
みなさんのお家の外壁材は? l クリーンペイント
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 こんにちは、大田です🐬 最近クリーンペイントに来られるお客様で外壁がALCという方がよくいらっしゃるのですが、みなさんはALCというものをご存知でしょうか❓ 私は入社して初めてALCというものを知りました(笑) なので本日はALCについてご紹介していこうと思います♪(´▽`) 📍ALCとは ケイ酸質・石灰質・アルミニウム粉末を主な原料で構成され、高温・高圧で蒸気養生された軽量気泡のコンクリートパネルのことをALCと呼びます。 ALCの一番の特徴としてあげられることは、水に浮くほど軽く、建物に負担を与えないということです👌また、断熱性・耐火性にも優れているという、非常に優秀な外壁材となっています✨ ただ、ALCそのものは多孔構造(細かいあなが無数に空いている構造)のため、防水性がほとんどないんです💦そのため、防水性の機能は仕上げの塗料で施していきます。 塗装の仕上げに使用する塗料に防水機能がなければ、ALCは水を吸水してしまいます。そのため、内部から外壁が崩れてしまう可能性もあるんです💦 ALCを使用している外壁の塗装をする際は、防水性・耐久性の高い塗料を必ず使用することが大切となっています❕ また、ALCにはサイディングの外壁と同様に、パネル同士の間には継ぎ目のシーリングがあります。 継ぎ目のシーリングが劣化してしまうと、防水性も低下してしまいます。そうすると、雨漏りの原因にも繋がってしまうんです😢 定期的なメンテナンスは必要なんですが、外壁の塗膜をチェックするだけでなく、コーキングが硬くなっていないか、はがれたりしていないかなどの劣化もあわせて確認することが大切です❕❕❕ 硬さなどは分かりにくいかと思いますが、シーリングの剥がれなどは一目見ただけで分かると思いますので一度ご自身でチェックしてみてください🧐 また、外壁材を決めるとき、デザイン性や価格などでご自分の希望に沿った外壁材をみなさん選ばれていることと思います。 ですが、デザインや価格が違ったとしても、どの外壁材にも共通することがあるんです❕それは…どの外壁材もすべてメンテナンスが必要となってくるということです💦 外壁は自然環境にさらされている為、どれだけ気をつけていたとしても時間と共に必ず劣化は起こってきます💦 ですが、劣化してしまったとしてもそれぞれの外壁材に合った塗料で塗装をすれば、新築の時のような見た目・耐久性が必ず戻ってきます❕❕❕ シーリングが剥がれていたり、ひび割れが起こっていたりなどの劣化が凝っているけど自分の家の外壁材が分からんくて相談できない😢 という方もいらっしゃるかと思います。 ですがご心配いりません! クリーンペイントでは塗装のプロがお客様の外壁材、劣化状況に合わせた塗料をご提案させていただきます❕まずは一度ご相談ください🎵 本日も最後まで読んで頂きありがとうございました😚 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績33年・施工実績6300件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 17年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/
2021.11.14(Sun)
詳しくはこちら