
雨漏りのサインは天井シミだけじゃない!💧
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島市で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島市にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗ 雨漏り=天井シミ…だけじゃない! 「雨漏り」と聞くと、多くの方が真っ先に思い浮かべるのは 天井に広がる茶色いシミ ではないでしょうか?☕確かに、それは代表的な雨漏りのサインのひとつです。ですが実際には、シミが出てきた時点でかなり進行しているケース が多いんです😱 つまり「シミが出る=もう手遅れ寸前」ということ。大切なお家を守るためには、天井シミ以外のサインも知っておき、早めに気づくことがとても大事なんです✨ この記事では、 「天井シミ以外の雨漏りのサイン」 を分かりやすくご紹介します。さらに、見逃すとどうなるのか、プロがどんな診断をするのかまで徹底解説していきます🔍 雨漏りの仕組みと原因 まずは、雨漏りがどうして起きるのかを簡単に押さえておきましょう。 ✅ 雨漏りが起きる主な原因 屋根材(スレート・瓦・金属)の劣化や割れ 棟板金の浮きや釘の抜け コーキング(シーリング)の劣化による隙間 外壁やサッシまわりの防水機能低下 台風・強風・地震などでの破損 これらの要因から雨水が少しずつ建物内部に侵入します💧ポイントは「雨漏り=ドバっと水が落ちてくる」とは限らないこと。実は じわじわ型の雨漏り が非常に多いんです。 天井シミ以外の雨漏りサイン6選 1️⃣ 壁クロスの浮き・剥がれ 「最近クロスが波打っているな…」と感じたら要注意⚠️内部から湿気や水分が回っている可能性があります。特に窓際や天井近くの浮きは雨漏りの典型的な症状です。 2️⃣ 壁のカビや黒ずみ ただの湿気と思って放置しがちですが、実は雨水がじわじわ浸入していることも💦。クロスの裏にカビが広がっていると、健康被害のリスク(アレルギー・喘息など)にもつながります😷。 3️⃣ サッシまわりの水滴(結露ではない場合) 冬場は結露もありますが、 雨の日だけサッシまわりに水がつく なら、それは結露ではなく雨漏りのサインかも🔍。特に窓の上部から水が垂れる場合は要注意です。 4️⃣ 畳やフローリングのふわふわ感 歩いたときに「フワッ」と沈むような感覚があれば、床下まで雨水が回っているかもしれません。木材は水分に弱いため、腐食が進むとリフォーム費用が大幅に上がります💸。 5️⃣ 屋根裏のカビ臭さ 普段あまり入らない屋根裏ですが、覗いたときに「カビ臭いな」と感じたら危険信号🚨。断熱材が濡れていると乾きにくく、長期間放置でカビが繁殖します。 6️⃣ 軒天や棟板金まわりのサビ・腐食 外から見て「軒天が黒ずんでる」「板金がサビている」といった症状も雨漏りサインです。直接室内に水が出なくても、外部にこうした劣化があれば 内部に水が回っている可能性大 です💧。 放置するとどうなるの? 「少しクロスが浮いてるだけだから…」と油断すると、大変なことになります。 🚨 主なリスク 構造材の腐食 → 家の強度低下 シロアリ被害 → 湿った木材を好むので一気に繁殖 漏電リスク → 水が電気配線に触れるとショートや火災の危険 修繕費の高額化 → 初期なら数万円で済むものが、放置で数百万円に…💸 プロが行う雨漏り診断方法 「怪しいけど自分では判断できない…」そんなときはプロに相談しましょう。 ✅ 主な調査方法 散水調査:ホースで水をかけ、侵入箇所を特定 サーモグラフィーカメラ:温度差で水の回り方を確認 屋根点検:棟板金や瓦の浮きを目視チェック 専門業者なら、こうした調査を組み合わせて「どこから水が入っているのか」を突き止めます✨。 自分でできる簡単セルフチェック 雨上がりに外壁や軒天を見てみる 窓まわりに水滴がないか確認 屋根裏を覗いて臭いやシミをチェック ただし、高所作業は危険なので屋根の直接確認はNGです🙅♂️ シミが出る前に行動を! 雨漏りのサインは天井シミだけではない クロスの浮き・カビ・サッシ水滴・床の沈みも要注意 放置すると構造腐食や漏電など重大リスクに直結 プロの診断で早期発見がカギ🔑 クリーンペイントからのご提案 クリーンペイントでは、広島エリアを中心に屋根・外壁の点検や雨漏り調査を行っています🏠✨「ちょっと心配…」と思ったら、シミが出る前にご相談いただくのがベスト。点検は無料で行っておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください😊 塗装専門店を知るには ホームページ です❕❕実際に施工した施工事例やお客様の声などをチェックして参考にしてみてください👀❕ ✅ お客様の声はこちらからご覧ください🌟 📌 以前施工させて頂いたお客様からたくさんのご評価の声を頂いております🌼 ✅ 施工事例はこちらからご覧ください🌟 📌 施工事例では、施工前と施工後のお写真の他に、各箇所の施工中の写真も一緒に掲載しておりますので『外壁塗装の工事内容ってどんなの❓』と思われている方は、ぜひ一度クリーンペイントの施工事例をご覧ください💻 もちろん現場調査〜お見積もり提出までです✨ 外壁・屋根塗装をお考えの方は、まずはお気軽にご相談ください📞 お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら https://ch9400.jp/blog/66663/ https://ch9400.jp/blog/66656/ https://ch9400.jp/blog/42861/ 本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績 地域の施工実績数 の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨ 塗装専門店クリーンペイントのショールーム 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/
2025.09.09(Tue)
詳しくはこちら