
外壁塗装は10年ごとに必要❓
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島市で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗ みなさんは外壁塗装を行う最適な時期をご存じですか 今すぐ塗装すべきか、それとももう少し待つべきか…タイミングについて悩んでいませんか❔ 外壁塗装は一般的に【塗り替え周期の目安は約10年】【工事をする時期は春か秋がよい】などと言われています💡 そこで、今日は 外壁塗装の塗り替えのタイミング についてご紹介していきたいと思います🙋♀️ 10年ごとに外壁塗装の塗り替えが必要なの…? 確かにそれは嘘ではありませんクリーンペイントでも10年~15年での塗装を推奨しています。 しかし、全てのお家の外壁が必ずしも10年でいいとは限らないのです💦 塗り替えの周期は塗料の種類による 一口に外壁塗装といっても、アクリル塗料・ウレタン塗料・シリコン塗料・フッ素塗料など…様々な種類の塗料があります 確かに耐用年数が10年程度のものもありますが、10年より長い塗料もあれば短い塗料もあります 大体10年くらいで外壁に劣化が見られ始める その土地の環境条件にもよりますが、10年くらい経過すると何らかの劣化症状が出てくるものです😣 塗料に耐用年数には幅がありますが、外壁の劣化症状には塗料の劣化だけではなくシーリング (コーキング) の劣化などもあり、外から見ただけではわからない劣化症状もたくさんあるのです👆 そういったことからも、10年を1つの目安にして一度専門業者の目で点検しておくと安心です! 外壁塗装を10年以上しないとどうなる? ▶️ リフォーム費用がかさむ 先ほどもお伝えしたように、劣化症状のなかには外から見えないものもあります。 外壁は常に外気にさらされ、雨や風の影響を受けダメージを受けているので大なり小なり劣化していくものです 『まだ大丈夫❗』と思っているうちにどんどん時間が経ち、目に見える症状が出てきて専門業者にリフォームを頼んだら実は家の躯体まで劣化が進んでいた…など大規模工事が必要になる事例も多々あります💧 そうなると、当然費用もかさんでしまいます😱 劣化が軽症なうちに対処するためにも早めの点検が大切です💡 ▶️ 家の寿命が縮む 劣化が目に見えるまで放置していると、リフォーム費用がかさむだけではなくお家自体へのダメージも大きく寿命が短くなってしまいます❕ せっかく建てた大切なお家だからこそきれいな状態を保って長く住み続けたいですよね🏠✨ お家の為にも早め早めの点検・メンテナンスを心がけましょう 外壁塗装の推奨年数とは? ⭐外壁塗装の塗り替えの周期は塗料の種類によって変わってきます! アクリル塗料 4~7年 ウレタン塗料 6~10年 シリコン塗料 8~10年 ラジカル塗料 12~15年 フッ素塗料 12~14年 無機塗料 15~20年 このように耐用年数にかなり幅があることがお分かりいただけると思います。 一般住宅の外壁塗装では、ウレタン塗料かシリコン塗料がよく使われているため、5〜15年前後で塗り替えタイミングとなります! 塗装タイミングを逃して、外壁が破損したり雨漏りが発生したりすると、お家が腐食する可能性が高くなります💦 家の構造体が腐食すると、外壁塗装よりも莫大なリフォーム費用がかかることになります。そのため、外壁塗装は塗膜が機能を失う前に塗り替えることがひとつの基準になります👆 お家のことはおまかせください! 外壁塗装の塗り替えのタイミングは一概に10年ごととは言えません 耐用年数は、塗料の種類ごとに異なることがわかったかと思いますが、あくまで目安であり環境によって劣化のスピードは変わってきます。 太陽光が常に照りつけていたり、湿度が高い場所に建っていたりする家では、特に外壁の劣化が進みやすいです。 そのため、同じ塗料で塗装されていたとしても、住宅によって劣化速度が違うので、塗り替え時期が変わるケースもあります🤔 安易に『まだ大丈夫』と放置してしまうと、思わぬ劣化の進行を招き、結果として大規模な修繕が必要となることも…。 定期的に外壁のメンテナンスを行うことで、塗膜の劣化スピードを緩められて、塗り替え時期を維持しやすくなります! 外壁塗装を短い期間で何度も行うと工事費用がかさむため、日頃から点検やメンテナンスをして塗膜や外壁の耐久性を維持するようにしましょう🙆♀️ 家の外壁や屋根は、新築から10年経つと塗り替え時期に入ります。 外壁の劣化の経過を観察しつつ、サインが出たら早めに塗り替えましょう✋ 外壁塗装では、工事を完了したい2~3ヶ月前から業者探しをはじめるのがおすすめです❗業者が決まったら、打ち合わせをしたり、近所へのあいさつをしたりするのに時間が必要となります。 また、塗装工事は約2週間ほどかかるのが一般的です🔨工事を成功させるためには、スケジュールに余裕を持って動くことが大切になります。 外壁の塗り替えを決めたら、早めに業者探しをはじめましょう🎵 私たちは、皆さまの大切なお家を守るお手伝いをさせていただきます✨ どんな些細なことでもお気軽にご相談くださいね🤗 もちろん現場調査〜お見積もり提出までです✨ 外壁・屋根塗装をお考えの方は、まずはお気軽にご相談ください📞 お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら 本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績 クリーンペイントは地元の会社、地域の方が安心できる塗装工事を目指しています⭐ もちろん、塗り替えのご相談はお電話HPからでも随時受け付けております❕ 塗装専門店クリーンペイントのショールーム https://ch9400.jp/blog/67715/ https://ch9400.jp/blog/67709/ https://ch9400.jp/blog/67691/ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/
2025.10.20(Mon)
詳しくはこちら