
ケレンの目的と重要性 l クリーンペイント
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ こんにちは、大田です🐬 昨日から一気に涼しくなりましたね🍂 前回のブログではケレン作業とは何なのかということについてお話しました✋ ケレン作業は塗装をするにあたって本当に大切な工程の1つとなっています✅ 前回のブログはこちらから👈 ケレンはとても重要な工程との事ですが。。そもそもなんでケレンをするの? と思いますよね!なので本日はケレンを行う目的とその重要性についてお話していこうと思います⭕ ケレンをする目的とは 📍塗装面を整えるため ケレンをする大きな目的は主に2つあります。 1つは『下地面を綺麗にすること』です。 塗装はサビや汚れなどから外壁や屋根を守るために行いますが、年月とともに剥がれたりサビが出てきたり…と必ず劣化してしまいます💦 そして、その劣化してしまった場所にどれだけ高性能な良い塗料を再度塗っても、その塗料は十分に効果が発揮できず無駄になってしまうのです😢 そのため、塗布面のデコボコを平らに整え、古い塗膜やサビやコケをキレイにするケレン作業をしなくてはいけません👷! また、ケレンをすることによって、外壁のサビを落として塗装後にサビが出にくいようにする目的もあります! 特に鉄部に塗装をする際は注意が必要で、鉄の部分などの金属面のケレンの場合は専用のヤスリや電気工具を使って、サビを落としていきます! 📍塗料を密着させるため 2つ目は『塗料を密着させるため』です ケレンは、塗料の密着性を高めるためにヤスリなどでわざと細かいキズをつけ塗布面をザラザラにします😲 綺麗すぎるままだと、上から塗料を塗っても塗料が付着しにくくなってしまいます🤔 そこで、わざとザラザラにして塗料をしっかりと定着させることで、塗料を長持ちさせることができるのです✨ もう何度も言っているのでいい加減しつこい!と思いますが… ケレンはお家の塗装を長く保つためにとても重要な作業です! ケレンをしないと、下地が剥がれやすくなるため、どんなに良い塗料を使って塗装してもすぐに剥がれてしまいます😱 外壁や屋根は、風や雨、紫外線などにずっとさらされているので、どうしてもいつかは劣化していくものです… が、ほんの数か月で塗料が剥がれたり、サビが出たりしてその都度塗り直していくのは本当に無駄な出費です💸 また、劣化した塗装や異物が残るため剥がれた場所はもろくなり、外壁自体の劣化に繋がってしまいます。 放っておくと、お家自体を損傷させることになる可能性があります😱 なのでケレンは本当に重要な欠かせない作業です🔥 なので「ケレン作業をしなくても大丈夫」と言う業者は悪徳業者の可能性があるので注意してください🚨 本日もブログをお読みいただきありがとうございました╰(*°▽°*)╯ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績33年・施工実績6300件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 17年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/
2021.09.27(Mon)
詳しくはこちら