外壁塗装時に一緒に塗装する部分の名前 l クリーンペイント
2023.04.28 (Fri) 更新
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷!
いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として
広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨
これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、
外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇
広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方
広島にお住いのみなさま😊こんにちわ☕💁🏻♀️
広島県広島市地域密着して創業36年、外壁塗装・屋根塗装専門店
クリーンペイントの上見です🎵
いつも現場ブログをご覧いただき ありがとうございます☕🙋🏻♀️😊
さて今回も、前回に引き続き、家🏠にまつわる知っていて損はない✌🏻便利な付帯部の各名称🔑
まだまだありますので、早速ご紹介いたします❕❕❕
今回も、画像を用いながら分かりやすく説明🎓していきます😉
軒天
軒天井(のきてんじょう)や軒裏天井(のきうらてんじょう)とも言われる軒天(のきてん)とは
たいていどの住宅にもある部分ですが、意外に名前を知らない😣方も多いかと思います。
この部分を軒天と呼んでいます。
住宅を見上げた際に外壁から外側に突き出している屋根部分の裏の部分です。
雨水💧が流れていく屋根の端を軒先(のきさき)と呼ぶため、その軒の裏の天井を指します。
バルコニー・ベランダ🎵の裏側も同様に軒天と呼ばれます。
付帯部は、通常外壁塗装とセットで塗り🎨直しますので、
軒天もその機会に塗り直す🎨ことがほとんどです😊
👆👆👆👆
このように比較すると、軒天もまた家を守る重要な役割を担っていることが分かります。
破風板
破風板とは屋根の屋根の妻側に山形に付けられた板です。
(一方で、雨樋を取り付ける軒先部分の板を鼻隠しと言います)
破風板は屋根の切妻部分(斜めになっている部分)のため、雨樋☂は設置されていません。
一方で、鼻隠しは雨樋が設置されています。
一般的に破風板は切妻屋根の切妻部分の板を指しますが、鼻隠しと混同されることもありますので、
違いを理解しておきましょう🙋🏻♀️
また、破風板の役割ですが、破風板は決して「屋根の内部を隠すため🎨の目隠し」
ではなく、建物🏠にとって重要🎊な役割があります。
主に、
①防風・防水
②防火
③雨樋の下地
の3つですが、詳しい内容は今後、改めてご紹介したいと思います。
笠木
笠木は、ベランダの腰壁に取り付けられている板金、階段の手摺上部に👷🏻♂️取り付けられている
仕上げ材のことを言います。名前は知らなくても誰もが見た👀ことがあり、触っている部分です。
冠木(かぶき)とも呼ばれ、「鳥居や門等の上縁に横に渡す木」という意味ですが、
広い意味で頭にかぶるもの👒🎩、また傘⛱のように下部を守るものとして、どの部位であっても
その下にある壁や躯体を保護しているものを指しています。😊
笠木には金属製・木製等様々な素材が使用されています👷🏻♂️が
日常生活の中で触ることがありますので、怪我💥をしてしまうような素材は使用していません。
階段であれば、手触りが良くささくれしないように💥、またベランダやバルコニー🏠等の
直射日光🌞を受ける部分であれば熱く🔥なりにくいステンレス製を使用する・・・
等の工夫がされています。
・
・・・今回取り上げる付帯部のご紹介は、以上となります。😊
回を重ねるごとに、家は本当にたくさんの部分から成り立っているのだということが
お分かりいただけることと思います🎞💻💽細かい部分までいろんな名前が付いていて、
それぞれに役割があります。
🎠👑楽しみながら知識を深めて頂けると嬉しいです👍🏻😊
今後も、家についての様々な知識🎨や、誰かに話してみたくなる家にまつわるお話📃など、
日々探しながらご紹介していく予定です👍🏻
お楽しみに…😊
本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました☕💁🏻♀️
クリーンペイントのYouTube公式アカウントができました~❕👏
超人気な”あの”塗料や弊社社長の塗装に対する想いなどなど…随時更新中です🎥
外壁塗装を検討している皆様へ、きっとためになる動画ばかりですのでチャンネル登録と高評価👍をぜひぜひよろしくお願いします🏡✨
外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠
塗装実績36年・施工実績6800件以上🏠
広島市・廿日市市 地域密着
外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen
エスケー化研登録施工店 / 19年連続優良店認定🎖
広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです!