クリーンペイントの防水工事❕☔ l クリーンペイント
2022.07.21 (Thu) 更新
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷!
いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として
広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨
これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、
外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇
~広島の方~
広島県広島市地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイント、大田です🍒
本日よりクリーンペイントでは…
創業35年を祝して夏祭りを開催しております❕🎆
お得な内容盛りだくさんな夏祭りは7/31まで❕✨
今回は大好評のガラポン抽選も行いますよ~~!
= 広島県広島市の外壁塗装・屋根塗装ショールーム =
この機会にぜひお問い合わせください📞
広島県広島市佐伯区五日市中央7丁目22-16
🌼 クリーンペイント 🌼
今日はクリーンペイントで行った防水工事についてご紹介しようと思います⭐
クリーンペイントではベランダやバルコニーの防水工事の他に、屋上の防水工事も行っております❕
本日は実際に施工した屋上の防水についてご紹介です🎶
そもそも防水工事にはいくつか種類があり、種類によって使われる材料や価格が変わります☔
防水工事の種類ってなにがあるの❓
- ウレタン防水
- FRP防水
- シート防水
- アスファルト防水 etc….
防水工事の種類は様々です❕
この中でも住宅のベランダやバルコニーで使用される割合が多いのが、FRP防水です✨
今回紹介するのは『ウレタン防水』の中でも通気緩衝工法というものです☔
こちらの通気緩衝工法は絶縁工法とも呼ばれる防工法で、下地に通気緩衝シートを張り付け、その上からウレタン防水材を塗り重ねする工法となっています🏃♂️
①ます既存の目地を撤去します👷♂️
②撤去した目地部分をモルタルで補修していきます👷♂️(⬇こんな感じ)
③下地部分に不陸調整剤を塗布していきます👷♂️
不陸調整剤を塗布することで下地の凸凹を修正していきます。
④プライマーを塗布していきます👷♂️
⑤ここで通気緩衝シートの登場です✨
⑥ジョイントテープを貼り、脱気筒を取り付けます👷♂️
脱気筒は蒸気化した水分を外へ逃がすために取り付けます⭐ この水分が膨れの原因になるのです❕
⑦一回目の上塗りを行います👷♂️
⑧二回目の上塗りです👷♂️
⑨トップ塗装を行い、完成となります✨✨
以上が、クリーンペイントで施工したウレタン防水 通気緩衝工法となります✨
before、After気になりますよね❓😏
でも本日はここまで❕❕❕ 続きは次回のブログで😚⭐
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました🍒
クリーンペイントは高品質&低価格な外壁塗装・屋根塗装を広島県広島市・廿日市市を中心とした方にご提供する専門店です❕
広島県広島市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた外壁塗装のプロフェッショナル集団です✨
地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります😄
アフターフォローの充実したクリーンペイントだからこそ多くの広島のお客様にお選び頂いております🌼
クリーンペイントではお客様にご信頼・ご満足して頂けるサービスを提供できるように日々努めております👷♂️🏡
『外壁塗装が必要か分からない…』という広島にお住まいの方はまずは無料診断をぜひご活用下さい✋
もちろんお電話でも📞❕ご連絡お待ちしております🙋🏻♀️🎵
クリーンハウス工業(クリーンペイントの本社)の施工事例ブログ出来ました❕❕
外壁塗装と一緒にリフォーム工事をお考えの方、ぜひご覧になってみてください🌼
外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠
塗装実績35年・施工実績6600件以上🏠
広島市・廿日市市 地域密着
外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen
エスケー化研登録施工店 / 18年連続優良店認定🎖
広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです!