外壁塗装に適した時期とは② l クリーンペイント
2021.07.25 (Sun) 更新
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷!
いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として
広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨
これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、
外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇
こんにちは、大田です( •̀ ω •́ )✨
ただいまクリーンペイントでは…
家計応援セール第2弾を開催しております~~👆🎉🎉
今回はなんと【選べる3大特典】をご用意しております❗❗
こちらの3大特典は予算が無くなり次第終了(っ °Д °;)っ
チラシを見られた方から既にたくさんのお問い合わせを頂いております、ありがとうございます🙇♀️🙇♂️
キャンペーン期間は8/15までとなっていますので「気になる!」という方はお早めに🚴♂️💨❗❗❗
では早速本日もブログに入って参りたいと思います❕❕
前回のブログでは『塗装に適した時期』、つまりはタイミングについてお話していきました^.^
前回お伝えしたように今回は「塗装の塗り替えのサイン」についてお話していこうと思います🧐
🚨塗装の塗り替えのサイン🚨
前回のブログでは外壁塗装をする目安は約10年とお話しましたが、外壁に何かしらの劣化がある場合は塗装の時期が早まる事があります。
外壁に劣化が見られるとそこから雨水などが入り、さらにダメージを受けてしまうので劣化には注意が必要です。
・外壁の色褪せ
大きな劣化とまではいかなくても外壁の色褪せも塗装を検討しなければならないサインです。
紫外線によって外壁が色あせを起こしているという事は塗膜の保護機能が低下しているサインです。
保護機能の低下もありますが外観の見た目もありますので塗装検討のサインです。
・チョーキング
外壁に触った時にチョークのような白い粉がつくことをチョーキングと言います。
チョーキングは放置しておくと外壁のひび割れやカビなどが発生してしまいます。薄っすらとつく場合は2~3年以内と早急に、という訳ではないですがハッキリとつく場合は早めの塗装が必要です。
・塗膜の剥離
ふと外壁を見たときに塗膜が剥がれていることがありませんか?
塗膜の剥がれを放置していると外壁の内部に雨水が入り込んでしまったりひび割れを起こしてしまうので塗り替えのサインです👆 また、写真👇👇のように不自然な膨れが見られる場合も塗り替えのサインです🚨
↓外壁の剥離
↓外壁の膨れ
・シーリングの劣化
モルタル壁にはありませんが、窯業系サイディングにはシーリングというサイディングボードの繋ぎ目や窓枠の周りの隙間を埋めるゴムのようなものがあります。
このシーリングは外壁においてとても重要な役割を果たしているのでシーリングの劣化を発見したら早急に塗装が必要です。シーリングの劣化は塗装、というより「打ち替え」や「増し打ち」といいゴム自体をやり替える必要があります。
いかがでしたか❓
一度ご自身で外壁を見てみるのも良いかと思います🙌
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました(≧∇≦)ノ
外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠
塗装実績33年・施工実績6300件以上🏠
広島市・廿日市市 地域密着
外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen
エスケー化研登録施工店 / 17年連続優良店認定🎖
広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです!