
雨漏りについて⑥ l クリーンペイント
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 こんにちは🎶立石です🐣 今日はいいお天気ですね~😍 お出掛け日和ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか(*^-^*)🎶 私は旦那に洗濯をまかせて家をでてきました🤣 旦那は朝から打ちっぱなしに行ってたので帰ってきた瞬間に頼む私…🙄 たまにはお願いしてもいいですよね❕❕っという事にしておきます( ´∀` )(笑) さて❕❕本題に入りますが、引き続き雨漏りの原因と修理方法についてご紹介していきたいと思います(*^-^*)✨ 前回は外壁からの雨漏り原因と修理方法についてご紹介しました(*‘ω‘ *) 前回の記事についてはこちらをクリック👈👈 今回は原因がわからず雨漏りしている場合についてご紹介します(=゚ω゚)ノ🎵 原因がわからず雨漏りが起きている場合 屋根や外壁のどこから雨漏りが起きているのかわからない場合は、このような処置で雨漏りを防ぐ事が出来ます☝ 最上階の天井に雨染みがある場合 最上階の天井に雨染みがある場合は、屋根からの雨漏りの原因の確立がかなり高いです⚠ その場合は、屋根を全て新しく葺き替えてみましょう😌 また、軒天からのすがもりの可能性もありますので、軒天の有孔板を取り除くなど、雨水が侵入しにくい状態に導いてみましょう🌟 最上階の天井以外や壁に雨染みがある場合 2階建ての1階の天井や内壁等に雨染みがある場合は、外壁からの雨漏りの可能性が強くなります⚠ しかし、外壁のどの部分から雨漏りをしているかわからない場合は、コーキングを打ち直して防水塗装により防水材で外壁をグルっと包むようにしましょう☝ 防水塗装の防水パワーの影響で、外壁のどの部分からも雨漏りしなくなります😌 モルタルやコンクリートの外壁の場合は、弾性塗料を塗布する事で伸びる塗膜となりますので、雨水を建物の中に侵入させない外壁にする事が出来ます✨ 弾性塗料はサイディングには素材として適しませんので、モルタルやコンクリート外壁に使う事をオススメします☝ 雨漏りの修理は火災保険でまかなえる事も 雨漏りの原因が経年劣化ではなく風災などの影響であれば、火災保険で修理費用を賄う事が出来る事ご存じでしょうか(*‘ω‘ *)❓ ほとんどのお宅の場合火災保険に加入されていますので、その火災保険に該当します🌟 台風で物が飛んできて屋根にぶつかって破損してしまった事での雨漏り等、強風の影響での破損で雨漏りをしてしまった場合は、保険適用になる事があります☝ 火災保険といえば火事の際のみにしか適用しないイメージがありますが、実は風災保証などの火災以外の保証も付いている保険がほとんどです😌 ご加入の保険会社のホームページでも確認出来ますので、確認してみると良いでしょう✨ 雨漏り補修は費用がかかってしまいますので、少しでも火災保険から降りるのであれば助かりますよね(゚∀゚)❕ 雨漏りは放っておくと大変な事になってしまいますので、早めに信頼できる業者さんに修理してもらいましょう❕❕ 本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました(*´ω`*)🌼 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績33年・施工実績6300件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 17年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ 🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/
2021.04.11(Sun)
詳しくはこちら