
外壁塗装剥がれの原因③ l クリーンペイント
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 こんにちは🎶立石です🐣 昨日は旦那と晩酌しながら「サビだけ音程1つも外さず10曲歌えたら100万円!」というテレビ番組を見ていたんですが、かなり面白かったです🤩✨ 1つも音程外さないって凄くないですか😲!? カラオケの採点いつも低い立石としてはもはや神の領域です…🙄 採点は低くとも歌うのは好きなので😂コロナが落ち着いて気兼ねなくカラオケ行けるように早くなってほしいです🙏✨✨ さて❕❕本題に入りますが、前回に引き続き外壁塗装剥がれの原因や補修方法についてご紹介していきたいと思います(*^-^*)✨ 前回は外壁塗装の剥がれの原因について詳しくご紹介しました٩( ”ω” )و 今回は外壁塗装の剥がれの補修方法について詳しくご紹介していきます(=゚ω゚)ノ🎶 前回の記事についてはこちらをクリック👈👈 外壁塗装の剥がれの補修方法 外壁塗装の剥がれは、以下のような補修方法で綺麗に復活させる事が出来ます(=゚ω゚)ノ✨ 剥がれ塗膜除去 剥がれている塗膜を、ケレンベラや研磨紙により綺麗に取り除きます👷 綺麗に取り除かないと新しい塗膜が密着しないので、念入りに取り除く事が大事となります☝ 剥がれていない塗膜部分と剥がれている塗膜部分の取り合いは念入りに取り除いて、境目部分で再度剥がれが起きないように行います🙆 高圧洗浄 既存塗膜の剥がれが綺麗になったら、高圧洗浄で汚れなどを綺麗に取り除きます٩( ''ω'' )و 剥がれ塗膜を取り除いた後に高圧洗浄を行う事で、既存塗膜の細かい粉状のゴミなども綺麗に取り除く事が出来ます✨ 下地材塗布 下地が十分乾燥しているのを確認した後、モルタルやコンクリート外壁の場合はフィラー、その他の外壁の場合はシーラーを用いて下塗りを行います👷 塗装工程 下地材が十分に乾燥した後、塗装工程を行います(*^-^*) 一般的には2回塗りとしますが、納まりにくい場合は3回塗りとします☝ 部分的な剥がれであれば部分的な補修の塗装で良いですが、剥がれている部位が多い場合は外壁全てを塗装すると綺麗に仕上げる事が出来ます👌 部分塗りの場合は目立ってしまうので、外壁全体に塗布する事をオススメします(=゚ω゚)ノ🌟 本日はここまでとなります…❕❕ 部分的な剥がれでも、補修するにはたくさんの工程を踏んでいることがお分かり頂けたかと思います(*‘ω‘ *)✨ 次回は外壁の塗膜が剥がれてしまうケースについてご紹介します😀🎶 最後までお読みいただき、ありがとうございました(*´ω`*)🌼 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/
2021.02.13(Sat)
詳しくはこちら