皆さんのお家の外壁材は❓ l 広島市の外壁塗装・屋根塗装専門店 クリーンペイント
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷!
いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として
広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨
これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、
外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇
こんにちは、大田です🍒
今年最後のキャンペーンとなっております🎵
今年一年の感謝を込めて…歳末感謝セール開催しております❕😚✊🌟
今年も広島の皆様にたくさんご愛顧いただき誠にありがとうございます🧡👍
感謝の想いを込めて歳末感謝セールを開催中です✨ このお得な機会に是非🖐もちろんご相談だけでも⭕
既にたくさんの方からのお問い合わせを頂いております📞
歳末感謝セールのお問い合わせ期限は12/20(月)まで❕
キャンペーンの詳細はこちらをご覧ください😉✅👇
さて…本日もブログに入っていこうと思います🧐
皆さんは自分のお家の外壁の素材が何かご存知ですか❓
ショールームにご相談に来られる方で『サイディングで…』『モルタルで…』と知っている方もいれば中には
『どんな素材か分からない』という方もいらっしゃいます👆 いくら自分のお家だからといって外壁の素材を考える機会は少ないですから分からなくて当然です😞
ちなみに私も入社するまでは全く知らなかったです(笑) ましてやマンションに住んでるので😊
ですが今後塗装などを行う際に知っておいた方が悪徳業者に引っ掛からなかったり優良業者に出会えたり…と良い事が増えると思うので今回は外壁の素材についてご紹介していこうと思います🏡
🔽一般的に使用されている外壁の素材がこちらになります🔽
◎窯業系サイディング
◎金属系サイディング
◎樹脂系サイディング
◎木質系サイディング
◎モルタル
◎タイル
◎ALC
サイディングだけでもこんなに種類があります😳
こんなにたくさんの種類があったらなおさら難しいですよね💡
📍窯業系サイディング
サイディングとは、板状の外壁材のことをいいます。
その中でも、窯業系サイディングはセメント質・繊維質などの原料を板状に形成しているのでおり、金何の住宅でのシェア率は70~80%を占めています😲
コスト・機能性・デザイン性など他の外壁材と比べても総合的に優れており、色も柄も豊富で施工も他の外壁材と比較しても簡単であることから人気の理由となっています。
サイディングには必ずシーリングというゴムのようなものがあります。
サイディングはサイディングボードというものを何枚か合わせて完成し、そのつなぎ目部分にシーリング材を打ち込みます。外壁材の間にゴム状のものがあればサイディングの可能性が高いです。
シーリングの存在を知らない方が多いと思いますが、外壁材を長持ちさせるうえでとても重要な役割を果たしているのです❕
そのため、外壁は大丈夫そうでもシーリング材に
・剥がれている
・方面にひび割れ、穴
・変色、色褪せ
・中身がスカスカ
などが見られたら塗装のサインです🚨💦
そのくらいシーリングというものはサイディングにとって重要な役割となっています👨🏫✅
以上サイディングについてでした❕
次回はモルタルについてお話していこうと思います✨
本日も最後までよんでいただきありがとうございました👷♂️🖐
外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠
塗装実績33年・施工実績6300件以上🏠
広島市・廿日市市 地域密着
外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen
エスケー化研登録施工店 / 17年連続優良店認定🎖
広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです!