
失敗しない色選び! l クリーンペイント
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 おはようございます、上村です☀ここ数日朝晩は冷えますね。ついこの前まで「暑い暑い」と言っていたのに💦昨夜、長男の野球練習の迎えの際、あまりに寒くてコートの下などに着る薄めのダウンを着てしまいました💦この時期にそのダウンを着てしまったので、冬を乗り越えられるのか不安です・・・。今年の冬は寒いと3ヶ月予報で発表されていましたね。子供たちは「今年は雪で遊べるかな~」と楽しみにしていましたが((+_+))それでは本日のテーマにまいります❕外壁塗装をする際はどの会社にお願いするか。みなさん、一番悩まれることかと思います。そして塗装をお願いする会社が決まり、次に悩まれるのが色選びではないでしょうか❓外壁や屋根の塗装は、新築の家のように生まれ変わらせることができるものです。外壁や屋根を何色にするかでイメージがをガラッと変えることもできます。「思っていた色と違うな💦」ということにならないよう、失敗しない色選びについて、ご紹介していきたいと思います🎶◎外壁や屋根の塗装でよくある失敗・イメージしていた色と違う最も多い失敗が「色のイメージが思っていたものと違う😫」というものです。カタログや色見本から気に入った色を選んだはずなのに、外壁塗装が終了すると、思っていた色よりも濃い・色が違って見えるということが起こります。・汚れが目立ちやすいそしてこちらもありがちですが、意外に汚れが目立つというものです。外壁は常に雨やホコリにさらされています。選ぶ色によっては汚れが目立ち、塗装をしてもキレイな見た目が長持ちしないということがあります。・玄関ドアや屋根の色との兼ね合いが良くない外壁だけで見ればキレイな色なのに、実際に塗装を終えると、玄関のドアや屋根などとの兼ね合いが良くない、ということもあります。以上のような失敗を無くすために、外壁塗装の色の決め方をご紹介したいと思います🌼◎外壁の色の選び方・失敗しないためのポイント・面積効果に注意!「思っていた色と違う」という大きな理由の一つが、面積効果です。面積効果とは、色の錯覚の一種の事です。 カタログやインターネット通販で、注文したものと実際の品物を比べると、表示されている色の見本と全然違っている、ということがあると思います😱 全く同じ色でも、小さな面積で見た場合と大きな面積で見た場合とでは、色の見え方が変わってくるんです💦色の面積効果とはこういう現象のことなんです。〇明るい色は、面積が広くなるほど明るく鮮やかに見えます。〇暗い色は、面積が広くなるほど暗くくすんで見えます。 外壁は塗装面積がとても広いです。サンプルカタログから色を選ぶ際は、色の面積効果によって仕上がりイメージが、変わることを頭に置いておくことが重要です。希望の色の外壁を塗装しているお宅があるかどうか、担当者に確認してみるのも、分かりやすいかもしれません👌写真などを見せてもらえれば分かりやすいですよね(*^-^*)せっかくの塗装です❕後悔しない色選びをして頂きたいと考えています。外壁や屋根の塗装でお悩みの方は、ぜひご相談くださいね😆いつでもご来店・お電話お待ちしています。まだまだ色選びのポイントはあります。次回にご紹介したいと思います(^^♪本日もお読みいただき、ありがとうございました。外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ 🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/
2020.10.07(Wed)
詳しくはこちら