
タスペーサーって❓② l クリーンペイント
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 こんにちは、大田です❕ 明日はお休みなのでお友達にネイルをしてもらえるんです 普段からネイルをするタイプではないんですが、いざという時やろうと思ったら下手くそすぎて…😅 しかも私はジッとすることができないタイプなので乾かす間にネイルも剥げたり歪んだりするんです💧 色は一応決めてはいるんですけど当日悩んじゃいそうですね🙂今から楽しみです💖 さて今回も【タスペーサー】についてお話していこうと思います❕ 前回のブログはこちらから🎵 タスペーサーは縁切り作業の時に必要とお話をしましたが、実はタスペーサーがなくても塗装後にカッターや皮すき(独自の形状をした金属ヘラ)で縁切り作業ができます。 ちなみに皮すきとははく離する為の工具のひとつ。古くなった塗膜を剥がし、塗装工事する場合に使用されるものとなっており画像のをみたらわかる通りヘラのような形をしています✔💁🏼♀️ ⬇⬇⬇⬇ ですがタスペーサーに比べて塗装の見栄えが少し劣ってしまうことがあります。 使わなくても塗装作業は可能なため、タスペーサーを利用するかどうかは依頼主の好みに近いです。 業者がタスペーサーをすすめてこないからといって、低品質な工事をする悪徳会社だという指標にはなりません。 悪徳業者を見抜く基準にはしないよう気をつけましょう🙅🏼♂️ タスペーサーはカッターや皮すきで代用可能ではありますが、そういった代用品に比べてタスペーサーにはどんな メリットがあるかを解説していきます❕ ⭕縁切り部分の塗膜が剥がれる心配がない 皮すきによる縁切りは力任せに隙間をあけるため、せっかく塗装した部分が剥がれるおそれがあります。 タスペーサーであれば下塗り塗装の段階で設置しているため、引き抜くだけで塗膜を剥がさずに隙間を作れます ⭕塗装した屋根を足跡で汚す心配がない カッターや皮すきで隙間を作る場合、塗装後の屋根に乗って作業します。 その際に仕上がった屋根に足跡が残ってしまうでしょう。 タスペーサーであれば入れた後に抜く必要がないため、足跡で汚す心配がありません👣 ⭕塗装したよく翌日に縁切りしても穴が塞がらない 縁切り作業は早ければ塗装の翌日におこないます。 しかし、塗装の翌日だと乾燥が不十分なために、カッターや皮すきで隙間を作っても幅が狭すぎてふさがるおそれがあります。 タスペーサーであれば最初から十分な隙間が確保されているため、塗料で埋まる心配がありません。 ⭕作業時間が短縮できる 縁切りは、カッターや皮すきを使うと2人がかりで半日かかる作業です💦 しかし、タスペーサーであれば設置時に数時間かかる程度で済みます 半日~一日近くも作業時間を短縮でき、人件費の削減にもつながります🤗 このようにタスペーサーを使うことによって時間効率の面などでたくさんのメリットがあります💡👌🏼 今回も最後まで読んでいただきありがとうございました(*´ω`*) 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績33年・施工実績6300件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 17年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/
2021.05.17(Mon)
詳しくはこちら




































広島市の外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイント
