
『主な塗料9種類の特徴について⑦-2』 l クリーンペイント
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 こんにちは、滝谷です✋ 今日は前回の続きから…『光触媒塗料のメリット・デメリットについて』ご紹介していきま~す🙋 光触媒塗料のメリット 光触媒塗料には、主に3つのメリットがあります✨ ① セルフクリーニング機能で汚れにくい 前回のブログでもご紹介しましたが…光触媒塗料は、原料に含まれる酸化チタンが紫外線に反応することで化学反応を起こして壁面についた汚れを分解してくれます🧹 そこに雨水☔が付着して、汚れの下に入ってくれることで、油脂のような強力な汚れも洗い流すことができるます❕ このセルフクリーニング機能によって外壁が汚れにくくなり、メンテナンスコストを50~70%ほど削減する効果が期待できると言われています🏡 ②抗菌・浄化作用を持っている 光触媒塗料は、汚れだけではなく、塗膜表面に付着したかびや藻・細菌なども分解してくれて、その発生を抑制することができると言われています⚡ その特徴を活かし、コロナウイルスに有効な室内塗料としても注目を浴びているそうです🌟 ③一般的な塗料よりも耐用年数が長い 光触媒塗料は、セルフクリーニング機能によって15~20年の耐用年数があると言われています❕ すべての光触媒塗料がそれだけ耐用年数が長いわけではないと思います💦メーカーが発表している耐久性が本当に発揮されるのかはわからないという点には注意した方が良さそうですね🙋 光触媒塗料のデメリット たくさんの魅力を持つ光触媒塗料ですが…外壁塗装におけるシェアはそこまで高くありません😩現在ではあまり外壁塗装で利用されなくなっています… そんな光触媒塗料のデメリットは、主に8つです💦 ①費用が高額になってしまう 光触媒塗料の最大のデメリットは、費用が高額になることです💰 製品によっても違いますが、一般的なシリコン塗料の1.5倍ほどの価格…と言われています。 もちろん価格が高くなる分、光触媒塗料はシリコン塗料などと比較して耐用年数も長いとは言われているのですが、その耐用年数もあくまでメーカー公表のものであり、実際には耐用年数の前にひび割れが発生してしまったという事も多々あるそうです😱 ②塗膜にひびが入りやすい 先ほども耐用年数がメーカー公表のものより短くなる可能性があるとお伝えしましたが… これは光触媒塗料の塗膜が他の塗料と比較したら固くなりやすく、外壁に使用した際にひび割れが起こりやすいという特徴によるものになります⚡ ひび割れが起こると、そこから雨水☔が家屋の中に入ってしまい、雨漏りなどに繋がったりします。 結果…外壁がそんなに汚れていなくっても、塗料の耐用年数がきてしまう前に2度目の塗装や修繕をする必要性があるかもしれないということになりますね🔨 ③日当たりによっては効果が発揮できない 光触媒塗料は、紫外線☀と雨水☔によってセルフクリーニング機能を発揮するのため日陰になっている部分や、雨水に接しない部分には防汚効果がないのです。 隣の家との距離が近かったり外壁に紫外線が当たらない場合などはメリットが十分発揮できないという…デメリットになってしまいます⇩ ④塗装の工程が細かくて、職人を選んでしまう 光触媒塗料は、普通の塗料の施工とは違った工程を踏む必要があります🔨 工程を誤ってしまうと光触媒のメリットが失われることもあるので、施工時の職人さんを慎重に選ぶ必要があったりします👷 ⑤色や艶のバリエーションが少ない 光触媒塗料は、他の塗料と比べて色のバリエーションが少なめです… これは、光触媒塗料の原料の酸化チタンが白色顔料なので濃色の塗料を作れないからです💦 艶についても、シリコン塗料やウレタン塗料ほど鮮やかな艶✨を出すことはできません… ⑥すべての汚れが落ちるわけではない メリットでもご紹介したセルフクリーニング機能は、油脂汚れなどには効果的ですが、土汚れや火山灰などの無機質の汚れには効果が期待できません🏔 鳥の糞なども分解しきれないこともあります…🐦 ⑦屋根用の塗料が販売されてない 光触媒塗料には、屋根用の商品が存在しません😱 そのため、屋根と外壁の塗装を行う際に、外壁を光触媒塗料にしても、屋根は別の塗料で塗り替える必要があるということになりますね…💦 ⑧大手メーカーが外壁用塗料を販売していない 塗料の最大手メーカー「日本ペイント」「エスケー化研」「関西ペイント」、いずれも外壁用の光触媒塗料を販売していません❕ そのため、光触媒塗料で外壁を塗装する場合には、大手メーカー以外から塗料を選ばなければならなくなります。 信頼性の高いメーカーの塗料を使用したいと考えていらっしゃる方には、デメリットと感じるところですね🙎 前回と今回で光触媒塗料についてご紹介していきました❕ クリーンペイントでは【エスケー化研】さんの塗料を使用していて、光触媒塗料を販売していないので私も今回のブログでご紹介するため色々調べてみてすごく勉強になりました🌷 次回は『無機塗料について』ご紹介していきます🤗 今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました☆ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績33年・施工実績6300件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 17年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/
2021.04.02(Fri)
詳しくはこちら