
お家の耐久年数ってどのくらい❓ l クリーンペイント
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは⭐ 【 地域に密着して 創業36年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの大田です🐊 今日は、みなさまが大切に住まわれている「お家の耐久年数」はどのくらいなのか❓…についてご紹介していきたいと思います🙂🎵 ✅ サイディングボード 耐久年数:約40年 メンテナンス周期:10年~15年 👆 サイディングボードとは、家の外壁を形成するパネル型の外壁材のことです❕ 工場で作られたサイディングボードを外壁に貼り合わせ、その貼り合わせたサイディングボード同士のすき間をゴム状の建材で埋めることで外壁を形成しています👷 レンガ調やタイル調などの様々なデザインがあるので、住宅のデザインや雰囲気を自分好みにアレンジすることもできます🤗✨ ✅ モルタル 耐久年数:約30年 メンテナンス周期:8年~10年 👆 モルタルとは、セメントに水・砂を混ぜ合わせて作る建築材料です❕ 左官職人がコテを使って塗り付けます👷 継ぎ目のないモルタル壁は、きれいで高級感のある見た目に仕上がります✨ ⚠ココで注意点⚠この耐久年数はきちんとメンテナンスをした際の数字です😐❕ きちんと周期ごとにメンテナンスをすることで、本来外壁材が持っている耐久年数を保つことができます🏡✨ お家を購入してからだいたい10年前後でメンテナンス(塗装)を考えられるお客様が多いと思いますが、お家の耐久年数が40年と考えた際に以下のことを参考にしてみてください💡 耐久年数が15年くらいの塗料で塗り替えをしてあげると 回数が少なくて済むことが分かりますね❕✨ 大体のお客様が、 ☑ 耐久年数の短い安い塗料を使用し、短い周期で塗り替え ☑ 耐久年数の長い少し高めの塗料を使用し、長い周期で塗り替え の2パターンのどちらかになるかな…と思います🤔 ただ短い周期で安い塗料で…とお考えのお客様に注意していただきたいことがあります💨 ①足場代などもその度に費用がかかる ②人件費などもその度に費用が掛かる です❕ 塗り替えの際は長い目で見たときのことも考え、どんな塗料を使うか決めた方がいいですね💡 クリーンペイントでも外壁・屋根塗装工事のご相談いつでも承っております➰ 本日も最後まで読んで頂きありがとうございました🍒 塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら クリーンペイントのYouTubeアカウントでは超人気な”あの”塗料や弊社社長の塗装に対する想いなどなど… 様々コンテンツを随時更新中です🎥 外壁塗装を検討している皆様へ、きっとためになる動画ばかりですのでチャンネル登録と高評価👍をぜひぜひよろしくお願いします🏡✨ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績36年・施工実績6800件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 19年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/
2023.04.28(Fri)
詳しくはこちら