塗料が乾燥するまでやってはいけない事! l 広島市の外壁塗装・屋根塗装専門店 クリーンペイント
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷!
いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として
広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨
これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、
外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇
こんにちは🎶立石です🐣
昨日セブンイレブンのにんにく醤油漬けを食べたんですがこれがめちゃくちゃ美味しかったです٩( ”ω” )و❕❕✨
テレビでやってたとかで今人気で売り切れてる事もあるみたいですよ👀
お酒のアテにバッチリで日本酒が瞬く間に無くなっていきました🍶(笑)
匂いは多分大丈夫だと思います…多分…(; ・`д・´)
さて❕❕本題に入りますが、今回は「外壁の塗装が乾燥するまで絶対にやってはいけないこと」についてご紹介していきたいと思います(*^-^*)❕❕
🔎外壁の塗装が乾燥するまで絶対にやってはいけない4つのこと
外壁塗装を依頼する際は、どんな塗料を使うか、どんな色にするかといったことが検討内容の中心になりがちです☝
しかし、それだけではなく、塗装後に塗料が完全に乾燥するまでのプロセスにも注意しましょう(=゚ω゚)ノ✨
むやみに触ってしまったり、屋外作業をしたりすると悪影響が出る可能性もあります🙅
そこでこの記事では、塗装が乾燥するまでにやってはいけないことや、乾燥するまでのメカニズムについてご説明していきます😀
外壁塗装を検討している方は、ぜひ参考にしてくださいね😊🎶
塗装が乾燥する前の注意点1.物を立てかけない
塗装は1、2時間で乾燥するものではありません🙅完全に乾燥する前に、物を立てかけたりすると、塗装面が剥がれてしまったり、部分的に凹んでしまったりすることがあります⚠
はしごなど重たいものを立てかけることはないと思いますが、傘のようなちょっとした物は立てかけるクセがついている場合もあります🤔
傘のビニール部分には、水性弾性塗料の塗膜にくっつくと一体化しやすい可塑剤が使われているため、傘を取るときに塗装が剥がれてしまう可能性があります😫💦
少しの油断でも塗装の失敗につながるので気をつけましょう😌✨
塗装が乾燥する前の注意点2.乾燥したか自分で確かめるのは厳禁
塗装後に完全に乾燥しているかどうかは、経験を積んだプロでないと判断できません👷☝外壁塗装は、外部から見ると乾いているように見えても、内部はまだ乾燥しきれていないこともあります🙅
この段階で触ってしまうと塗装の接地面がずれてしまい、結果的に剥がれてしまいます😫💦外壁がしっかり乾いているか気になる気持ちもわかりますが、触って確かめるというのは塗装が剥がれるリスクを高めるだけなので止めましょう❕❕
塗装が乾燥する前の注意点3.戸建の場合は外作業をしない
戸建の場合、乾燥期間中であっても、芝刈りや剪定、洗車など屋外で何らかの作業をしたくなることがあるかもしれません☝
壁に直接触れなければ特に問題ないように思えるかもしれませんが、外作業によっては土や草が壁に飛んでしまったり、洗剤を含む水がくっついてしまったりする可能性があります🙅
それだけで塗装が失敗するとは限りませんが、塗膜が剥がれる原因になりますので、完全に乾燥するまでは屋外作業は控えましょう😌✨
塗装が乾燥する前の注意点4.注意事項を業者に確認する
外壁塗装に関する業者の説明は、施工の方法や塗装効果、施工箇所、かかる費用などが中心ですが、乾燥するまでの間の注意点もしっかり確認しましょう☝
塗装業者からすると、施工期間中は外壁に触れない、何かが当たるようなことはしないだろう、というのが前提になっています。
そのため、乾燥するまでの行動に関する注意はしないのが一般的です👷
しかし、塗装に関する知識がない場合は、特に注意がない限り触っても大丈夫と思ってしまったり、どのタイミングで触ってもいいのかわからなかったりしますよね🤔
何をどう注意すれば良いかわからない場合は、業者に直接聞いてみるのがベストです😊☝事前に聞いておけば注意点がわかるので、乾燥するまでにやってはいけないことをする心配もありません✨
本日はここまで…❕❕次回は「塗装が乾燥するまでのメカニズムについて」ご紹介いたします(*^-^*)🎶
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(*´ω`*)🌼
外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠
塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠
広島市・廿日市市 地域密着
外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen
エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖
☑ 話しを聞くだけでもOK👌
☑ お見積もりだけでもOK👌
まずは無料診断から☺
お問い合わせはこちら ✎
施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/
お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/