
放置すると危険?? l クリーンペイント
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業36年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの高橋です 大切なお住まいを守り続けていくために これからの季節、注意しなければならないのが「雨漏り」です。 「そんな簡単に雨漏りしないから大丈夫」と思っている方はいませんか❔❔ もちろん雨漏りはそう簡単に起きるものではありませんが、 万が一のことを考えて用心しておくことが大切です。 雨漏りは建物内部に水が入り、大切ン柱や梁、屋根下の下地材などを濡らして建物の状態を著しく悪くさせてしまいます💦 一番危険なことは「雨漏りを放置すること」です。 建物の劣化は進み、老朽化をはやめてしまう…雨漏りは放置すればするほど被害が大きくなってしまいますから、発見したらすぐ対処することが大切です💡 雨漏りを放置すると起きる被害 【雨漏りを放置すると起きる被害】 ・お住まいの耐久性の低下 ・お住まいの寿命を縮める ・カビが発生して健康に害を及ぼす ・シロアリを寄せ付ける ・天井や壁のクロスが汚れる ・高額な修理費が掛かる お住まいの耐久性低下・寿命を縮める 日本の戸建て住宅の平均寿命は30年といわれています。 しかし、これは定期的にメンテナンスを行なっていることを想定した年数です。 メンテナンスを想定しての30年ですから、雨漏りを起こし、被害にあった建物ならぐっと寿命を縮めてしまうかもしれません。 被害に応じた修理工事をすれば、建物を復活させれるかもしれませんが、ダメージが大きければその分だけ費用も掛かります。 雨漏りによる二次被害 また、雨漏りは二次被害もあります。 水に濡れた木材はカビを発生させ、健康に害を及ぼします。 さらにシロアリを寄せ付ける原因にもなるため、もし被害にあわれてしまうと大変です。 雨漏りを発見したら早急に対応を❕❕ 雨漏りを発見したら早急に動き出すことが大事です。 雨漏りを放置してしまう期間が長くなるほど、建物へのダメージは大きくなり、その分だけ修理費が掛かると思っていたほうがいいでしょう。 天井から水がポタポタと落ちてくるのなら、すぐに雨漏りしていると気付けるかもしれませんが、かならずしも分かりやすい症状が現れてくるとはかぎりません。 壁に水シミがあっても「これくらいなら問題ない」と見過ごしてしまうこともあります。 ここで重要なポイントが「できるだけ早く雨漏りしていることに気づけること」です。 雨漏りしても速やかに動き出せるほど被害を最小限に抑えることができます。 ・天井や壁に水シミがある ・窓枠が濡れている ・水が滴る音がする ・ある箇所だけ集中してカビが発生している ・水気が多い ・クロスが剥がれている 上記の症状がある、もしくは少しでも雨漏りを感じさせる疑わしい症状がある場合は、早めに専門業者に連絡して雨漏りしていないか点検してもらいましょう。 また、症状がなくても点検してもらうことも大切です。 「点検するのがもう少し遅かったら…」「なぜ雨漏りしていないのか不思議」というお家もあります😨 クリーンペイントでは、無料診断を行っておりますので 少しでも気になる方はお気軽にご連絡ください📞 お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら https://ch9400.jp/blog/18101/ https://ch9400.jp/blog/44288/ https://ch9400.jp/blog/44249/ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績36年・施工実績6800件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 19年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/
2023.09.26(Tue)
詳しくはこちら