
外壁の高圧洗浄は大丈夫🤔❔ ❘ クリーンペイント
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業37年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの滝谷です 12月も折り返し、いよいよ年末が近づいて12月らしい寒さとなってきましたね~ さて…年末といえば、大掃除👆 家の中や家回りなど、気になる汚れを掃除し始めるころではないでしょうか❓ そこで、外壁の掃除でよくお問い合わせいただく 『外壁の高圧洗浄は使っても大丈夫?』 『お家の汚れやコケは自分でキレイにできる?』 についてお伝えしたいと思います💁🏻♀️ 外壁の高圧洗浄時の注意点! 外壁の掃除では、高圧洗浄機を使用する方が多いと思います💨 高圧洗浄機を使う場合、使っても大丈夫な場合とそうでない場合があるので、正しいやり方でおこなわなければ外壁を傷つけてしまいかねません💧 高圧洗浄機での汚れ落としの注意点やトラブル回避の方法を解説していきたいと思います❕ これから、年末にかけて外壁メンテナンスをお考えの方、ぜひ参考にしてみてください🤗 外壁塗装を業者が行う場合、まず初めに業務用の高圧洗浄機を使用して、外壁の汚れを落としてから塗装をしていきます👷🏻♂️ 汚れをキレイに落としてから作業すると、新しく塗った塗料のもちがよく美しく仕上げられるので、高圧洗浄機での掃除は絶対に欠かせません✋ しかし…作業に慣れていない方や難しい箇所の洗浄では、注意しなければいけない点もいくつかあります❗ 外壁での高圧洗浄のリスク 家庭用の高圧洗浄機であっても水圧の威力は強力なので、外壁材を傷めてしまったり破損させる可能性もあるのでご注意ください💨 日頃の外壁のお掃除であれば、まずはブラシやスポンジで汚れを落とすことをおすすめします🏡 高圧洗浄機を頻繁に使用すると、外壁を破損させるリスクがあるので気を付けてください❕ ① 外壁材がはがれる 実は高圧洗浄機で外壁を掃除すると、塗膜が傷つき、かえって汚れやすい状態になる可能性があるんです😮 塗膜が傷むと、それまでは落ちていたはずの外壁の汚れも壁に吸着して黒ずんだり、カビやコケが発生しやすくなります。 高圧洗浄機は、目に見えにくい塗膜を傷つけかねないので注意してご使用ください。 ② コーキングが破損する 外壁を高圧洗浄した際は、コーキングが破損するトラブルにも注意が必要です😥 コーキング箇所は、強い水圧でダメージを受けやすく、経年数で塗装がはがれやすくなっている可能性もあります。 せっかく外壁をキレイに掃除しても、コーキングを傷めてしまっては、結果的に費用が高くついてしまいます。 コーキングの破損は、外壁の劣化が早まる原因にもなるので、日々のメンテナンスで状態を確認することが大切です。 ③ 通気口から水分が浸入する 高圧洗浄では、建物の隙間に水をかけてしまって、通気口から水分が浸入するというトラブルもよく起こります😫 水が浸透してしまうと、そこから内部の木材が腐食し、深刻な場合はシロアリ被害にまで至ってしまうケースもあります。 水圧を上手にコントロールしながら掃除をしないと、状態を悪くしてしまう要因になるため、天井や屋根などの見えにくい箇所は特にご注意ください。 自分で外壁を高圧洗浄するときの注意点 外壁は常に外気にさらされているので、ホコリや排気ガス・カビなどの汚れが付着しており、汚れを放置すると下記のような症状がでてしまいます💦 ✅ 変色やひび割れ ✅ 藻やコケが発生 ✅ 雨水の浸入 このような劣化症状を引き起こす可能性があるので、定期的に外壁のお手入れをするのがおすすめです✨ 高圧洗浄を使用する際には、次のような点に注意して作業してみてください❗ 水圧の強さに気をつける 高圧洗浄機を使う時には、水圧の強さに気をつけることが肝心です👆 外壁の掃除では、高い位置から水を流して汚れを落としていきますが、最初から最大の水圧にすると外壁が傷つく可能性があるため、水圧は弱めに設定するのがポイントです。 弱い水圧で様子を見ながら徐々に強くしていくことで、外壁を傷つけるリスクを減らして、汚れをキレイに落とすことができます😉 飛散防止の対策をする 外壁に高圧洗浄機を使用すると、周囲に水が飛び散る可能性があります💦 ブルーシートやメッシュシートで、飛散防止の対策をしておくと安心です。 近隣住民の方にもあらかじめ、迷惑にならない時間帯に行うなどすると後々トラブルにならずに済みます。 また、高圧洗浄機から噴射される水は勢いが強く、人に当たると怪我をする危険性もあるので、使用時は周囲に人がいないか確認することも重要です。 高所の作業は避ける 高圧洗浄で掃除をする際、高所の作業はできるだけ避けるようにしてください❕ 手の届く範囲では、高圧洗浄機をコントロールできますが、高所では思うように作業できません。 上手に汚れを落とすことができなかったり、高い場所から落ちて怪我をするリスクもあるので、難しい箇所は無理せず専門業者などに依頼するのがおすすめです。 専門業者が作業する際には、足場を組んでおこなうため、作業が安定し細かい部分や高所までキレイにすることができます。 お困りの際には、一度専門業者への依頼をご検討ください💁🏻♀️ 外壁洗浄は塗装工事とセットがおすすめ! これから外壁のメンテナンスをお考えの方は、外壁の洗浄は塗装工事とセットがおすすめです🤗 高圧洗浄を専門業者に依頼すると、足場を組んで作業するので、その分の費用が発生します。 外壁塗装の工程には、高圧洗浄が含まれる場合が多いので、将来的に塗装をしなければいけないことを考えると、セットでおこなう方が費用面でお得になる可能性が高いです💴✨ 足場を組んだ高所作業ができるのは、専門業者に依頼する最大のメリットです。 高所の作業もプロに依頼することで、怪我や外壁を傷めるリスクを避けられるので、外壁洗浄は塗装工事とセットでおこなうのがおすすめです❗ 今回は、外壁の高圧洗浄の注意点をご紹介していきました☺️ これから、お家を高圧洗浄でキレイにしたい方は、外壁塗装とセットでおこなうことで劣化箇所などを早めに補修できて、費用を抑えることもできます💨 掃除だけでは対処できない外壁の症状があれば、業者に問い合わせを! プロに洗浄を依頼するのはメリットも多いのでお困りの際には外壁塗装専門店のクリーンペイントにお任せください👌 2024年も残りわずかですが、ご相談・年明けからのご予約もまだまだ承っております! ⇒ご相談はこちらから 分からないことや聞いてみたい事等ありましたら、ぜひ一度お気軽にお問合せくださいませ🎵 ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻♀️✨ 気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら https://ch9400.jp/blog/58973/ https://ch9400.jp/blog/58852/ https://ch9400.jp/blog/58854/ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績37年・施工実績7200件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 20年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/
2024.12.14(Sat)
詳しくはこちら