MENU

広島で外壁塗装・屋根塗装するならクリーンペイントにお任せ

見積無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-272-800電話受付9:00~18:00(年中無休)

  • 来店予約でクオカード進呈 来店予約はこちらから
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ

クリーンペイントの現場ブログ 記事一覧

外壁塗装 広島

ハウスメーカーと外壁塗装専門店はどっちがいいの❓❓

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです😊✨   今日はハウスメーカーで建てたお家の塗装についてお話していきます💁‍♀️❗ みなさまのお家はハウスメーカーで建てられた方が多いのではないでしょうか🤔❓ では「塗装もハウスメーカーでしないといけないの❓」と思われる方がいらっしゃいます。   一般的には定期的にハウスメーカーが点検にやってきて、時期が来れば塗り替えの提案をされます🏡 大手ハウスメーカーはブランド力があり、長年の実績と信頼があります。 しっかりと実績のあるハウスメーカーで建てられたお家は、外壁自体の耐久性も高く、築10年経ってもひび割れが少ないお家が多いです✨ しかし、綺麗に長持ちできるようにどのお家もいつかはメンテナンスが必要になってきます。     そこで、建てたハウスメーカーで外壁リフォームのお見積もりを取ってみたけど思っていたよりも高い… と感じた方もいらっしゃるのではないでしょうか😔 また、他の塗装業者で見積を取ってみたらかなり安かったけれど、安くて不安、ちゃんと施工してくれるのか疑問をもつ方もいらっしゃると思います。 そしてハウスメーカー以外でメンテナンスすると長期保証の対象外になってしまうと言われた...という方もいらっしゃるようです。   そこでハウスメーカーと外壁塗装専門で行う際にメリットとデメリットがございますので、下記にまとめてみました💡   ハウスメーカーで依頼するメリット 〇大手ハウスメーカーはブランド力があり、長年の実績と信頼があります 〇ハウスメーカーは建てた家の設計・施工に関するデータや、建物の構造を熟知しています 〇ハウスメーカーによっては、外壁塗装などのメンテナンスを依頼することを条件に、保証期間を延長できる場合があります 〇家を建てた際の保証に外壁の点検が含まれている場合があり、無料点検で懸念材料や補修箇所を洗い出すことができます ハウスメーカーで依頼するデメリット 〇外壁塗装費用は、一般的な塗装業者と比較して高額になる傾向があります 〇塗装工事を外注するケースが多く、下請け業者の施工品質によって仕上がりが左右されます 〇指定の塗料や工法を使用する場合が多く、お客様の希望に合わせてこだわりの外壁塗装が難しい場合があります   外壁塗装の専門業者に依頼するメリット 〇経験豊富な職人が、専門的な知識と技術を用いて、より美しい仕上がりと高い耐久性のある外壁塗装を行います 〇外壁材や周辺環境、予算などを考慮して最適な塗料や塗装方法を提案してくれます 〇施工の品質や耐久性、アフターフォローなどより安心感のあるサービスを提供してくれます 〇ハウスメーカーに依頼するよりも、一般の塗装業者に依頼する方が、2~3割程度安く済む場合があります   外壁塗装の専門業者に依頼するデメリット 〇専門業者と一言で言っても、経験や技術に差があるため信頼できる業者を選び出す必要があります 〇業者によっては、アフターサービスや品質保証が十分でない場合があります 〇大手業者の場合、下請け業者に塗装を依頼するケースがあります。その際、営業担当者に伝えた内容が下請け業者に伝わらず、トラブルにつながることもあります   上記のようにメリットとデメリットは両方にございます。 ですが弊社の場合、下請け業者に塗装を依頼することがなく完全に自社職人のため中間マージンが発生することもないです❗❗ また品質についてですが、施工後も安心の3年から最長15年の工事保証書を発行いたしますので、なにかあれば広島市地域のみで営業いているのですぐにかけつけます❗✨✨   ※塗料・仕様によって保証期間が異なります   ハウスメーカーで外壁塗装を依頼するメリットとデメリットを理解し、相見積もりを複数取って比較検討することで、より満足のいく外壁塗装を実現できるでしょう   弊社では無料で見積もりなども行っていますでお気軽にお問い合わせください😊❣️     本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績 クリーンペイントでは皆様の大切なお家を守るお手伝いを一緒にさせていただきます✨ どんな些細なことでもご相談下さい🤗 ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻‍♀️✨ 気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら   地域の施工実績数  の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨   塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨ https://ch9400.jp/blog/60529/ https://ch9400.jp/blog/62559/ https://ch9400.jp/blog/62545/ https://ch9400.jp/blog/62489/ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.04.23(Wed)

詳しくはこちら

塗装業者選び

外壁塗装 廿日市市 広島

屋根塗装の劣化具合について☝️

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 廿日市市で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 廿日市市にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗   本日は、屋根塗装の劣化についてお話していきます。 みなさんは、屋根をしっかりと見たことありますか❓❓実は目に見えてなくても劣化は進んでいっています。   屋根塗装の劣化は、外壁塗装に比べて紫外線や雨風の影響を受けやすいため、比較的早く進行します。 一般的に、塗料の耐用年数は10年から15年程度が目安ですが、屋根の場合は、6年から8年程度で塗り直しが必要になることもあります。 劣化症状として、色あせ、コケやカビ、ひび割れ、塗膜の剥がれなどが挙げられます。 劣化を放置すると、雨漏りや屋根材の破損につながる可能性がありますので、定期的な点検とメンテナンスが必要です。   ーーーーーー劣化症状と対処法ーーーーーー 〇色あせ:塗料が劣化し、本来の色が失われる 〇チョーキング現象:塗膜が粉状になり、触ると白い粉がつく 〇コケやカビ:湿気のある場所に生え、屋根の劣化を加速させる 〇ひび割れ:塗膜にひびが入り、雨水が浸入する可能性がある 〇塗膜の剥がれ:塗料が剥がれ、屋根材が直接雨水にさらされる 〇サビ:金属製の屋根材にサビが発生し、劣化を加速させる 〇瓦の反り:瓦が反り、雨漏りの原因となる 〇瓦のひび割れ:瓦にひびが入り、最終的に滑落する 〇屋根材の破損:屋根材が破損し、雨漏りや屋根の損傷につながる   このようなことから、定期的な点検が必要になります。 10年を目安に一度点検をし劣化状況を確認し、劣化症状が見られたら塗料を塗り替えることで屋根の寿命を延ばすことができます。   メンテナンス方法 屋根材の補修:破損した屋根材を補修する 屋根カバー工法:既存の屋根材の上に新しい屋根材を重ねる 屋根葺き替え:既存の屋根材を全て撤去し、新しい屋根材を葺き替える 屋根塗装の耐用年数と塗り替え時期 一般的に、屋根塗装の耐用年数は10年から15年程度が目安 しかし、塗料の種類や屋根材の種類、環境によって耐用年数は大きく異なります。 屋根塗装の塗り替え時期は、耐用年数を過ぎた場合や、劣化症状が見られた場合が目安になり、 劣化状況に合わせて、塗装、補修、カバー工法、葺き替えなどの適切なメンテナンスを選択することが重要です。     まとめ 屋根塗装の劣化は、放置すると雨漏りや屋根材の破損につながるため、定期的な点検とメンテナンスが必要です❗ 劣化症状が見られたら、一度相談し適切なメンテナンス方法を選択することが重要です💁‍♀️💡 しかし、詳しいことが分からない状態で見てみてもどこが悪くて放置したらどんな影響があるのか把握することは難しいですよね💭 弊クリーンペイントでは一度お客様のご自宅に現場調査させていただき、修理をした場合のお見積りを提出するまで全て無料で承っております✨ もし1つでもお住まいで気になる事があれば気軽にご相談ください! いつでもお待ちしております🙇🏻‍♀️   本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績 クリーンペイントでは皆様の大切なお家を守るお手伝いを一緒にさせていただきます✨ どんな些細なことでもご相談下さい🤗 ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻‍♀️✨ 気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら   地域の施工実績数  の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨   塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨ https://ch9400.jp/blog/62571/ https://ch9400.jp/blog/62545/ https://ch9400.jp/blog/62471/ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.04.22(Tue)

詳しくはこちら

外壁リフォーム屋根リフォーム外壁・屋根材劣化症状

外壁塗装 広島

《ガルバリウム鋼板》の外壁塗装👷‍♂️

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕       広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗     今日は【ガルバリウム鋼板】の外壁塗装についてお伝えしたいと思います❕   最近よく目にするようになってきたガルバリウム鋼板の外壁…デザイン性や断熱性能に優れています🏡 そんなガルバリウム鋼板のご自宅、外壁塗装についてお悩みの方も多いのではないでしょうか❓   そんなお悩みを解決するため、ガルバリウム鋼板の特徴や塗装のポイントについて解説していきたいと思います🙋‍♀️ 外壁塗装をご検討している方はぜひ読んでみてください💨   ガルバリウム鋼板は、アルミニウム・亜鉛・シリコンから成る特殊な合金で作られていて、その優れた耐久性と防錆性から、外壁材として人気があります。 現在では屋根、外壁で最も採用されている金属素材になります❕ 『メンテナンスフリー』『錆ない』と聞いたこともあるかと思いますが、綺麗な状態や耐久性を維持するためには、屋根材外壁材がガルバリウム鋼板であってもメンテナンスは必要です❗   耐久性 ▶️ ガルバリウム鋼板は、従来の亜鉛メッキ鋼板に比べて約3倍の耐久性があります。 防錆性 ▶️ アルミニウムが錆を防ぎ、亜鉛が鉄を保護することで、長期間錆びにくいです。 軽量 ▶️ 一般的な外壁材に比べて軽量で、建物の構造にかかる負担を軽減します。 デザイン性 ▶️ 多様なカラーやデザインがあり、モダンな建物からクラシックな建物まで幅広く対応可能です。   塩害に弱い ▶️ 海沿いの地域では塩分による腐食が進みやすいです。 傷が付きやすい ▶️ 表面が硬いため、傷が付きやすい場合があります。 熱を吸収しやすい ▶️ 直射日光を受けると熱を吸収しやすく、建物内部の温度が上がることがあります。 メンテナンスが必要 ▶️ 防錆性は高いですが、定期的なメンテナンスや塗装が必要です。   ガルバリウム鋼板の外壁塗装のポイント  耐久性がある外壁材のガルバリウム鋼板ですが、メンテナンスをしないで放置していると…塗膜の劣化・サビの発生など外壁や家全体の劣化が進んで雨漏りにつながってしまう可能性もあります💦     外壁を塗装する際には、いくつかのポイントがあります👆  適切な塗料の選定 ガルバリウム鋼板には、専用の下地材や塗料を使用することが重要です❗ 一般的には、耐久性と防錆性に優れたフッ素系やシリコン系の塗料が推奨されています。   塗装前の準備 塗装前に外壁の汚れや錆をしっかりと除去することが重要です❗ 高圧洗浄機を使って、汚れや錆をしっかり落としましょう。   塗装の手順 【下地処理】錆止めプライマーを塗布します。 【中塗り】専用の塗料を均一に塗布します。 【上塗り】さらに耐久性を高めるために、もう一度塗料を塗布します。   おしゃれで個性的な家にできるガルバリウムの外壁・屋根の人気が高まっています。 『メンテナンスフリー』や『サビない』と耳にしたことがある方も多いと思いますが、実際にはガルバリウムもメンテナンスは必要です❕   クリーンペイントでも、ガルバリウム鋼板の外壁のお客様の施工をさせていただいています🏡   施工事例をぜひご覧ください😊 ✅ 施工事例はこちらをクリック👈     ガルバリウム鋼版は耐用年数が長くサビにも非常に強い建材です❕ しかし、塗装を行うことでより長く綺麗な状態を保つことができるようになります。 ガルバリウム鋼板の塗り替えは8〜10年が目安です。 美観を保つという意味でもガルバリウム鋼板にも塗装をすることをおすすめします💁‍♀️ 放置すれば、塗膜のはがれやさびが発生するため早めにメンテナンスをおこないましょう。     本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績     クリーンペイントでは皆様の大切なお家を守るお手伝いを一緒にさせていただきます✨ どんな些細なことでもご相談下さい🤗 ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻‍♀️✨ 気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗   お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら   地域の施工実績数  の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨   塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨   https://ch9400.jp/blog/62559/ https://ch9400.jp/blog/62545/ https://ch9400.jp/blog/62489/ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊   急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.04.22(Tue)

詳しくはこちら

外壁・屋根材

外壁塗装 広島

和瓦は塗装しなくてもいの?

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕   広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗   みなさまのお家の屋根はどんな種類ですか? 日本の瓦といえばやはり『和瓦』ですよね! 和瓦は塗装が必要ないといわれていますが果たして本当でしょうか🤔 本日は【和瓦の塗装】についてお話していこうと思います   和瓦は塗装しなくてもいいの? 瓦自体への塗装は不要ですが、付随している箇所は塗装が必要です   詳しく説明していきますね 先ほど述べた通り瓦本体は塗装を必要としません! その理由としては、粘土を高温で焼いて作られているため耐久性・防水性ともに優れています そのため塗装をしなくても十分な性能を維持することが可能です では塗装が必要な個所とはどこでしょう それは瓦との間にある『漆喰』と呼ばれる部分です!   この漆喰の劣化を放置してしまうと雨漏りなどを引き起こす原因になってしまうので注意が必要です   漆喰の劣化症状 剥がれ 棟と瓦を接着するための漆喰が剝がれることで、内部の土が流れ出る症状です 土台にダメージが加わることで、雨水が侵入し棟の変形したり、酷い場合には屋根全体にまで被害が及んでしまいます   黒ずみ・変色 カビによって漆喰が黒ずんでしまう症状です カビが生えてしまうことにより外見が悪くなることはもちろん、内部に侵入することでさらに劣化を速めてしまいます   上記の画像は完全に劣化してしまっているので補修工事を行わないといけません そんなことになる前に定期的に塗装して丈夫な状態を保てるようにしましょう✨   和瓦の塗装をしたいけど不可能? 和瓦の塗装は可能です   先程和瓦自体への塗装は必要ないとお書きしましたが、塗装ができないというわけではありません🙅‍♀️ 瓦を塗装する目的としては『色替え』が主なものだと思います!   メリット 綺麗に塗装することで見栄えをよくすることができます また、機能性のある塗料を使用することでカビやコケの発生を防ぐこともできます   デメリット 塗装後の塗料が経年劣化により剥がれてしまい、塗装前よりも見栄えが悪くなってしまうことがあります 元々塗らなくてもいいものに塗装をするのであまり推奨されていないのが事実です😔   施工手順 メリットとデメリットを比較した結果塗装したい!とお考えの方に向けて、どのような工程を踏んで施工が進んでいくのか簡単にご説明いたします   ① 高圧洗浄 高圧洗浄機を使用して、瓦に付着した汚れを落としていきます   ② 目荒らし 表面に細かい傷を付け、塗料と接する面積を増やすことにより塗装を剝がれにくくします   ③ 下塗り この後に塗る塗料と瓦の密着性を高めるために下塗りを行います   ④ 上塗り 1回目 ここで選んでいただいた塗料での塗装を行います   ⑤ 上塗り 2回目 色ムラや塗り残しが無いようにもう1度塗装します これで瓦の塗装は終了です 塗装前と後を見比べてみると綺麗になったのが分かりますね!   本日は【和瓦の塗装】についてお話ししましたがいかがでしたでしょうか 何かの参考になれば幸いです🍀   https://ch9400.jp/blog/40905/ https://ch9400.jp/blog/21526/ https://ch9400.jp/blog/25617/ 本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績 クリーンペイントでは皆様の大切なお家を守るお手伝いを一緒にさせていただきます✨ どんな些細なことでもご相談下さい🤗 ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻‍♀️✨ 気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら   地域の施工実績数  の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨   塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.04.21(Mon)

詳しくはこちら

外壁・屋根材

外壁塗装 広島

外壁の種類はご存じですか❓❓

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗     みなさま、外壁の種類ってどんなものがあるかご存知でしょうか❓❓ ちなみに私は、クリーンペイントに入社するまでは外壁の名前を知っていても、 特徴などの知識はありませんでした💨   まず初めに、ご自身のお家の外壁材をご存知ですか❓❓ 種類によって、特徴が変わってきますのでこちらのブログを見て少しでも知っていただけたらなと思います😊   💡外壁材の種類 一般的に使われている外壁材 ◎ 窯業系サイディング◎ 金属系サイディング◎ 木質系サイディング◎ 樹脂系サイディング◎ モルタル◎ ALCボード◎ タイル   ●サイディングについて 日本の戸建ての外壁材として最も使用されている素材になっています。 サイディングの特徴は、レンガや自然石・木調などの素材を表現したものや壁紙のようなものなど沢山のデザインがあります✨ 余談ですが、私のお家を調べるとサイディングでした!!   コーキング材の補修、バックアップ材と呼ばれる絶縁材の取り替えなど適切な順序、 適切な補修方法で下地処理を行い、適切な乾燥時間で塗装をする必要があるのです。   ●モルタル セメントと砂を混ぜたものがモルタルで、それをラス(網状金属)に塗り外壁にしたのがモルタル壁です。 サイディングボードが出てくるまでは、日本のほとんどがモルタル壁の家でした。   サイディングは工場である程度完成した物を家に持ち込んで貼り付けるのに対し、モルタルは左官職人がその場で塗る事で 完成させます(左官仕上げなどという)。手作業による作業で塗っていくものなので、 暖かみのあるデザインや、自由度の高いデザインが可能です💡   ●ALCボード 一般住宅や高層ビルなど、様々な建築物に採用されています。 特に、断熱性や耐火性、遮音性が重要視される場合に、その優れた性能が活かされます.。 ALC壁は、適切なメンテナンス(塗装やシーリング)を行うことで、その寿命を長く保つことができます💁‍♀️   ●タイル タイルは粘土または無機質の原料を成形し、高温で焼き固めた板状の建材です。 内壁・床・浴室などの保護や装飾に使用され、外壁材(外装材)としても適した特徴があります。 タイル外壁の魅力のひとつは高級感や重厚感です。立体感があり他の外壁材にはない風合いが楽しめることから、 デザイン性の高い住宅に仕上げられます😊❗   いかがでしょうか✨✨ こんなにも沢山の種類があり、それぞれの特徴があります😊   外壁材の種類にかかわらず、外壁を少しでも長持ちさせるためには、メンテナンス&点検をする必要があります🙋🏻‍♀️ 外壁の状態を定期的に診てもらう【定期点検】を受ける事が重要です❕ 『わざわざ診てもらうのなんて面倒...』と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、多くの塗装業者が診断だけなら無料で実施してくれています🔨 ぜひ、この機会に積極的に受けてみましょう🤗 https://ch9400.jp/blog/31682/ https://ch9400.jp/blog/61999/ https://ch9400.jp/blog/61838/     本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績 クリーンペイントでは皆様の大切なお家を守るお手伝いを一緒にさせていただきます✨ どんな些細なことでもご相談下さい🤗 ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻‍♀️✨ 気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら   地域の施工実績数  の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨   塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/    

2025.04.21(Mon)

詳しくはこちら

塗料について外壁リフォーム外壁・屋根材

外壁塗装 広島

セルフチェックしてみませんか🔎

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕   広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗   外壁塗装の目安は一般的に10~15年とされています しかし、これはあくまで目安であってその期間より早く劣化が現れることもあります! 良い頃合いだから塗装を依頼しようと思った時にはもう手遅れ…なんてことがあったら悲しいですよね そんな悲劇を防ぐために『自分で出来る外壁や屋根の簡単チェック』をやってみませんか? どんな所を確認すれば良いのか早速見ていきましょう👀   外壁の症状 汚れが目立つ お住まいは経年で防水性能が落ち、水切れが悪くなっていきそこに汚れが付着しやすくなります 塗膜が傷みだした一つのサインです☝️  色褪せ 色褪せは紫外線によるダメージで塗膜の表面が劣化し退色(変色)することで発生します 色褪せが見られる個所は防水能も低下しています💧 チョーキングの発生 塗料が分離することで粉化することで起こる現象です 外壁を保護する塗料がなくなるため、外壁材自体の劣化を早めてしまいます😣   苔・藻・カビの発生 主に日当たりの悪い外壁に見られます これらのコケ・カビは内部に浸水している恐れがあり、内部からの場合は構造材を交換する必要性も出てきてしまいます   エフロレッセンス(白華) コンクリートやモルタルなどの内部に含まれる水酸化カルシウムが雨などの水分により、目地やクラックから流れだす現象です! これは防水効果が低下しているサインです   シーリングの劣化 外壁材の継ぎ目に用いるコーキング剤が劣化すると亀裂箇所から建物内部に浸水する恐れがあります😥 水を吸った外壁は急速に脆くなってしまいます   外壁の浮き 施工時の釘の打ち損じや日当たりによる反りで外壁が浮いてしまいます🔧 放置してしまうと外壁の割れや浸水を引き起こす恐れがあります   金属部のサビ 金属はサビが発生します👷 最近のガルバリウムはサビが発生しにくい材料ですが、傷などからサビの発生・腐食につながります   ヒビ(クラック)   サッシ近辺や外壁の継ぎ目等に発生する事が多いです! 左の写真はクラック幅0.10mmで『ヘアークラック』と呼ばれる軽度のクラックです。 しかし右の写真のクラックは0.40mmと、かなり大きなクラックです。 これは『構造クラック』と呼ばれ、放置すると中に水が入り、雨漏りの可能性が出てきます。   屋根の症状 苔・藻・錆び 屋根表面にコケや藻、カビなどが繁殖すると水切れが悪い状態になってしまいます これらは雨漏りなどの原因となり、屋根材自体も傷んでしまいます   既存塗膜の劣化 既存塗膜の劣化を放っておいた場合、その箇所を起点に塗装の剥離が広がっていくことになります 雨水が直に下地と接触することとなり、屋根材自体を痛める原因となります   木部の症状 木部の塗膜の剥がれや膨れ 放っておいた場合、ここを起点に塗装の剥離が広がってしまいます💦 雨水が直に下地と接触することとなり、屋根材自体を痛める原因となります   金属部の症状 塗膜の劣化によるサビ 金属はサビが発生してしまいます 金属にとってサビは大敵で、そのままにすると中で腐っていくため腐食につながります🙅‍♀️   以上13個セルフチェックの確認項目をお伝えいたしました! 屋根など高い位置にある箇所を確認するのは難しいと思いますので、外壁など見れる個所だけでもぜひチェックしてみてください   https://ch9400.jp/blog/61805/ https://ch9400.jp/blog/60585/ https://ch9400.jp/blog/57660/ 本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績 クリーンペイントでは皆様の大切なお家を守るお手伝いを一緒にさせていただきます✨ どんな些細なことでもご相談下さい🤗 ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻‍♀️✨ 気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら   地域の施工実績数  の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨   塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.04.20(Sun)

詳しくはこちら

劣化症状

外壁塗装 広島

地域限定イベント🎁~安佐南区版~

開催日:2025年4月5日(土)~5月11日(日) 広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕       広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗     今日は『安佐南区限定』のな情報を解禁したいと思います💨   今だけ 安佐南区だけのお得なキャンペーンです💁‍♀️ 『外壁塗装をしたいけど予算が…』などお悩みの方❕❕今がチャンスです✨✨❕❕       早速どんなキャンペーンがあるのかご紹介していきます✨   塗装モニター大募集!!¥100.000割引    他社のチラシ or お見積書をお持ちの方はなんと¥100.000円も割引しちゃいます!! 人数制限はございません!🙆🏻‍♀️ 期間内であれば受け付けますのでぜひこの機会にご自宅の塗装をしませんか ご成約特典 足場代無料  ※150万円以上(税別)でご契約の方のみ※戸建住宅のみ対象※他特典と併用は不可となります   なんと❗足場代が 無料 に…😶 こちら大人気のキャンペーンも行います🎉 こんなお得なキャンペーンは今だけです💨 塗装を検討の方はお早めに!   屋根塗装・外壁塗装 コミコミパック ※画像はイメージです※足場代は含まれません   屋根塗装コミコミパック 限定3棟のお得なパックです! なんとシリコン塗装24,8万円のところ19,8万円で施工いたします✨ 5万円もお安くできるのはこのパックだけ!   外壁塗装コミコミパック こちらも限定3棟となっております! 外壁塗装も屋根塗装と同じくシリコン塗装が5万円お安くなっております✨   シリコン以外の塗料のご用意もございますので、お好きな塗料をお選びいただけます💁‍♀️ どちらもこのチラシだけのキャンペーンとなっておりますのでお見逃しなく👀   今回のキャンペーンは5月11日(日) までとなっております。 塗装をご検討中の方はお早めにご連絡ください💡   まだ、お見積り依頼をされていない方は、お問い合わせフォームよりご依頼ください💁🏻‍♀️     クリーンペイントは外壁・屋根塗装専門店だからできる技術で お客様の大切な建物をお守りします      皆さまからのご支援により、お陰様で弊社も創業38年目になり、これまでの累計施工実績は7,500件を超えることができました😊 これからも腕を磨いてお客様にご満足いただけるような施工を心がけてまいりますので、何卒よろしくお願い致します🙇🏻‍♀️   弊社自慢の職人の施工事例をぜひご覧ください🙂‍↕️ 安佐南区の施工事例はこちら   これまで、たくさんのお客様から感謝のお声をいただきました✨ 安佐南区のお客様の声はこちら     クリーンペイントはアフターサービスにも力を入れており、お客様から選んでいただける理由の1つでもあります💪🏻 塗装は人生の中で経験する回数が少なく、初めて依頼するという方が多いと思います。 どんなことでも初めては不安に感じることが多くありますよね😔 そんな時は1度ご相談くださいませ🍀 お悩みを一緒に解決いたしましょう!   本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績   https://ch9400.jp/blog/62473/ https://ch9400.jp/blog/62471/ https://ch9400.jp/blog/47416/   信頼・安心・技術…どれをとっても自信があります🏆 どこへ頼もうか迷われているそこのあなた✋ まずはお話しだけでも聞いてみませんか❔   ご相談・お見積り・無料診断もちろん全て 無料 で行っております💁🏻‍♀️⭐        ぜひ一度クリーンペイントまでお気軽にお問い合わせください📞 お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら   塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印となっています✨ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊   急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.04.19(Sat)

詳しくはこちら

イベント・キャンペーン

外壁塗装 広島

高級感ある仕上がりにしたいなら!

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕   広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗   『外壁塗装をするのはいいけど単色のベタ塗り以外にデザイン性のあるものは無いのかな…』 『マットにしたい!艶感を出したい!』 など思ったことはありませんか   その中でも『高級感のある仕上がりにしたい 』と考えた方も少なくないと思います 今日はそんな方にお勧めの【SKビューティーセラ工法】についてご紹介していきます   SKビューティーセラ工法 上記の写真のはSKビューティーセラ工法の中でも『多彩色仕上げ』と呼ばれているものです 従来の塗料を使用して塗装するとベタ塗りになりますが、こちらの塗料には細かい石のようなものが入ってますよね この【SKビューティーセラ】は普通の塗料とは違い、小さい石の粒のようなものが入っている模様に仕上がります   こちらカラーバリエーションも豊富で、なんと17種類もあるんです😮 別名「ダイヤアーバントーン」とも呼ばれています✨   特徴 実はSKビューティーセラは品質もとてもいいんです…   耐汚染性 … 塗膜表面は汚れにくく雨水で汚れを落とす 高耐久性 … 紫外線・熱・雨などに強く長期にわたり美観を維持 高意匠 … 深みと立体感のある多彩模様で優雅な外壁を演出 優れた施工性 … 安全な水性塗料でむらの出にくい多彩模様を表現   問題点 ・高価格 SKビューティーセラ工法の多彩仕上げですが、通常の塗料と比べるとやはりお値段は張ってしまいます😣 ですが、その分高品質であったり仕上がりの感じはこの塗料ならではです! ご自身の塗装プランや予算に合わせてぜひ検討してみてくださいね   ・施工が難しい SKビューティーセラの塗装方法は後術するのですが「吹き付け」で行います ですがこの施工方法は色むらが出来やすく、とても難しいんです… 最近では吹き付け塗装を避ける業者も増えてきているので、依頼する際には吹き付け塗装の実績を確認しておくと良いかもしれません   ・塗料の無駄が多い こちらも施工方法に関するデメリットですが、吹き付けはスプレーガンを使用して塗装します その際塗料が飛び散る量が多く、無駄に塗料を消費してしまいます💦   施工方法 こちらは『吹き付け』で塗装を行います 通常塗装はローラーを使用してこないますが、SKビューティーセラ工法の多彩仕上げはスプレーのように吹き付けて行います!     基本的に塗装は下塗り上塗り1回目上塗り2回目の合計3回ですが、 SKビューティーセラ工法の場合は下塗り中塗り上塗り1回目上塗り2回目の合計4回塗装をします   通常の塗料で塗装した外壁と比べるともっと違いが分かりやすいですね!   サイディング壁とモルタル壁で比較した際の仕上がりはこのような感じになります   実際にどんな色があるのかなど気になった方は、ショールームにパンフレットがございますのでいつでもお立ち寄りください🙇‍♀️     https://ch9400.jp/blog/61799/ https://ch9400.jp/blog/54465/ https://ch9400.jp/blog/26376/ 本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績 クリーンペイントでは皆様の大切なお家を守るお手伝いを一緒にさせていただきます✨ どんな些細なことでもご相談下さい🤗 ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻‍♀️✨ 気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら   地域の施工実績数  の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨   塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.04.18(Fri)

詳しくはこちら

塗料について

外壁塗装 広島 相談会

初めての外壁塗装 🔰 相談会

開催日:2025年4月26日(土)・4月27日(日) 広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕       塗装をしたいけど初めてだからなにも分からない・・・ どの業者を選べばいいか分からない どんな塗料を選べばいいのか分からない   こんなお悩みを抱えている人はいませんか   『安くて長持ちする塗料がいい』『とにかく価格を抑えたい』…初めての塗装ではこんなことを考える方がほとんどだと思います。     しかしながら価格だけを重視してしまうと、塗装したのにすぐに剝がれてきた・塗れてないところがあった・保証がついていなかった…のようなトラブルになってしまう可能性も少なくありません   「じゃあ初めての塗装では、なにを重視すればいいの?」となりますよね   クリーンペイントではそんなお悩みを抱えている方向けへ相談会を開催いたします 漠然としたお悩みでも大丈夫クリーンペイントにご相談に来られるのは なにもわからない という方がほとんどです🔴   《 4月26日(土)・27日(日) 10:00~17:00 》 ※本イベントは完全予約制です。※キャンセルは早めにご連絡ください。   ご予約はホームページまたはお電話にて受け付けております📞 ご予約の際は『相談会参加希望の旨』をお伝えください✨ 💻ホームページはこちらから 📞お電話はこちらから   皆様のご来場をお待ちしております🎵     クリーンペイントは地元の会社、地域の方が安心できる塗装工事を目指しています⭐ もちろん、塗り替えのご相談はお電話HPからでも随時受け付けております❕ クリーンペイントは、工事をしていただいたお客様に『 次もクリーンペイントにお願いしたい 』と思っていただけるよう心を込めて、確かな提案力・施工力でお客様の資産をお守りいたします❕❕ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺   急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.04.18(Fri)

詳しくはこちら

イベント・キャンペーン

外壁塗装 広島

外壁塗装と屋根塗装の違いについて🏘️

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです🦁   皆さんは外壁塗装と屋根塗装の違いをご存じですか❓ クリーンペイントは外壁塗装・屋根塗装専門店になるので、少し詳しく説明していきます❣️     屋根塗装と外壁塗装はどちらも耐久年数は変わらないものが多いですが、 屋根は雨風や紫外線にさらされるため劣化しやすいという違いがあります😥 そのため、屋根には外壁よりも耐候性の高い塗料を使用することが推奨されています。   屋根は、直射日光や風雨により塗装が剥げやすい部分です。 外壁と同じように定期的な塗り直しが必要です。 傷んでいるのに放置していると、💧雨漏りの原因💧にもなりかねません。 外壁塗装と屋根塗装は、塗料を塗る点が共通しているので、同じ作業と思われがちですが、実は違う部分もあります。   『同じ塗装なんだから屋根も外壁も同じ塗料でするんでしょう』と思われている方もいるかもしれません。 外壁塗装と屋根塗装、同じ塗装ということで工程名は同じ部分がありますが、使う塗料や使う道具、全然違うのです   外壁と同時に行うことが多い屋根の塗装。 屋根が汚れて、色が剥げてしまっているとお家の印象も悪くなってしまいます💧 そして屋根の環境は外壁と比べると、想像以上に過酷なものになっています。 雨☔や紫外線💥を直接受けているのでその分汚れや傷み具合など放置しておくとさらに悪化し、 かなりひどい状態になってしまいます😥💧     ですので、新築から10年または塗替えてから10年で一度点検してもらい状態を知ることが大事です✨✨   また、屋根塗装を外壁塗装と同時にすると、費用面や労力・時間などの面で大きなメリットがあります❕❕ そのため…屋根塗装は外壁塗装と同時にするのがオススメです✨ 実際に多くのお客様が同時にされています🏡 外壁も屋根も、メンテナンスのためにいずれは塗装が必要になってくるという事を考えると、 同時に塗装してしまうのが、手間もかからずオススメです😊   外壁塗装と屋根塗装を別々にした場合には、それぞれ足場を設置する必要があるため、 2回分の足場費用がかかってきます😫💦 そこを…同時に行えば、足場の設置が1回ですむため1回分の足場費用が節約できます🎵 足場費用は塗装費用の約20%と言われています😨そんな高額な足場費用を1回削減するだけでも、かなり大きな費用削減になります❕   クリーンペイントではお客様に寄り添い、一緒に考えていきますのでお気軽にご相談ください💡 https://ch9400.jp/blog/62227/ https://ch9400.jp/blog/61875/ https://ch9400.jp/blog/61601/   本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績 クリーンペイントのYouTubeアカウントでは超人気な”あの”塗料や弊社社長の塗装に対する想いなどなど… 様々コンテンツを随時更新中です🎥 外壁塗装を検討している皆様へ、きっとためになる動画ばかりですのでチャンネル登録と高評価👍をぜひぜひよろしくお願いします🏡✨ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.04.18(Fri)

詳しくはこちら

外壁リフォーム屋根リフォーム

人気の外壁色🏠

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕   広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗   外壁の塗装で悩むことといえばやはり『色選び』ではないでしょうか 屋根との色合いも考えないといけないので難しいですよね…🤔 そうなった時に気になるのは 「人気のカラー」や「汚れの目立たない色」、「おすすめの色」などですよね! 塗装が終わった後に「こんなはずじゃなかった…」と後悔しないためにも『人気の外壁色』についてご紹介していきます 色選びで悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください!   人気のある5色 ●ホワイト・・・明るく、清潔感を持たせ開放感のある印象に ●ブラウン・・・自然な温かみを持つ色であり、落ち着いた印象を与える反面、高級感も演出 ●ベージュ・・・柔らかな色合いであり、穏やかな雰囲気を醸し出す ●グレー・・・シックで洗練された雰囲気があり、都会的でモダンな印象を与える ●ブラック・・・グレー同様の印象を持たせるほか、高級感や重厚感が出るため、建物全体に力強い存在感を与える   汚れが目立ちにくい色・目立ちやすい色 次に、汚れが目立ちにくい色・目立ちやすい色をそれぞれ確認してきましょう👀   汚れが目立ちにくい色 汚れが目立ちにくい色には薄いグレー・アイボリー・ベージュ・薄めのブラウンなどがあります! その中でも1番好まれているのは「薄いグレー」で、他3色は長持ちさせやすい色の代表格になります✨ 外壁の汚れの原因となるのは、中間色のもの(カビ・コケ・砂ぼこり)などが多いため、これらの汚れの色と差が少ない「淡い色」や「落ち着いた色」が好相性です   汚れが目立ちやすい色 汚れが目立ちやすい色には白・黒・赤などの原色があります! 白や黒は人気のカラーですが、その反面汚れが目立ちやすい色でもあります😣 こまめに手入れやメンテナンスを行えば目立たないと思いますが、それが不可能であれば避けた方が安心かもしれません どうしても白系の色にしたい場合は「オフホワイト」を選ぶと無難です!   色によって雰囲気にどんな効果をもたらすかや、汚れの目立ちやすさが変わることがわかりましたね🙂‍↕️ 「この色にしたい!」と思っても実際に塗装してそれが合うかどうかは分からないですよね 『色を決めたはいいが本当に似合うか不安…』 そんな方のためにクリーンペイントではこんなものを作成しております🙌   『カラーシミュレーション』 カラーシミュレーションはショールームに設置されている下記画像のモニターにお客様のお家の写真を表示しながら色を乗せていき、似合う色をご提案させていただきます💡 もちろんお客様自身が気になる色もシミュレーションさせていただきます! さらに外壁や屋根以外の付帯部(雨樋、軒天など)にも着色することができるのでもっとイメージが湧きやすくなると思います!   モニターにはこんな感じで画像が表示されます また、こちらの画像は印刷してその場でお渡しするか、後日郵送させていただきます 良い色が何色もあって悩む…という方も大丈夫 🙆‍♀️ こちらのカラーシミュレーションは何枚でも作成することができますので、気に入る色が多い場合もぜひお申し付けくださいませ! 素敵なお家になるよう全力でお手伝いいたします💪   https://ch9400.jp/blog/61580/ https://ch9400.jp/blog/17341/ https://ch9400.jp/blog/55281/ 本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績 クリーンペイントでは皆様の大切なお家を守るお手伝いを一緒にさせていただきます✨ どんな些細なことでもご相談下さい🤗 ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻‍♀️✨ 気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら   地域の施工実績数  の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨   塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.04.17(Thu)

詳しくはこちら

色選びのコツ

外壁塗装 広島 大規模修繕

ビル・アパート、マンションのオーナー様へ…🏢

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕       広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗      ビル・アパート、マンションを所有されているオーナー様方 ❕❕  こんなご心配やお悩みはありませんか🤔❓   ✅ 所有しているビルの外壁の汚れが気になる✅ マンションの屋根の劣化具合が心配…✅ アパートの退去して空室になった部屋をリノベーションしたい   私たちクリーンペイントは、ビルやマンション・アパートなどの 大規模修繕をお引き受けします 🙋❕❕   こんな症状ありませんか❔ 壁がひび割れている コンクリートが剝がれ落ちてきている 壁を触ると白い粉が手につく ベランダの手すりが錆びている こんなお悩みありませんか❔ マンション・アパートの空室が目立ってきた 外観はキレイだと思っているけど、実際のところはどうなの? 塗装して15年だけど、塗装した方がいいの? 空室改善、安全性もすべて含めて相談したい… 退去後の空室を新しい入居者さんの為にリノベーションしたい そんなお困りの方へ…まずは外壁診断&ご相談を✋ ビルやアパート・マンションの状態も様々です🏢 必要な工事とピッタリの塗料をご提案させて頂きますので、まずは一度外壁診断しましょう❕❕   工事後に気になることが出てきた時も、遠慮なくご相談いただけます✋アフターメンテナンスもお任せください😉✨   ▶ ビルやアパート・マンションのご相談はこちらから👌🏻     クリーンペイントなら…❕❕ ✅ ビル・アパート、マンションの塗装工事実績が豊富 ✅ 同じ工事内容なのに費用がお値打ちで品質の高い施工 ✅ 陸屋根などの防水の一部塗装だけでも可能 今月も続々と工事が着工しています👷🏻‍♂️🔨 たくさんのご依頼、誠にありがとうございます🙇🏻‍♀️✨✨   多数の外壁塗装・屋根塗装工事の現場がぞくぞくと着工中です🏢✨   クリーンペイントでは、外壁塗装・屋根塗装はもちろん! ビルやアパート・マンションの大規模修繕!リフォーム工事! 屋根カバー工法、屋根葺き替え工事など… 建物の事ならどんな事でも、いつでもお問合せ下さい💛🧡   お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら   本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績     地域の施工実績数  の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨   塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨ https://ch9400.jp/blog/57599/ https://ch9400.jp/blog/55238/ https://ch9400.jp/blog/52570/ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊   急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.04.17(Thu)

詳しくはこちら

大規模修繕工事

広島の外壁塗装&屋根塗装専門店 クリーンペイントのホームページへようこそ

有限会社クリーンハウス工業 代表取締役

猪上 明
AKIRA INOKAMI

お陰様で広島に地域密着で38周年を迎えました

時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。この度はクリーンペイントのHPをご覧いただきありがとうございます。広島県広島市、廿日市市を中心に展開しているクリーンペイントを運営する有限会社クリーンハウス工業の代表取締役の猪上です。
弊社は地元である広島に地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門の会社です。お住まいの不便や悩みを解決したい、そのような思いから工事を行っています。
また、広島の皆様のおかげで38周年を無事迎えることができました。これも、ひとえに皆様のご愛顧の賜物と心より感謝申し上げる次第です。
クリーンペイントには、高い技術を持った自社職人がいます。そのため高い施工品質を実現することができております。
外壁塗装・屋根塗装専門のプロフェッショナルとして、スタッフがお客様のお悩みや不安を一緒になって解消できるようアドバイスさせていただきます。
また、建物のお写真をお持ちいただいたお客様には、その場で建物の塗り替えイメージのサンプルを作成し、プレゼントさせて頂きます。
是非、お気軽にお立ち寄りください。スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

  • ショールーム アクセスマップ

    クリーンペイントショールーム

    〒731-5128
    広島県広島市佐伯区五日市中央7丁目22-16
    TEL:082‐208‐3208 
    FAX:082-208-3207
    営業時間 9:00~18:00(年中無休)

広島市方面からショールームまでの道のり

廿日市市方面からショールームまでの道のり

相談無料 見積無料 診断無料お気軽にお電話ください

0120-272-800
受付時間 9:00~18:00(年中無休)

無料お見積依頼

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
広島市の外壁塗装専門店
初めての方はこちら 屋根・外壁塗装相談会 外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!!
外壁塗装 49.8万円 お客様の声 アパート・マンション 150万円以内で塗装 カラーシミュレーション クリーンペイントのスタッフ紹介

お見積・資料請求はこちらから

0120-272-800受付 9:00~18:00(年中無休)

お問い合わせフォーム

クリーンペイント 広島市の外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイント

〒731-5128
広島県広島市佐伯区五日市中央7丁目22-16
TEL:0120-272-800 
FAX:082-208-3207

クリーンハウス工業