MENU

広島で外壁塗装・屋根塗装するならクリーンペイントにお任せ

見積無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-272-800電話受付9:00~18:00(年中無休)

  • 来店予約でクオカード進呈 来店予約はこちらから
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

現場ブログ - 防水について 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 防水について

防水についての記事一覧

【🌀台風・豪雨に備える】屋根&外壁のメンテナンスで防災対策!🏠

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗   近年、毎年のように全国各地で台風や豪雨による被害が発生しています🌧️ニュースでは見慣れた光景かもしれませんが、実際に「雨漏りしてしまった💦」「屋根材が飛んでしまった💨」などの被害は、どのご家庭にも起こりうることです。 「まさかうちが…😰」とならないためにも、事前のメンテナンスがとても重要です✨今回は、外壁・屋根のメンテナンスがどのように防災につながるのか、具体的なチェックポイントや対策もあわせてご紹介します! 🔍なぜ外壁・屋根のメンテが防災になるの? 🌧️台風被害の多くは「雨漏り」から始まる 激しい風雨が家に与えるダメージの中でも、特に多いのが「雨漏り」です。雨漏りは一度起きると、天井裏や壁内のカビ・腐食の原因にもなり、修理費用も高額になるケースが多く見られます💸 🏚️経年劣化が被害を大きくする原因に 屋根や外壁の塗膜は、年月とともに劣化していきます⌛小さなヒビ割れや剥がれも、そこから水が入り込むと被害が一気に広がる恐れが…⚡築10年以上のお住まいは、そろそろ一度チェックしておきましょう👀 ✅チェックしておきたい外壁のポイント 🧱ひび割れ・剥がれ・チョーキング現象とは? 外壁にヒビや剥がれがある場合、水が侵入しやすいサインです🚨手で触って白い粉がつく「チョーキング現象」も塗膜劣化の目印⚠️ 💧塗膜が弱ると防水効果も激減! 塗装は外観だけじゃなく、防水のバリアでもあります☔劣化が進むと、雨の侵入を防げなくなる=トラブルの元になるんです。 🏚️屋根のメンテナンスが命を守る 🧩瓦のズレ・金属の浮き上がりに注意 強風で屋根材が飛ばされてしまうと、二次被害やケガの危険も💥小さなズレでも、台風時には大きな事故につながることがあります。 🌀雨樋の詰まりも要注意! 雨樋が詰まると、水があふれて外壁や基礎にダメージを与えます⚠️大雨の時は特に、排水トラブル→雨漏りの原因になることも…! 🛠️台風シーズン前にやっておくべき対策 🔧プロによる点検&早めの修繕を! ご自身でのチェックも大切ですが、やっぱりプロの目で点検するのが一番安心👌早めに発見できれば、修繕コストも抑えられます💡 🧾実は保険が使えるケースもある? 火災保険の「風災・水災」補償が適用されれば、修理費用の一部が保険でカバーされることもあります💰知らずに自己負担しないよう、ぜひ一度確認を📋 🌈まとめ 屋根や外壁は、家を守る“最前線”💪日頃のメンテナンスが、災害時の安心と家族の安全につながります👨‍👩‍👧‍👦「うちは大丈夫かな?」と思った方は、今が点検のチャンス✨ 当社では無料見積もりも承っておりますので、お気軽にご相談ください😊📞 本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績  塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨ ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻‍♀️✨ 気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら https://ch9400.jp/blog/62129/ https://ch9400.jp/blog/62660/ https://ch9400.jp/blog/62612/ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.04.25(Fri)

詳しくはこちら

外壁リフォーム屋根リフォーム劣化症状雨漏り修理防水について

外壁塗装 広島

FRP防水について💧

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕   広島にお住まいのみなさま🏠こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの松島です!   みなさんのご自宅はベランダがありますか? また、ある方は防水工事を行ったことはありますか?🤔 外壁や屋根など住まいの大部分を担う箇所は汚れや劣化が目立ちやすく、塗装工事を検討する機会があると思います しかしメンテナンスをしないといけない場所はまだ他にもあります そのうちの1つが『ベランダ』です 今回は『ベランダ防水工事 (FRP防水) 』についてお話していこうと思います!   ベランダ防水の仕組み まず、そもそもベランダの防水はどのような仕組みになっているのか解説します 下地→防水層→トップコートの順で構成されています 防水層は主に「トップコートを上に塗布する防水」と「シートを使用した防水」の2種類に分けられます! トップコートに使用される塗料にはFRP防水とウレタン防水の2種類あります シートには合成ゴムや、塩化ビニールなどが主に使用されています✨ それぞれメンテナンスの頻度は防水層が10年間隔、トップコートが5年間隔で行うと良いでしょう 特にトップコートは表面で紫外線の影響を受けるため、こまめなメンテナンスが大事になってきます   ベランダ防水の劣化症状 次に劣化症状についてお話します メンテナンス頻度の目安をお伝えしましたが、下記の症状がみられた場合は防水工事を検討しましょう 特に雨漏りしている場合は早急に防水工事を依頼しましょう 雨漏りしている状態で放置してしまうと、建物内へ水が侵入してしまいます さらに柱などの錆や腐食を引き起こす可能性もあります😣💦   FRP防水とは FRP防水とは、先ほどお話ししたように防水層のトップコートに使用される塗料、または使用して施工する工事のことです💡 FRP(Fiber Reinforced Plastics)は軽量で耐久性・耐水性に優れた繊維強化プラスチックという意味で、自動車のボンネットや浴槽などに使用されています   メリット・デメリット   FRP防水のメリットは以下のものがあります ・軽量で建物への負担が少ない 非常に軽い性質をもつため断水層の下地への負担を軽減でき、木造や築年数の古い住宅でも使用することができます ・硬化が早い ウレタン防水が3日かかるのに対し、FRP防水は1~2日で施工が終わることが多いです ・高耐久 FRP防水は繊維強化プラスチックであるため、衝撃に強くベランダやバルコニーに使用するのに適しています   逆にデメリットは以下のものがあります ・ヒビが生じやすい FRP防水は伸縮性がなく、ヒビ割れが発生しやすいです ・紫外線に弱い 紫外線に弱いため、表面のトップコート保護が必要になってきます トップコートと似たようなヒビ割れの仕方をするので、もし生じた際にはどちらの劣化なのか業者の方に見てもらいましょう ・費用が高い FRP防水は耐久性や防水性に非常に過ぎれた塗料なので、シート防水に比べて費用が高くなってしまいます   もしベランダ防水をする際にはこれらのメリット・デメリットを踏まえたうえでどの方法が自身に合っているのか検討してみてください! この記事が少しでも参考になれば幸いです🙂‍↕️ 本日も最後まで読んでいただきありがとうございました~!   https://ch9400.jp/blog/56551/ https://ch9400.jp/blog/54068/ https://ch9400.jp/blog/33350/   クリーンペイントでは皆様の大切なお家を守るお手伝いを一緒にさせていただきます✨ どんな些細なことでもご相談下さい🤗 ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻‍♀️✨ 気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら   地域の施工実績数  の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨   塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.03.17(Mon)

詳しくはこちら

防水について

外壁塗装 広島

雪にも注意が必要です⚠️‼️ l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島市・廿日市市にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業37年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの大田です   本日のブログは《雪》についてです 広島は地域にもよりますが、他県と比べてそこまでたくさん雪が降ることはありません ですが・・・だからといって油断は禁物 大雨や台風と同じくらい雪にも気を付けていただきたいのです。   それはなにかというと…雪によるベランダの劣化です 雨によって劣化することはみなさんご存知だと思いますが、雪(積雪)でもベランダは劣化してしまうのです✋🏻     雪でもベランダは劣化するって本当❓ 先ほども言いましたが、雪でもベランダは劣化します 最近はベランダの上に屋根がついているお家も増えてきており、そういった場合、雪はもちろん雨の影響も受けにくいのですが、屋根のついていないベランダや屋上 (※陸屋根とも呼びます) の方は要注意です🚨   広島は特別雪がすごく積もる地域ではないので、積もった雪を放置して自然と溶けるのを待つ…という方が多いと思います。   ですが積もった雪を放置したままにしておくと… 凍結と解氷を繰り返して劣化が進んでしまうのです   みなさんはどうでしょうか雪をそのまま放置していませんか 築年数の浅い場合は比較的大丈夫ですが、年数が進んでいくと長年の紫外線や雨水などの影響も重なり、表面のコーティングが弱くなることと合わせて、床の中に浸透して雨漏りや、建物自体への影響も出てきます。 今年はどうなるかまだ分かりませんが、昨年はかなり雪が降りました。 積もった雪は放置せず、可能な範囲で取り除くことをおすすめいたします   劣化を防ぐにはどうすれば❓ 積もった雪を放置せず、できる限り雪の掃除と数年に一回でも良いのでメンテナンスや雨漏りの診断などを行うと劣化が大きくなり、大掛かりな工事にならすに済むでしょう💡   クリーンペイントでは外壁・屋根の無料診断・施工はもちろん、ベランダや屋上の防水工事も対応しております✨ 『私の家は大丈夫なのかな?』と気になっている方はぜひ一度クリーンペイントまでご相談ください📞   👉🏻無料外壁診断はこちらから🏠 👉🏻無料雨漏り診断はこちらから☔   12月に入り今年もあと1か月となりました これからさらに寒くなっていきますね… 広島は比較的、雪が降ることは少ないですがそれでも雪が降る可能性が0とは言い切れませんので、雪にはくれぐれもお気を付けくださいね   本日も最後まで読んでいただきありがとうございました🍒   https://ch9400.jp/blog/56551/ https://ch9400.jp/blog/54068/ https://ch9400.jp/blog/49331/   クリーンペイントでは、無料診断から施工完了まで、同じ担当者が対応させて頂くので、お客様のご要望に沿った提案が可能です👨🏻‍💼 営業担当と施工担当が密に連絡を取り合うことで、お客様にご満足いただける塗装が出来る体制を取っています❕ クリーンペイントはお客様満足度No.1を目指し、自社施工・自社管理ならではの丁寧なサービスやサポート体制を徹底しております。外注に丸投げで施工品質を管理しない、お客様への施工状況を報告しないなどただ塗っておしまいのような粗末な工事は絶対にしません❕❕ 『外壁塗装が必要か分からない…』という広島にお住まいの方はまずは無料診断をぜひご活用下さい✋もちろんお電話でも📞❕ご連絡お待ちしております🙋🏻‍♀️🎵 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績37年・施工実績7200件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 20年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2024.12.02(Mon)

詳しくはこちら

劣化症状防水について

外壁塗装 広島 ベランダ防水

ベランダのメンテナンスについて🏡 l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕       広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業37年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの滝谷です     9月に入っても毎日厳しい暑さが続いていますね~🌞💦 心地が良い が待ち遠しいです😫   今日は【ベランダのメンテナンス】についてお伝えしたいと思います❕   ベランダはお家の中でも大切なスペースですが…外壁同様、適切なメンテナンスを行わないと劣化が進んでしまいます💨 メンテナンス方法や注意点をご紹介していきますので『ベランダのメンテナンスに悩まれている方』や『これからベランダの修繕を検討している方』は、ぜひ参考にしてみてください✋    ベランダのメンテナンスの重要性  ベランダは、雨や直射日光を防いだり洗濯物を干したり…日々の生活において大切なスペースです。 しかし、定期的なメンテナンスを怠ると劣化が進み、機能性・安全性が損なわれることがあります。    ベランダのメンテナンス方法  ベランダのメンテナンスにはいくつかのポイントがあります。 定期的な掃除  ベランダの掃除は大切です❕ 定期的に掃除をすることで、ホコリやゴミが溜まるのを防ぎ、カビや苔の発生を抑えることができます。 特に梅雨の時期や冬場は注意が必要です。 汚れが目に見えて目立ってきたら、デッキブラシや掃除機を使って掃除をすると効果的です。 防水対策  ベランダは外部に面しているため、雨水の侵入を防ぐための防水対策が必要です❕ 防水シートの定期的な点検と補修を行うことで、雨漏りを防ぐことができます。 ベランダのひび割れや防水シートの劣化が見られた場合は、専門的な技術が必要となるため早めに専門業者に依頼することをおすすめします。 塗装のメンテナンス  ベランダの塗装も劣化が進むと、防水効果が薄れてしまいます❕ 定期的な塗装メンテナンスを行うことで、長持ちさせることができます。 塗装の目安は、一般的には7~10年に一度です。 塗装の剥がれや色褪せが見られたら、早めに対処しましょう。   ベランダのメンテナンスの費用  ベランダのメンテナンスには費用がかかりますが、適切なメンテナンスを行うことで大きな修繕費用を抑えることができます💸 外壁塗装のタイミングで、ベランダ・屋根を一緒に行うことで、かかる費用は一度に多くなりますが、足場代が一度で済むことで、結果トータルのメンテナンス費用としては安く抑えることが出来ます。     年月が経つとベランダの床に張られている防水シートや防水塗装(FRP防水・ウレタン防水)がだんだん経年劣化していきます💧 その結果、ベランダの床面にひび割れ・破れ・剥がれなどが起こり、雨漏りの原因となってしまいます。   ベランダのメンテナンスは、家の安全と快適さを保つために非常に重要です💡 定期的な掃除や防水対策、塗装メンテナンスを行うことで長持ちさせることができます🙆🏻‍♀️   このブログを参考にして、ぜひベランダのメンテナンスを実践してみてください✨     クリーンペイントでは皆様の大切なお家を守るため、専門的な知識と技術を提供しています。 ベランダのメンテナンスやその他の外壁塗装についてのご相談は、お気軽にお問い合わせください🤗   点検・お見積りはにて承っております📄 気になる方はぜひ一度お問い合わせください📞   お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら 地域の施工実績数  の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨ https://ch9400.jp/blog/33753/ https://ch9400.jp/blog/46259/ https://ch9400.jp/blog/56508/ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績37年・施工実績7200件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 20年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊   急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2024.09.11(Wed)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは防水について

外壁塗装 広島 大規模修繕工事 店舗塗装 アパートマンション改修工事

【大規模修繕工事】アパートの防水工事をご紹介🏢② l クリーンペイント

クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕     広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 広島県広島市地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの松田です   本日は弊社で施工しました、岩国市にあるアパートの大規模修繕工事③❗❗ 今回は『大規模修繕工事~ベランダ防水~』のご紹介です👍🏻✨ 外壁塗装・屋上防水についてはこちらから👇 〖大規模修繕工事~外壁塗装~〗⭐ 〖大規模修繕工事~屋上防水~〗⭐   【岩国市アパート】ベランダ防水工事       👨🏻‍💼💦 ベランダの施工前    ベランダ防水はマンションやアパート、戸建て住宅にお住まいの方全員に馴染みがありますね🎶 どのご家庭にも必ずベランダはあります! 前回ご紹介した屋上防水のブログで屋上は紫外線などの影響を受けやすく、劣化しやすいというお話しをしましたが、ベランダも家の外側に付いているため、雨の影響を受けやすく劣化しやすくなっています! ベランダ防水を放置してしまうと… 木造住宅では内部の木部が腐食し、骨組みなどに鉄筋がしようされている住宅は錆びが生じてしまい建物の寿命が縮まってしまいます💦 ベランダ防水はFRP防水やウレタン防水などの防水で施工されることが多いです🤚🏻 今回クリーンペイントが採用した施工法もウレタン防水となっています❕ では、早速施工している様子をご紹介します👀✨     【ベランダ防水】 施工風景✨ 今回、弊社が採用したのは【ウレタン防水】 です☔ ウレタン防水ってなに❓という方はこちら👀 【ベランダ防水】 施工前と施工後の比較✨   いかかでしょうか✨ 外壁・屋上に続いてベランダも見違えるようにキレイになりました👏 全てをメンテナンスすることで見た目はもちろん、建物の寿命も伸びます❕ アパート・マンションのリフォームでお悩みのオーナー様❗ぜひクリーンペイントへご相談ください📞 クリーンペイントは外装から内装まで対応しています✨ お気軽にお問い合わせください📞 本日も最後まで読んでいただきありがとうございました🍒 👷🏻‍♂️アパート・マンションの修繕工事はクリーンペイントへ👷🏻‍♂️ アパート・マンションの修繕工事を行うことで、安全性や美観が向上するだけでなく、 居住者様の入居率・定着率アップにも繋がります。 まずはクリーンペイントの無料診断・お見積で、修繕工事の第一歩を踏み出してみませんか? アパート塗装 マンション塗装 アパート修繕 マンション修繕 建物修繕 タイル補修 倉庫改修 社屋改修 工場改修 改修工事 塗床 マンション修繕計画 大規模補修                                                 などなど… アパート・マンションの修繕をご検討中の方、クリーンペイントはきっとお役に立てると思います✨ お悩みの方はぜひ一度ご相談ください🤗 点検・お見積りは無料で承っております ❕❕ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら https://ch9400.jp/blog/35548/ https://ch9400.jp/blog/35591/ https://ch9400.jp/blog/50446/ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績37年・施工実績7200件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 20年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2024.06.17(Mon)

詳しくはこちら

防水について大規模修繕工事

外壁塗装 広島

ベランダに最適❕ FRP防水について👆 l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕       広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業37年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの滝谷です     ご自宅に『ベランダ』や『バルコニー』があるお家も多いと思いますが…ベランダやバルコニーに施工されている防水の種類をご存知ですか   建売住宅などでも圧倒的に多いのが【 FRP防水 】です❕❕ 名前は聞いたことがあるな...という方もいらっしゃると思います👆 ✅ FRPってなに...❔ ✅ FRP防水は他の防水工事と何が違うの❔ ✅ 補修方法は…❔ などなど… いざベランダの劣化が表れ補修が必要となった時に分からないことが多く悩まれるかと思います😥   そこで今日は、FRP防水についてご紹介していきたいと思います✨   FRPとは…軽量で耐久性・耐水性に優れた繊維強化プラスチック(Fiber Reinforced Plastics)の略称で、自動車のボンネットや浴槽など身近なところで使用されています。 FRP防水はFRPの特徴を活かし防水分野に取り入れることで強靭な防水層を形成することが出来ます❕   軽量  FRPは馴染みのあるプラスチックと同様に非常に軽い性質を持ちます。軽量なFRPを使用することで住宅への負担を軽減し、結果住宅の安全性向上に繋がります。   高耐久  ベランダやバルコニーというと洗濯物を干したり、ガーデニングを行ったりと歩行する機会が多いですよね。雨水の浸入を防ぎながら尚且つ高い強度を確保するには、摩耗性・耐候性・耐久性に優れたFRP防水は最適なのです。   硬化が早い  FRP防水は硬化までの時間が非常に短く、バルコニーやベランダの施工は1~2日で終わります。施工期間の短縮は品質の安定・工期短縮にも繋がります。   伸縮性の低さからヒビが生じやすい  FRP防水を施工しているお家で、最も多くいただくご相談が【ひび割れ】です。 FRP防水は強靭な防水層を形成する反面、伸び縮みしにくいことから建物の動きに追従できずFRPにひび割れが生じやすい傾向があり、定期的な点検・メンテナンスは必要不可欠です。   紫外線によってFRP防水が傷みやすい  本質がプラスチックなので紫外線に弱い傾向があるFRP防水は、ウレタン防水同様トップコートでの表面保護が必要になります。   費用が高い  FRP防水は非常に優秀な防水工事です。その分シート防水やウレタン防水と比べると1㎡あたり500~1500円程高くなってしまいます。   築3~5年程度にも関わらずひび割れが表れ始めた、そのような方は多いのではないでしょうか❓これはFRPではなく防水層を保護する為に塗布したトップコートのひび割れで、特に緊急性が高いものではありません。 しかし放置してしまうと下地のFRP防水層が劣化してしまうので5~7年ごとにトップコートの塗り替えを行うことをオススメします💁🏻‍♀️   防水層の浮きや剥がれは密着力不足や雨漏りによる水分の蒸発が挙げられます💨狭小面積での浮きでしたら部分的にケレン掛けを行ってからFRP防水を再施工する必要があります😭※広面積での浮きや剥がれは下地(合板)に問題がある可能性があるので要注意です❕   このような劣化を放置すると下地まで腐食して雨漏りの原因になってしまいますので、定期的なメンテナンスが必要です🏡   クリーンペイントでは【 防水工事 】も承っております❕❕ 施工実績7,200件以上...たくさんの防水工事のご依頼をいただいております。そんな防水工事のプロだからこそ、施工場所・劣化状況に合わせた 最適な施工方法をご提案させていただきます👨🏻‍💼 点検・お見積りはにて承っております📄 気になる方はぜひ一度お問い合わせください📞   お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら   また、クリーンペイントのホームページでは防水工事の種類・防水工事例などの詳しい情報を掲載しています❕ぜひ下記のリンク先をご覧ください🎵   https://ch9400.jp/blog/49331/ https://ch9400.jp/blog/33350/ https://ch9400.jp/blog/47624/ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績37年・施工実績7200件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 20年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊   急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2024.06.12(Wed)

詳しくはこちら

防水について

外壁塗装 広島 大規模修繕工事 店舗塗装 アパートマンション改修工事

【大規模修繕工事】アパートの防水工事をご紹介🏢 l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕   広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業37年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの松田です 本日は弊社で施工しました、岩国市にあるアパートの 『大規模修繕工事~屋上防水~』についてのご紹介です❗❗   【岩国市アパート 大規模修繕工事】~外壁塗装~ブログはこちらから💁🏻‍♀️   【岩国市】屋上防水工事   👨🏻‍💼💦 屋上の施工前 屋上は雨や紫外線の影響を一番受けやすくなっており、その分劣化のスピードも早いです💥 こちらのアパートの屋上もかなり劣化が進んでおり、防水機能も低下していました😱 下👇の写真では防水機能が低下し、剝がれているのが分かりますね💦 では❕綺麗に変身させていきましょう♬       屋上防水 施工風景✨ 今回クリーンペイントが採用したのは【シート防水 塩ビ絶縁工法】 です☔     屋上防水 施工前と施工後の比較✨   いかかでしょうか❓ 所々剝がれていた防水もご覧の通り、とてもキレイに仕上がりました✨ 防水は放っておくと、雨が降った時に雨水が建物内部に侵入し、 建物内部が腐食大掛かりな工事に繋がってしまうこともあります😫💨 建物の寿命を保つためには、質の高い防水工事が大事になってくるのです❕   次回は~ベランダ防水工事~をご紹介いたします👍🏻✨   👷🏻‍♂️アパート・マンションの修繕工事はクリーンペイントへ👷🏻‍♂️ アパート・マンションの修繕工事を行うことで、安全性や美観が向上するだけでなく、 居住者様の入居率・定着率アップにも繋がります。 まずはクリーンペイントの無料診断・お見積で、修繕工事の第一歩を踏み出してみませんか? アパート塗装 マンション塗装 アパート修繕 マンション修繕 建物修繕 タイル補修 倉庫改修 社屋改修 工場改修 改修工事 塗床 マンション修繕計画 大規模補修                                                 などなど… アパート・マンションの修繕をご検討中の方、クリーンペイントはきっとお役に立てると思います✨ お悩みの方はぜひ一度ご相談ください🤗 点検・お見積りは無料で承っております ❕❕ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら https://ch9400.jp/blog/52570/ https://ch9400.jp/blog/52600/ https://ch9400.jp/blog/51648/ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績37年・施工実績7200件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 20年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2024.06.10(Mon)

詳しくはこちら

防水について大規模修繕工事

外壁塗装 広島

塗装工事を徹底解剖🔎~ベランダ防水編~lクリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 廿日市市にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業37年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの大田です 塗装工事を徹底解剖🔎~外壁塗装編~ 塗装工事を徹底解剖🔎~屋根塗装編~ 過去2回のブログはこちらからご覧ください🎵 今回は【ベランダ防水】をご紹介📚   どのご家庭にもついているバルコニー・ベランダですが、その床には基本的に 防水加工がしてあります🚿 ベランダの防水施工には、様々な種類があります。 『FRP』『ウレタン』『塩ビシート』『ゴムシート』などが主になります。   一般的な戸建て住宅では、FRP防水が採用されており軽量かつ強度があることがメリットですが…💁🏻‍♀️ 今回が『ウレタン防水』にて施工をさせて頂きました。 ウレタン防水は工期も短く、コストを抑えられる面から幅広い場面で使用されています🔍   では、どのように施工をしたか見ていきましょう👀 施工前のベランダの状態はこのようになっています💁🏻‍♀️ こちらも一見とくに問題はなさそうですが、実際に水はけや水の弾きが悪いといった点があげられます☝🏻 ベランダの防水性が衰えると、雨がベランダ本体のコンクリートや木に染み込んで、ベランダに接している壁や天井から雨漏りが発生してしまいます。 ベランダ床にカチオンモルタルという下地調整剤を塗っていきます。 ※カチオンモルタルとは?=カチオン系エマルションを配合したセメント系の下地調整材です。通常のモルタルと比べて、耐摩耗性、曲げ強度、防水・防錆性に優れ、モルタル中性化防止の効果もあります。膜厚も薄くて済むので、クラックも入りにくく、乾燥も早く、作業性にも優れます。(WEBより引用) カチオンモルタルを塗った次は、プライマーを塗布していきます。 ※プライマーとは?=プライマーは、建築工事などで用いられる下塗り塗料であり、主に接着を目的としたもの(WEBより引用)   ジョイント部と端部それぞれにシーリングを打っていきます。 ジョイント部というのは、簡単に言打ちつなぎ目や結合部のことをいいます!   ウレタン防水専用の塗料を塗った後にトップコートで仕上げを行い、 ベランダ防水は完了となります✨   施工完了はこちらです🙌🏻😆 床以外にもシーリングなど細部までやり替える事で寿命も延びることと思います🎵   外壁塗装・屋根塗装・ベランダ防水が終わり、お家全体が新築時のような綺麗さに生まれ変わりました🏠 お家のことでお悩みの方はぜひクリーンペイントまでご相談ください❗   本日も最後まで読んでいただきありがとうございました🍒   https://ch9400.jp/works/39082/ https://ch9400.jp/works/38475/ クリーンペイントは地元の会社、地域の方が安心できる塗装工事を目指しています⭐ もちろん、塗り替えのご相談はお電話HPからでも随時受け付けております❕ クリーンペイントは、工事をしていただいたお客様に『 次もクリーンペイントにお願いしたい 』と思っていただけるよう心を込めて、確かな提案力・施工力でお客様の資産をお守りいたします❕❕ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績37年・施工実績7200件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 20年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2024.05.05(Sun)

詳しくはこちら

防水について

【アパート防水塗装】屋上防水工事のご紹介🤗✨|クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業37年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの松田です   本日は弊社で施工させていただきましたアパートの 【塩ビシート防水保護塗装工事】についてご紹介させていただきます   塩ビシート防水とは❔❔ 塩ビシート防水とは、塩化ビニール樹脂で作られた厚さ1.5~2.5mmの紫外線、 赤外線に対し、優れた耐久性を持つ防水材です。 塩ビシート防水は、シート自体が丈夫なので鳥害による穴開きも生じません。 さらに意匠性に優れ、色や模様がプリントされたシートもあります。 なお、塩化ビニールは元々硬い素材で、柔らかくするため可塑剤が添加されていますが、 それが経年劣化してしまうと硬くなって、割れやすくなってしまいます。 その為、5~10年の間で、塩ビシートが固くならない様、 塩ビシート用トップコートでメンテナンスする事をおススメします。   塩ビシート塗装工事の流れ💁🏻‍♀️✨ ①高圧洗浄 ゴムシートのホコリやカビ、藻などの汚れを高圧洗浄機で洗浄します💡 高圧洗浄したした後、入隅部分、不陸部分に細かい砂などが残っている場合は、 ダスター、ブロア、フロアーほうきを使って、塩ビシートの清掃を行う必要があります👷🏻‍♂️ (塗料にゴミが混入する原因、マッドカーリング現象=塗膜剥離の原因になります。) ②目荒らし(下地処理) 塗膜の密着を高めるために、細かい傷を入れていく作業を、「目荒らし」と呼びます💁🏻‍♀️ ③アセトン拭き取り(下地処理) アセトンという薬剤で表面の汚れを取り除きます😲 ④上塗り1回目 塩ビシート防水塗料を筋交い刷毛や塩ビシート防水塗料に適した無泡ローラーを使って、 シート防水の端部から手際よく下塗りします⭕ ⑤上塗り2回目 1回目に塗装した塩ビシート防水塗料が十分乾燥した事と 塩ビシートの表面にブツが混入してないか、しっかり確認して仕上げ塗りします☝🏻 塗装が完了したら、塗りムラ、透け、カスレ、塗り忘れがないか確認し工事完了です👷🏻‍♂️👍🏻   施工前→施工後   施工前は劣化や汚れが目立っていましたが、 見違えるように”ピッカピカ”✨…とても綺麗に生まれ変わりました🤗🎵 屋上の防水層が、破けたりしてしまいますと雨漏れの原因になりますので 出来るだけ早めの処置をおすすめします👍🏻💡   クリーンペイントは戸建ての外壁・屋根塗装はもちろん、お家のリフォーム マンションやアパート、店舗や工場などの大規模修繕工事も承っております👍🏻   👷🏻‍♂️アパート・マンションの改修工事はクリーンペイントへ👷🏻‍♂️ アパート・マンションの修繕・補修・改修工事を行うことで、安全性や美観が向上するだけでなく、 居住者様の入居率・定着率アップにも繋がります。 まずはクリーンペイントの無料診断・お見積で、第一歩を踏み出してみませんか? アパート塗装 マンション塗装 アパート修繕 マンション修繕 建物修繕 タイル補修 倉庫改修 社屋改修 工場改修 改修工事 塗床 マンション修繕計画 大規模補修   内装リフォーム                                               などなど… アパート・マンションの修繕をご検討中の方、クリーンペイントはきっとお役に立てると思います✨ お悩みの方はぜひ一度ご相談ください🤗 点検・お見積りは無料で承っております ❕❕ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績37年・施工実績7200件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 20年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2024.05.01(Wed)

詳しくはこちら

防水について大規模修繕工事

陸屋根防水「IH工法」ってどんなもの❓ l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業37年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの松田です   本日は陸屋根防水の際に使用する「HIディスク」についてご紹介いたします📝     Hi工法とは:防水シートを屋上面に固定する工法 🌟特徴🌟 防水層となるシートに穴をあけないので高い水密性が得られます 下地の状態を問わず施工できる 屋根上面の防水という施工上重要な部分を機械で行うことで安定した施工品質を確保   👇 施工の仕方は・・・❓   ☝ まずはIHディスク(金属製)というものを取り付けていきます このHIディスクの表面には接着剤が塗布されています。     ☝ 全て取り付け終わった写真がこれです📷 こうやってみるともぐら叩きみたいにみえませんか❓(笑)     ☝ 先ほどのHIディスクを取り付けた上に防水シート(塩ビシート)を敷きます。 防水シートの上から上の写真の機械(誘導加熱装置と言います)で先ほど取り付けたHIディスクを加熱して固定💡 この時にHIディスク表面に塗布されている接着剤が熱で溶けさらに固定力を高めてくれるんです(*ノωノ)     ☝ 加熱し固定が完了したHIディスクがこんな感じです👀 写真のようにシートにHIディスクのドーナツ状の形が出たら溶着がしっかり出来ている状態です!         どういった仕組みで固定されるのかというと、HIディスクを熱固定する機械(誘導加熱装置)には、うず電流が発生していて、金属部分のみ加熱されるみたいです(^^)/ なので金属製のHIディスクのみを熱で加熱し固定していくんです。   シートに熱を与えてディスクと固定するのではなく、シート下にあるHIディスクを加熱誘導してシートと固定させるので、シートが熱で溶ける!!なんてことはありません🌠   IHキッチンと同じ仕組みみたいなんですが、簡単に言うと「磁力で金属を発熱させている」という状態になります✨   HIディスク部分のみ固定し下地にびっちりシートが張り付いてしまわないので、下地内の水分を効率よく外に逃がす事ができるため、防カビ効果があり、より長く防水性を維持することができるのが魅力です👏👏   以上がHIディスク工法の詳しい説明になります👀 Hi工法は戸建て住宅というよりブログの最初に載っているような屋上などの広い場所で使用されることが多いです❕❕   本日も最後まで読んでいただきありがとうございました🍒 お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら   その他防水に関するブログは下記をご覧ください✨ https://ch9400.jp/blog/49331/ https://ch9400.jp/blog/45042/ https://ch9400.jp/blog/33350/   👉🏻無料外壁診断はこちらから🏠 👉🏻無料雨漏り診断はこちらから☔ また、YouTubeやTik Tokなどでも施工内容や工程・工法 などに関する動画を随時更新中ですので、ぜひご視聴ください✨✨ また、チャンネル登録やフォロー、いいね👍❕❕もして頂けると嬉しいです🤩 【👇YouTubeはこちらから】 【👇Tik Tokはこちらから】 本日も最後まで読んでいただきありがとうございました🍒 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績37年・施工実績7200件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 20年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2024.03.25(Mon)

詳しくはこちら

防水について大規模修繕工事

外壁塗装 広島

クリーンペイントの屋上防水工事❕☔ l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕         広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業37年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの滝谷です     今日は、以前クリーンペイントで施工させていただいた屋上の【 防水工事 】についてご紹介していこうと思います🙋🏻‍♀️     防水工事の種類ってなにがあるの❔ 🟢 ウレタン防水 🟡 FRP防水 🔵 シート防水 🔴 アスファルト防水 etc.... 防水工事の種類は様々です💡   この中でも住宅のベランダやバルコニーで使用される割合が多いのが【 FRP防水 】です🔨   今回ご紹介するのは【 ウレタン防水 】の中でも通気緩衝工法というものです👆 この通気緩衝工法は、絶縁工法とも呼ばれるもので下地に通気緩衝シートを張り付け、その上からウレタン防水材を塗り重ねする工法となっています。   既存の目地を撤去します。   目地部分をモルタルで補修していきます。   下地部分に不陸調整剤を塗布していきます。 ( ※ 不陸調整剤を塗布することで下地の凸凹を修正していきます )   プライマーを塗布していきます。   ここで通気緩衝シートの登場です。   ジョイントテープを貼り、脱気筒を取り付けます。 ( ※ 脱気筒は蒸気化した水分を外へ逃がすために取り付けます )   一回目の上塗りを行います。   二回目の上塗りです。   トップ塗装を行い、完成です🏡✨   ここまでは施工手順をご紹介してきました😄 そして… がこちら❕❕       こちらのお家では屋上の他に、バルコニーの防水も施工させて頂きました❕ Beforeでは、防水の機能が低下して複数の箇所に剝がれが見られましたが、きちんとした防水工事を施すことによって、見違えるように綺麗に生まれ変わりました🎵✨   なんで防水をしないといけないの… 塗装は外壁・屋根だけでなく、防水もとても重要です❕❕ 経年劣化と共に防水機能は低下してきてしまい、そのまま放置すると雨漏りが発生してしまう恐れがあります💦   屋上やベランダ・バルコニーには、ドレンと呼ばれる排水部分から水が雨樋へと流れるような仕組みになっています。下の写真がドレン部分です👇📸 この部分って落ち葉やゴミなどが溜まりやすいですよね~😫 排水できるなら問題ないでしょ❕...と思いがちですが、 ゴミなどが溜まると詰まってしまい排出機能も失ってしまいます💨 このドレン部分があることで水が流れる仕組みは出来ていますが…防水塗装があるからこそ、水をはじき床に水が溜まらないようにしています❕ 防水塗装をしておかないと水が溜まり、床に水分が浸み込みやすくなったりして雨漏りの発生原因となってしまいます🏡⚡   建物の寿命を保つためには、質の高い防水工事も大事になってきます❕   気になっている方は1度専門業者に見てもらいましょう👀クリーンペイントでは無料で診断を行っています。 お気軽にお問い合わせください📞     クリーンペイントでは、『 屋根工事 』『 屋根修理 』『 屋根リフォーム 』…用途に合わせて施工方法をご提案させて頂けます📄 経験豊富なプロがお応えいたします❕どんなお悩みでもお気軽にご相談ください🎵   地域の施工実績数  の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨ https://ch9400.jp/blog/50598/ https://ch9400.jp/blog/17341/ https://ch9400.jp/blog/45530/ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績37年・施工実績7200件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 20年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊   急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2024.02.12(Mon)

詳しくはこちら

防水について大規模修繕工事

外壁塗装 広島 屋根工事

【 陸屋根防水 】の施工🏡 l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島市・廿日市市にお住まいのみなさまこんにちは❕ 【 地域に密着して 創業37年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの大田です🐊   今日は、陸屋根の【 塩ビシート絶縁工法 】の施工方法のご紹介をしていきたいと思います❕❕     防水塗装は、マンションやアパートに限らず、ベランダや一戸建ての屋上やバルコニーといった部分で必要になってくる塗装です👆 基本的に防水塗装をする屋上やベランダ、バルコニーといった場所は『人が乗る』部分です。屋根のように勾配がつけられず、水が溜まりやすいのが特徴です💧     防水塗装の必要性 新築時にベランダの床にも防止機能がありますが、経年劣化と共に機能が低下してきてしまい、雨漏りが発生してしまう恐れがあります😫特に直接、雨水を受けてしまうような造りになっているお家は要注意です🏡❕   防水塗装をするタイミング やはり1番多いのが、外壁塗装・屋根塗装をする時に一緒に行うことが多いです💨足場もあることから、2階や3階部分のベランダが塗装しやすく同時に頼まれる方が多いです。外からはしごを使って…という方法もありますが、ベランダ防水塗装が必要ということは外壁・屋根も防水機能が低下していることになるので、同時期にされるのがベストタイミングです✨     では、実際にクリーンペイントで工事させて頂いたお家の施工内容をご紹介していきますね💁🏻‍♀️ こちらのお家では、屋上の他にバルコニーの防水も施工させて頂きました👷🏻‍♂️ 施工前は防水の機能が低下し、複数の箇所に剝がれが見られましたが、きちんとした防水工事を施すことによって、見違えるように”ピッカピカ”✨…とても綺麗に生まれ変わりました🤗🎵     どのように工事をしていくのか見ていきましょう🙋🏻‍♀️🔍     建物の寿命を保つためには、質の高い防水工事も大事になってきます❕ 気になっている方は1度専門業者に見てもらいましょう👀クリーンペイントでは無料で診断を行っています。 お気軽にお問い合わせください📞     クリーンペイントでは、『 屋根工事 』『 屋根修理 』『 屋根リフォーム 』…用途に合わせて施工方法をご提案させて頂けます📄 経験豊富なプロがお応えいたします❕どんなお悩みでもお気軽にご相談ください🎵       今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました🌼 https://ch9400.jp/blog/20236/ https://ch9400.jp/blog/49596/ https://ch9400.jp/blog/49555/ クリーンペイントは地元の会社、地域の方が安心できる塗装工事を目指しています⭐ もちろん、塗り替えのご相談はお電話HPからでも随時受け付けております❕ クリーンペイントは、工事をしていただいたお客様に『 次もクリーンペイントにお願いしたい 』と思っていただけるよう心を込めて、確かな提案力・施工力でお客様の資産をお守りいたします❕❕ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績37年・施工実績7200件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 20年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2024.02.07(Wed)

詳しくはこちら

防水について大規模修繕工事

広島の外壁塗装&屋根塗装専門店 クリーンペイントのホームページへようこそ

有限会社クリーンハウス工業 代表取締役

猪上 明
AKIRA INOKAMI

防水についてでの外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ有限会社クリーンハウス工業にご相談ください!

お陰様で広島に地域密着で38周年を迎えました

時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。この度はクリーンペイントのHPをご覧いただきありがとうございます。広島県広島市、廿日市市を中心に展開しているクリーンペイントを運営する有限会社クリーンハウス工業の代表取締役の猪上です。
弊社は地元である広島に地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門の会社です。お住まいの不便や悩みを解決したい、そのような思いから工事を行っています。
また、広島の皆様のおかげで38周年を無事迎えることができました。これも、ひとえに皆様のご愛顧の賜物と心より感謝申し上げる次第です。
クリーンペイントには、高い技術を持った自社職人がいます。そのため高い施工品質を実現することができております。
外壁塗装・屋根塗装専門のプロフェッショナルとして、スタッフがお客様のお悩みや不安を一緒になって解消できるようアドバイスさせていただきます。
また、建物のお写真をお持ちいただいたお客様には、その場で建物の塗り替えイメージのサンプルを作成し、プレゼントさせて頂きます。
是非、お気軽にお立ち寄りください。スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

  • ショールーム アクセスマップ

    クリーンペイントショールーム

    〒731-5128
    広島県広島市佐伯区五日市中央7丁目22-16
    TEL:082‐208‐3208 
    FAX:082-208-3207
    営業時間 9:00~18:00(年中無休)

広島市方面からショールームまでの道のり

廿日市市方面からショールームまでの道のり

相談無料 見積無料 診断無料お気軽にお電話ください

0120-272-800
受付時間 9:00~18:00(年中無休)

無料お見積依頼

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
広島市の外壁塗装専門店
初めての方はこちら 屋根・外壁塗装相談会 外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!!
外壁塗装 49.8万円 お客様の声 アパート・マンション 150万円以内で塗装 カラーシミュレーション クリーンペイントのスタッフ紹介

お見積・資料請求はこちらから

0120-272-800受付 9:00~18:00(年中無休)

お問い合わせフォーム

クリーンペイント 広島市の外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイント

〒731-5128
広島県広島市佐伯区五日市中央7丁目22-16
TEL:0120-272-800 
FAX:082-208-3207

クリーンハウス工業