
お家の構造しっかり見たことありますか?①【外壁編】
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島市で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島市にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗ 皆さんは、今のお家に住まれて何年になりますか?そして、お家全体をじっくりとご覧になったことはありますでしょうか?🏠 例えば・・・外壁の色は何色でしょうか?2色や3色を使っていますか?・屋根の色や形は、すぐに思い浮かびますか? いざ聞かれると「そういえば分からない…」という方も多いかもしれません。 実は、お家の色や形をしっかり把握しておくことで、色褪せや劣化の状況にも気づきやすくなります。この機会にぜひ、お家を改めてじっくりと観察してみてください😊 そこで本日はまず、外壁の種類について説明していきます!! 外壁の種類は? ではまず外壁の種類についてです!一般的には【サイディング】【モルタル】【ALC】【タイル】という種類に分けられます。 ではそれぞれの特徴を見ていきましょう!! サイディングについて 住宅の外壁の大半にはサイディングが使用されており、サイディングは水を使わない乾式工法で施工でき、工期を短縮できるため、多くの住宅で採用されているのです。 サイディングとは、セメントと木材繊維などを混ぜ合わせたものを板状に形成し、高温で焼き固めた外壁材のことです。 サイディングの重さは軽く、ALCやモルタルと比べると非常に軽いことが特徴です。耐火性にも優れているため、地震大国である日本にピッタリの外壁材です。 デザイン性 「タイル調」「レンガ調」「石積柄」「木目柄」「ライン柄」「コンクリート柄」「無地・フラット柄」「塗り壁調」と多種多様なのがポイントです✨どんな住宅にも合わせやすいため、取り入れやすい点も魅力です。 また、他の外壁材に比べて価格もリーズナブルで、初期費用をおさえながらも高クオリティな仕上がりが期待できます。 モルタルについて モルタル は「セメント + 砂 + 水」を混ぜ合わせた建築材料です。 ベースとなる粉末状のセメントは、水と混ぜることでペースト状になり、時間が経つと固まるという特徴があります。セメントは固まる時に熱くなるのですが、その熱によって表面が乾燥したり、ひび割れが起きやすくなってしまいます。 しかし砂を混ぜることによって、セメントの量を最小限にし、発熱を減らすことができます。さらにはセメントの一部を砂に置き換えることで、コストを減らすことできるという利点もあります。 デザイン性 何よりもデザイン性の高さが人気の秘訣☝️どんな空間にも馴染みやすく、お洒落に仕上がる万能な材料です。仕上げ方一つでモダンな印象になったり、優しい雰囲気になったりなど、印象がガラリと変わります。 特にコテを使って手で塗る「手塗り」には高度な技術が必要で、左官職人は一人前になるのに時間がかかるとも言われています。 ALCについて ALCは(Autoclaved Lightweight aerated Concrete)の頭文字をとった名称になり、高温高圧蒸気養生した軽量気泡コンクリートのことです。ALCの主成分は珪石、セメント、生石灰などが主原料になり、ALC内部に気泡を含んでいるのが特徴です。 外壁だけでなく屋根や床、間仕切りなどに使用される建材で、住宅以外にも高層ビルや中低層ビル、ショッピングセンターや倉庫など、さまざまな建物の構造材料として使われています。 サイディング・モルタルと比べると聞き馴染みが無いかもしれません。 デザイン性 ALC(軽量気泡コンクリート)の外観デザインは、モルタル壁に似た仕上がりで重厚感がありますが、目地が目立ち、他の外壁材に比べてデザインの自由度は低いとされています。しかし、近年は意匠性の高いパネルも登場し、シンプルなデザインを好む方には適しています。パネルとパネルの接合部には目地があり、これがデザインに現れます。 重厚感とシンプルさが特徴であり、37mmの厚み、彫りの深い、重厚感のある外観が特徴です。 タイルについて タイルは粘土または無機質の原料を成形し、高温で焼き固めた板状の建材です。内壁・床・浴室などの保護や装飾に使用され、外壁材(外装材)としても適した特徴があります。 タイル外壁の魅力のひとつは高級感や重厚感です。立体感があり他の外壁材にはない風合いが楽しめることから、デザイン性の高い住宅に仕上げられます。外壁は住宅の印象を決める大事な場所になるため、タイル外壁は人気の外壁材です。 本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績 クリーンペイントでは皆様の大切なお家を守るお手伝いを一緒にさせていただきます✨ どんな些細なことでもご相談下さい🤗 ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻♀️✨ 気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら 地域の施工実績数 の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨ 塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/
2025.09.30(Tue)
詳しくはこちら