
スタッコ仕上げのメリット・デメリット l クリーンペイント
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇🌠 こんにちは~!! 鮫島です🦈🌊 今日はまた、西広島バイパスが渋滞していました🚗🚗🚗💦 バイパスに乗ってから半分くらいは、アクセルを踏まずに、車の自力で進む力とブレーキだけで運転してた気がします😓 本当にちょっとずつしか進まず、今日こそ遅刻してしまう~💦と焦っていたんですが、今回もなんとかギリギリ間に合いました😭✨ 今まで何度か出勤するときにバイパスでの渋滞に巻き込まれていますが、まだ遅刻したことがないので、ホッとしてます😅(笑)これからも渋滞に巻き込まれても遅刻しないように、頑張ろうと思います(笑) さてさて、前回のブログでは「スタッコ仕上げ」についてご紹介しました!! 今日はそのスタッコ仕上げのメリットとデメリットについて調べていこうと思います🔎💻 🙆 スタッコ仕上げのメリット 最近ではさまざまな塗装方法が開発され、選択肢も豊富になってきているなかで、スタッコ仕上げを選ぶメリットは、どのようなものがあるのでしょうか😌❔ ・優れたデザイン性 スタッコ仕上げは立体感のある仕上がりになるため、平面的な外壁に物足りなさを感じてしまう方にオススメです😳✨ 模様付けをすることができるため、他の塗装方法に比べるとデザイン性が高くなります! コテ塗りなどでスタッコ仕上げを行うと、周りと被らないオリジナリティのある模様の外壁にすることができます👌✨ ・高い耐久性 スタッコ仕上げは、塗膜が厚く、外壁を保護するという目的ではリシン仕上げに比べ、優れています! 塗膜が厚いと、紫外線や雨や風などによる外壁へのダメージを受けにくくすることができるため、外壁の耐久性が高くなります👍✨ スタッコ仕上げにすれば、塗装が長持ちしやすいため、メンテナンス頻度を減らしコストを抑えることができます🙌♪♪ 7年前後での塗り直しをしなければいけないリシン仕上げに対して、スタッコ仕上げは10年ほどは塗り直しをする必要がありません👷👍 🙅 スタッコ仕上げのデメリット スタッコ仕上げは、コストパフォーマンスがよく、手っ取り早くオシャレでオリジナリティのある外観を実現できることで人気がありましたが、最近、減少傾向にあるのはどんなデメリットがあるからなのでしょうか🤔❔ ・汚れやすいため手入れが必要 スタッコ仕上げは立体感のあるデザイン性が魅力の一つですが、立体的であるということは表面がデコボコしているため、平面的な塗装方法に比べると、デコボコ部分の隙間に汚れが溜まりやすくなってしまいます💦 平面的な塗装方法の場合の外壁の汚れは、ブラシなどで軽くこすり、洗い流せばキレイになりますが、スタッコ仕上げの場合はデコボコ部分に汚れが入り込んでしまうため、丁寧な洗浄作業が必要になります🤔 外壁が汚れた状態を放置してしまうと、家全体の印象も悪くなるので、美しい外観を維持するためにはこまめな洗浄が必要になります🏠💦 ・ヒビ割れしやすい スタッコ仕上げは、塗膜が厚く、塗料が乾燥すると硬度を増すため、外壁の耐久性をアップしてくれるというメリットがありますが、塗膜が硬いということは、経年劣化によってヒビ割れが生じてしまうというデメリットがあります💦 スタッコ仕上げのヒビ割れの多くは、「ヘアークラック」と呼ばれる髪の毛のような細いヒビ割れで、すぐに補修をしなければいけない緊急のものではありません👷 しかし、だからと言ってヘアークラックを放置してしまうと「構造クラック」と呼ばれる、大きな問題に繋がる可能性があります💦 構造クラックができてしまった場合は、通常なら耐えられる程度の震度の地震であっても、倒壊のリスクが出てしまうこともあるため、早急に補修することが必要になります😱 スタッコ仕上げは、自分の家だけのオリジナリティを出すことが出来る点は、とっても魅力的ですが、その分デメリットもあるので、よく検討して決断することが大切になってきますね😌! 最後まで読んでいただき、ありがとうございます🐶🌟 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/
2020.08.19(Wed)
詳しくはこちら