
ラジカル制御とは l クリーンペイント
こんにちは(*^_^*) 今日はシリコン塗料の中でも更にいいと言われている「ラジカル制御」の塗料についてです🌠 「ラジカル制御」って何?って思いますよね😓💡 「ラジカル」というのは劣化原因の一つで、塗料に含まれている顔料と紫外線が当たる事で発生するエネルギーのことをいいます。 そのエネルギーというのが「チョーキング現象」のことです✎ ☝ チョーキング現象とは上の写真のように外壁を触った際にチョークのような粉が付着してしまう劣化の事です🏠👐 チョーキング現象はモルタル壁に特に多い劣化現象ですがサイディング壁にもチョーキング現象は起こります⚠ そのラジカルによるチョーキング現象を制御する塗料が『ラジカル制御塗料』なんです👌 簡単に言うと、ラジカルを防ぐために、強固な塗膜を作りチョーキングなどの劣化を防ぐのに特化した塗料が『ラジカル制御塗料』です🌠 ここで『チョーキング現象』が起こってしまう理由について詳しく✎ 外壁や屋根などに色を塗る際は、まず色を作ってから塗装します💡 その際に必ず使用する『顔料』に『酸化チタン』という成分が含まれています。 顔料とは:水や油に溶けない着色を目的とした粉末のこと その色を作る際に使用する 『顔料』 に太陽光の紫外線などが当たると『ラジカル』が発生してしまいます😐 ラジカルとは:塗料に含まれている顔料と紫外線が当たる事で発生するエネルギーのこと すると、その発生したラジカルが塗料の樹脂などにダメージを与えてしまい劣化を促進させてしまうのです💦 ラジカルがダメージを与え続けることにより劣化が進みチョーキング現象が起こります⚠ そんな『ラジカル』を防ぐ『ラジカル制御塗料』ですが、クリーンペイントが使用している塗料ではエスケープレミアムシリコン(シリコン塗料)が『ラジカル制御塗料』にります💡 ☑ 耐候性に優れている( 耐候性:劣化や変形・変色などを起こしにくい性質の事 ) ☑ 仕上がりがきれいで艶がある ☑ 低汚染・防藻・防カビ ☑ コストパフォーマンスがいい などのメリットがあるのも『ラジカル制御塗料』の特徴です😳✨ ラジカル制御ではないシリコン塗料と比べると値段も少し高いですが、従来のシリコン塗料よりもエスケープレミアムシリコン(ラジカル制御)は耐久年数も長く塗り替えサイクルなどを考えればかなりコストパフォーマンスが高い塗料になります(*‘∀‘)👍 クリーンペイントでも、このラジカル制御のエスケープレミアムシリコンを選ばれるお客様が大半です☺♫ シリコン塗料で塗装するならラジカル制御塗料がおススメです☆彡 カタログなどもクリーンペイントに置いてあるので気になる方は是非お越しください🏠✨ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績30年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ 🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/
2020.01.09(Thu)
詳しくはこちら