ケラバの役割は❓ l クリーンペイント
2021.09.20 (Mon) 更新
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷!
いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として
広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨
これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、
外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇
こんにちは、大田です🍒
大盛況の【秋の塗装感謝祭】も本日まで❕
今回の目玉商品はガラポン大抽選会❕😲🏆一等は日頃の感謝を込めて39(サンキュー)万円引き🥇❗
一等だけじゃなく二等、三等もチョ~~お得な特典内容となっています🔥🖐
まだ景品は出ていませんのでご安心を…と言いたいところですがいつ出るかは大田にも分からないので
気になる❕という方はお早めに🏃♀️🏃♂️💨 キャンペーンの詳しい内容はこちらからご覧ください👇
秋の大感謝祭は本日9/20までとなっております❕ まだ間に合いますのでお急ぎください❕
では本日も前回のブログの続きに入っていこうと思います❕
前回のブログはこちらから🎵
前回のブログではケラバは何なのかという事についてご説明しましたが今回はそれを踏まえて
ケラバの役割についてお話ししていこうと思います( •̀ ω •́ )y
「ケラバ」は屋根にあるパーツのことで、画像のように、屋根の「雨樋が付いていない側」の部分のことを指していました!🏠👌
今日のブログでは、ケラバはどんな役割をしているのか、について調べていこうと思います🔎💻
✅ケラバの役割って❓
・紫外線によるダメージの緩和
屋根にケラバを設置することで、屋根の面積が大きくなるため、壁や窓への直射日光の当たり具合が変わります!紫外線や太陽光を遮ることができ、日焼けが原因で起こる、フローリングの色褪せや外壁の劣化を防ぐことにつながります👌✨
ケラバがなければ、お家の外壁の大部分が強い紫外線にさらされることになり、紫外線によるダメージを受けやすくなってしまいます🏠💦
✅雨水による劣化の防止
ケラバは紫外線だけに限らず、外壁に雨水が直接当たる部分を減らす役割も持っています!
塗装に使う塗料によっては耐久性が高く、雨水によって表面の汚れを落とすことができる効果のある塗料も存在しますが、一般的な塗料の場合は、長年雨水にさらされることで耐久性が低下し、剥がれが起こったり、カビやコケが発生してしまったり、腐食してしまったり、といった劣化症状が起きてしまうものです💦
そのため、ケラバによって雨水が当たる部分を少しでも減らすことは、外壁の寿命を延ばすことに繋がります🏠✨
✅室温の調整
ケラバがあることで、夏場は日差しを遮って、冬場は日射角度が低いので日を取り込む、など四季に合わせて日当たりの調整をする役割をしています!!特に夏場は、お家の2階部分はかなり室温が上がってしまうため、日が当たりにくくなることで、室温の上昇を抑える効果があるので、暑い夏場も快適に過ごすことができます👍!
お家の立地が、西日が強くあたる場所にある住宅や、夏場に高温になる地域に住んでいる場合には、ケラバによる室温調整機能はとても大切になります🤔!
ケラバには過度な日当たりを防ぐ機能がありますが、日当たりが悪くなるというわけではないので、安心です🙆✨
「ケラバ」って聞き慣れない言葉だし、屋根のパーツのことと知っていたとしてもどんな役割かなんて、あまり気にしないことですが、けっこういろんな役割を果たしているんですね~😵✨
私も今回でケラバについて勉強できたので良かったです🎶
本日も最後まで読んでいただきありがとうございます🐶🌟
外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠
塗装実績33年・施工実績6300件以上🏠
広島市・廿日市市 地域密着
外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen
エスケー化研登録施工店 / 17年連続優良店認定🎖
広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです!