
溶剤系塗料について💡
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 廿日市市で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 廿日市市にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗ 塗装をご検討の方から『どの塗料を選べばいいのか分からない』といったお悩みをよく聞きます! たしかにどういった基準で選ぶことが正解か判断することは難しいですよね🤔 塗料は大まかに『水性塗料』と『溶剤系塗料』の2種類に分類されています💡 今日は『溶剤系塗料』の方に着目してご紹介してきます! 溶剤系塗料とは そもそも塗料は何の成分が含まれているのでしょうか? 塗料は以下の4つの成分で構成されていて、それぞれ役割を持っています ※詳細はこちらから! ①「顔料」 ②「樹脂」 ③「添加剤」 ④「希釈液(水や溶剤)」 ここで溶剤系塗料に関係してくるのが ④「希釈液 (水や溶剤) 」です! 希釈液とは、塗料を塗りやすくするために混ぜる「水」か「溶剤」のどちらかの液体です 水で希釈する場合は「水性塗料」溶剤で希釈する場合は「溶剤系塗料」と呼びます つまり、溶剤系塗料とは溶剤を使用して希釈した塗料のことです ※溶剤…シンナーなどの有機溶剤のこと 溶剤系塗料にはいろいろな種類があります! 身近なもので例えると、爪に塗るマニキュアや、プラモデル用の塗料などがあります✨ 溶剤系塗料のメリット・デメリット 溶剤系塗料とは一体何なのか分かったところで、次はメリット・デメリットを説明していきます! 塗料を選ぶうえで大切なことなので、しっかり確認していきましょう👀 メリット ✅ 他の塗料と比べて乾燥時間が早い ✅ 塗料の性能が高い 【 優れた耐久性、耐薬品性、耐水性 】 ✅ 幅広い素材に塗装可能 ✅ 粘度の調節が容易 ( 効率的な施工が可能に💡 ) ✅ 美しい光沢や高品質な仕上がり デメリット ☑️ 人体・環境に対し悪影響 ( 揮発性有機化合物(VOC)の排出による大気汚染 ) ☑️ 引火する可能性がある ☑️ 水性塗料に比べ、値段が高い ちなみに、水性塗料はどうでしょうか? 水性塗料は、水を溶媒とすることで低臭気、低VOCを実現しており、環境負荷の低減と作業者の健康への配慮という点で優れています! その反面、耐久性や耐薬品性、耐水性などの性能面では、溶剤系塗料に劣ってしまいます😣 それぞれ良い点・悪い点があるため、塗装の用途、必要な性能などに適した塗料を選ぶことが大切です☝️ 溶剤系塗料に関するQ&A ① 臭気対策は? 有機溶剤を使用している溶剤系塗料は、強い刺激臭を伴うことがあります⚠️ そのため臭気対策としては、十分な換気・水性塗料への変更などがあげられます! ② 保管方法は? 先ほどもお伝えした通り、溶剤系塗料には引火性があります🔥 そのため、細心の注意を払って保管しないといけません!! 肝心の保管方法としては、以下のポイントを守るようにしましょう 火器が近くにない場所 直射日光が無く、涼しい場所 ( 高温になると、品質の劣化、引火の可能性が高まる ) 密閉容器に入れ、子供の手の届かないところに置く 換気が良く、湿気の少ないところ ③ 塗装後にできる安全対策は? 溶剤系塗料は、塗装面から有機溶剤が揮発していくため、塗装後も注意が必要です👷 換気をすること、また塗装面が乾燥するまで直接触れないことを徹底して守るようにしましょう! 塗料の種類が多くて悩まれる方はとても多いと思います。 たしかにたくさん種類はありますが、大きく分けると2つしかないんです そう考えると多少は選びやすくなるのではないでしょうか💭 また別の機会に『水性塗料』についてもご紹介しようと思います📢 興味のある方は是非読んでみてください! https://ch9400.jp/blog/63627/ https://ch9400.jp/blog/60119/ https://ch9400.jp/blog/61799/ 本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績 クリーンペイントでは皆様の大切なお家を守るお手伝いを一緒にさせていただきます✨ どんな些細なことでもご相談下さい🤗 ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻♀️✨ 気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら 地域の施工実績数 の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨ 塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/
2025.06.02(Mon)
詳しくはこちら