30年持つ塗料って本当?|クリーンペイント
2023.06.23 (Fri) 更新
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷!
いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として
広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨
これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、
外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇
いつも現場ブログをご覧いただきありがとうございます😊🎵
クリーンペイントは広島県広島市・廿日市市を中心に高品質&低価格な外壁塗装・屋根塗装をご提供する専門店です✨
広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方
【 地域に密着して 創業36年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの大田です🐊
今日は外壁塗装に関するお話をしていこうと思います❕
相見積をされたお客様から「弊社の塗料は耐久年数が30年もあります!!」なんて
謳い文句を言われたとよく耳にします。
※相見積とは、いくつかの会社から見積りをとって比較・検討することです⭐
結論から言うと…
塗料では30年もつ塗料は存在しません❕❕❕
外壁塗料の大手メーカー、エスケー化研からもそのような塗料の発表はありません×
現在、発表されている塗料で最も耐用年数がもつのは無機塗料で約「22~25年」となっています💡
この耐用年数はあくまで目安となっており、メンテナンスを怠っていなければ
耐用年数より長く持つ場合もありますし、逆に怠っていれば耐用年数より早くダメになってしまう
こともあります🤔❗
仮に30年もつ塗料があったとしても、建物には外壁以外にも屋根や付帯部分など様々あります。
新築によく使用されるサイディングボードには、シーリングといわれる
建物の継ぎ目やひび割れなどの隙間をうめるゴムのようなものがあります。
このシーリングはサイディング外壁においてかなり重要となっており、耐用年数は5~10年と
言われています。
そのため、仮に30年もつ塗料があったとしても外壁以外が劣化してしまい、
結論、何かしらメンテナンスしないといけなくなるのです!!!
また、そういったオリジナル塗料を勧めてくるのは訪問業者がほとんどです💧
耐用年数30年の塗料を開発、製造できる技術も資金も地域の塗装業者にはありません。
大手塗料メーカーにできないことが、訪問販売業者のオリジナル塗料で実現できるはずがないのです❕❕
訪問業者の全てが悪いとは言いませんが、「30年もつ塗料があります」「こんなに安くなります」
などといってくる業者は悪徳業者の可能性もありますので、金額だけを鵜吞みにせずに
ある程度調べたり、見積り内容をしっかりみて不明点は聞いてみる、などしてみると
いいでしょう😽
本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました🍒
塗装専門店クリーンペイントのショールーム
オレンジ🍊色の看板が目印✨
クリーンペイントのYouTubeアカウントでは超人気な”あの”塗料や弊社社長の塗装に対する想いなどなど…
様々コンテンツを随時更新中です🎥
外壁塗装を検討している皆様へ、きっとためになる動画ばかりですのでチャンネル登録と高評価👍をぜひぜひよろしくお願いします🏡✨
外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠
塗装実績36年・施工実績6800件以上🏠
広島市・廿日市市 地域密着
外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen
エスケー化研登録施工店 / 19年連続優良店認定🎖
広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです!