MENU

広島で外壁塗装・屋根塗装するならクリーンペイントにお任せ

見積無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-272-800電話受付9:00~18:00(年中無休)

  • 来店予約でクオカード進呈 来店予約はこちらから
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

現場ブログ - 劣化症状 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 劣化症状

劣化症状の記事一覧

屋根の劣化症状🔧

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 廿日市市で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕   広島市にお住まいのみなさま🏠こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの松島です!   みなさま屋根にはどんな劣化症状があるのかご存知でしょうか 屋根は真上から見えない分、どれ程傷んでいるのか分からないですよね😣 今回はなかなか見ることのない「屋根の劣化症状」についてお話していこうと思います!   屋根の劣化  剥がれ 屋根の劣化症状の1つとしてまず屋根の剥がれがあげられます これは屋根材が剥がれてしまい、下地が外に晒されてしまっている状態を指します💡 経年劣化などにより屋根材を固定している脆くなり、強風等が原因で剥がれてしまいます 屋根材が剥がれてしまうことで防水シートがむき出しになり、内部への浸水が起きてしまいます💧   割れ・欠け これらは悪天候に見舞われたり、経年劣化などが原因で起きます💡 割れや欠けが発生した箇所から雨漏りしてしまい、建物内部の損傷に繋がります 表面だけの損傷であれば早急なメンテナンスは必要になりません🔨   色褪せ 屋根の色褪せは屋根材表面の色が薄くなったり、白っぽくなったりしてる状態を指します💡 屋根材の摩耗や、紫外線、雨風などが原因で塗膜の経年劣化が進むことで起こる症状です 色褪せ自体は屋根の機能面に対しての直接の害はありませんが、外観は劣ってしまいます🏡   錆び・穴あき 金属が外気や雨によって酸化してしまい錆びが発生します💡 錆びが発生してしまうと、穴あきを引き起こしてしまいます 穴があいてしまうことによって浸水し、下地の腐食・雨漏りも起こしてしまいます😱   浮き・反り 経年劣化や施工不良などによって屋根材が浮き隙間が出来てしまいます💡 これらの劣化は先述した屋根の「剥がれ・割れ・欠け」に繋がってしまいます さらに浮きや反りが酷く隙間が大きい場合は、雨水の侵入・強風による屋根材の落下なども起きる可能性があります🌀   苔・カビの発生 屋根材の表面に、緑色や黄色、白などの斑点が浮かびあがってきたら、苔やカビが繁殖し始めている証拠です💡 湿度が高い地域や、時間経過で徐々に苔やカビが発生してきます 苔やカビが発生することで屋根材の劣化が早まり、さらに美観性も失われてしまいます   屋根の劣化には色々な症状がありますが、雨漏りに繋がるものが多くありましたね! やはり1番天候の影響を受けてしまう為、屋根が劣化してしまうと雨や風などの被害が出てきてしまいます☔ 劣化は1度起きてしまうとどんどん進行してしまうので早めの発見と対処が大事になってきます 定期的に業者の方に屋根の劣化状況を確認してもらうといいかもしれません🙂‍↕️   https://ch9400.jp/blog/58852/ https://ch9400.jp/blog/56639/ https://ch9400.jp/blog/50909/   クリーンペイントでは皆様の大切なお家を守るお手伝いを一緒にさせていただきます✨ どんな些細なことでもご相談下さい🤗 ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻‍♀️✨ 気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら 地域の施工実績数  の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨ 塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.03.19(Wed)

詳しくはこちら

劣化症状

屋根の葺き替えについて✋

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕       広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの滝谷です   多くのお住まいに使われているスレート屋根等は、塗装によるメンテナンスが一般的ですが雨漏りが発生しているケースや下葺き材が劣化しているケースは、塗装だけで解決できません❗   『じゃあ、うちの家も塗装じゃなくて葺き替えが必要なの❓』と疑問に思いますよね… そんな皆様の疑問や不安を解消するため、屋根の葺き替えについて解説していきたいと思います💨   雨漏りや傷みなど屋根に不安を抱えているからと言って、葺き替えをしなければならないわけではありません❕   屋根は建物の中で最も過酷な環境にさらされています😱 雨・風・紫外線・雪などの自然現象により、時間とともに劣化が進みます💦   屋根の葺き替えが必要な主な理由とは 雨漏り  雨漏りは屋根の劣化や損傷のサインです。 放置すると建物内部の木材や断熱材が腐食し、さらなる修理費用がかさむことになります。 雨漏りが発生した場合は、早急な対策が必要です。     経年劣化  屋根材は経年劣化により、性能が低下します。 例えば、スレート屋根の場合、約20年から30年で色褪せや割れが発生することが一般的です。 屋根材の劣化症状のなかでも「色褪せ」「カビの発生」「軽度のひび」などは補修して塗装で対応ができますが、定期的なメンテナンスを怠ると劣化が進み、葺き替えが必要になります。   自然災害によるダメージ  台風や地震などの自然災害は、屋根に大きなダメージを与えることがあります。 屋根材が飛ばされたり、ひび割れたりすることで雨水が内部に侵入し、建物全体に悪影響を及ぼす可能性があります。   屋根の葺き替えのメリット・デメリット 屋根の葺き替えには多くのメリットがありますが、一方でデメリットも存在します💧 🔴 耐久性の向上:新しい屋根材は、最新の技術を取り入れているため、耐久性が向上します。特に耐風性や耐火性に優れた材料を選ぶことで、建物の安全性が高まります。 🔴 エネルギー効率の改善:新しい屋根材は、断熱性や遮熱性に優れているため、夏は涼しく冬は暖かく過ごすことができます。これにより、エネルギーコストの削減が期待できます。 🔴 建物の美観向上:屋根の外観が新しくなることで、建物全体の美観が向上します。特にリフォームを検討している場合は、外観の統一感が生まれます。 🔴 物件価値の向上:屋根の状態は、物件の価値に大きく影響します。新しい屋根は、将来的な売却時にもプラスの要素となります。   🔵 高額な費用:屋根の葺き替えには高額な費用がかかります。予算を確保するために、事前にしっかりとした計画が必要です。 🔵 工事期間中の不便さ:屋根の葺き替え工事は数日から数週間かかることがあり、その間の生活に多少の不便が生じることがあります。 🔵 廃材の処理:古い屋根材の廃棄には手間と費用がかかります。特にアスベストを含む材料は、特別な処理が必要です。 🔵 定期的なメンテナンス:新しい屋根材でも、定期的なメンテナンスが必要です。長期的に見て、メンテナンス費用も考慮する必要があります。   屋根の葺き替えの流れと注意点 一般的な屋根の葺き替え工事の流れと注意点をご紹介します🤗 ✅ 屋根の状態調査  最初に、専門家が屋根の状態を調査します。損傷の程度や必要な修理箇所を確認し、最適な施工方法を提案します。 ✅ 工事計画の立案  調査結果を基に、工事計画を立案します。使用する材料や工事のスケジュール、費用などを詳細に決定します。 ✅ 古い屋根材の撤去  次に、古い屋根材を撤去します。この際、廃材の処理方法にも注意が必要です。 ※カバー工法の場合は廃材の撤去処理は不要で、古い屋根に新しい屋根材をかぶせる工法となるため、葺き替えよりもお手頃です。 ✅ 新しい屋根材の設置  撤去が完了したら、新しい屋根材を設置します。設置方法や使用する材料によって、工事の難易度や期間が異なります。 ✅ 最終チェックとメンテナンス  最後に、施工が正しく行われたかをチェックし、必要に応じて補修を行います。   屋根の葺き替えは、建物の安全性や美観を保つために非常に重要な作業です❗ 経年劣化や自然災害によるダメージを防ぐためにも、定期的なメンテナンスと早めの対応が求められます。   クリーンペイントでは、皆様の大切なお家を守るために、専門的な知識と経験を持つスタッフがサポートいたします🧑🏻‍💼 屋根の葺き替えに関するご相談やお見積りは、ぜひお気軽にお問い合わせください📞   クリーンペイントでは、屋根塗装・外壁塗装はもちろん、屋根の葺き替え・カバー工事も多数施工しております💨 【施工事例】をぜひご覧ください✋   ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻‍♀️✨ 気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗   お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら 地域の施工実績数  の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨ https://ch9400.jp/blog/61224/ https://ch9400.jp/blog/49880/ https://ch9400.jp/blog/61068/ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊   急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.03.14(Fri)

詳しくはこちら

外壁・屋根材劣化症状

外壁塗装 広島

外壁を自分で掃除する方法🧹

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕       広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの滝谷です     最近では、最高気温も15℃ちかい日も多くなってきて、いよいよ春…ですね🌸 私は年末の大掃除を極寒の中でする事が嫌で、暖かい春まで先延ばしにしています😜 みなさんは、年末の大掃除では普段あまりしないキッチンの換気扇やお風呂の隅・窓などを掃除しますよね❓ 家の中のお掃除はしますが、外壁はどうですか   今日は外壁塗装専門店として、ポカポカ陽気の春にやってほしい《外壁の掃除方法》をお伝えしたいと思います🙋🏻‍♀️   外壁汚れの主な原因はホコリ・排気ガス・カビ・コケ・藻・雨だれなので、水で流して洗剤を使ってブラシで優しくこすることで綺麗になります✨ 年に1度程度お掃除できると理想です🏡   掃除に最適な日 外壁の掃除に最適な日は、晴天で風があまり無い日がおすすめです🌞 風が強い日や雨の日を選んでしまうと、せっかく掃除しても汚れがすぐに付着してしまうため、少しでも外壁を綺麗に保つためにも晴れた日に行いましょう。   準備する掃除道具 まず、掃除に必要な道具はブラシやスポンジ・ゴム手袋・バケツ・ホース・洗剤です❕ また服が汚れないようにするためのエプロンや、目を保護するためのゴーグルの着用もおすすめです。 洗剤は研磨剤の入っていないもので、中性洗剤やカビ取り用洗剤、スポンジやブラシは柔らかい素材のもので、外壁を傷つけないものが良いです。   高圧洗浄機での洗浄は、外壁を守っている塗膜も落としてしまったり、外壁材を傷つけて、余計に汚れやすくしてしまうので、避けた方がいいです。   掃除の手順 外壁掃除の前に、室内に水や汚れが入らないようにドアが閉まっているか確認してから始めましょう🤗   掃除の手順は… ホースで外壁に水をかける  洗剤をぬるま湯で薄める   手が荒れないようゴム手袋を着用して、洗剤をぬるま湯で薄めます。 ブラシやスポンジに洗剤液をつけ外壁をこする   外壁に傷がつかないよう、強い力でこすらないようにしてください。  ブラシやスポンジは汚れを撫でるように使い、頑固な汚れ部分には洗剤液を吹きかけ、時間を置いてから洗うようにします。 水で洗い流す    掃除だけでは対処できない外壁の症状があれば、業者に問い合わせを! 自分で掃除をしても取れない汚れや、汚れではなく外壁そのものに問題がある場合、症状を確認して修繕する必要があります👆 そのような場合は、外壁塗装のサインかもしれません❗   ご自身でできる外壁劣化度チェック お家の外壁にこのようなサインがないか確認してみてください👀❕   外壁は素材によってメンテナンスの時期が変わってきますし、メンテナンスの方法によって金額も変わってきます。まずは、お家の外壁の状況を確認し、すぐにメンテナンスが必要なのかどうか見るようにしましょう💁🏻‍♀️ 特に劣化が見られない状態でも、お家を建てられてから10年が経過している場合には見えない場所から劣化が始まっている可能性もあるので、ちゃんとした専門家に見てもらうことをオススメします🏡     クリーンペイントでは、皆様の大切なお家を守るためのサポートを提供しております💁🏻‍♀️ お困りの際はお気軽にご相談ください📞   皆様の大切なお家を守るお手伝いを一緒にさせていただきます👐 どんな些細なことでもご相談下さい✨ ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻‍♀️✨ 気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗   お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら 地域の施工実績数  の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨ https://ch9400.jp/blog/60585/ https://ch9400.jp/blog/27859/ https://ch9400.jp/blog/29746/ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.03.10(Mon)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは劣化症状

外壁塗装 広島

よくある劣化事例 |クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの松島です!   今日はお住まいの外壁や屋根などでよく見られる劣化状況についてお話していこうと思います!🫡 どのような症状が出てきたら塗装を検討すれば良いのかの基準になってきますので、塗装をお考えの方もそうでない方も是非1度セルフチェックしてみて下さい! それではさっそく解説していきましょう!💡   外壁のひび割れ (クラック)   よくある劣化症状の1つとして外壁のひび割れが挙げられます このひび割れには種類があって ・乾燥クラック ・縁切れクラック ・開口クラック ・ヘアークラック ・構造クラック 大きくこの5つに分類されます📚   まず【乾燥クラック】は、主にモルタルの外壁で見られるひび割れであり塗料を乾燥させる際に水分が蒸発し、乾燥と収縮をすることで起きます💧 このクラックは近くで見ないと分からないくらいのものが多く、クラック幅が狭いことが特徴です   次に【縁切れクラック】は、こちらも乾燥クラック同様主にモルタルの外壁で見られ、塗装作業をやむを得ない事情で1度中止し期間を開けて作業を再開した際に塗料の乾燥に差が出来てしまいひび割れが起きます このクラックは時間差で塗った塗装の繋ぎ目が見えることが特徴です🧱   次に【開口クラック】は窓枠周辺にできるひび割れで、地震の揺れや歪みによって起きてしまいます このクラックは窓枠、ドア付近に発生するのが特徴です🪟   次に【ヘアークラック】は、モルタルやコンクリートなど天気の影響を受けやすい外壁に見られ、紫外線によってできます☀️ このクラックは細いひび割れなのが特徴です   最後に【構造クラック】は、どの外壁に見られ、基礎の劣化、設計ミス・補強材が十分でない、地震や線路付近での揺れや強風などの外的要因で発生します このクラックは外壁内部から深くひび割れているのが特徴です🏡   これらのひび割れは、放置してしまうと被害が広がり、耐久年数も落ちていってしまいます! 特に【開口クラック】と【構造クラック】には要注意です! もし見つけた際には業者の方に相談しましょう👷   外壁のカビ・藻   こちらもよく見られる症状のひとつです カビや藻が発生してしまう原因としては隣家との外壁の距離が近く湿気が逃げにくかったり、日当たりが悪いことによって発生してしまいます また、築年数が長く、外壁表面にある塗膜の効果が薄まって起きることもあります   外壁に発生したカビや藻は外観こそ少し悪くなることはあれど、生活を送る際には特に支障をきたさないのでは?と思われるかもしれません 実はそれは間違いで、これらを放置する事によって外壁内の浸水や建物躯体(くたい)の劣化に繋がったり、アレルギー源になってしまうこともあります😣 カビや藻はご自身で掃除する事も出来ますが、根っこから綺麗にすることは難しく、また強力なものは取れない場合があります なのでこちらも業者に依頼するのが1番だと思われます!   屋根の塗膜劣化   こちらは屋根で多く見られる劣化症状です 紫外線や風雨、気温の変化などの環境に晒され続けることによって起きてしまいます☔ または、施工不良によって起きてしまう場合もあります 塗膜の劣化を放置してしまうと雨漏りが発生してしまう原因になったり、屋根材の劣化を早めてしまうこともあります😔 屋根塗装の剥がれは被害が大きくなればなるほど修理費はもちろん高額になっていてしまうので早期発見&修理が大切になってきます!! 屋根の状態を見る機会はなかなかないと思うので気づかないうちに劣化していることもあります そのため定期的に点検を行うようにしましょう💪🏻   今回は劣化事例の中でもよく見られるものをご紹介しました! この他にも屋上防水の劣化や付帯部の劣化などの症状もありますのでお住まいの劣化が気になっている方はぜひ1度隅々まで点検してみて、どんな劣化が起きているのか調べてみるのが良いかもしれません! しかし、詳しいことが分からない状態で見てみてもどこが悪くて放置したらどんな影響があるのか把握することは難しいですよね💭 そんな時は業者の方に依頼をしましょう! 弊社ではお客様のご自宅に現場調査をさせて頂いて、修理をした場合どのくらいの金額になるのかというお見積りを提出するまで全て無料で承っております✨ もし1つでもお住まいで気になる事があれば気軽にご相談ください! いつでもお待ちしております🙇🏻‍♀️   https://ch9400.jp/blog/60411/ https://ch9400.jp/blog/58975/ https://ch9400.jp/blog/57660/ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 /21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.02.02(Sun)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは劣化症状

外壁の状態『13の簡単セルフチェック』✅|クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島にお住いのみなさま🏠こんにちは…😊 【 地域に密着して創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの二鹿です🐶   2日前が家族の誕生日でした!!🎉 幸せな事に3日間連続でケーキ🍰を食べたので、肌荒れに怯えています💦 しばらくスイーツは我慢しようと思います ( ノД`)シクシク…     新築から約10年経過後がお住まいの塗り替え時期とよく言われますが 「それよりも早い時期に塗装しておけば良かった」というケースも少なくないんです😣 建物は塗り替え時期に近付いてくるとある程度が経過した頃からサインを出し始めます❕ そして、そのサインは時間と共に大きく変化していきます😲 このサインをある程度のところで気付いてあげなければ 貴方にとっても・家族にとっても・お住まいにとっても大きな損失になってしまいます❌   そこで今日は『自分で出来る外壁や屋根の簡単チェック』について 皆さんの参考になればと思い、作成してみました💡 外壁の症状 □ CHECK 1 汚れが目立つ お住まいは経年で防水性能が落ち、水切れが悪くなってくるのでそこに汚れが付着しやすくなります。 塗膜が傷みだした一つのサインです。塗り替えのサインです。 □ CHECK 2 色褪せ 色褪せは紫外線による日焼けです🌞 紫外線によるダメージで塗膜の表面が劣化し退色(変色)してしまうのが原因です。防水能力が低下しています。 □ CHECK 3 チョーキングの発生 塗料が分離して粉化をする現象です💧 外壁を保護する塗料がなくなるため、外壁材自体の劣化を早めます。   □ CHECK 4 苔・藻・カビの発生 外壁に発生しているコケ・カビは内部に浸水している恐れがあります😮 内部からの場合、構造材を交換する必要性も出てきます。   □ CHECK 5 エフロレッセンス(白華) コンクリートやモルタルなどから、 内部の水酸化カルシウムが雨などの水分により目地やクラックから流れだす現象です。 防水効果が低下しているサインです💧   □ CHECK 6 シーリングの劣化 外壁材の継ぎ目に用いるコーキング剤が劣化すると亀裂箇所から建物内部に浸水する恐れがあります。 水を吸った外壁は急速に脆くなります😣   □ CHECK 7 外壁の浮き 施工時の釘の打ち損じや日当たりによる反りで外壁が浮く場合があります💨 放置すると外壁の割れ、浸水の恐れがあります。   □ CHECK 8 金属部のサビ 金属はサビが発生します。 最近のガルバリウムはサビが発生しにくい材料ですが傷などからサビの発生、腐食につながります。   □ CHECK 9 ヒビ(クラック)   サッシ近辺や外壁の継ぎ目等に発生する事が多いです!⚠️ 左の写真はクラック幅0.10mmで軽度のクラックです。しかし右の写真のクラックは0.40mmと、かなり大きなクラックです。これは構造クラックと呼ばれ、放置すると中に水が入り、雨漏りの可能性が出てきます。   屋根の症状 □ CHECK 10 苔・藻・錆び 屋根表面にコケや藻、カビなどが繁殖すると 水切れが悪くなっている状態となり、雨漏りなどの原因となります☔屋根材自体も傷んでしまいます...   □ CHECK 11 既存塗膜の劣化 放っておいた場合、ここを起点に塗装の剥離が広がっていくことになります。 雨水が直に下地と接触することとなり、屋根材自体を痛める原因となります。早急の補修が必要です👆   木部の症状 □ CHECK 12 木部の塗膜の剥がれや膨れ 放っておいた場合、ここを起点に塗装の剥離が広がっていくことになります。 雨水が直に下地と接触することとなり、屋根材自体を痛める原因となります。早急の補修が必要です❕   金属部の症状 □ CHECK 13 塗膜の劣化によるサビ 金属はサビが発生します。 金属にとってサビは大敵で、そのままにすると中で腐っていくため腐食につながります💦   お家の症状はいかがでしたでしょうか❓ 大切な人、大切な家族を守るお住まい🏠 早めに変化に気付いて、コストも安く❕❕ そして長く安心して毎日を過ごしたいですね👍🏻   1つでも劣化症状が当てはまる場合は、 専門家による診断・施工をオススメ致します⭕ クリーンペイントでは、現場調査・お見積りは無料になっておりますので まずはお気軽にお問い合わせ下さい💁🏻‍♂️ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら https://ch9400.jp/blog/58975/ https://ch9400.jp/blog/59498/ https://ch9400.jp/blog/53063/     クリーンペイントでは、無料診断から施工完了まで、同じ担当者が対応させて頂くので、お客様のご要望に沿った提案が可能です👨🏻‍💼 営業担当と施工担当が密に連絡を取り合うことで、お客様にご満足いただける塗装が出来る体制を取っています❕ クリーンペイントはお客様満足度No.1を目指し、自社施工・自社管理ならではの丁寧なサービスやサポート体制を徹底しております。外注に丸投げで施工品質を管理しない、お客様への施工状況を報告しないなどただ塗っておしまいのような粗末な工事は絶対にしません❕❕ 『外壁塗装が必要か分からない…』という広島にお住まいの方はまずは無料診断をぜひご活用下さい✋もちろんお電話でも📞❕ご連絡お待ちしております🙋🏻‍♀️🎵         外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.01.24(Fri)

詳しくはこちら

劣化症状

外壁塗装 広島 屋根

【モニエル瓦】について😌 l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕       広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの滝谷です     みなさんは【モニエル瓦】という屋根材をご存じですか ヨーロッパでひろく普及していたモニエル瓦は1980年前後の日本で良く使われており、お家を洋風に彩ってくれる味のある瓦です。 モニエル瓦は表面が塗膜で覆われているため、その塗膜が劣化することで雨漏りの原因にもなります💦 そのため、モニエル瓦は定期的に塗装をして劣化を防ぐ必要があります👆   ただしモニエル瓦は他の瓦と違って…塗り替えの際に注意しないと施工不良になる可能性が高い瓦です   そこで❕ 今日はモニエル瓦の塗装する時に注意すべきポイントをご紹介したいと思います💁🏻‍♀️   モニエル瓦は同じ瓦である日本瓦とは材料が異なり、メンテナンスが必要な瓦です❕   モニエル瓦はコンクリートを加工した瓦で、同じコンクリートである【セメント瓦】とは表面の加工が異なります。   モニエル瓦は、着色スラリーというセメントの着色剤を厚めに塗り、その上からアクリル系樹脂をクリアー塗料で覆って仕上げられています。 着色スラリーとクリアーで塗り固められたモニエル瓦は、耐久性やデザイン性に優れた瓦なのですが実は塗り替えはとても厄介な瓦なのです…😫💧 着色スラリーという材料を使うことにより表面に『スラリー層』というものが出来ていて、この層があることにより塗料がとてもつきにくく、再塗装する際はこのスラリー層を全て取り除く必要があります。 取り除くには高圧洗浄やケレン清掃といって手作業で取り除く必要があり、手間もかかるうえに瓦に負担のかかる作業です💨   モニエル瓦もセメント瓦も材料がセメントで出来ているため、経年劣化にて症状が出やすい瓦になります。 症状としては以下の3つです。 ✅ ひび割れ ✅ 塗膜の剥離・チョーキング ✅ 色褪せ   上記で説明したように表面は暑い塗膜に覆われていますが、その塗膜が劣化した際は雨水が瓦に染み込み、その下の防水シートにまで影響を及ぼす可能性があります。そうなった場合、葺き替えと言って瓦の交換が必要になってきます😭 モニエル瓦は約10年経つと劣化の症状が現れると言われているため、遅くても15年までには一度塗り替えが必要です❕   塗り替えが厄介なモニエル瓦だからこそ、丁寧で技術のある職人に塗りかえてもらうことが必要です👆   スラリー層をしっかり除去すること  とにかくモニエル瓦はココが一番重要です❕❕ スラリー層が残っていると、その上から塗料を塗っても時間の経過ともに劣化したスラリー層と一緒に塗料が剥がれてきてしまいます💧 そのため、高圧洗浄やケレン清掃でしっかりスラリー層を落とすことが大切です👷🏻‍♂️ また高圧洗浄も、強すぎず弱すぎず適切な圧で洗う技術や経験が必要です❕   モニエル瓦専用の塗料を使うこと  これはモニエル瓦のみに限ったことではありませんが、それぞれの素材にあった塗料というものがあります。 モニエル瓦であれば、専用の下塗り材を使わないと塗料がしっかり瓦に密着せず施工不良の原因になってしまいます💨 また、モニエル瓦は下塗り材を塗るとどんどん吸い込まれていきます。 下塗り材が瓦に吸い込まなくなるまで2~3回は塗る必要があり、しっかり吸い込ませていないと早期剥離に繋がる原因になります。   モニエル瓦の歴史は古く現在は製造されていません🙅🏻‍♀️❌ そのため破損したり交換する必要がある際に、同じ瓦を取り寄せたくても製造されていないため手に入らないといったケースもあります。   また、劣化を放置して破損状況が悪化した場合には塗装では対応できず、葺き替えをする必要もでてきます。 モニエル瓦を長持ちさせたい場合は、定期的に塗り替えをすることが大切です❕   モニエル瓦はおしゃれで耐久性もあり優れた瓦ですが、塗り替えの際は通常の瓦よりも注意が必要です✋ 注意するポイントは… ✅ スラリー層をしっかりと除去する ✅ モニエル瓦専用の塗料を使用する ✅ 15年以内の塗り替えをする   定期的な塗装で耐久性を維持することができます✨ 早め早めの塗り替えでモニエル瓦を美しく保ちましょう❕❕     クリーンペイントでは、皆様の大切なお家を守るためのサポートを提供しております💁🏻‍♀️ お困りの際はお気軽にご相談ください📞   皆様の大切なお家を守るお手伝いを一緒にさせていただきます👐 どんな些細なことでもご相談下さい✨   ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻‍♀️✨ 気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗   お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら 地域の施工実績数  の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨ https://ch9400.jp/blog/60155/ https://ch9400.jp/blog/60055/ https://ch9400.jp/blog/59744/ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊   急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.01.16(Thu)

詳しくはこちら

外壁・屋根材劣化症状

外壁塗装 広島

外壁につく白い粉【チョーキング現象】💡 ❘ クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕       広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの滝谷です     今日は、外壁の劣化症状の1つ【チョーキング現象】についてお話ししていきたいと思います❕   外壁【チョーキング現象】とは❔ 外壁のチョーキング現象とは… 外壁の表面を触ると白いチョークの様な粉が付く現象のことを言います👆 建物の外壁表面が日光や大気中の化学物質によって劣化し、白っぽい粉が表面に現れる現象です💦   多くの場合、経年劣化によってこのチョーキング現象は起こります。 チョーキング現象は、主に屋外で起こる現象で、時間の経過とともに悪化していきます😫 チョーキングが進行すると、外壁の色が変わったり、美観が損なわれたりするだけでなく、塗膜の保護機能が低下し、建物の耐久性、防水性にも影響を及ぼします🏠     チョーキング現象が現れたらどうすればいい❔ チョーキングが現れ始めるのは、およそ10年くらいが目安です💨 チョーキングが発生しているということは、外壁塗装が経年劣化していて本来の性能(雨水の侵入を防ぐ)を発揮できていない状態です😔 塗膜の保護機能が低下し、建物の耐久性、防水性にも影響を及ぼします。 雨水が外壁に侵入し続ければ、外壁材がダメになり、雨水が外壁内部にまで侵入すると住まいの躯体をダメにしてしまう可能性もあります💧    1度現地調査を依頼することをお勧めします!    チョーキングを防ぐためには チョーキング現象を防ぐためには、建物の使用環境や気候条件に応じて耐候性の高い塗料やコーティング材料などの適切な塗料の選定することです❕ 定期的なメンテナンスがとても重要です✋ 塗料の耐候性や劣化の進行具合を確認し、必要に応じて再塗装や補修を行うことで、外壁を長持ちさせることができます。 外壁が剝がれたり、大きなひび割れが起きたりする前に、メンテナンスをする方が結果的に、外壁を長持ちさせることが出来ます😊   塗り替えのタイミングについては、外壁塗装専門店にお問い合わせをして、1度現地調査を依頼することをお勧めします!    外壁の劣化症状について   住んでいる地域や環境にもよりますが、チョーキング以外にも、外壁の劣化症状色あせ・カビ藻類・ひび割れ・塗膜の膨れや剥がれ、シーリングの劣化は築10年頃から現れ始めます💨     クリーンペイントでは皆様の大切なお家を守るお手伝いを一緒にさせていただきます👨🏻‍💼 どんな些細なことでもご相談下さい✨ ⇒ご相談はこちらから   分からないことや聞いてみたい事等ありましたら、ぜひ一度お気軽にお問合せくださいませ🎵   ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻‍♀️✨ 気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗   お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら https://ch9400.jp/blog/60143/ https://ch9400.jp/blog/60119/ https://ch9400.jp/blog/60055/ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊   急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.01.13(Mon)

詳しくはこちら

劣化症状

コケ・藻類の放置による害😱 l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕         広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業37年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの滝谷です     新築時にはキレイだった外壁も、経年とともにどうしても劣化していきます…💧 みなさまのお住まいの外壁の状態はどうですか       時間が経過するにつれて外壁に発生してしまう緑色のコケや藻...😫 日常生活に困らないし、ついつい放置してしまっている方もいらっしゃるのではないでしょうか❔   今日は外壁にコケや藻が発生する原因と掃除方法、プロの業者に依頼したときの仕上がりの違いなどをご紹介していこうと思います🙋🏻‍♀️    周囲の自然環境からくる原因  樹木や森・川が近くにある場所は、湿度が高くなりやすい環境です。空気中に漂うコケや藻の胞子が外壁に付着しやすいため、コケや藻が成長しやすくなります。   日当たりや風通しによるもの  日当たりや風通しが悪い場所...例えば高い塀に囲まれて日当たりの悪い場所や、家と家が密接している住宅街などでは、コケや藻が発生しやすくなります。   築年数の経過によるもの  築年数が経過して外壁表面の塗膜の効果が低下している場合もコケや藻が発生しやすくなります。 通常、家の外壁材には、あらかじめ防水加工のある塗料が塗られていますが、経年により塗料の効果が薄くなるとコケや藻が発生しやすくなります。    外壁内への浸水や建物の劣化につながる    コケや藻は湿度の蓄積が原因で起きてしまうことは先程👆でお話しましたが、コケ自身も湿度を保ち続ける性質があるため、一旦発生してしまうと外壁に水分が付着し続けた状態になります。 この水分が多い状態が続くと、金属系サイディングでは錆につながり、窯業系サイディングの場合もコーキング材の劣化へと繋がってしまいます。 外壁材やコーキングの劣化が進むと、外壁の内側に湿気が入り込み腐食などに繋がってしまい、お家にダメージを与えてしまいます。   自分で掃除をする  外壁のコケ取り方として紹介されることが多いのが、ハイターや漂白剤・重曹やお酢などで落とす方法です。 軽微なコケや藻であれば一旦は自分で取り除くこともできますが、またすぐにコケや藻が発生してしまう可能性があります。   業者に依頼する  外壁のコケや藻の発生がひどく、自分で取り除くのが難しいと感じた方の中には業者への依頼を検討した方もいらっしゃると思います。 業者に依頼する場合は、当然ですが費用がかかってきます。 しかし、専用の洗剤を使用するバイオ洗浄や、水圧で汚れを取る高圧洗浄を使用してコケや藻を除去するため、外壁全体を綺麗にすることができて、除去した後は再発生しにくくなります。   外壁塗装を行う場合は、この高圧洗浄を行います。 コケや藻が気になっている・外壁の色が落ちてきたという場合は、外壁塗装業者にお任せいただければ合わせて対応することが可能ですよ❕❕   外壁・屋根のことで何か気になる事があればぜひご相談ください。   クリーンペイントでは、塗装を熟知した塗装のプロがお家の隅々までじっくりチェックし、お客様お一人お一人のライフスタイルに合わせたプランをご提案させていただきます👨🏻‍💼 もちろん現場調査〜お見積り提出までです✨ 外壁・屋根塗装をお考えの方は、まずはお気軽にご相談ください📞   お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら 地域の施工実績数  の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨ https://ch9400.jp/blog/59026/ https://ch9400.jp/blog/59336/ https://ch9400.jp/blog/59218/ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績37年・施工実績7200件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 20年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊   急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2024.12.21(Sat)

詳しくはこちら

劣化症状

外壁塗装 広島 劣化症状

代表的な劣化症状⚡② l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業37年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの西本です🦔   前回に引き続き代表的な劣化症状をご紹介します 前回のブログはこちら‼     劣化症状の例     外壁のカビ・藻      危険度★★★★☆ 原因としては、外壁の含水率の上昇です 塗膜の劣化により、外壁の含水率高まるとカビやコケなどの微生物が発生します 日本の温暖多湿な気候・風土も繁殖を助長します       屋根の塗膜の劣化      危険度★★★★☆ 原因としては、塗膜劣化で屋根材が水分を吸収したことによるものです 屋根の塗装は、雨の吸収を防いでくれる役割があります そのため、塗膜が劣化すると吸水し反りや割れ、剥離などの症状が発生します これらの症状が出てしまうと、雨漏りの原因にもなります       付帯部の劣化      危険度★★☆☆☆ 他の2つに比べると危険度は少し低いですが、これも立派な劣化です この劣化の場合は、部位により劣化症状は様々です 付帯部は、箇所により素材が異なるため、劣化症状も多様になります! 雨樋(あまどい)や塀帯板(へきたいばん)など付帯部の劣化は雨漏りの原因となります また、お家の美観性を損ねることにもなります     「劣化」1つをとっても様々な症状がありますね 劣化も塗装も気にせず居たいとこですが・・・外気に触れたり台風など天災を直接受けてしまう場所なので、劣化をゼロにすることはできませんし、塗装も定期的には必要です ただ、使用する塗料次第ではなるべくそのスパンを長くとることはできます   劣化症状の確認に伺ったり、お見積りをしたり、そこまでは完全無料でおこなっております 気になる劣化症状がある方も前回の塗装から期間が空いたなぁという方もお気軽にクリーンペイントまでお問い合わせ下さい ちょっと見てほしいというだけでもかまいません お待ちしております   本日も最後までお読みいただきありがとうございました https://ch9400.jp/blog/58973/ https://ch9400.jp/blog/57660/ https://ch9400.jp/blog/48451/   クリーンペイントでは、無料診断から施工完了まで、同じ担当者が対応させて頂くので、お客様のご要望に沿った提案が可能です👨🏻‍💼 営業担当と施工担当が密に連絡を取り合うことで、お客様にご満足いただける塗装が出来る体制を取っています❕ クリーンペイントはお客様満足度No.1を目指し、自社施工・自社管理ならではの丁寧なサービスやサポート体制を徹底しております。外注に丸投げで施工品質を管理しない、お客様への施工状況を報告しないなどただ塗っておしまいのような粗末な工事は絶対にしません❕❕ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら 『外壁塗装が必要か分からない…』という広島にお住まいの方はまずは無料診断をぜひご活用下さい✋もちろんお電話でも📞❕ご連絡お待ちしております🙋🏻‍♀️🎵 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績37年・施工実績7200件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 20年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/ 

2024.12.16(Mon)

詳しくはこちら

劣化症状

外壁塗装は急いだ方がいいの❔ l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島市・廿日市市にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業37年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの大田で   本日は外壁塗装についてです 皆さんは外壁塗装・屋根塗装をされるきっかけはなんですか? 【周りのお家が塗装をしてるから】【訪問販売がきたから】 きっかけは様々だと思います。   まわりのお家がやってるけど、お家が傷んでい場合はなんか乗り気になれないですよね… そこで本日は塗装をした方がいいお家の状態についてご説明していきますね   ①ひび割れや塗装の剥がれが起きていない お家の壁の表面にひび割れや剥がれがおきていない場合は、塗膜の機能がまだ保っている状態のことが多いです。その場合は必ずしも急いで塗装をした方がいいということはありません🔴   ②雨漏りや内部の構造にダメージが少ない 雨漏りが発生していない場合、内部の木材などが腐敗している可能性が低くなります。 確実に大丈夫かどうかは調査をしてみないと分かりませんが…耐水性を保っている可能性が高いのでこちらも外壁塗装を急いだ方がいいということはないのです   ③施工後10年以内である場合 新築の場合は約10年ほどと言われていますが、一般的な塗料の耐用年数が10~15年と言われています。 そのため、施工してから10年以内で大きな劣化が見られないときは塗装の優先度は低くなります◎   ④シーリングに大きな劣化が起きていない こちらはサイディングボードのご自宅に限りますが、シーリングが綺麗な状態を保っている場合は外壁材が傷んでいることは少ないです。 そのため、シーリングに剥がれ・ひび割れ・収縮などが起きていないときは塗装を急ぐ必要がない可能性が高いです。     ①外壁に傷みが発生している 細かなひび割れは起きてしまうことは珍しくありませんが、大きな劣化が発生している場合は塗膜の保護機能がなくなっている状態なので、塗装をした方がいいでしょう。 また、大きなひび割れの場合、塗装だけでなく下地の「補修」が必要になる場合があります   ②塗膜の色あせが進行している 外壁の色あせ・元の外観が失われている場合、塗料の塗膜効果が低下している可能性があります。 特に防水性が失われていることが多いため、塗装を検討するべきでしょう。   ③表面にカビや苔が発生している 湿気の多い場所では、外壁表面にカビや苔が発生することがあります。 特に日陰になっていたり、近くに川や用水路などがある場合は発生率も上がるため、注意が必要です これらは塗膜の劣化を示すサインであり、放置するとさらに外壁材にダメージが及ぶ恐れがあります。   ④チョーキング現象が確認できる 外壁を触ると粉が手につく現象(チョーキング)が見られる場合は、塗膜が劣化している証拠です。 この状態を放置すると、外壁の防水性能がさらに低下してしまうため、塗装をした方が良いといわれています   ⑤雨染みや湿気により内部にダメージがおきている 雨染みが外壁に現れている場合や、湿気が内部に侵入している兆候がある場合は、中にある木材が腐食している可能性が高まります。 内部が腐食してしまうと…塗装だけでは改善されない場合が多いので早めの対応をしましょう     劣化症状を確認して早めに判断をすることでご自宅の寿命の伸びにも繋がります◎ お家に関してのご相談はいつでも受け付けておりますのでお気軽にご連絡くださいね🎶   本日も最後までお読みいただきありがとうございました🍒   https://ch9400.jp/blog/55000/ https://ch9400.jp/blog/37828/ https://ch9400.jp/blog/57660/   クリーンペイントでは現場調査~お見積りまで1週間以内で完結 お急ぎの方はぜひ弊社までご連絡を📞(※お客様とのご都合の兼ね合いによります) クリーンペイントでは、無料診断から施工完了まで、同じ担当者が対応させて頂くので、お客様のご要望に沿った提案が可能です👨🏻‍💼 営業担当と施工担当が密に連絡を取り合うことで、お客様にご満足いただける塗装が出来る体制を取っています❕ クリーンペイントはお客様満足度No.1を目指し、自社施工・自社管理ならではの丁寧なサービスやサポート体制を徹底しております。外注に丸投げで施工品質を管理しない、お客様への施工状況を報告しないなどただ塗っておしまいのような粗末な工事は絶対にしません❕❕ 『外壁塗装が必要か分からない…』という広島にお住まいの方はまずは無料診断をぜひご活用下さい✋もちろんお電話でも📞❕ご連絡お待ちしております🙋🏻‍♀️🎵 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績37年・施工実績7200件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 20年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2024.12.14(Sat)

詳しくはこちら

劣化症状

外壁塗装 広島 劣化症状

代表的な劣化症状⚡① l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業37年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの西本です🦔   今回から代表的な劣化症状をご紹介します   劣化症状の例     外壁のチョーキング      危険度★★★☆☆   原因は、塗膜の撥水・防水機能の低下で塗膜が熱や紫外線の影響で風化し、樹脂が希薄になると顔料が粉状表面に浮き触ると手にチョークの粉のように付着します 塗膜とは、塗料が乾燥して膜となり、コーティングする役目をしているものなんです 外壁や屋根など、屋外に露出している外装部分は、直射日光、紫外線、風雨にさらされる過酷な環境です そのため、経年で少しずつ劣化していっているのです 屋外の劣化した部分からお家の内部に雨水が浸入することもあり、住宅の劣化が加速してしまいます💦     ひび割れ(クラック)      危険度★★★★★ ここまで大きなひびが入る事は稀ですが、小さくても放っておくと大変です 原因は、大半がさまざまな刺激を受け続けることによる経年劣化や地震などになります モルタルにヒビが入ってしまうと、建物の内部の木部が腐食し壁が剥がれ落ちてしまうこともあるので危険です ※モルタルとは…砂とセメントと水とを練り混ぜて作る建築材料で、ペースト状で施工性が良く、仕上材や目地材、躯体の調整などに多く使われるものです❕コンクリートと違い、砂利が入らない       屋根防水の劣化      危険度★★★★★ 紫外線・雨・風・寒冷など環境の変化の繰り返しにより、シートの接着面の強度が低下し、剥がれが生じます 放っておくと雨漏りの大きな原因になります     3つの劣化症状をご紹介しましたがいかがだったでしょうか❔ お見積りまでは完全無料でおこなっておりますので、お心当たりがあった方も見てもよく分からないという方も1度クリーンペイントへお問い合わせくださいませ   本日も最後までお読みいただきありがとうございました   https://ch9400.jp/blog/57660/   https://ch9400.jp/blog/56508/ https://ch9400.jp/blog/18745/ クリーンペイントでは、無料診断から施工完了まで、同じ担当者が対応させて頂くので、お客様のご要望に沿った提案が可能です👨🏻‍💼 営業担当と施工担当が密に連絡を取り合うことで、お客様にご満足いただける塗装が出来る体制を取っています❕ クリーンペイントはお客様満足度No.1を目指し、自社施工・自社管理ならではの丁寧なサービスやサポート体制を徹底しております。外注に丸投げで施工品質を管理しない、お客様への施工状況を報告しないなどただ塗っておしまいのような粗末な工事は絶対にしません❕❕ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら 『外壁塗装が必要か分からない…』という広島にお住まいの方はまずは無料診断をぜひご活用下さい✋もちろんお電話でも📞❕ご連絡お待ちしております🙋🏻‍♀️🎵 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績37年・施工実績7200件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 20年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/ 

2024.12.10(Tue)

詳しくはこちら

劣化症状

外壁塗装 広島

雪にも注意が必要です⚠️‼️ l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島市・廿日市市にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業37年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの大田です   本日のブログは《雪》についてです 広島は地域にもよりますが、他県と比べてそこまでたくさん雪が降ることはありません ですが・・・だからといって油断は禁物 大雨や台風と同じくらい雪にも気を付けていただきたいのです。   それはなにかというと…雪によるベランダの劣化です 雨によって劣化することはみなさんご存知だと思いますが、雪(積雪)でもベランダは劣化してしまうのです✋🏻     雪でもベランダは劣化するって本当❓ 先ほども言いましたが、雪でもベランダは劣化します 最近はベランダの上に屋根がついているお家も増えてきており、そういった場合、雪はもちろん雨の影響も受けにくいのですが、屋根のついていないベランダや屋上 (※陸屋根とも呼びます) の方は要注意です🚨   広島は特別雪がすごく積もる地域ではないので、積もった雪を放置して自然と溶けるのを待つ…という方が多いと思います。   ですが積もった雪を放置したままにしておくと… 凍結と解氷を繰り返して劣化が進んでしまうのです   みなさんはどうでしょうか雪をそのまま放置していませんか 築年数の浅い場合は比較的大丈夫ですが、年数が進んでいくと長年の紫外線や雨水などの影響も重なり、表面のコーティングが弱くなることと合わせて、床の中に浸透して雨漏りや、建物自体への影響も出てきます。 今年はどうなるかまだ分かりませんが、昨年はかなり雪が降りました。 積もった雪は放置せず、可能な範囲で取り除くことをおすすめいたします   劣化を防ぐにはどうすれば❓ 積もった雪を放置せず、できる限り雪の掃除と数年に一回でも良いのでメンテナンスや雨漏りの診断などを行うと劣化が大きくなり、大掛かりな工事にならすに済むでしょう💡   クリーンペイントでは外壁・屋根の無料診断・施工はもちろん、ベランダや屋上の防水工事も対応しております✨ 『私の家は大丈夫なのかな?』と気になっている方はぜひ一度クリーンペイントまでご相談ください📞   👉🏻無料外壁診断はこちらから🏠 👉🏻無料雨漏り診断はこちらから☔   12月に入り今年もあと1か月となりました これからさらに寒くなっていきますね… 広島は比較的、雪が降ることは少ないですがそれでも雪が降る可能性が0とは言い切れませんので、雪にはくれぐれもお気を付けくださいね   本日も最後まで読んでいただきありがとうございました🍒   https://ch9400.jp/blog/56551/ https://ch9400.jp/blog/54068/ https://ch9400.jp/blog/49331/   クリーンペイントでは、無料診断から施工完了まで、同じ担当者が対応させて頂くので、お客様のご要望に沿った提案が可能です👨🏻‍💼 営業担当と施工担当が密に連絡を取り合うことで、お客様にご満足いただける塗装が出来る体制を取っています❕ クリーンペイントはお客様満足度No.1を目指し、自社施工・自社管理ならではの丁寧なサービスやサポート体制を徹底しております。外注に丸投げで施工品質を管理しない、お客様への施工状況を報告しないなどただ塗っておしまいのような粗末な工事は絶対にしません❕❕ 『外壁塗装が必要か分からない…』という広島にお住まいの方はまずは無料診断をぜひご活用下さい✋もちろんお電話でも📞❕ご連絡お待ちしております🙋🏻‍♀️🎵 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績37年・施工実績7200件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 20年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2024.12.02(Mon)

詳しくはこちら

劣化症状防水について

広島の外壁塗装&屋根塗装専門店 クリーンペイントのホームページへようこそ

有限会社クリーンハウス工業 代表取締役

猪上 明
AKIRA INOKAMI

劣化症状での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ有限会社クリーンハウス工業にご相談ください!

お陰様で広島に地域密着で38周年を迎えました

時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。この度はクリーンペイントのHPをご覧いただきありがとうございます。広島県広島市、廿日市市を中心に展開しているクリーンペイントを運営する有限会社クリーンハウス工業の代表取締役の猪上です。
弊社は地元である広島に地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門の会社です。お住まいの不便や悩みを解決したい、そのような思いから工事を行っています。
また、広島の皆様のおかげで38周年を無事迎えることができました。これも、ひとえに皆様のご愛顧の賜物と心より感謝申し上げる次第です。
クリーンペイントには、高い技術を持った自社職人がいます。そのため高い施工品質を実現することができております。
外壁塗装・屋根塗装専門のプロフェッショナルとして、スタッフがお客様のお悩みや不安を一緒になって解消できるようアドバイスさせていただきます。
また、建物のお写真をお持ちいただいたお客様には、その場で建物の塗り替えイメージのサンプルを作成し、プレゼントさせて頂きます。
是非、お気軽にお立ち寄りください。スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

  • ショールーム アクセスマップ

    クリーンペイントショールーム

    〒731-5128
    広島県広島市佐伯区五日市中央7丁目22-16
    TEL:082‐208‐3208 
    FAX:082-208-3207
    営業時間 9:00~18:00(年中無休)

広島市方面からショールームまでの道のり

廿日市市方面からショールームまでの道のり

相談無料 見積無料 診断無料お気軽にお電話ください

0120-272-800
受付時間 9:00~18:00(年中無休)

無料お見積依頼

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
広島市の外壁塗装専門店
初めての方はこちら 屋根・外壁塗装相談会 外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!!
外壁塗装 49.8万円 お客様の声 アパート・マンション 150万円以内で塗装 カラーシミュレーション クリーンペイントのスタッフ紹介

お見積・資料請求はこちらから

0120-272-800受付 9:00~18:00(年中無休)

お問い合わせフォーム

クリーンペイント 広島市の外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイント

〒731-5128
広島県広島市佐伯区五日市中央7丁目22-16
TEL:0120-272-800 
FAX:082-208-3207

クリーンハウス工業