MENU

広島で外壁塗装・屋根塗装するならクリーンペイントにお任せ

見積無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-272-800電話受付9:00~18:00(年中無休)

  • 来店予約でクオカード進呈 来店予約はこちらから
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

現場ブログ - 外壁・屋根塗装のいろは 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 外壁・屋根塗装のいろは

外壁・屋根塗装のいろはの記事一覧

外壁塗装 広島

工事前のご近隣様への挨拶まわり👨🏻‍💼 l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕         広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業37年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの滝谷です     クリーンペイントのショールーム近くの造幣局では、八重桜🌸が満開で先日まで『花のまわりみち』が開催されていて春だな~っと感じました😄🎵     ところで…外壁塗装・屋根塗装をご検討中で、ご近所さんとのトラブルが起きないかどうかお悩みの方も多いのではないでしょうか❔   『 塗料が臭う 』 『 作業の音がうるさい 』 『 休日に作業してほしくない 』 『 工事を開始することについてなにも知らなかった 』 など…👆のようなクレームが近隣住民の方から発生することも実際にあるようです😭   今のお家に長く住むために塗装をするのに、そこで生活しづらくなってしまっては本末転倒です💧   外壁塗装・屋根塗装工事を原因とした近隣トラブルを起こさない為に、事前に案内をしておくと安心です👆 そこで重要なのが【 工事を始める前の挨拶まわり 】です❕❕     工事中に注意したい点とは…❔ ◾ 足場組立時の金属音 ◾ 塗料のニオイ ◾ 塗料や高圧洗浄の水の飛散 ◾ 職人さんの車   どれも事前に【 工事前のご挨拶 】をしておけば予防できるような事ですね💨 外壁塗装・屋根塗装をする上で、どのような問題が発生しやすいのか理解した業者さんが近隣挨拶をすることでトラブルにならずに済みます❕   近隣とは…❔ ◾ 騒音で苦になるかもしれない ◾ 水しぶきなどかかるかもしれない ◾ 臭いが気になるかもしれない ...という範囲の住宅 ( 両隣・向かいのお家・裏のお家 ) などにご挨拶をします👨🏻‍💼     家が密集しているような地域であれば、必要に応じて訪問件数を増やします❕ また、直接お話した方が良いご近隣の方には直接ご挨拶をしにお伺いします🏡   挨拶文の内容は…❔ ◾ 工事の期間 ◾ 施工業者と連絡先 ◾ 工事の大まかな内容 ( 外壁と屋根を塗装します・屋根の葺き替えをしますなど ) ◾ 工事に際しご迷惑をおかけしますとの旨   サポートの質が低い業者を選んでしまうと、近隣住民からクレーム等への対応も疎かになる事が考えられるので、注意して業者さんを選んでください🙋🏻‍♀️   ほとんどの業者が工事が始まる前に近隣住民の挨拶を行ってくれます❕ しかし業者によっては、挨拶をする時の態度が悪かったり、近隣さんとのトラブル時にも『 こちらでちゃんとやっておくので大丈夫です 』などとしっかりとした対応をしてくれない事もあります。 さらに…工事が始まった後も、タバコやゴミ・話し声が原因でトラブルが発生してしまう事もあります。   誠実な対応をしてくれる業者であれば、ご近隣様への細かな心配りや説明などは入念に行ってくれます💨 誠実な対応ができる業者を選ぶためには…ホームページを見たり、見積提出時に担当者へご近隣への対応について質問をしてみたりすることが重要です👆 親切な業者であれば、その点についても詳しく説明してくれます🤗    クリーンペイントでも、もちろん挨拶させて頂いております❕  ご自身で近隣挨拶する必要はなく、全てお任せ頂いて大丈夫です。 ご近隣への配慮に不安を感じる方、ご近所さんと折り合わず工事を断念された方…ぜひクリーンペイントまでお気軽にご相談ください📞     お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら   塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨ https://ch9400.jp/blog/46259/ https://ch9400.jp/blog/15693/ https://ch9400.jp/blog/52012/ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績37年・施工実績7200件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 20年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊   急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2024.04.13(Sat)

詳しくはこちら

塗装業者選び外壁・屋根塗装のいろは

外壁塗装 広島

軒天の放置はやめましょう🖐🏻 ❘ クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業37年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの大田です     今日は軒天についてお話ししていこうと思います まず、軒天がどんなものかというと… 軒先の裏側の天井のことをいいます。 この軒天は建物によって変わってきて、写真の軒天は板を張り付けていますが、古い建物だと 壁と一体化させるように左官材を塗ったりします。 ⇩こんな感じです 外壁が【サイディングボード】の場合は軒天ボードが使われます。 外壁が【モルタル】の場合は一体型になることが多いです💨   軒天のメンテナンス方法は主に2つです。 ①塗装②カバー工法③張り替え 基本的に一体型の場合は外壁と同じ塗料で塗られ、ボードの場合は外壁と素材が変わってくるので 専用塗料で塗装を行います💁🏻‍♂️   今回注目して頂きたいのは、張り替えの方です✋🏻 ボードが剝がれたり、抜け落ちてしまっている場合の塗装ではどうにもならないときは 張り替えをご提案しております👷🏻‍♂️ 『軒天を張り替えたいけど費用の相場がわからない』『どうやって施工するの?』などなど… 軒天の張り替えを検討中の方の参考になればと思います💁🏻‍♂️     費用はどれくらいかかるの? どのくらい傷んでいるかにもよりますが、おおよそ5万円~15万円ほどが相場になっています。 これはあくまで目安になり、劣化具合はもちろん使用する素材やご自宅の大きさによっても 変わってくるので、見積もりを取ることをおすすめします✨     どんな素材を使うの? ① ベニヤ板 新築工事の際に使われることは減ってきていますが、リフォーム工事で万能なのがベニヤ板です。 築30年を超える長寿の建物にはベニヤ板が使用されていることが多いです🏡 物価上昇のため昔ほど安価ではありませんが、それでも費用面や扱いやすいことから 使用する業者は多いです🔍   ②ケイカル板 軒天ボードにおいて最も主流なのが、ケイカル板です。 ベニヤ板と比べると若干金額が上がりますが、防火性や防水性に優れており、防火性能の基準値をクリアしている製品が非常に多いため、安心です👏 また、安全面だけでなく色やカラーバリエーションにも富んでいるためご自宅の雰囲気にあったものを選ぶことができるでしょう⭐   ③金属 ボードと聞くと木材などを思い浮かべる方が多いと思いますが、軒天には金属製のものもあります。 そして金属製の軒天の張り替えで使用されるのが【スパンドレル】といわれる素材です。 主な原料はガルバリウム銅板となっており、戸建て住宅の他、ビルやマンションなどにも使用されています🏢     軒天の役割については、別のブログで紹介しているのでぜひそちらも読んでいただけると嬉しいです🌸 https://ch9400.jp/blog/27494/   クリーンペイントでも軒天の張り替えは承っておりますので、お悩みの方はぜひご相談くださいね🎵 本日も最後まで読んでいただきありがとうございました🍒   https://ch9400.jp/blog/52005/ https://ch9400.jp/blog/51959/ クリーンペイントは地元の会社、地域の方が安心できる塗装工事を目指しています⭐ もちろん、塗り替えのご相談はお電話HPからでも随時受け付けております❕ クリーンペイントは、工事をしていただいたお客様に『 次もクリーンペイントにお願いしたい 』と思っていただけるよう心を込めて、確かな提案力・施工力でお客様の資産をお守りいたします❕❕ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績37年・施工実績7200件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 20年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2024.04.07(Sun)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは

広島市 外壁塗装

外壁の種類によって違うヒビ割れやすさ!① l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業37年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの大田です     前回のブログでは、サイディングのシーリング部分や、一度補修をしたことのある部分など、ヒビ割れしやすいポイントについてご紹介しました!! 今日のブログでは、「外壁の種類によって違うヒビ割れやすさ」について調べていこうと思います🔎💻   👷外壁の種類でヒビ割れやすさって違う❓   ◎サイディング 近年の住宅で普及率が多いのがサイディングです👆! サイディングは、表面の部分のヒビ割れに加え、目地のシーリング部分が特にヒビ割れが起こりやすくなっています💦 サイディングのヒビ割れは、サイディング材の劣化によって起こることがほとんどで、薄い板でできているため、他の外壁材と比べると経年によって形が変わることも珍しくありません👷! 変形については、製造時にある程度の想定されていますが、どのように変形するかは、気候や湿度、日照時間に左右されてくるため、ヒビ割れの予測をすることは難しいのが現実です💦 もっともヒビ割れを起こしやすいとされているのは、セメントに繊維質をまぜて作られる板状の外壁材の「窯業系サイディング」です! 窯業系サイティングは、塗装をして防水機能を持たせているため、経年劣化によって表面の塗装が剥がれたりすると、防水性のないサイティングボードはヒビ割れを非常に起こしやすい状態になります💦   一方、ヒビ割れに強いとされているのは、屋根材に使われるガルバリウム鋼板でできた外壁材の「金属系サイティング」です! サイティングに塗る塗膜は、経年劣化によるヒビ割れを起こすことがありますが、金属系サイティングは防水性能が高く、サイティングボード自体がヒビ割れを起こすことはありません👍✨   雨水や暑さ、紫外線、凍結など環境変化の影響で、サイディング材自体も劣化して割れてしまう可能性が考えられます🤔特に窯業系サイディングの場合は、夏の暑さと冬の寒さによる膨張と縮小を繰り返すことで、ヒビが入ったり変形することがあります💦 塗装の色あせや剥がれなどの状態がある場合は、塗装工事を行い、メンテナンスすることが大切です!! 一般的には10年程度に1度はシーリング部分の補修や塗装工事を行い、ヒビ割れを補修することが必要になります👷!     続きはまた次回のブログで調べていこうと思います🔎💻 最後まで読んでいただきありがとうございました🍒   https://ch9400.jp/blog/44451/ https://ch9400.jp/blog/51740/ https://ch9400.jp/blog/51649/   クリーンペイントは地元の会社、地域の方が安心できる塗装工事を目指しています⭐ もちろん、塗り替えのご相談はお電話HPからでも随時受け付けております❕ クリーンペイントは、工事をしていただいたお客様に『 次もクリーンペイントにお願いしたい 』と思っていただけるよう心を込めて、確かな提案力・施工力でお客様の資産をお守りいたします❕❕ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績37年・施工実績7200件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 20年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2024.03.31(Sun)

詳しくはこちら

塗料について外壁・屋根塗装のいろは

『屋根塗装』について🏡 l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕       広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業37年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの滝谷です   ...と工事を考えている方はいらっしゃいますか~   もし、外壁塗装を考えていらっしゃるなら『 屋根塗装 』もご一緒にご検討してみてはいかがですか❓ なぜ外壁塗装とセットで屋根塗装をおすすめしているのかというと…屋根と外壁の塗装を同じタイミングで行えば、 工事代の節約 になるからです👆   でも「 塗装する範囲が広くなれば工事代は上がるんじゃないの❔ 」と疑問に思いますよね💨 たしかに工事代は上がってしまいますが、長い目で見ると屋根と外壁を一緒に行っておく方が工事代がお得になります✨   では、なぜ屋根と外壁を一緒に塗装するとお得になるのか…🤔今日は、屋根塗装の必要性なども含めてご紹介していきたいと思います❕❕   そもそも屋根塗装って必要…❔ すべての屋根に塗装が必要というわけではありません❗ 塗装が必要な屋根は【 スレート屋根 】と【 セメント瓦 】です。 10年を目安に塗装を考えておきましょう👷🏻‍♂️   屋根塗装のメリット  スレート屋根やセメント瓦は、塗装が古くなってくると水分を吸収しやすくなり、もろくなってきます💦この状態のまま放置しておくと、屋根の劣化を早める原因にもなります😱   外壁だけ塗装でキレイにしても、屋根の見栄えが悪かったら建物全体の美観性も中途半端な仕上がりになってしまいます💧外観を整えるという意味でも、屋根と外壁は一緒に塗装しておくことがオススメです❕   さらに、同じタイミングで屋根と外壁を塗装しておけば...メンテナンスのトータルコストを抑えることができます💸     【 屋根と外壁のセット 】がお得な理由  屋根と外壁を一緒にすれば塗装範囲も広くなって工事代が高くなるはずなのに、どうしてお得になのか疑問に思いますよね~❔ 塗装は別々にするよりも一緒にする方が 断然お得 です❗❗   足場代が重複しない 屋根も外壁も塗装するには、必ず【 足場 】を設置する必要があります❕ 足場代は設置ごとに費用がかかるので、どんなに工事規模が大きくても長期工事だとしても1回の設置で工事を済ませれば1回分の足場代しか掛かりません💨     建物は雨風・太陽の紫外線などに常にさらされているため、定期的にメンテナンスが必要です🏡 1回メンテナンスしただけで今後はもう何もしなくてもいい…というわけでないので数年後、十数年後にはまたメンテナンス工事が必要になってきます。   だからこそ、建物を維持していくために長期的なメンテナンススケジュールの計画を立てることが大切になってきます📆   屋根と外壁をセットで行うことのメリット  屋根と外壁をセットで行うのは、工事代がお得というだけではありません✋ 屋根と外壁を一緒に塗装すれば、劣化の進行具合もズレが少なくなりますので次のメンテナンス計画も立てやすくなります🎵 さらに、お家全体の色のコーディネートできるので、配色しやすく選べる色の自由度も高くなります❕     屋根塗装と外壁塗装を同時に行うと一度にまとまったお金を用意しなければなりませんが、長期的にみると安く抑えられるので一度検討してみてもいいと思います❕ 実際に、たくさんのお客様が外壁と一緒に屋根も塗装されています🤗 また、費用以外にも依頼を一度に済ませられるなどのメリットもあります。   その分、業者を選びは慎重に行う必要があります💨必ず複数業者に依頼して、対応や実績・見積り金額などをしっかりと確認するようにしましょう❕   クリーンペイントは、屋根工事の実績も豊富です👨🏻‍💼 点検・お見積りは 無料 で承っております❕   屋根だけでなくお住まい全体をチェックし、ご希望やお悩みを伺ったうえで、ご自宅に合ったご提案をさせていただきます👨🏻‍💼📄 業者選びについてお困りのことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください📞     クリーンペイントのショールームは佐伯区五日市にOPENしています✨   お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら https://ch9400.jp/blog/43031/ https://ch9400.jp/blog/51195/ https://ch9400.jp/blog/50909/ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績37年・施工実績7200件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 20年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊   急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2024.03.30(Sat)

詳しくはこちら

塗装業者選び外壁・屋根塗装のいろは

外壁塗装 広島 廿日市市

塗装の歴史を知ってますか❔ l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 廿日市市で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕       廿日市市にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業37年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの滝谷です     外壁塗装はお家のメンテナンスとして、様々なメリットを得ることができます🏡✨ 今の日本のお家では、外壁塗装や屋根塗装は当たり前に行われていますよね~😊ですが、外壁塗装や屋根塗装がいつから始まり、広まったかご存知の方はあまり多くはないと思います❕ そこで❕ 今回は【 外壁塗装の歴史 】についてご紹介していきたいと思います🎵     日本家屋の外壁はもともと、土壁や草壁・板壁などで作られていました🏡そのため、昔は壁に塗装を施すという文化はなかったようです。 日本で外壁塗装が行われるようになったのは、明治維新後でまだまだ日本の塗装の歴史は浅いです💨 明治維新後は、様々な西洋文化が伝わった時期で次第に西洋建築が増え、それに併せて塗装技術も知られるようになります。 ちなみに日本で1番最初に塗装が行われた場所は、「 日米和親条約 」が締結された建物だそうです❕   この頃にペンキ塗りが盛んになり、ペンキ塗り職人が増えていきました👷🏻‍♂️その後、横須賀の造船所建設で「塗師所」という日本初の塗装工場が作られたそうです🏭   明治時代には、国産の塗料が誕生しました👏 しかし、開発当初の塗料は乾性油や天然樹脂を使用していたため、乾燥に時間がかかり、耐久性は高くありませんでした💧 その後...合成樹脂技術の開発・改良などで徐々に質の良い塗料が作られていきます❕戦後になると、エポキシ樹脂などが登場したことをきっかけに、さらに塗料は進化していくことになります✨   そして、みなさんも1度は聞いた事があると思いますが…現在の日本ペイント株式会社が1881年に日本初の洋式塗料工場を設立します🏭 この時代は新しい塗料も登場し塗料の新開発の勢いを加速させていきます🏃🏻‍♂️💨     塗装に使う道具も刷毛主流の時代からローラーに変化していきます❕現在では広い面を塗る場合には、ほとんどローラーが使われています。 またこの時代の大きな変化とすれば、塗装工程に変化があり複層仕上げといった【 下塗り・中塗り・上塗り 】で仕上げるタイプがアメリカから伝わります🌍   そして現在では…塗料の開発や改良がされて機能性塗料や、質のいい塗料がたくさん開発されています🎵 新しい塗料開発よりも、環境に優しい性能をアップさせようと、環境に配慮した成分を新たに加え『 低臭・低汚染・エコ・環境配慮型 』などの塗料が増えてきています❕   塗料の向上だけではなく職人の技術も進歩しています👌 大切なお家を維持するためには外壁塗装工事は今では必要不可欠です❕❕ 新築から10年、前回の塗装工事から10年経った方はぜひ外壁塗装を検討してみて下さい🙋🏻‍♀️     塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨   お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら https://ch9400.jp/blog/51342/ https://ch9400.jp/blog/46259/ https://ch9400.jp/blog/51740/ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績37年・施工実績7200件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 20年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊   急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2024.03.26(Tue)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは

【大切】屋根診断をしてください!❘ クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島市・廿日市市にお住まいのみなさまこんにちは❕ 【 地域に密着して 創業37年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの大田です🐊   塗装を検討してるけどいまいち決めかねない方・塗装を後回しにしている方へ… 屋根の診断をしてください❕❕❕   クリーンペイントでは屋根の塗装を推奨しています💁🏻‍♂️ 屋根は外壁と違ってご自身の目で見る機会がない分、『どうせ見えないし塗装しても』と塗装を後回しにされたり・劣化が進んでいることに気が付くのが遅れたりしてしまうことがとても多い箇所です🏡   見えないならしょうがない…とはなりません✖ 今回のブログを通してぜひ一度、ご自宅の屋根を診断してもらう機会を作りましょう💨     屋根を塗装しないとヤバイ? 結論からいうと… 屋根の塗装は放置しておくとヤバイです🙅🏻‍♂️ それは屋根の構造にあります。 屋根の素材の下には野地板呼ばれる屋根のもととなる部分やその上にはルーフィングと言われる 防水シートがあります。また、屋根材の上には棟板金という金属がかぶせられています。 このように、屋根には屋根材以外の様々な部位が付随しているのが分かりますね✋🏻 では、これがどのように『塗装しない』ことと関わってくるのでしょうか?   野地板の腐敗 野地板は木材でできており、屋根材を固定する役割をもっています。 この野地板は半永久的に維持するものではありません🙅🏻‍♂️ 近年で普及率の高いスレート屋根やアスファルトシングル、金属屋根だと30~40年、瓦屋根でも40~50年ほどの年月をかけて徐々に劣化していきます。 木材は水に晒され、放置しておくとどんどん腐敗が進んでいきます、 つまり…屋根のの雨漏りを放置しておくと、腐敗が進みが早くなるのです。  野地板の腐敗が進むと ⇒ 屋根が剝がれやすくなる!     ルーフィングの劣化 ルーフィングとは防水シートと呼ばれ、防水と言われるだけあって屋根からの雨漏りを防ぐためにとても大切な役割があります。 基本的に屋根材で雨水を防ぐことはできますが、屋根で防ぎ切れなかった雨から守ってくれるのがこのルーフィングになります。台風などの強い雨風の場合、雨が斜めに降ってくることで隙間から水が入ってしまうこともあるそうです。 逆にこのルーフィングに穴が空いていたり、破れているなど何かしら劣化がある場合、防ぎきれずに雨水が侵入。そこから野地板に水が染み込み、腐敗や雨漏りを引き起こしてしまいます。   ルーフィングが劣化すると ⇒ 雨漏りの原因に!!     棟板金の劣化 棟板金は屋根のてっぺんについている、金属の部分のことをいいます。 これは金属製なので、放置しておくと錆びが生じてきます。棟板金は基本的に釘で固定されていますが、年数が経過すると釘が緩くなってきたり外れたりし、台風などの強い風で棟板金が飛んでいってしまうこともあります。 飛んでいってしまうと、万が一通行人に当たったり近隣の住宅に危害を及ぼしてしまう可能性もあります。   棟板金が劣化すると ⇒ トラブルの原因に!!     このように屋根のメンテナンスを怠ってしまうことで、雨漏り以外の被害が及ぶ可能性もあるんです! 『見えないから塗装しても』『見る機会がないからわからない』などど後回しにせずに、何もなくてもまずは無料診断でご自宅の屋根を見ることがポイントです🔑   早めに手を打つことで金額が抑えらることもあるんですよ👂✨   クリーンペイントでは屋根の無料診断をいつでも受け付けております。 実際に見ないと分からない事もたくさんあるため、当店の屋根診断はドローンなどは一切使用せず、実際に登って目で見て確認します🔥👀 無料診断はホームページまたはこちらのブログの下記からもお問い合わせできます📞   本日も最後まで読んでいただきありがとうございました🍒   https://ch9400.jp/blog/43031/ https://ch9400.jp/blog/51649/ https://ch9400.jp/blog/51602/     クリーンペイントでは、無料診断から施工完了まで、同じ担当者が対応させて頂くので、お客様のご要望に沿った提案が可能です👨🏻‍💼 営業担当と施工担当が密に連絡を取り合うことで、お客様にご満足いただける塗装が出来る体制を取っています❕ クリーンペイントはお客様満足度No.1を目指し、自社施工・自社管理ならではの丁寧なサービスやサポート体制を徹底しております。外注に丸投げで施工品質を管理しない、お客様への施工状況を報告しないなどただ塗っておしまいのような粗末な工事は絶対にしません❕❕ 『外壁塗装が必要か分からない…』という広島にお住まいの方はまずは無料診断をぜひご活用下さい✋もちろんお電話でも📞❕ご連絡お待ちしております🙋🏻‍♀️🎵 クリーンペイントは、工事をしていただいたお客様に『 次もクリーンペイントにお願いしたい 』と思っていただけるよう心を込めて、確かな提案力・施工力でお客様の資産をお守りいたします❕❕ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績37年・施工実績7200件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 20年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2024.03.25(Mon)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは

外壁塗装 広島 屋根

縁切りとは…❓ l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕       広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業37年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの滝谷です     みなさんのお家の屋根瓦はスレート屋根ではないですか❓ もしスレート屋根なら、屋根塗装の際に 絶対に必要な工程 があります❕❕ それは…瓦の【 縁切り 】です👆   今日は、スレート屋根の塗装には絶対に欠かせない工程のひとつ【 縁切り 】の必要性について書いていきたいと思います💁🏻‍♀️   スレート瓦の屋根をローラーなどで塗装すると、瓦の重なり合った部分に塗料が入り込み、そのまま乾燥してしまうと瓦同士の隙間が塗料でふさがれた状態になってしまいます💧   そのふさがってしまった隙間の塗膜を切って、水の通りを良くする工程の事を【 縁切り 】といいます😊 縁切りの目的  ☑ 屋根下地の通気性が確保できる ☑ 内部に侵入した雨水が軒先に流れる   雨が降った時、雨水は屋根の内部に溜まらないようにスレート瓦の重なり合った部分の隙間から抜け出ていきます☔ でも、その隙間が塗膜でふさがっていると…雨水がうまく排水されず屋根の内部に侵入してしまって、最悪の場合は雨漏りにつながります😫 屋根だけでなく建物の耐久性を維持するためにも… 縁切りは屋根塗装においてとても重要な工程なんです   縁切りの方法  縁切り方法は、主に3つあります❕   🔴 瓦重ね部のはけ塗り  瓦重ね部のはけ塗りは、瓦同士の隙間が作られている重ね部分に塗料がつまらないようにひとつひとつはけで丁寧に塗装を行う方法です。   🟡 屋根塗装後に縁切り はけ塗りとは違って、瓦の隙間部分に養生はせず屋根全面を塗装します。塗料が十分に乾燥したあとに、隙間に入り込んだ塗料をカッターなどの専用工具を使用して取り除きます。 この方法は以前は主流でしたが、今ではほとんどされていません。 こんなデメリットもあります💧 ひとつひとつカッターで縁切りを行う必要があるため、作業に時間がかかる カッターで瓦が傷つくリスクがある 塗装後の屋根に職人さんが乗るため、足跡や汚れが残るおそれがある   🔵 縁切り専用タスペーサーの使用 縁切り専用タスペーサーを使用する方法は、最近の屋根塗装工事では主流になっています。 屋根塗装は基本的に、下塗り・中塗り・上塗りの3回塗りをして、塗料の密着度を高めます。下塗りが乾燥したあと、縁切り専用の専用部材であるタスペーサーを瓦に差し込みます。   ✅ 瓦の通気性が悪化 通気性が悪くなり湿気がこもってしまい、瓦が常に湿潤状態になって劣化を早めてしまいます。 ✅ カビ、コケの発生 湿潤状態が長期間続くとカビやコケが発生し、最終的に瓦が水分を含みボロボロになっていきます。 ✅ 下地材の腐朽 瓦が水分を含むと、やがて瓦を固定している釘の穴などから雨水が屋根の内部にまで侵入していき下地材が腐っていきます。     トラブルを回避するためには… 口頭ではなく見積書や工程表などの書面 に記載してもらい、工事完了後には 写真付きの報告書 で確認しましょう❕❕  塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨   お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら   外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績37年・施工実績7200件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 20年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊   急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2024.03.20(Wed)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは

【建設業許可】を持たない業者に外壁塗装を頼めますか❓ l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕       広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業37年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの滝谷です     みなさまは【 建築業許可 】ってご存知ですか~ 外壁塗装の業者選びを行っているお客様の中には、塗装業者のホームページやリフォーム業者さんの名刺に【 建設業許可 】が載っているのを見た事があるお客様もいらっしゃるかと思います💡 『 何となく持っていた方が良さそう 』…というイメージはあっても、建設業許可が具体的にどういったものなのか、知らないお客様がほとんどではないでしょうか🤔     外壁塗装や外装リフォームの場合、1回の工事で500万円を超える工事はなかなかありません…💸となると…ほとんどの塗装工事では許可はいらないと言う事になります💨 良いか悪いかは別として、参入障壁が低くく、比較的自由に商売を始められるのが外壁塗装です💧 それ故に業者のキャリアもさまざまで、それこそ経験は1年弱だけど親方で社長やっていますという方もいれば、この道数十年のベテランで社長とともに小さな会社を数人で回していますなんて方もいます👷🏻‍♂️ 工事の品質も塗る人や業者によって差があって、仕事が丁寧な人もいれば雑な人もいるような業界で、一定の施工品質の保証する目安となるのが建設業許可取得業者かどうかです❕❕   では、建設業許可を取らずに500万円以上の工事を請け負ったらどうなるのでしょう 結論から言うと…無許可で500万円(税込)以上の工事を請け負った場合は3年以下の懲役または300万円以下の罰金という罰則があります。         法人の代表者・代理人・使用人・その他従業員に対しての罰則以外に、法人に対しての罰金については…       法人に対する1億円の罰金はとても重いですね…😱😱   建設業許可を取得するには申請する業者が適正な工事を請負、施工してきたことが必要となってきますので信頼できる業者かどうか...これまでの施工に問題点はなかったかなどの判断基準にもなるわけです👆   大きな建設工事を請け負う場合に必要な許可ですが、一般的な住宅塗装工事程度でしたら取得する必要は確かにありません…💨ですから、塗装に関する広い知識と高い技術を持っているけど、実際の仕事では特に必要ないので建設業許可を取得していない塗装屋さんも多くいます。   それをいいことにリフォーム業界では建築物の構造や必要な工事・工法についてきちんと理解していない業者が施工を行っていることがあるのです💦   私たちも外壁塗装のご相談をいただき無料診断に伺った際、現場を見て唖然とすることがあります❕下地処理はもちろんのこと、工事内容が素人同然のことがあるからです😢   このようなきちんとした専門家でない業者で塗り替えするよりも、建設業許可のある業者の方が安心ですよね🎵     私たちクリーンペイントも、みなさまにきちんとした外壁塗装の専門家であるということをご理解いただくため、建設業許可を取得した施工業者です❕❕   外壁塗装・外壁の軽微な補修やメンテナンス・外装リフォームなど…建設業許可のある『 クリーンペイント 』にお任せください👐     塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨   お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら https://ch9400.jp/blog/51464/ https://ch9400.jp/blog/51347/ https://ch9400.jp/blog/49895/ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績37年・施工実績7200件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 20年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊   急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2024.03.16(Sat)

詳しくはこちら

塗装業者選び外壁・屋根塗装のいろは

『暑い…』そんな時は❕ l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島市・廿日市市にお住まいのみなさまこんにちは❕ 【 地域に密着して 創業37年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの大田です🐊     今日は屋根に使われる塗料「クールタイトシリーズ」についてご紹介します✨✨ 皆さん「2階、3階が暑い」「屋根裏が暑い」などと感じたことはないですか? そんなお悩みをズバッと解決するのがこのクールタイトシリーズなのです💪🏻💨   クリーンペイントではエスケー化研さんの塗料を使用しており クールタイトもそのうちのひとつで「遮熱塗料」とも言われます💭   遮熱塗料とはその名の通り太陽光を反射する力が強い塗料です🏡 ということは、夏場の屋内の暑さの軽減やエアコン代の節約が期待できます🥵🌞   クールタイトには主に5種類あり耐用年数や価格なども変わってきます⚠⚠   クールタイトSi  シリコン樹脂を用いたもので耐用年数は6-8年  真ん中のグレードに位置です クールタイF  フッ素樹脂を用いたもので耐用年数は8-10年  もっともグレードが高いものです クールタイト  ウレタン樹脂を用いたもので耐用年数は5-7年  もっとも安価なグレードです 水性クールタイトシリコン  クールタイトSiの水性塗料版  耐用年数共に油性版と同等ですがニオイが少ないです 水性クールタイトフッソ  クールタイトFの水性塗料版  こちらも耐用年数共に油性版と同等です   その他にも下塗り材、中塗り材と上記で紹介した上塗材と組み合わせて使うものがありますが こちらはまた別の機会に紹介しようと思います💁🏻‍♀️   どのような塗料でもメリット・デメリットは存在します😣 メリット ・価格が安い ・雨や湿気に強い ・金属屋根を守る ・色数が豊富   デメリット ・耐用年数が他のものと比べるとやや短い ・遮熱性能だけでいうともっといいものがある   クールタイトは優秀な遮熱効果をもつと言えますが、 遮熱効果を最重要視するならば他の製品を選択されたほうがいいかもしれません💦 しかし、クールタイトには他にも「耐久性」を高める成分が含まれており 経年による塗料のツヤ・見栄えの劣化を遅らせることができます❕❕ なので塗りたての見栄えの良い状態がより長く続き塗料の遮熱効果も長持ちしやすいです💡   また、雨や湿気にも強いのでお住まいが川沿いまたは海沿いのある方や近い方にはオススメです☔💧   カラーバリエーションも豊富で他製品では少ない濃い色も豊富に揃っています🏡🎨   屋根塗装をお考えの方はぜひ参考にしてみてください😎✨ 塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら https://ch9400.jp/blog/41691/ https://ch9400.jp/blog/42906/ https://ch9400.jp/blog/42608/ https://ch9400.jp/blog/36759/ クリーンペイントでは、無料診断から施工完了まで、同じ担当者が対応させて頂くので、お客様のご要望に沿った提案が可能です👨🏻‍💼 営業担当と施工担当が密に連絡を取り合うことで、お客様にご満足いただける塗装が出来る体制を取っています❕ クリーンペイントはお客様満足度No.1を目指し、自社施工・自社管理ならではの丁寧なサービスやサポート体制を徹底しております。外注に丸投げで施工品質を管理しない、お客様への施工状況を報告しないなどただ塗っておしまいのような粗末な工事は絶対にしません❕❕ 『外壁塗装が必要か分からない…』という広島にお住まいの方はまずは無料診断をぜひご活用下さい✋もちろんお電話でも📞❕ご連絡お待ちしております🙋🏻‍♀️🎵 クリーンペイントは、工事をしていただいたお客様に『 次もクリーンペイントにお願いしたい 』と思っていただけるよう心を込めて、確かな提案力・施工力でお客様の資産をお守りいたします❕❕ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績37年・施工実績7200件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 20年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/  

2024.03.15(Fri)

詳しくはこちら

塗料について外壁・屋根塗装のいろは

外壁塗装 広島

【シーリング】増し打ちと打ち替えについて😊 l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕       広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業37年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの滝谷です     今日は、サイディング外壁には欠かせない【 シーリング 】の増し打ちと打ち替えについて、メリット・デメリットをご紹介していきたいと思います🙋🏻‍♀️   外壁塗装を検討中【 シーリング 】という言葉を耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか❓   シーリングは、サイディングボードやALCパネルのように何枚ものボードやパネルをつなぎ合わせるタイプの外壁材で目地を埋めるために使われます❕ 他にもガラスサッシや窓枠・配管まわりなどで使われることもあります💡   シーリングの役割  ☑ ボードやパネルの隙間を埋める ボードやパネルの隙間から雨水や汚れ・虫などが侵入するのを防いでくれます。 ☑ ひび割れ防止 地震の揺れなどでひび割れが起きてしまうことがあるのを、シーリングがクッションがわりになり防止してくれます。   増し打ちは、既存のシーリングの上に新しいシーリングを追加する作業です❕ 費用の節約 劣化した部分だけを補修できたり、劣化したシーリングを撤去する必要がないので、全体を取り替えるよりもコストを抑えられます。 簡単なメンテナンス 既存のシーリングがまだ機能している場合、局所的な補修が可能で、手軽です。   効果が限定的 すでに劣化が進んだシーリングには限界があり、完全な効果が得られないことがあります。 色や質感の不一致 古いシーリングと新しいシーリングの違いが目立つことがあります。   打ち替えは、古くなったシーリングを完全に撤去し、新しいシーリングで全面的に補修する作業です❕ 効果的な補修 全体的に新しいシーリングに取り替えることで、効果的な補修が可能です。 一貫性のある仕上がり 外観が一貫して美しくなり、質感も統一されます。 壁材に最適な素材選定 特定の壁材に適したシーリングを選ぶことができ、長期的な保護が期待できます。   作業コストが高い 全体を補修するため、増し打ちに比べてコストが少しかさみます。 工期がかかる 増し打ちに比べると施工には時間がかかりますので、余裕を持った計画が必要です。   シーリングの増し打ちと打ち替えにはそれぞれメリットとデメリットがあります❕❕ 建物の状態や予算、そして壁材に応じて最適な方法を選ぶことが重要です👆     年々、塗料も高性能化し、耐用年数15年~20年とも言われています...💨一般的なシーリング材は5年程度でひびが発生し、雨水が浸入する可能性が大きくなり打ち替えが必要になってきます💦塗料は平気なのにシーリング材が劣化し、足場を組まなければいけないなんて勿体無いですよね~😫   耐用年数の長いシーリング材を使って、足場代を節約できます✨ 耐用年数の長いシーリング材を使えば...外壁塗料の耐用年数と合わせることでき、足場の仮設費を節約できてお得にメンテナンスができます😄   外壁材の防水性や耐久性を維持するために重要な役割を果たしているシーリングですが、クリーンペイントではシーリングの劣化が見られた場合、基本的には打ち替えでの補修を推奨しています⭐   外壁塗装のことでお悩みがあれば『 クリーンペイント 』にぜひお気軽にご相談ください📞   塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨   お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら https://ch9400.jp/blog/51319/ https://ch9400.jp/blog/43352/ https://ch9400.jp/blog/50909/ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績37年・施工実績7200件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 20年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊   急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2024.03.13(Wed)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは劣化症状

外壁塗装に適した時期っていつ❔ ❘ クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島市・廿日市市にお住まいのみなさまこんにちは❕ 【 地域に密着して 創業37年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの大田です🐊   広島で外壁塗装・屋根塗装をご検討中の皆様へ、 今回は適した時期について詳しくお伝えしていこうと思います🌸      はじめに 外壁塗装を行うには様々な条件があります💡 例えば、天気や気温などが揃わないと塗装を行うことができません🙅🏻‍♂️ 条件といってもそんなに難しいことではなく… 塗装は室内工事ではなく外で行うため 雨が降っている塗装を行うことができません。 塗りたての壁に雨水がついてしまうと落ちてしまったり、剝がれの原因になったり 施工不良に繋がることがあります。   外壁塗装に適した時期はいつ? 近年では塗料の性能の向上により、一定の条件を満たしていれば基本的に塗装を行うことが できるようになりました。     春(3~5月)は塗装のベストシーズン❕❕ なんで春が塗装に適しているかというと…外壁塗装に適した日が多いからです。 外壁塗装に適した日とは…と思いますよね😲 そもそも外壁塗装はどんな日でもできる、というわけではありません。もちろん雨が降ったり、台風で強風が来たりすると塗装はできません✖ 外壁塗装にはそれに適した条件というものがあります。     その条件はというと… 気温5℃以上 湿度 85%未満 雨・雪・強風でないとき 結露が発生していない となります💁🏻‍♀️ 春はこの4つの条件を満たしている日が多いため、塗装ベストシーズンと言われているんです🌸     春の塗装がおすすめな理由はもう一つ❗ 春の塗装をおすすめしている理由はもう一つあります💨 なにかわかりますか? ………  そう!気温です✋🏻 どうして気温が大事なのかというと、工事中は養生の関係で自分のタイミングで自由に換気を 行うことができません☝🏻 また、塗装をする職人にとっても、春は冬場や夏場に比べて、寒すぎたり暑すぎたりすることがほとんどなく過ごしやすい気温のため、 安定して作業を進めることができるのです💡     このようなことから春は塗装のベストシーズンと言われています。 そのため、この時期に塗装したい方が集中するため既に予約が埋まって希望の工期とずれてしまう こともあります😢 前もって春に塗装をすると決めている場合は早めに動くことをおすすめします!   本日も最後まで読んでいただきありがとうございました🍒 https://ch9400.jp/blog/50037/ https://ch9400.jp/blog/49895/ https://ch9400.jp/blog/49712/ クリーンペイントでは、無料診断から施工完了まで、同じ担当者が対応させて頂くので、お客様のご要望に沿った提案が可能です👨🏻‍💼 営業担当と施工担当が密に連絡を取り合うことで、お客様にご満足いただける塗装が出来る体制を取っています❕ クリーンペイントはお客様満足度No.1を目指し、自社施工・自社管理ならではの丁寧なサービスやサポート体制を徹底しております。外注に丸投げで施工品質を管理しない、お客様への施工状況を報告しないなどただ塗っておしまいのような粗末な工事は絶対にしません❕❕ 『外壁塗装が必要か分からない…』という広島にお住まいの方はまずは無料診断をぜひご活用下さい✋もちろんお電話でも📞❕ご連絡お待ちしております🙋🏻‍♀️🎵 クリーンペイントは、工事をしていただいたお客様に『 次もクリーンペイントにお願いしたい 』と思っていただけるよう心を込めて、確かな提案力・施工力でお客様の資産をお守りいたします❕❕ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績37年・施工実績7200件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 20年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/            

2024.03.11(Mon)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは

外壁塗装 広島 屋根

屋根のメンテナンス・屋根工事・屋根リフォームはなぜ必要🤔❔ l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕       広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業37年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの滝谷です     どんな屋根であっても、必ずメンテナンスやリフォームが必要な時期がやってきます❕   屋根がどんな環境におかれているか想像してみてください💭 晴れの日には容赦ない紫外線にさらされています🌞さらに雨の日があったり、強風に耐えたり…吹き付けてくる砂や土埃とも戦わなくてなりません💦 屋根は徐々にではありますが、 ダメージが蓄積され続けている のです❕❕   屋根にも 耐用年数と寿命があります 👆 屋根のメンテナンスや屋根リフォームは、美観の回復という目的もありますが、どちらかというと 屋根を健康に保つために行うもの です😄 その他にも、ダメージの回復・雨漏りの防止・強風や地震の時に屋根材が落下しないようする...など予防のためにも必要な事です❕   屋根の上で起こっているトラブルは普段は気づきにくいものです👀💧 だからこそ...こまめな 点検とメンテナンス がとても大切です❕❕ 何もしないまま放っておくと、スレートが割れた・瓦がずれたなどの小さな問題が徐々に大きな問題になっていき、ある日突然雨漏りで室内に雨が流れ込んできたり、屋根材が広範囲にめくれあがってしまったりという被害に遭いかねません😱💨   小さな雨漏りがあっても『 まだ大丈夫 』と様子見していませんか いつのまにか野地板全体が腐食して全面リフォームを余儀なくされるかもしれません😨💧   お家🏡の寿命の7割 は屋根で決まるとも言われています✋屋根を健全に保つことができればそれだけお住まいも長持ちさせることができるということです❕ 不具合が出てから屋根工事を行うより、早め早めにメンテナンスを行った方がトータル的にコストを下げることにもなります💸   屋根リフォームとして行われる主な3つの工事  防水性を保つために行います❕屋根材は塗膜によって保護されていますが経年で塗膜が劣化してしまうので、塗り替えることで屋根材の寿命を延ばします。   今の既存の屋根の上から防水紙を敷き直し、さらに新しい屋根材をかぶせる(カバーする)工事です❕廃材が少なく済むので費用を抑えることもでき、屋根が二重になることで断熱性や防音性アップも期待できます。   現在の屋根材を全て撤去し、下地の防水紙や野地板を補修・新設したうえで新しい屋根材を葺くリフォーム方法です❕屋根が丸ごと新しくなるので築年数が経った屋根でも問題を一掃できます。   上記でご紹介した【 屋根葺き替え 】や【 屋根カバー工法 】などの大規模な屋根リフォームは築10年で必要になることはまずありません💨 しかし10年経つと、スレート屋根や金属屋根では塗装の必要性が出てきます❕瓦や棟板金を留めている釘が緩んでいるかもしれません💦何もなくても 10年というタイミングで1度点検を依頼して、必要であれば適切な工事・メンテナンスすることをおすすめ します😊     クリーンペイントでは 点検・お見積りは無料で承っております ❕❕ 屋根だけでなくお住まい全体をチェックし、ご希望やお悩みを伺ったうえで、ご自宅に合ったご提案をさせていただきます👨🏻‍💼📄 屋根やお住まいのメンテナンスはクリーンペイントにお任せください👐     クリーンペイントのショールームは佐伯区五日市にOPENしています✨   お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら https://ch9400.jp/blog/51195/ https://ch9400.jp/blog/50909/ https://ch9400.jp/blog/51144/ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績37年・施工実績7200件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 20年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊   急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2024.03.09(Sat)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは

広島の外壁塗装&屋根塗装専門店 クリーンペイントのホームページへようこそ

有限会社クリーンハウス工業 代表取締役

猪上 明
AKIRA INOKAMI

外壁・屋根塗装のいろはでの外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ有限会社クリーンハウス工業にご相談ください!

お陰様で広島に地域密着で38周年を迎えました

時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。この度はクリーンペイントのHPをご覧いただきありがとうございます。広島県広島市、廿日市市を中心に展開しているクリーンペイントを運営する有限会社クリーンハウス工業の代表取締役の猪上です。
弊社は地元である広島に地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門の会社です。お住まいの不便や悩みを解決したい、そのような思いから工事を行っています。
また、広島の皆様のおかげで38周年を無事迎えることができました。これも、ひとえに皆様のご愛顧の賜物と心より感謝申し上げる次第です。
クリーンペイントには、高い技術を持った自社職人がいます。そのため高い施工品質を実現することができております。
外壁塗装・屋根塗装専門のプロフェッショナルとして、スタッフがお客様のお悩みや不安を一緒になって解消できるようアドバイスさせていただきます。
また、建物のお写真をお持ちいただいたお客様には、その場で建物の塗り替えイメージのサンプルを作成し、プレゼントさせて頂きます。
是非、お気軽にお立ち寄りください。スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

  • ショールーム アクセスマップ

    クリーンペイントショールーム

    〒731-5128
    広島県広島市佐伯区五日市中央7丁目22-16
    TEL:082‐208‐3208 
    FAX:082-208-3207
    営業時間 9:00~18:00(年中無休)

広島市方面からショールームまでの道のり

廿日市市方面からショールームまでの道のり

相談無料 見積無料 診断無料お気軽にお電話ください

0120-272-800
受付時間 9:00~18:00(年中無休)

無料お見積依頼

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
広島市の外壁塗装専門店
初めての方はこちら 屋根・外壁塗装相談会 外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!!
外壁塗装 49.8万円 お客様の声 アパート・マンション 150万円以内で塗装 カラーシミュレーション クリーンペイントのスタッフ紹介

お見積・資料請求はこちらから

0120-272-800受付 9:00~18:00(年中無休)

お問い合わせフォーム

クリーンペイント 広島市の外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイント

〒731-5128
広島県広島市佐伯区五日市中央7丁目22-16
TEL:0120-272-800 
FAX:082-208-3207

クリーンハウス工業