
外壁塗装の保証ってどうなってるの❓
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗ 外壁塗装を検討している方の中には、 『保証ってどうなってるの❔』と気になる方も多いと思います💨 今日は、外壁塗装の保証内容や期間・適用範囲について解説していきます🙋♀️ 外壁塗装の保証とは? 外壁塗装の保証とは…施工後に発生する可能性のある不具合に対して、施工業者が一定期間補修や修理を無償で対応する制度です👆 保証の内容は業者や契約内容によって異なりますが、一般的には【塗膜の剥がれ】や【変色】などのトラブルが対象になります。 適切な保証を選ぶことで、施工後のリスクを軽減し、安心して住まいを維持できます🏠 保証の種類 外壁塗装の保証にはいくつかの種類があります。 メーカー保証:塗料メーカーが提供する保証で、塗料の品質に関するものが多い。特定の条件を満たした施工で適用されることが一般的。 施工保証:施工業者が提供する保証で、施工不良が原因で発生した塗膜の剥がれや浮きなどに対応する。 工事保証:外壁塗装全般の施工品質を保証するもので、施工業者独自の保証内容が設定される。 保証の期間 外壁塗装の保証期間は、保証の種類や施工業者、使用する塗料によって異なります。 メーカー保証:5〜10年(塗料の種類による) 施工保証:3〜10年(施工業者ごとに異なる) 工事保証:5〜15年(契約内容により異なる) また、保証を受けるためには定期的なメンテナンスが条件となる場合があるため、事前に契約内容をしっかり確認することが重要です。特に長期間の保証がある場合、どのような条件で適用されるのかを確認しておくと、後々のトラブルを防ぐことができます❕ 保証の適用範囲 外壁塗装の保証が適用される範囲は、業者や契約内容によって異なります👆 保証が適用される条件や、逆に保証が効かないケースを事前に把握しておくことで、後々のトラブルを防ぐことができます。 どこまで対象なの? 塗膜の剥がれ・膨れ:施工不良が原因で塗装が剥がれたり、膨れたりした場合に無償で補修される。 色褪せ・変色:特定の塗料を使用している場合、一定の期間内であれば変色や色褪せが保証の対象となることがある。 ひび割れ(クラック):塗膜のひび割れが発生した場合、保証の範囲内であれば補修対象となる。 付帯部分の塗装剥がれ:雨どいや軒天など、外壁以外の塗装部分も保証の対象になることがある。 保証の適用範囲は契約内容によって違いがあるため、どの部分が保証対象なのかを明確にしておくことが重要です💡 保証が効かないケース 外壁塗装の保証が適用されないケースもあります。 自然災害による損傷:台風、地震、大雨、強風などの天災による損傷は保証の対象外となることがほとんど。 経年劣化による変色や剥がれ:塗料の寿命が原因で発生する劣化は、保証の範囲外となる。 建物の構造的な問題による損傷:基礎や建物自体のひび割れによる塗膜の損傷は、塗装の保証では対応できない場合がある。 不適切なメンテナンスや改修工事:施主側が勝手に補修を行った場合や、他の業者が手を加えた場合、保証が無効になることがある。 カビ・苔・汚れの発生:環境要因によるカビや苔の発生は、保証対象外となることが多い。 施主の過失による損傷:外壁に傷をつける行為や、強い洗浄剤を使用したことによる塗膜の劣化は、保証の適用外となる。 保証の適用範囲を正しく理解し、施工業者と契約する際に詳細を確認しておくことで、思わぬトラブルを避けることができます💨 まとめ 外壁塗装の剥がれが発生した場合など、まずは冷静に状況を確認し、施工業者に相談することが重要です❗保証が適用されるかどうかは、剥がれの原因や契約内容に大きく左右されます。 施工不良が原因であれば、施工保証の範囲内で補修対応が可能なことが多いですが、自然災害や経年劣化が原因の場合は保証の適用外となる可能性が高いです。そのため、保証内容を事前にしっかりと確認し、適用範囲や条件を理解しておくことが大切です✋ また、保証を最大限活用するためには、定期点検やメンテナンスを怠らないことが重要です❕ 多くの業者は定期点検を保証の条件としており、点検を受けていない場合、保証が無効となるケースもあります。そのため、施工後も業者と連絡を取り合い、長期間にわたって外壁の状態をチェックしてもらうことで、万が一のトラブルにもスムーズに対応できます。 さらに、契約時には「どのような保証があるのか」「保証の期間や適用条件」「どのようなケースで保証が無効になるのか」などを細かく確認し、疑問点があれば業者に説明を求めることが望ましいです。特に「剥がれ補修保証」が含まれているかどうかは、契約書の内容をしっかりとチェックしておきましょう📝 最後に、外壁塗装は単なる見た目の美観だけでなく、住宅の耐久性を守る重要な役割を果たします。塗膜の剥がれを放置すると、雨水の浸入による建物の劣化やカビ・コケの発生につながることもあります。施工後も適切なメンテナンスを行い、保証をうまく活用することで、住宅を長く快適な状態で維持できるようにしましょう🏠✨ クリーンペイントでは、外壁塗装や屋根塗装にかかる費用について、お客様にも分かりやすくご案内し、お見積もりをお出しいたします👨🏻💼ご希望やご予算に応じ、複数のお見積もりを出すことも可能です🎵 点検・お見積りはにて承っております📄 気になる方はぜひ一度お問い合わせください📞 お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら 本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績 塗装専門店クリーンペイントのショールーム https://ch9400.jp/blog/63815/ https://ch9400.jp/blog/63934/ https://ch9400.jp/blog/63443/ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/
2025.06.06(Fri)
詳しくはこちら