広島の外壁塗装で使える火災保険とは🏡 l 広島の外壁塗装・屋根塗装専門店 クリーンペイント
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷!
いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として
広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨
これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、
外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇
こんにちは、大田です🍒
1/6よりクリーンペイント【新春 初売りキャンペーン】を開催しております✨
今回のキャンペーンの期間は2/23までとなっております❕🎍
大好評のガラポン抽選会や他にもお得なキャンペーンをご用意しておりますので
このチャンスにぜひお問い合わせください🎵
皆さんは外壁塗装にも火災保険が適用されることがあるというのをご存知でしたか❓
思いもよらない台風や大雨で予想もしていなかった補修の費用が掛かってしまうとき、やらなければいけないですがやはり自費で行うのは少し落ち込んでしまいますよね、、、😢
でもそんなときに火災保険が活躍するのです❗🔥
助成金と同様にもちろん条件はありますが保険金で外壁や屋根の修繕ができちゃうなんてとても魅力的ですよね!
実際のクリーンペイントでご依頼頂いた方の中にも火災保険での外壁塗装を考えているという方は結構いらっしゃいます☝
ということで…本日は再度火災保険が適用される条件などについてお話していこうと思います👏
【そもそも火災保険って❓🏡】
火災保険とはその名の通り、住まいが火災の被害に遭った際の損害を補償する保険です。多くの場合、火災に加えて「落雷」「破裂・爆発」による損害も補償されます💡
火災保険の保険料は、保険の種類と保険を付ける対象、つまり保険の対象の所在地や建物の構造・用途・そこで行われる職業・作業の内容によって異なります。
【火災保険が適用される条件🏡】
①外壁や屋根の破損原因が自然災害によるもの
②被災してから申請までが3年以内であること
③破損の補修にかかる費用が火災保険の免責金額以上であること
こちらの上記3つが火災保険が適用されるかどうかの条件となっています。
少し見ただけではわかりにくいと思いますので一つずつ説明していこうと思います。
①外壁や屋根の破損原因が自然災害によるもの
こちらについては大丈夫だと思いますが、火災保険の適用には破損の原因が自然災害によるものでなければなりません。
また、破損個所や破損内容が同じであっても原因が火災や自然災害、もしくはそれ以外ということによって大きく変わってくるのです。
②被災してから申請までが3年以内であること
火災保険が適用できるのは被災してから補修工事までが3年以内であることが条件となってきます。
3年以内であれば仮にでリフォームや補修を行っていたとしても工事の請求書があれば保険金の申請が可能になります。
また、内容寄っては追加の工事も認められる場合もあるそうです💡
③破損の補修にかかる費用が火災保険の免責金額以上であること
火災保険には、免責金額といい金額が自己負担になるか保険金での補修になるかという基準の金額があります。
免責金額とは分かりやすく言えば自己負担額です。
保険会社や内容などにもよってきますがだいたい20万円前後が一般的な金額となっています。
この金額を下回ってしまった場合は火災保険が適用されないので注意が必要です。
少し長くなってしまいましたが今回はここまで❕
次回のブログでは実際の申請手順などについてご紹介していこうと思います🖐
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました🍒
お悩み・ご相談がある方はクリーンペイントのショールームへお越しください🌟 スタッフが全力で対応致します🖐
クリーンハウス工業(クリーンペイントの本社)の施工事例ブログ出来ました❕❕
塗装と一緒にリフォーム工事をお考えの方、ぜひご覧になってみてください🌼
外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠
塗装実績33年・施工実績6300件以上🏠
広島市・廿日市市 地域密着
外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen
エスケー化研登録施工店 / 17年連続優良店認定🎖
広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです!
広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから!
☑ 話しを聞くだけでもOK👌
☑ お見積もりだけでもOK👌
まずは無料診断から☺
お問い合わせはこちら ✎
施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/
お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/