
外壁塗装における手抜き工事とは!? l クリーンペイント
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 こんにちは、大田です🐬 みなさんは外壁塗装に悪徳業者がいる、というのをご存知ですか? 悪徳業者とは塗装のコストを抑えるために手抜き工事を行う業者のことを言います❕中でも【悪徳業者=訪問販売】のイメージが多いのではないでしょうか❓ 実際にクリーンペイントへ相談に来られる方の中でも「最近訪問販売が多くて…」「訪問販売の人がしつこくて…」というお話を聞きます😢 なんでそこでお話を聞かないのか尋ねると、やはりみなさん訪問販売は悪徳業者が多いというイメージがあるそうです…😞 最初にもお話ししたように悪徳業者は塗装コストを抑える為に手抜き工事というものを行います。ではその手抜き工事とは一体どういうものなのか例も交えて本日はお話ししようと思います✊ その① 高圧洗浄の手抜き 外壁塗装を行う前に、どの業者も必ず高圧洗浄という作業を行います。高圧洗浄とは業務用の高圧洗浄機で外壁についている汚れを落とす作業のことをいい、外壁塗装では欠かせない工程の一つとなっています👷♀️ 悪徳業者の中にはこの高圧洗浄をあえて省略する、作業を行っても通常より手短に行うといった手抜き工事をするケースがあります。 汚れがきちんと落ちていない状態で塗料を塗ってしまうと、仕上がりにムラや凹凸ができてしまったり、すぐに塗料が剥がれてしまったり、と様々なトラブルに繋がってしまいます💦 その② 下地処理・補修作業の手抜き 塗装前には必ず外壁にあるひび割れなどの補修作業も行います。 この補修作業を手抜きしてしまうと塗料が外壁にきちんと密着せず、塗膜の耐久年数が短くなってしまいます。また、下地処理も同様にきちんと行うからこそ塗料の本来の性能、耐久年数が発揮されるのです✨ その③ 見積書とは違う塗料を使用する そんなことあるの😲!?と思われるかと思いますが、実際にあるんです…💦 お客様にお渡しした見積書や契約書に記載してある塗料よりもグレードの低い塗料を使用して塗料のコストを抑える、という手口も多いようです💭 正直な話、塗装をしてしまえばどの塗料を使っても塗装直後は綺麗なので違うものを使っていても判別がつきません。塗装工事当日に、実際に使用される塗料の缶を見せてもらえば見積書や契約書と同じかどうか分かると思います👷♂️👍 このように悪徳業者は巧妙な手口で手抜き工事を行い、お客様を騙しているのです。塗装工事は平日の日中に行う事がほとんどなので、お仕事や用事などでご不在の事が多いと思います。 したがって手抜き工事をされていることに気づけないかと思います😢 また、常にお家にいらっしゃる方でも塗装工事の作業がわからないと気づけないかと思います。それに「まさか自分の家が…」ってなりますよね😳 クリーンペイントでは❕ 毎日どんな作業をしたのかを、電話やメールでお知らせしております。また、施工完了後には作業工程写真を写真台帳にしてお渡ししています✨ 他にもご安心してお任せ頂けるようこだわりポイントがたくさんです😌ぜひぜひお気軽にご相談ください🎶 そして残念ながら…手抜き工事の種類はまだまだあるんです。そちらは次回のブログでご紹介いたします❕ 本日もお読みいただき、ありがとうございました🍒 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ 🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/
2021.12.07(Tue)
詳しくはこちら