
🧱モルタル外壁の現地調査でわかる劣化症状と対処法🔍
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗ 〜汚れ・膨れ・ヒビ割れ…放置すると危険!?😱〜 🏠はじめに 外壁って毎日目にするけど、実はとっても重要な役割を果たしています☀️🌧️見た目を美しく保つだけでなく、雨や紫外線から家を守る大切なバリアなんです💪💦 なかでも「モルタル外壁」は、昔ながらの家から最近のデザイン住宅まで幅広く使われていて、落ち着いた風合いと高級感が魅力✨ でも…そんなモルタル外壁も年数が経つと劣化が進んでしまうことも😢とくにノーメンテナンスで放置すると、雨漏りやカビ・建物内部の腐食につながるリスクも⚠️ 今回は、現地調査で実際に確認された症状をもとに、よくある劣化のサイン🔍とその対処法🛠️を詳しくご紹介します! 🧱モルタル外壁ってどんな外壁? モルタル外壁は、セメント+砂+水を練り混ぜた「モルタル」を下地に塗って仕上げた外壁のこと👷♂️✨表面には以下のような仕上げが施されます👇 🌀リシン(ザラザラした質感) 🎨スタッコ(厚みのある立体感) 🧩吹付タイル(模様のある立体仕上げ) デザイン性が高く、落ち着いた風合いやナチュラルな見た目を演出できるため、今も人気の外壁材です😊 👍メリット ✅ デザインが豊富で美観性が高い✅ 塗り替えがしやすく、色変更も自由自在🎨✅ 防火性もあり、安全面でも安心🔥 ⚠️デメリット ⛔ 経年によるひび割れ(クラック)が出やすい⛔ 汚れやすく、カビ・藻が繁殖しやすい⛔ 定期的な塗り替え・点検が必要 🔍現地調査でわかった劣化症状とは? ☁️1. 換気扇付近の黒ずみ汚れ 換気扇のすぐ下には、黒いスジ状の汚れが😵これは、排気と一緒に出る油分・湿気+ホコリが付着して起こるものです。 放っておくと…👇🌱 コケ・藻が繁殖しやすくなり💧 外壁の劣化スピードが一気に加速! 👉 定期的な洗浄や塗装の見直しが必要です! 🎈2. 軽微な膨れ(ブクブク現象) 外壁表面にぷくっと軽い膨れを発見👁️指で押すと「ペコッ」とへこむ感じ😳 これは外壁内部に水分が入り込んだサイン☔そのまま放置すると… 🔻 塗膜が剥がれる🔻 モルタル自体が劣化🔻 雨水が侵入してしまう恐れも💦 👉 早めの補修 or 再塗装がオススメです! 🕳️3. 細かいヒビ割れ(ヘアークラック) モルタルの角や窓周りなどには、髪の毛ほどのヒビが…💥これは乾燥収縮や経年による自然現象です。 小さなヒビでも侮れません😰⚠️ 雨水が入り込むと、壁の内部が傷んで⚠️ カビ・腐食・雨漏りの原因になることも! 👉 幅0.3mm以下なら補修+再塗装でOK! 🌫️4. リシン仕上げの外壁は汚れやすい! このリシン、見た目はおしゃれで人気ですが…実は表面がザラザラ&凹凸ありで、汚れがつきやすいんです😥 🧼 雨だれ🌬️ 空気中のホコリ🌿 カビ・藻 がつきやすく、数年で見た目がかなり汚れてしまうことも。👉 塗装の劣化と防水性の低下がセットで進行するため、定期点検が重要です! 🌿5. 外壁全体に藻が繁殖して緑色に!? 北面や日陰の外壁に、緑色の藻がビッシリ😱これは風通しが悪く湿気がこもりやすい場所でよく見られます。 藻やカビは… 🛑 外観が悪くなるだけでなく💧 塗膜の防水性をどんどん低下させ🏚️ 建物全体の劣化を早めてしまいます! 👉 防カビ・防藻処理を含めた塗装で再発防止を! 🛠️現地調査からわかる!必要なメンテナンス 上記のような劣化が見つかった場合、以下のようなメンテナンスが必要です👇 ✅高圧洗浄+防カビ・防藻処理 → 付着した汚れ・藻・カビをしっかり除去💦→ 専用薬剤で再発防止✨ ✅クラックの補修+下地調整 → ヘアークラックや深めのヒビはコーキング+下塗りで対処🧴 ✅膨れ部分の除去+再塗装 → 膨れた塗膜を削り取り、再度塗り直し🔁 ✅遮熱・防汚塗料での再塗装 → 暑さ対策にも◎!→ 汚れが付きにくく、見た目も長持ち🌞✨ これらの対策を10年に1回程度のサイクルで実施することで、住宅の寿命がグンと延びます💡 📝まとめ|早めの現地調査でお家を守ろう! モルタル外壁は、しっかり手入れすればとても長く使える外壁材です✨ でもその反面、小さなサインを見逃すと大きなトラブルに発展することも…⚠️ 🔽今回ご紹介したような症状が見られたら… 黒ずみや汚れが目立つ 外壁がブクブク膨れてる? 細かいヒビが気になる 緑色の藻が広がってきた🌱 👉 すぐにでも現地調査をオススメします🔍 🧑🔧クリーンペイントでは【無料現地調査】実施中! 「ウチの外壁、ちょっと気になるかも…💦」そんな方は、ぜひクリーンペイントの無料点検サービスをご利用ください📞📷 専門スタッフが丁寧にチェックし、写真付きで劣化状況を説明📸必要に応じて、お見積りや施工プランも無料でご案内可能です🌟 📢ご相談・お問い合わせはお気軽に!\ お家を長持ちさせる第一歩は「知ること」から! /気になる外壁の劣化、私たちがしっかりサポートします😊✨ 塗装専門店を知るには ホームページ です❕❕実際に施工した施工事例やお客様の声などをチェックして参考にしてみてください👀❕ ✅ お客様の声はこちらからご覧ください🌟 📌 以前施工させて頂いたお客様からたくさんのご評価の声を頂いております🌼 ✅ 施工事例はこちらからご覧ください🌟 📌 施工事例では、施工前と施工後のお写真の他に、各箇所の施工中の写真も一緒に掲載しておりますので『外壁塗装の工事内容ってどんなの❓』と思われている方は、ぜひ一度クリーンペイントの施工事例をご覧ください💻 もちろん現場調査〜お見積もり提出までです✨ 外壁・屋根塗装をお考えの方は、まずはお気軽にご相談ください📞 お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら https://ch9400.jp/blog/52689/ https://ch9400.jp/blog/62559/ https://ch9400.jp/blog/57265/ 本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績 地域の施工実績数 の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨ 塗装専門店クリーンペイントのショールーム 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/
2025.07.28(Mon)
詳しくはこちら