MENU

広島で外壁塗装・屋根塗装するならクリーンペイントにお任せ

見積無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-272-800電話受付9:00~18:00(年中無休)

  • 来店予約でクオカード進呈 来店予約はこちらから
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ

クリーンペイントの現場ブログ 記事一覧

外壁塗装 広島

地域限定チラシ🎉~安佐南区版~

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 安佐南区で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕     安佐南区にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの松島です!   本日は『安佐南区限定』のお得なキャンペーンについてお知らせします           早速どんなキャンペーンがあるのかご紹介していきます!  塗装モニター大募集!!¥100.000割引 他社のチラシorお見積書をお持ちの方はなんと¥100.000円も割引しちゃいます!! 人数制限はございません!🙆🏻‍♀️ 期間内であれば受け付けますのでぜひこの機会にご自宅の塗装をしませんか    ご成約特典 足場代無料 ※予算無くなり次第終了※見積金額110万円(税込)以上※足場300㎡以下※同時適用出来ません   毎月3棟限定で足場代を無料に…😶 こちら大人気のキャンペーンも行います🎉 こちらは早い者勝ちですので塗装を検討の方はお早めに!    屋根塗装・外壁塗装 コミコミパック   ※画像はイメージです。※足場代は含まれません。   屋根塗装コミコミパック 限定3棟のお得なパックです! なんとシリコン塗装24.8万円のところ19.8万円で施工いたします✨ 5万円もお安くできるのはこのパックだけ!   外壁塗装コミコミパック こちらも限定3棟となっております! 外壁塗装も屋根塗装と同じくシリコン塗装が5万円お安くなっております✨   シリコン以外の塗料もございますのでお好きな塗料をお選びください どちらもこのチラシだけのキャンペーンとなっておりますのでお見逃しなく👀   まだ、お見積り依頼をされていない方は、お問い合わせフォームよりご依頼ください💁🏻‍♀️     クリーンペイントは外壁・屋根塗装専門店だからできる技術で お客様の大切な建物をお守りします      皆さまからのご支援により、お陰様で弊社も創業38年目になりました。 さらにこれまでの累計施工実績は7,500件を超えることができました これからも腕を磨いてお客様にご満足いただけるような施工を心がけてまいりますので、何卒よろしくお願い致します🙇🏻‍♀️   弊社自慢の職人が担当した施工事例をぜひご覧ください🙂↕️ 安佐南区の施工事例はこちら   これまで、たくさんのお客様から感謝のお声をいただきました✨ 安佐南区のお客様の声はこちら     クリーンペイントはアフターサービスにも力を入れており、弊社を選んでいただける理由の1つでもあります💪🏻 塗装は人生の中で経験する回数が少なく、初めて依頼するという方が多いと思います どんなことでも初めては不安に感じることが多くありますよね😔 そんな時は1度ご相談くださいませ🍀 お悩みを一緒に解決いたしましょう!   https://ch9400.jp/blog/58162/ https://ch9400.jp/blog/60635/ https://ch9400.jp/blog/60611/   信頼・安心・技術…どれをとっても自信があります🏆 どこへ頼もうか迷われているそこのあなた✋ まずはお話しだけでも聞いてみませんか❔   ご相談・お見積り・無料診断もちろん全て 無料 で行っております💁🏻‍♀️⭐        ぜひ一度クリーンペイントまでお気軽にお問い合わせください📞 お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら   塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印となっています✨ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊   急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.03.15(Sat)

詳しくはこちら

イベント・キャンペーン

屋根の葺き替えについて✋

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕       広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの滝谷です   多くのお住まいに使われているスレート屋根等は、塗装によるメンテナンスが一般的ですが雨漏りが発生しているケースや下葺き材が劣化しているケースは、塗装だけで解決できません❗   『じゃあ、うちの家も塗装じゃなくて葺き替えが必要なの❓』と疑問に思いますよね… そんな皆様の疑問や不安を解消するため、屋根の葺き替えについて解説していきたいと思います💨   雨漏りや傷みなど屋根に不安を抱えているからと言って、葺き替えをしなければならないわけではありません❕   屋根は建物の中で最も過酷な環境にさらされています😱 雨・風・紫外線・雪などの自然現象により、時間とともに劣化が進みます💦   屋根の葺き替えが必要な主な理由とは 雨漏り  雨漏りは屋根の劣化や損傷のサインです。 放置すると建物内部の木材や断熱材が腐食し、さらなる修理費用がかさむことになります。 雨漏りが発生した場合は、早急な対策が必要です。     経年劣化  屋根材は経年劣化により、性能が低下します。 例えば、スレート屋根の場合、約20年から30年で色褪せや割れが発生することが一般的です。 屋根材の劣化症状のなかでも「色褪せ」「カビの発生」「軽度のひび」などは補修して塗装で対応ができますが、定期的なメンテナンスを怠ると劣化が進み、葺き替えが必要になります。   自然災害によるダメージ  台風や地震などの自然災害は、屋根に大きなダメージを与えることがあります。 屋根材が飛ばされたり、ひび割れたりすることで雨水が内部に侵入し、建物全体に悪影響を及ぼす可能性があります。   屋根の葺き替えのメリット・デメリット 屋根の葺き替えには多くのメリットがありますが、一方でデメリットも存在します💧 🔴 耐久性の向上:新しい屋根材は、最新の技術を取り入れているため、耐久性が向上します。特に耐風性や耐火性に優れた材料を選ぶことで、建物の安全性が高まります。 🔴 エネルギー効率の改善:新しい屋根材は、断熱性や遮熱性に優れているため、夏は涼しく冬は暖かく過ごすことができます。これにより、エネルギーコストの削減が期待できます。 🔴 建物の美観向上:屋根の外観が新しくなることで、建物全体の美観が向上します。特にリフォームを検討している場合は、外観の統一感が生まれます。 🔴 物件価値の向上:屋根の状態は、物件の価値に大きく影響します。新しい屋根は、将来的な売却時にもプラスの要素となります。   🔵 高額な費用:屋根の葺き替えには高額な費用がかかります。予算を確保するために、事前にしっかりとした計画が必要です。 🔵 工事期間中の不便さ:屋根の葺き替え工事は数日から数週間かかることがあり、その間の生活に多少の不便が生じることがあります。 🔵 廃材の処理:古い屋根材の廃棄には手間と費用がかかります。特にアスベストを含む材料は、特別な処理が必要です。 🔵 定期的なメンテナンス:新しい屋根材でも、定期的なメンテナンスが必要です。長期的に見て、メンテナンス費用も考慮する必要があります。   屋根の葺き替えの流れと注意点 一般的な屋根の葺き替え工事の流れと注意点をご紹介します🤗 ✅ 屋根の状態調査  最初に、専門家が屋根の状態を調査します。損傷の程度や必要な修理箇所を確認し、最適な施工方法を提案します。 ✅ 工事計画の立案  調査結果を基に、工事計画を立案します。使用する材料や工事のスケジュール、費用などを詳細に決定します。 ✅ 古い屋根材の撤去  次に、古い屋根材を撤去します。この際、廃材の処理方法にも注意が必要です。 ※カバー工法の場合は廃材の撤去処理は不要で、古い屋根に新しい屋根材をかぶせる工法となるため、葺き替えよりもお手頃です。 ✅ 新しい屋根材の設置  撤去が完了したら、新しい屋根材を設置します。設置方法や使用する材料によって、工事の難易度や期間が異なります。 ✅ 最終チェックとメンテナンス  最後に、施工が正しく行われたかをチェックし、必要に応じて補修を行います。   屋根の葺き替えは、建物の安全性や美観を保つために非常に重要な作業です❗ 経年劣化や自然災害によるダメージを防ぐためにも、定期的なメンテナンスと早めの対応が求められます。   クリーンペイントでは、皆様の大切なお家を守るために、専門的な知識と経験を持つスタッフがサポートいたします🧑🏻‍💼 屋根の葺き替えに関するご相談やお見積りは、ぜひお気軽にお問い合わせください📞   クリーンペイントでは、屋根塗装・外壁塗装はもちろん、屋根の葺き替え・カバー工事も多数施工しております💨 【施工事例】をぜひご覧ください✋   ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻‍♀️✨ 気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗   お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら 地域の施工実績数  の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨ https://ch9400.jp/blog/61224/ https://ch9400.jp/blog/49880/ https://ch9400.jp/blog/61068/ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊   急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.03.14(Fri)

詳しくはこちら

外壁・屋根材劣化症状

外壁塗装 広島 相談会

訪問販売対策 👨🏻‍💼 相談会

開催日:2025年3月22日(土)・3月23日(日) 広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕       こんな経験はありませんか   クリーンペイントへご相談に来られるお客様の7割以上が【訪問販売業者がしつこく訪ねてきた】という経験があります。   中には、インターホンを押されるだけでなく勝手に敷地に入られて家を見られたり、勝手に屋根に上がられたりなど非常識極まりない行動をとられトラブルになりかけた方もいらっしゃいます   訪問販売が危ない理由は・・・ 🔴とにかく費用が高い 🔴塗装の専門知識がない 🔴悪徳業者の可能性大   基本的に訪問販売業者は下請け業者に丸投げしているので、塗装工事に詳しい人はおらず、ただただ上辺だけのセールストークばかりなのです・・・💧   お客様の家の外壁材に全く合わない塗料をすすめてきたり、間違った内容の外壁塗装を押し付けてきたりすることがほとんどなのが実態です   とくに多いのが工事をしてから半年も経っていないのに塗装が割れてきたり、剥がれてきても対応してくれない・・・といったトラブルが発生するケースが相次いでいます   クリーンペイントでは、そんな訪問販売業者関連でお困りの方向けに相談会を開催いたします 【訪問販売がしつこい】【無理矢理契約させられそう】【訪問販売への対策は?】などなど・・・ どんな質問でもです◎     《 3月22日(土)・23日(日) 10:00~17:00 》 ※本イベントは完全予約制です。※キャンセルは早めにご連絡ください。   ご予約はホームページまたはお電話にて受け付けております📞 ご予約の際は『相談会参加希望の旨』をお伝えください✨ 💻ホームページはこちらから 📞お電話はこちらから   皆様のご来場をお待ちしております🎵   クリーンペイントは地元の会社、地域の方が安心できる塗装工事を目指しています⭐ もちろん、塗り替えのご相談はお電話HPからでも随時受け付けております❕ クリーンペイントは、工事をしていただいたお客様に『 次もクリーンペイントにお願いしたい 』と思っていただけるよう心を込めて、確かな提案力・施工力でお客様の資産をお守りいたします❕❕ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺   急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.03.14(Fri)

詳しくはこちら

イベント・キャンペーン

外壁塗装の工程🏠

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕   広島にお住まいのみなさま🏠こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの松島です!   今日は『外壁塗装の工程』について話していこうと思います💡   外壁塗装はどんな順番でどんな道具を使用して作業を進めていくのか意外と分からないですよね🤔 塗装というからには外壁をペンキで塗るのだろうなということは想像できても、その前後には一体どのような工程があるのでしょうか? 順番に確認していきましょう💨   ~外壁塗装の流れ~   ①足場の組み立て まず初めに足場建設を行います! 足場を組むことによって2階部分や屋根塗装をする場合は屋根での作業を安全に進めることができます👷 この作業は半日~1日ほどかかります 足場を組み終わった後は塗料の飛散を防ぐために「メッシュシート」で家全体を覆います🏠   ②既存シーリングの撤去 次に既存シーリングを撤去します! 古くなったシーリングを新しく綺麗なものにするために行います✨ この作業はシーリングのある外壁材でしか行わないので、モルタルの場合は不要となります ↳シーリングについてはこちら   ③プライマー塗布 次にプライマーを塗布します! プライマーとは塗料を塗る前に使用される下塗り用の接着剤のことで、下地と上塗りの密着性を高めてくれます💡 これを先ほどシーリングを撤去した箇所に塗っていきます🖌️   ④シーリング打ち   次にシーリング打ちを行います! ここで新しいシーリング材を補填していきます シーリング材を補填した後に表面を綺麗に整えてシーリング工事は終わりです   ⑤高圧洗浄 次に高圧洗浄機を使って外壁の汚れを落としていきます 塗装をする前に洗浄しておくことで塗料をムラなく綺麗に乗せることができます! また、汚れが付着したまま塗装してしまうと一見仕上がりはよく見えても実は外壁と塗料がしっかり密着しておらず、すぐに塗膜の剥がれが起きることもあります😣 そのため塗装前の高圧洗浄はとても大事になってきます 高圧洗浄では水だけで汚れが落ちない場合洗剤を使用することもあります! ↳高圧洗浄についてはこちら   ⑥鉄部・木部ケレン清掃 次に鉄部・木部のケレン清掃を行います! ヤスリを使用して付着している汚れを落としていきます 高圧洗浄とおなじ役割を持つためこの作業も丁寧に進めないといけません💪🏻 ↳ケレン清掃についてはこちら   ⑦鉄部錆止め塗装 次に鉄部の錆止め塗装をします! 錆止め塗料は大きく分けて油性系とエポキシ樹脂系の2種類あります 現在は防食性・耐久性に優れ、防錆効果の高いエポキシ樹脂系が多く使用されています メーカーによっては塗料のカラーバリエーションが豊富なので外壁色との組み合わせの幅が広がりますね🎨     これで外壁塗装の工程の半分ほどが終了です! 前半だけでも色々な工程がありますね…😶 残りの作業についてはまた次回のブログで説明いたします🙇🏻‍♀️   https://ch9400.jp/blog/36477/ https://ch9400.jp/blog/58854/ https://ch9400.jp/blog/17890/ クリーンペイントでは皆様の大切なお家を守るお手伝いを一緒にさせていただきます✨ どんな些細なことでもご相談下さい🤗 ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻‍♀️✨ 気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら   地域の施工実績数  の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨   塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.03.13(Thu)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは

【外壁塗装】色選びのコツとは…⁉️

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕       広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの滝谷です     家の外観がステキだと、帰宅したときに『我が家はいいな~』としみじみ思いますよね🏡 ご自宅の外観の印象を左右するのが、家の形とです❕ 外壁の色を、ご自身の好みに合った色にすることで、より快適に過ごすことが出来ます🤗   逆に色選びを失敗すると毎日目にする家なのに、なんだか気分が浮かない…ということになりかねません💧   そこで👆 今日は【失敗しない外壁塗装の色選びのコツ】をご紹介していこうと思います🙋🏻‍♀️   まずは、外壁塗装でカラーチェンジされたクリーンペイントの施工実績をご覧ください📸 大胆なカラーチェンジでも事前のお打ち合わせやカラーシミュレーションで、ご満足いく塗り替えとなりました✨   外壁塗装の色がイメージと違ってしまう理由って❔ 塗料選びの落とし穴に、気に入って選んだはずの色なのに、実際の仕上がりのイメージが違う…😣 ということも多々あります💦 ✅ 面積効果  同じ色にもかかわらず、小さな面積と大きな面積では見た目の濃さや明るさなどが違って感じられてしまうものです。   ✅ 色見本と実際のイメージが違う  見本で選んだ色を塗装面積が広い外壁に塗装した後に見ると、明るい色はより明るく、暗い色はもっと暗く感じます。 A4サイズの色見本と家1軒分に塗られた場合とでは、色の印象が異なってしまうんです❕ 天候の違いによっても見え方が変わってくるので確認しておくといいと思います。   ✅ 付帯部との組み合わせ  外壁には、雨樋や幕板・雨戸・窓枠といった【付帯部】がたくさん付いています。外壁塗装をする時には、これら付帯部との色のバランスを考えなければなりません。 外壁と同色を選んだり、目立つように異なる色を選んだり…お好みに合わせて付帯部の色も一緒に検討するといいですよ❕   ✅ 外壁材の質感・塗料の艶感の違い  塗料の光沢度合い(艶有り・5分艶・艶消しなど)の違い、また外壁材の凹凸模様の大きさで光の反射が変わります。 光沢はこれら外壁材の質感や凹凸模様、さらに光の当たり具合によって大きく見え方が変わります。   ✅ 周囲の景観とのバランス  意外と多いのが、周囲の景観とのミスマッチです🌳 たとえば…同じような家が建ち並んでいる区画ですと、近隣の家の雰囲気によって地味または派手に見えてしまうこともあります。 希望の色を決める際は、立地も含めて雰囲気を確認すると間違いありません。   迷ったら外壁塗装の定番カラーがおすすめ✋ もしも迷ったら、定番のベージュ・クリーム系や、ブラウン系・グレー系を選ぶことをおすすめします❗ 定番ですが、間違いはありません。   ⭐ 色選びについては、こちらのブログを参考にしてみてください❕ https://ch9400.jp/blog/59873/   外壁塗装専門店 クリーンペイントで失敗しない色の選び方🧑🏻‍💼 クリーンペイントでは外壁塗装を成功させるために、さまざまな工夫を行っています❗ まず、専用ソフトを使ってご自宅の画像をカラーシミュレーションします🏡 外壁の色や付帯部の色もシミュレーションすることが出来ます💻   ⭐ カラーシミュレーションについてのブログはこちら❕ https://ch9400.jp/blog/56600/   外壁塗装は、10数年ごとのサイクルなので一生のうちに何度もするものではありません💨 また、ご自宅の印象に与える影響がとても大きいものです👆 だからこそ、事前の打ち合わせでお客様の不安を解消して工事に入らせていただきます👷🏻‍♂️   屋根や外壁の塗装が初めての方でも安心してとご相談ください!   クリーンペイントでは、皆様の大切なお家を守るためのサポートを提供しております💁🏻‍♀️ お困りの際はお気軽にご相談ください📞   皆様の大切なお家を守るお手伝いを一緒にさせていただきます👐 どんな些細なことでもご相談下さい✨ ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻‍♀️✨ 気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗   お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら 地域の施工実績数  の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨ https://ch9400.jp/blog/17341/ https://ch9400.jp/blog/29746/ https://ch9400.jp/blog/60753/ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊   急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.03.12(Wed)

詳しくはこちら

色選びのコツ

外壁塗装 広島

ハウスメーカーで建てたお家の塗装🏠

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの松島です!   今回は『ハウスメーカーで建てた家の塗装』についてお話していこうと思います   皆さまが今持たれているご自宅はハウスメーカーで建てたお家が多いのではないでしょうか?🤔 積水ハウスやダイワハウス・ミサワホームなどのハウスメーカーで建てたお家は外壁自体の耐久性も高く、築10年経ってもひび割れなどの劣化が少ない物件が多くみられます しかし、いくら耐久性が高いといっても綺麗に長持ちさせるためにはどのお家もいつかはメンテナンスをする必要があります🔨   大手ハウスメーカーでお家を建てられた方の中には、お家を建てて10年15年が経過して、そろそろメンテナンスをしようという時期になり『塗り替えも建てた所でやらないといけない』と思われている方も多いのではないでしょうか   そこで、建てたハウスメーカーで外壁リフォームのお見積もりを取ってみたけど思っていたよりも高い… と感じた方も少なくないのではないでしょうか?   また、他の塗装業者で見積を取ってみたらかなり安かったけれど、ハウスメーカー以外でメンテナンスすると長期保証の対象外になってしまうと言われた...という方もいらっしゃるようです   ですが、外壁塗装は施工したハウスメーカー以外で行っても大丈夫です   外壁塗装の保証項目は変色や剥がれ・膨れなどどれも構造には関係のないものばかりで、構造を変える工事ではないので地震等で建物に不具合が出るものではありません❕ 外壁塗装・屋根塗装は、建物にあった塗装工法や塗料の選定、下地の劣化状況に応じた適切な下地処理、職人の腕と現場管理の質が重要となってきます💡   地域密着のクリーンペイントは、国家資格を持った熟練の職人が多数在籍しています!   積水ハウス セキスイハイム 旭化成ヘーベルハウス ダイワハウス 住友林業 三井ホーム ミサワホーム パナホーム トヨタホーム 一条工務店 タマホーム   などなど…大手ハウスメーカー施工のお家も多数外壁塗装させて頂いております!✨ ▶クリーンペイントの施工実績はこちら🏡   🔴 ハウスメーカーにお見積りをお願いしたらすごく高かった~💦 🔴 最初の塗り替えはハウスメーカーにお願いしたけど  ほかに安心して任せられる塗装会社があるなら変えたい❕ 🔴 ハウスメーカーの提案は、塗料の種類や色の選択肢が少ない😣 そのお悩み…クリーンペイントで解決します ぜひご相談ください🍀   ハウスメーカーで建てられて外壁塗装をご検討中の方、クリーンペイントはきっとお役に立てると思います✨ お悩みの方はぜひ一度ご相談ください🤗 点検・お見積りは無料で承っております ❕❕ ▶ハウスメーカーのご相談はこちらから👌🏻   https://ch9400.jp/blog/61207/ https://ch9400.jp/blog/61173/ https://ch9400.jp/blog/58162/ クリーンペイントでは、無料診断から施工完了まで同じ担当者が対応させて頂くので、 お客様のご要望に沿った提案が可能です👨🏻‍💼 営業担当と施工担当が密に連絡を取り合うことで、お客様にご満足いただける塗装が出来る体制を取っています❕ クリーンペイントはお客様満足度No.1を目指し、自社施工・自社管理ならではの丁寧なサービスやサポート体制を徹底しております。外注に丸投げで施工品質を管理しない、お客様への施工状況を報告しないなどただ塗っておしまいのような粗末な工事は絶対にしません❕❕ 『外壁塗装が必要か分からない…』という広島にお住まいの方はまずは無料診断をぜひご活用下さい✋もちろんお電話でも📞❕ご連絡お待ちしております🙋🏻‍♀️🎵 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.03.12(Wed)

詳しくはこちら

塗装業者選び外壁・屋根塗装のいろは

外壁塗装 広島

付帯部って何があるの?

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 廿日市市で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 廿日市市にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの松島です!   皆さま外壁や屋根の付帯部とは具体的にどんなものがあるかご存知でしょうか? 雨樋や雨戸などはよく聞くと思いますが、破風板や水切りなどはあまり耳にしませんよね👂   今日はそんな『付帯部』についてご紹介していこうと思います!   付帯部とは   付帯部とは、住宅の外壁や屋根以外の細かい部分のことです💡 雨樋や破風板、軒天、雨戸などがあります 付帯部の劣化を放置してしまうと雨漏りや、部材の腐食やサビなどを引き起こしてしまいます😣 なので付帯部の塗装は建物を守り、長く品質を保つために必要になってきます!✨     軒天 ( のきてん )   軒天とは屋根の裏側部分のことで、屋根裏の構造部分を隠す役割をしています🏡 軒天があることによってこれらを防ぐことができます! 屋根裏に火が回る 外壁の汚れ、劣化 屋根裏の湿気   破風板 ( はふいた )   破風板は屋根の側面に取り付けられた板で、雨が内部に浸入するのを防ぐ役割をしています🌧️ 破風板があることによって以下のものを防ぐことができます! 火災時火が燃え広がる 風雨が浸入する   また、雨樋を設置するための基礎としても活躍しています💪🏻   雨樋 ( あまとい・あまどい )   雨樋は主に軒先に取り付けられており、細かく分けると縦樋と横樋の2つに分別できます! 雨樋は屋根の上を流れる雨水を軒樋で受けて、雨水を地上まで運ぶ役割をしています 雨樋によって以下のものを防ぐことが出来ます 外壁が汚れる 建物の基礎が傷む 騒音が発生する 通行人に迷惑をかける   雨戸 ( あまど )   雨戸は窓に付随しているもので、台風などによる飛来物から窓ガラスを守る役割をしています🪟 雨戸があることによってこれらを防ぐことができます! 外部からの騒音 直射日光 季節による室内の暑さや寒さ   水切り (みずきり)   水切りは建物と基礎の間やバルコニーの下などに設置される板金です🔧 水切りには、雨水が建物内に浸入することを防ぐ役割があります その他にも以下のような役割を果たしています 基礎の腐食 雨水による外壁の汚れ   このように付帯部にはそれぞれ住宅を守るのに大事な役割を持っています✨   この付帯部ですがホコリや汚れ等が溜まりやすく、放置すると外観の悪化や劣化が早まってしまいます そのため定期的なメンテナンスがとても大切になってきます ご家庭で出来るものとしては、中性洗剤を使いブラシなどでこすり洗いするのが効果的です💡 高圧洗浄機などを用いて清掃すると余計に傷が付いてしまう場合もあるので、なるべく使用は控えましょう! 業者の方に依頼するものとしては、付帯部の交換や補修、塗装、点検などがあります👷 付帯部の塗装?と疑問に感じた方もいると思いますが、実は付帯部は塗装する事でご自宅の寿命を長くすることができるんです…!! 付帯部のメンテナンスは比較的安価でかつリスクも少なく行える工事です 塗装をする際にはぜひご一緒に【付帯部】の塗装も検討してみてください!     https://ch9400.jp/blog/52036/ https://ch9400.jp/blog/47522/ https://ch9400.jp/blog/24603/   クリーンペイントは、工事をしていただいたお客様に『 次もクリーンペイントにお願いしたい 』と思っていただけるよう心を込めて、確かな提案力・施工力でお客様の資産をお守りいたします❕❕ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 /21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.03.11(Tue)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは

外壁塗装 広島

外壁を自分で掃除する方法🧹

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕       広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの滝谷です     最近では、最高気温も15℃ちかい日も多くなってきて、いよいよ春…ですね🌸 私は年末の大掃除を極寒の中でする事が嫌で、暖かい春まで先延ばしにしています😜 みなさんは、年末の大掃除では普段あまりしないキッチンの換気扇やお風呂の隅・窓などを掃除しますよね❓ 家の中のお掃除はしますが、外壁はどうですか   今日は外壁塗装専門店として、ポカポカ陽気の春にやってほしい《外壁の掃除方法》をお伝えしたいと思います🙋🏻‍♀️   外壁汚れの主な原因はホコリ・排気ガス・カビ・コケ・藻・雨だれなので、水で流して洗剤を使ってブラシで優しくこすることで綺麗になります✨ 年に1度程度お掃除できると理想です🏡   掃除に最適な日 外壁の掃除に最適な日は、晴天で風があまり無い日がおすすめです🌞 風が強い日や雨の日を選んでしまうと、せっかく掃除しても汚れがすぐに付着してしまうため、少しでも外壁を綺麗に保つためにも晴れた日に行いましょう。   準備する掃除道具 まず、掃除に必要な道具はブラシやスポンジ・ゴム手袋・バケツ・ホース・洗剤です❕ また服が汚れないようにするためのエプロンや、目を保護するためのゴーグルの着用もおすすめです。 洗剤は研磨剤の入っていないもので、中性洗剤やカビ取り用洗剤、スポンジやブラシは柔らかい素材のもので、外壁を傷つけないものが良いです。   高圧洗浄機での洗浄は、外壁を守っている塗膜も落としてしまったり、外壁材を傷つけて、余計に汚れやすくしてしまうので、避けた方がいいです。   掃除の手順 外壁掃除の前に、室内に水や汚れが入らないようにドアが閉まっているか確認してから始めましょう🤗   掃除の手順は… ホースで外壁に水をかける  洗剤をぬるま湯で薄める   手が荒れないようゴム手袋を着用して、洗剤をぬるま湯で薄めます。 ブラシやスポンジに洗剤液をつけ外壁をこする   外壁に傷がつかないよう、強い力でこすらないようにしてください。  ブラシやスポンジは汚れを撫でるように使い、頑固な汚れ部分には洗剤液を吹きかけ、時間を置いてから洗うようにします。 水で洗い流す    掃除だけでは対処できない外壁の症状があれば、業者に問い合わせを! 自分で掃除をしても取れない汚れや、汚れではなく外壁そのものに問題がある場合、症状を確認して修繕する必要があります👆 そのような場合は、外壁塗装のサインかもしれません❗   ご自身でできる外壁劣化度チェック お家の外壁にこのようなサインがないか確認してみてください👀❕   外壁は素材によってメンテナンスの時期が変わってきますし、メンテナンスの方法によって金額も変わってきます。まずは、お家の外壁の状況を確認し、すぐにメンテナンスが必要なのかどうか見るようにしましょう💁🏻‍♀️ 特に劣化が見られない状態でも、お家を建てられてから10年が経過している場合には見えない場所から劣化が始まっている可能性もあるので、ちゃんとした専門家に見てもらうことをオススメします🏡     クリーンペイントでは、皆様の大切なお家を守るためのサポートを提供しております💁🏻‍♀️ お困りの際はお気軽にご相談ください📞   皆様の大切なお家を守るお手伝いを一緒にさせていただきます👐 どんな些細なことでもご相談下さい✨ ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻‍♀️✨ 気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗   お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら 地域の施工実績数  の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨ https://ch9400.jp/blog/60585/ https://ch9400.jp/blog/27859/ https://ch9400.jp/blog/29746/ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.03.10(Mon)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは劣化症状

塗装できない屋根材🙅🏻‍♀️

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕   広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの松島です!   今日は以前お話しした『塗装できない屋根材』(ノンアスベスト屋根材) のそれぞれの特徴についてご紹介していこうと思います! 前回のブログはこちら   まず最初に塗装できない屋根材にはどんな種類があったかもう1度見てみましょう!   ノンアスベスト屋根材(塗装できない屋根材)の種類 塗装できない屋根材の種類は下記の7つあります   ①コロニアルNEO コロニアルNEOは、2001年にクボタから販売されたノンアスベストのスレート屋根です スレート下部の形状が凸箇所が凹んでいる箇所の半分であったり、凸部の端が斜めになっています 一般的なスレート屋根の寿命が20年程度なのに比べて、コロニアルNEOは15年程となんと5年も短いのです…!! さらにこの屋根材で多く見られる劣化症状は不規則なひび割れ、変色などですがこれらの症状は8~10年程で現われてきます   ②グリジェイドNEO グリジェイドNEOは、コロニアルNEO同様2001年にクボタから販売されたノンアスベストのスレート屋根です 部の切れ端が真っ直ぐになっており、表面にはうっすらと木目調の模様があります グリジェイドNEOも耐久年数は10~15年程とあまり長くは持ちません🙅🏻‍♀️ この屋根材では、割れや反りなどの劣化症状が多く見られます   ③パミール パミールは、1996~2008年にニチハから製造・発売されたスレート屋根です この屋根材にはいくつかの種類があって、1番多く使用されていたのが「パミールA」と呼ばれる型です🏡 特徴としては、スレート特有の下部に入っている凹凸の幅が均等で、また表面に「木肌調」という木目の様な縦線が入っています よくある劣化症状としては、剥がれ、ミルフィーユ状の層状剥離などがあります   ④ザルフ ザルフとは、1997年からクボタで販売されたノンアスベストのスレート屋根です ザルフはコロニアルNEOとよく似ており、凸部の端が直角です! この屋根材の高耐候仕様として「ザルフクラック」という屋根材もありますが、どちらも10年程で劣化が始まってしまいます😣 欠落や層状剥離(1部)などの症状が見られます     今回は4種類のノンアスベスト屋根材について簡単に説明しました! ひとえにノンアスベスト屋根材と言っても、特徴や劣化症状は違います それぞれの特質を知っていただけれたのであれば幸いです🍀 残りの3種類についてはまた別の機会にお話しようと思いますので、興味のある方はぜひ覗いてみてください👀 本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました🙇🏻‍♀️   https://ch9400.jp/blog/27730/ https://ch9400.jp/blog/27740/ https://ch9400.jp/blog/40905/ クリーンペイントでは皆様の大切なお家を守るお手伝いを一緒にさせていただきます✨ どんな些細なことでもご相談下さい🤗 ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻‍♀️✨ 気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら   地域の施工実績数  の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨   塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.03.09(Sun)

詳しくはこちら

外壁・屋根材

外壁塗装 広島

外壁の種類 ②

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの松島です!   今日は少し前になりますが3種類の外壁材についてお話させていただきましたので、残りの4種類について解説していこうと思います! 前回のブログはこちら→外壁の種類    主な外壁材の種類     樹脂系サイディング   樹脂系サイディングとは、プラスチックの1つである『塩化ビニル樹脂』を使用した外壁材です! 耐久性が高く、メンテナンスの手間がかかりにくいという特徴を持っています 日本ではあまり普及していませんが、アメリカやカナダの住宅ではよく使用されています🏠 錆や凍害に対して強いので、海沿いや寒冷地域でも家を長持ちすることが出来ます🙌🏻 その反面カラーバリエーションが少なく、他の外壁材に比べて初期費用が高いなどのデメリットがあります   木質系サイディング   木質系サイディングとは、天然木や合板などの木材を主体として使用している外壁材です! 自然な木目模様と質感が特徴です💡 断熱性に優れており、夏は涼しく冬は暖かい室温を保つことが出来ます また調湿性にも優れており、結露の抑制・カビやダニの発生を防ぐ効果があります しかし自然の木材を使用するため防火性能が低く、腐食しやすいのが難点です   タイル   タイルとは、粘土を考案で焼き上げた薄い板状の外壁材です! この壁材は耐久性、摩耗性に優れていて傷が付きにくいです💪🏻 また、タイルは無機質なので劣化しにくく、紫外線や風雨などの影響を受けにくいです しかし、重量があり外壁が重くなってしまうので、地震の際に横揺れの力が加わりやすいというデメリットがあります さらに寒冷地では凍害でタイルが割れてしまうこともあります😣   ALC   ALCとは、「Autoclaved Lightweight aerated Concrete」(圧力処理済み軽量気泡コンクリート) つまり、軽量で気泡が入っている特殊コンクリートでできた外壁材です! ALCは内部に気泡や空気層があるので遮音性に優れており、断熱効果もあります また他の外壁材に比べて軽いので、地震が来たとしても影響が少ないです✨ しかし機能が高い分価格が張ってしまいます💸 さらに水蒸気などの水分が入り込むことで凍害を起こす可能性があります     今回で主な外壁材について全てお話しできましたがそれぞれの特徴やメリット・デメリットを知ることは出来たでしょうか もし「外壁材を取り換えたい」と考えている方は現在住まわれている周囲の環境や、初期費用、長く見た際のメンテナンス費用など諸々を組み合わせて決断されるのが良いかもしれません   https://ch9400.jp/blog/57116/ https://ch9400.jp/blog/46949/ https://ch9400.jp/blog/28710/   クリーンペイントは、工事をしていただいたお客様に『 次もクリーンペイントにお願いしたい 』と思っていただけるよう心を込めて、確かな提案力・施工力でお客様の資産をお守りいたします❕❕ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 /21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.03.08(Sat)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは外壁・屋根材

外壁塗装 広島 おすすめ

【2025年 最新】外壁塗装業者 おすすめの探し方と選び方👆

  マイホームの外壁を修復してくれる  業者...   外壁塗装を依頼したくても、初めての方でなくともどこに相談すれば良いかがわからず、お悩みの方は少なくないと思います❕外壁塗装工事は、決して安い買い物ではないので安心して任せられる業者に依頼をしたいですよね~😊   外壁塗装の 成功のカギは『 業者選び 』にあります 自分に合った優良業者を選ぶことが出来れば、費用・塗料・施工品質のいずれに関しても、騙されることはないからです👆   このブログでは…塗装業者の選び方・塗料・保証などについて解説していきたいと思います💁🏻‍♀️     ⭐ 外壁塗装をするタイミングっていつ...❔ 🟣 外壁塗装をするのに 最適な時期(タイミング)っていつ...🤔❔ 🟣 外壁塗装に 適した季節 ってあるの❔ こんな疑問ありますよね…💨   外壁塗装のタイミングは10年に1度がおよその目安です しかし、現在外壁に使用している塗料の種類によっては塗り替え頻度が異なるため、下記のような【 劣化のサイン 】がないかをチェックしてみましょう💁🏻‍♀️     放置していると劣化が進行して外壁材の寿命が縮んだり、補修費用が高額になったりするので要注意です❕❕   ▶ 劣化事例については、こちらのブログをぜひ参考にしてみてください💻 https://ch9400.jp/blog/58852/ https://ch9400.jp/blog/59026/   ⭐ 外壁塗装って必要…❔ どんなメリットがあるの❔ 外壁塗装が必要なのはなんとなくわかるけど…本当にやらないとダメなの🤔❓ そのまま放置したままでは、良くないの…❔     外壁塗装をするメリットのうち、もっともわかりやすいのが【 外観を一新させること 】です❕ 新築から10年以上が経過してしまったお家は、経年劣化によって色褪せ・汚れ・コケなどが目立ってきます。そうなってしまうと…外観は古びてしまい、新築時のような美しさは損なわれていきます。 そんな劣化が目立ってきたお家に外壁塗装をすることで、キレイに生まれ変わらせることが出来ます🏡✨   その他には…【 外壁を保護し、耐久性や防水性を高めること 】❕ 外壁塗装は外壁の耐久性を高めます✋外壁には水分や湿気に弱いものもあるため、塗装によって防水性を高めて外壁を傷みから守り、雨漏りなどを防ぎます。 塗料によっては、外壁に付着した汚れを雨が降った際などに自動的に洗い流すセルフクリーニング効果を持つものもあります😊   ⭐ 外壁塗装業者はどう選べばいいの❔   いざ外壁塗装をしようと思ったとき、決まった業者さんに依頼できる方は少ないと思います💨どこから誰に依頼したらいいのか迷いますよね~😥結論としては… 地域密着型の外壁塗装業者に依頼することをおすすめします❕❕    地域密着型の外壁塗装業者は、お客様から直接依頼をされて自社で施工する塗装の専門店の事です。一方大手ハウスメーカーや大手リフォーム業者は、下請けの塗装事業者に発注し、その会社が工事を行うのが普通です。    外壁塗装の下請け工事や孫請けの工事が悪いという訳ではありません ただ依頼する際には、いくつか注意すべき点があります👆    外壁塗装の品質 元請け業者がハウスメーカー・大手リフォーム業者・訪問販売会社などの場合、営業スタッフが仕事を受注するだけで、後は下請けの塗装業者に丸投げの様な形態では、作業も営業スタッフの適当な指示に従って、ただ塗るだけの作業になってしまいがちです💧 外壁塗装は、塗料を塗れば良いだけでは無く、足場仮設・高圧洗浄・下地調整・外壁補修・養生作業・塗装技術によって、同じ塗料を使用したとしても塗装の耐久性や仕上がり感がかなり大きく違ってきます。  現場での対応力 外壁塗装は、いくらプロの職人が塗装しても想定外のトラブルが発生する事もあります😱 自社施工の職人だったら、その場でスピーディーに対応して解決できる場合が多いかと思いますが、逆に下請け施工の塗装業者へ丸投げの場合…「それは聞いていない」「指示されていない」「自分達は塗るだけだから分からない」など無責任な感じでお客様が不快に思われるような返事になったり、担当の営業スタッフへ報告してからの対応になるので返事や回答が遅い…といったデメリットがある場合が多くあります。  中間マージンが発生する 外壁塗装工事の契約を獲得した会社が元請けとなり、下請け(職人)へ仕事を流します。この流れの中で元請けの利益を確保するために中間マージンが発生します💸 仲介業者が多く関わると中間マージンは多くなります。反対に、下請け業者が少ないと中間マージンは少しで済みます。中間マージンは工事依頼者が負担することになるので、塗装工事を安く済ませたいという方にはおすすめできません。     ⭐ 技術力のある業者を見極めよう❕ 1級塗装技能士が在籍していれば技術力に期待できる👷🏻‍♂️ 外壁塗装業者選びで最も重要なのは...技術力のある職人さんに依頼することです 1級塗装技能士は、最低7年の実務経験があり高い技術と幅広い知識をもった塗装工事職人です。厚生労働大臣認定の国家資格で国からのお墨付きをもらったということになります❕ なおかつ、ハイレベルな試験をクリアしている一級塗装技能士は優秀であるということは言うまでもありませんよね😊 もし依頼した業者に技術力がなかった場合、塗りムラがひどく見栄えが悪い仕上がりになったり、塗料への知識が乏しく施工後すぐにはがれなどの不良が発生したりしてしまうかもしれません💧   建築業の許可証があれば安心💨   建設業の許可証を取得しているかどうかでも、技術力がある業者なのかチェックできます❕❕ 上記で紹介した【 一級塗装技能士 】ですが…技能士という資格はあるものの、それを持っていなくても外壁塗装をすることはできます。 職人としての経験は1年弱だけど親方で社長やっていますという方もいれば、この道数十年のベテランで社長とともに小さな会社を数人で回していますなんて方もいます。 外壁塗装を依頼する立場からすると、工事の品質が担保されないのは溜まったもんじゃありませんよね~💧そんな塗装業界の中で、一定の施工品質の保証する目安となるのが建設業許可取得業者かどうかです❕❕ 建設業許可を取得するには申請する業者が適正な工事を請負、施工してきたことが必要となってきます。信頼できる業者かどうか...これまでの施工に問題点はなかったどうかの判断基準にもなるわけです💡同じ塗装工事をするなら、建設業許可のある業者の方が安心ですよね✨   実際の外壁工事の施工事例が掲載されているかチェックしよう❕ 外壁塗装業者なら、自社のホームページを持っているところがほとんどです👆 業者のホームページにある施工実績から、塗装工事の工程...たとえば3度塗りが行われているかなど、丁寧な仕事をしているかどうか・どんな施工をしてきたのかがわかります👀     ホームページに実際に施工した事例が掲載されているかしっかりとチェックしておきましょう😄 具体的な施工事例が掲載されているほうが安心感を持って依頼できますし顧客の声をチェックすることで、業者の実力と信頼性を判断できます。   ⭐ 業者に依頼する前に知っておくべきポイント 塗料の種類を任せきりはNG💦 耐用年数は知っておこう✋ 外壁塗装を検討するうえで欠かせないのが「どんな塗料でお願いするか?」という塗料選びです❕ 色や価格はもちろんですが…【 高耐久 】【 低汚染 】【 遮熱・断熱 】など様々な機能性を兼ね備えた塗料が多くあります。   外壁塗装には寿命があります😥永遠にもつ塗料は残念ながら今のところ開発されていません。 どんな塗料を使って外壁塗装するかは、次の塗り替え時期や費用を決める重要な要素になります👆 選ぶ側のお客様としては 自分のお家にはどの塗料がベストなのか❔ 人生でそう何度も行う事のない外壁塗装だからこそしっかりと考え、最終的にお客様ご自身で決断しましょう🙋🏻‍♀️     ⭐ 外壁塗装は相見積もりが基本。料金以外にチェックすべきポイント まずは価格面、見積もりが適正料金かどうかを判断しましょう 見積書の【 一式 】に要注意。内訳が明確な業者がおすすめ 1番ひどい見積もりが…【 外壁塗装 一式 〇〇円 】【 屋根塗装 一式 〇〇円 】といったタイプの見積もりです❕一式というのは、そもそも何の計算も出来ていない訳です💨 パッと見て『 前もこのくらいの量だったから、このくらいでいけるだろう 』とお見積りを出した場合、規定通りの塗布量を守らずに塗装してしまったり、塗る回数を少なくしたりと施主様にご迷惑がかかってしまう可能性があります💦  使用する塗料名 は明示されているか・塗装面積 が実測によるものかなどが主なチェックポイントです   どこまで塗装してくれるか事前に確認しておこう お見積もりとご提案内容にご納得いただき、ご契約に至るわけですが…その後『 思っていた場所が塗られていなかった 』『 追加料金がかかる 』などと言われても困ってしまいますよね💧 口約束では食い違いが生じたりトラブルに発展してしまう可能性もあるため、見積もりの時点でどこまで塗装してもらえるかを確認しておきましょう💁🏻‍♀️     ⭐ 施工後も安心感を持って過ごすために保証内容をチェック 最後のポイントは… です❕❕ 現在、ほとんどの塗装業者が「何年まではキレイなままで保ちます」ということを約束する工事保証が一定期間ついていますが、保証を意識せず契約して失敗した...という方もまだまだたくさんいっしゃいます😫 ちなみに…この工事保証、同じ塗料で同じ状態の外壁材に塗ったとしても、業者によってその期間は大きく異なることが普通です💨 複数の外壁塗装業者の中でどこが良いのか迷ったら、保証に注目するのも1つの手です💡   外壁塗装は家電製品のように【 モノ 】ではありませんが、電気屋さんでもらう保証書と同じように書面での保証書がきちんとあります❕   ✅ 当事者間の保証の範囲や条件などの解釈の違いをなくし、共通の認識をもてる ✅ 書面に残すことで「言った」「言わない」という無用な争い避けることができる 保証書を書面で残すことでこのようなメリットがあります⭕🙆🏻‍♀️     保証に加えて、付いているとさらに安心なのが【 アフターフォロー 】です❕工事後に万が一不具合が発生したとき、どんな対応をしてくれるのか確認しておきましょう😄   外壁塗装でのアフターフォローは【 定期点検 】が中心になります🏡 塗装後の点検は毎年あるのか、1年・3年・5年というように間隔をあけてあるのか、有料なのか・無料なのか…など業者によって異なります。 契約前にアフターフォローがあるかどうかもしっかり確認しておくと、次の塗装メンテナンス時期まで安心して長く付き合えると思います👨🏻‍💼   塗装をする際、使用する塗料にはグレードがあります👆もちろん❕ グレードが上がれば性能も上がっていきます。 そこで…今回おすすめの塗料プランをご紹介したいと思います😄   まずは、外壁塗料の『 お客様人気 No.1 』✨   高い耐候性と汚れにくさ・艶の美しさを備えていながら作業性もよくほどよい価格帯であることから、たくさんのお客様から高い支持を得ています❕   ☑ 耐候性が非常に高く、紫外線による色あせやチョーキング・塗膜のひび割れ防ぐ ☑ 汚れにくくカビが生えにくい ☑ 光沢のある仕上がりになる ☑ 手が届きやすい価格帯   お家の外観のイメージを大きく左右する色ですが、こだわりたい方も多いかと思います🏡この塗料は、全部で46色の中からお好みの色を選ぶことができますよ~🎵   次は屋根の塗料です❕   こちらの塗料の最大の特長は、遮熱塗料であるということです❕ 遮熱塗料とは…太陽光を反射させることで、表面温度の上昇を抑え、建物の内部へ入ってくる熱の量を減少させる効果を持つ塗料のことをいいます。その結果、室内は外部温度の影響を受けにくく、温度上昇を抑えられるようになります。   ☑ 快適性の向上 ☑ 光熱費の低減   この塗料も色のバリエーションが豊富です😄 ただし、濃色は日射反射率が低く、遮熱効果が弱まってしまうので、その点に注意して選ぶことが重要になります👆   今回は『 塗装を検討されている方 』に、塗装業者の見つけ方や選び方のポイントをご紹介してきました🙋🏻‍♀️ 外壁塗装だと、どのような塗装業者を探して依頼すればいいのか分からないこともあると思います。ネットで業者を調べたり、チラシを見て調べたり…探してみたけど選び方が分からない…💧そんな時に、ぜひこの記事を参考にされてみて下さい✨     お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら

2025.03.08(Sat)

詳しくはこちら

塗装業者選び外壁・屋根塗装のいろは

外壁塗装 広島

ハウスメーカーの家 🏡 外壁塗装相談会

開催日:2025年3月15日(土)・3月16日(日) 広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕     ハウスメーカーの持つ 安心感と ブランド力 は大きな魅力ですよね~🏡   積水ハウスなどは外壁自体の耐久性も高く、築10年経ってもひび割れが少ないお家が多いですが…綺麗に長持ちできるようにどのお家もいつかはメンテナンスは必要になってきます🔨 ですが、ハウスメーカーで外壁塗装や屋根塗装のリフォームを頼むと費用が高くなってしまいます💸     ● ハウスメーカーで建てたけど費用を抑えたいから別のところで塗装したい ● ハウスメーカー と 一般の塗装業者 …長い目で見てどちらを選ぶのがいいのか🤔   コスト・保証・品質…将来的なことも含め、総合的に判断する必要があります クリーンペイントでは、ハウスメーカーで建てられたお家の塗装についてお悩みの方向けへ相談会を開催いたします     《 3月15日(土)・16日(日) 10:00~17:00 》 ※本イベントは完全予約制です。※キャンセルは早めにご連絡ください。   ご予約はホームページまたはお電話にて受け付けております📞 ご予約の際は『相談会参加希望の旨』をお伝えください✨ 💻ホームページはこちらから 📞お電話はこちらから   皆様のご来場をお待ちしております🎵     クリーンペイントは地元の会社、地域の方が安心できる塗装工事を目指しています⭐ もちろん、塗り替えのご相談はお電話HPからでも随時受け付けております❕ クリーンペイントは、工事をしていただいたお客様に『 次もクリーンペイントにお願いしたい 』と思っていただけるよう心を込めて、確かな提案力・施工力でお客様の資産をお守りいたします❕❕ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺   急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.03.07(Fri)

詳しくはこちら

イベント・キャンペーン

広島の外壁塗装&屋根塗装専門店 クリーンペイントのホームページへようこそ

有限会社クリーンハウス工業 代表取締役

猪上 明
AKIRA INOKAMI

お陰様で広島に地域密着で38周年を迎えました

時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。この度はクリーンペイントのHPをご覧いただきありがとうございます。広島県広島市、廿日市市を中心に展開しているクリーンペイントを運営する有限会社クリーンハウス工業の代表取締役の猪上です。
弊社は地元である広島に地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門の会社です。お住まいの不便や悩みを解決したい、そのような思いから工事を行っています。
また、広島の皆様のおかげで38周年を無事迎えることができました。これも、ひとえに皆様のご愛顧の賜物と心より感謝申し上げる次第です。
クリーンペイントには、高い技術を持った自社職人がいます。そのため高い施工品質を実現することができております。
外壁塗装・屋根塗装専門のプロフェッショナルとして、スタッフがお客様のお悩みや不安を一緒になって解消できるようアドバイスさせていただきます。
また、建物のお写真をお持ちいただいたお客様には、その場で建物の塗り替えイメージのサンプルを作成し、プレゼントさせて頂きます。
是非、お気軽にお立ち寄りください。スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

  • ショールーム アクセスマップ

    クリーンペイントショールーム

    〒731-5128
    広島県広島市佐伯区五日市中央7丁目22-16
    TEL:082‐208‐3208 
    FAX:082-208-3207
    営業時間 9:00~18:00(年中無休)

広島市方面からショールームまでの道のり

廿日市市方面からショールームまでの道のり

相談無料 見積無料 診断無料お気軽にお電話ください

0120-272-800
受付時間 9:00~18:00(年中無休)

無料お見積依頼

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
広島市の外壁塗装専門店
初めての方はこちら 屋根・外壁塗装相談会 外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!!
外壁塗装 49.8万円 お客様の声 アパート・マンション 150万円以内で塗装 カラーシミュレーション クリーンペイントのスタッフ紹介

お見積・資料請求はこちらから

0120-272-800受付 9:00~18:00(年中無休)

お問い合わせフォーム

クリーンペイント 広島市の外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイント

〒731-5128
広島県広島市佐伯区五日市中央7丁目22-16
TEL:0120-272-800 
FAX:082-208-3207

クリーンハウス工業