
一級塗装技能士って⁉️~vol.②~
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗ 先日ブログで【一級塗装技能士】について簡単に解説させていただいたのですが、今日はその続編を書いていきたいと思います💨 ▶️前回のブログはこちら👇 https://ch9400.jp/blog/64631/ 一級塗装技能士に依頼するメリット 高品質な仕上がり 一級塗装技能士は、塗装の美しさと耐久性を両立させるために高い技術を持っています。彼らが手掛けた塗装は、美しい仕上がりが得られ、施工後も長期間にわたってその美しさを維持することができます。特に、色ムラや塗り残しが少なく、均等で滑らかな仕上がりになります。 耐久性の向上 一級塗装技能士は、塗装の技術だけでなく、耐久性に優れた塗装を実現するために、適切な塗料や塗装手順を選びます。これにより、外壁が雨風や紫外線、温度変化などの外的要因に耐えやすくなり、長期間にわたって効果を発揮します。また、塗装の剥がれやひび割れ、色あせなどを防ぐことができます。 施工計画と工程管理がしっかりしている 一級塗装技能士は、塗装作業の進行状況や工期をしっかりと管理します。作業前には施工計画を立て、作業中に問題が発生した場合も迅速に対応できるため、無駄な手間や遅れを避けることができます。また、工程をしっかりと守ることで、作業後の不備や仕上がりの不満を最小限に抑えることができます。 安全面での配慮 塗装作業は、足場を使った高所作業や塗料の取り扱いなど、安全面への配慮が必要です。一級塗装技能士は、安全作業を徹底し、事故を未然に防ぐための取り組みを行います。また、適切な養生や下地処理、塗料の管理を行うことで、作業中のリスクを最小限に抑えることができます。 アフターサポートが充実している 一級塗装技能士に依頼することで、施工後のアフターサポートも充実している場合が多いです。塗装後に気になる点があれば、無料で点検を行ったり、必要に応じてメンテナンスや再塗装を提案したりすることができます。これにより、長期的に安定した品質を維持し、顧客の満足度を高めることができます。 専門的な知識を提供してもらえる 一級塗装技能士は、塗装に関する専門知識を持ち、顧客に適切なアドバイスを行うことができます。例えば、塗料の選び方や塗装時期、メンテナンス方法について相談ができます。これにより、外壁塗装に関する不安や疑問を解消し、最適な選択ができます。 一級塗装技能士に依頼することで、高品質で耐久性の高い外壁塗装を実現できるだけでなく、安心して長期間にわたるサービスを受けることができます。 優れた職人選びのポイント 一級塗装技能士を選ぶ際、資格を持っているかどうかはもちろん重要ですが、それに加えて実際の施工実績や顧客からの評価をしっかりと確認することが大切です。優れた職人選びにおける重要なポイントです👆 施工実績の確認 優れた一級塗装技能士は、多くの施工実績を持っています。過去の施工例を確認することで、その職人がどのような仕事をしてきたか、どんな種類の塗装に対応しているのかがわかります。また、施工後の仕上がりや耐久性も、実績を基に評価することができます。実績が豊富であれば、技術的にも信頼できる可能性が高いです。 顧客の声を確認する 過去にその職人に依頼した顧客の声や評価をチェックすることも重要です。インターネットの口コミやレビュー、知人や友人からの紹介など、実際に施工を受けた方の意見を参考にすることで、その職人の信頼性や対応力がわかります。特に、施工後のアフターケアやトラブル対応に関して好意的な評価が多ければ、その職人は信頼できる証拠となります。 施工中のコミュニケーション力 優れた職人は、施工中にもお客様とのコミュニケーションを大切にしています。進捗状況や問題点があれば迅速に報告し、適切な対応策を提案してくれる職人を選びましょう。また、施工中に発生する小さな変更や問題点に柔軟に対応できる職人であれば、より安心して任せられます。 アフターケアと保証の確認 一級塗装技能士に依頼する際は、施工後のアフターケアや保証内容をしっかりと確認しておくことが大切です。塗装の耐久性を確保するためには、適切なメンテナンスが必要です。信頼できる職人は、施工後も定期的に点検を行ったり、必要に応じて再塗装を提案したりすることがあります。施工に対して保証が付いている場合も多いので、その内容を理解しておくと安心です。 まとめ 外壁塗装を検討している際に、一級塗装技能士に依頼することは、高品質で長持ちする仕上がりを期待できる重要な選択です。しかし、ただ資格を持っているだけではなく、実際に信頼できる職人を選ぶためには、いくつかの重要なポイントを押さえる必要があります❗ ☑️ 一級塗装技能士の重要性一級塗装技能士は、塗装業界における国家資格であり、その資格を持つ職人は、高度な技術と深い知識を有していることが証明されています。外壁塗装は、住宅の外観や耐久性に直結する重要な工事であり、専門的な技術を持つ職人に依頼することで、より良い仕上がりを実現することができます。一級塗装技能士に依頼することで、確かな技術に基づいた塗装を提供してもらえ、施工後のトラブルを避けることができます。 ☑️ 職人選びのポイント一級塗装技能士を選ぶ際には、資格だけでなく、実績や口コミ、施工後のアフターケアに関する評価を確認することが重要です。優れた職人は、施工前の相談から施工後のサポートまで、しっかりと対応してくれます。過去の施工例や顧客からの評価をチェックし、信頼できる職人を選ぶことが、満足のいく塗装工事を実現するための第一歩です。 ☑️ 信頼できる業者との関係を築く一度信頼できる一級塗装技能士に出会えば、その職人に定期的なメンテナンスや他のリフォーム工事もお願いすることができます。信頼できる業者とは長期的な関係を築くことができ、今後も安心して自宅の外装を守ってもらえます。また、今後必要になるかもしれない他のリフォーム工事や修繕についても、同じ業者に相談することで、安心して工事を進めることができます。 クリーンペイントでは、お客様に【安心】と【納得】をご提供することを1番に考えています❕色選びのサポートからご近所様の対応、保証体制まで、地域密着だからこそできる丁寧なサポートを心がけています。 外壁塗装を検討されているなら、ぜひお気軽にご相談ください。「失敗しない塗装工事」のお手伝いを、私たちが全力でサポートします✊ 現場調査〜お見積り提出までです✨ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら 本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績 塗装専門店クリーンペイントのショールーム https://ch9400.jp/blog/64509/ https://ch9400.jp/blog/64541/ https://ch9400.jp/blog/64459/ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/
2025.06.27(Fri)
詳しくはこちら