MENU

広島で外壁塗装・屋根塗装するならクリーンペイントにお任せ

見積無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-272-800電話受付9:00~18:00(年中無休)

  • 来店予約でクオカード進呈 来店予約はこちらから
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

現場ブログ - 劣化症状 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 劣化症状

劣化症状の記事一覧

広島市 外壁塗装

塗装前の補修 l クリーンペイント

こんにちは(*^_^*)   今日は塗装工事を行う前にする工程のご紹介📷 まずはお掃除についてから(^^)/     クリーンペイントでは塗装前に高圧洗浄で汚れを徹底的に除去します。 高品質の塗装工事を行うために手を抜けない作業です! 汚れが残ったまま塗装してしまうと塗装がはがれる原因となってしまうんです。 なので塗装前の高圧洗浄はとても大切な作業になります☆彡     そして次はひび割れや剥がれなどの補修です(^^)/     ☝ ひび割れは専門用語で「クラック」と呼ばれているみたいです( *´艸`) 割れたままの壁の上から塗装してもまたすぐに割れてしまいます。 例えば、半分割れてしまっている爪の上からマニキュアを塗ったら、塗った直後や少しの間はそのマニキュアに保護されて割れませんが、少しの衝撃などが加わるとまたすぐに割れてしまいますよね(゚д゚)! そんなかんじです(^O^)/(笑) すみません、私一応女性なのでマニキュアで例えてみました・・・。(笑) ひび割れの補修は内部への雨水侵入などを防ぐためにも大切なんです(^_-)-☆       ☝ お次はこちら(^O^)/ なんとモルタル壁が剥げてしまっていますね( ;∀;) 剥げて凸凹になってしまっている表面を平らに補修します☆彡 そして補修した部分を吹き付けしたのち塗装します!!       ☝最後はこちらです☝ 熱などによって膨れ上がってしまった塗膜(壁)"(-""-)" もろんこれも膨れたまま塗装はできません!   まずは膨れ上がってしまっている部分をガリガリと削り落とします。 膨れ上がっていた部分を削ったら上から補修☺     今日は一部の比較的多い補修内容をご説明しましたがまだまだ沢山あります☆彡 劣化部分を綺麗にしてから塗装しないと、塗装する意味がありません(*_*; こういった塗装前の洗浄や補修工事はとても大切です٩( ''ω'' )و   外壁塗装・屋根塗装する際は塗装前にこういった事もきちんとしてくれるのかなど、確認しましょう♪   以上、塗装前の大切な工程集でした(´▽`)👏👏     .。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。.。.   そろそろ外壁塗装・屋根塗装したほうがいいのかぁ?時期がわからないなぁ、などのお悩みをクリーンペイントが解決致します(^^)/ まずは無料診断☆ 見積もりだけでもOK☆話を聞くだけでもOK☆ 些細なことでもご相談下さい☆   お問い合わせはこちら ↓ ↓ ↓ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 外壁塗装・屋根塗装メニュー

2019.06.17(Mon)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは劣化症状

広島市 外壁塗装

劣化事例① l クリーンペイント

こんにちは٩( ''ω'' )و   今日は 劣化事例+危険度 についてです(^O^)/ 6つほど紹介していきたいと思います☆ 今日はまず3つ紹介♪   ① 外壁のチョーキング 危険度 ★★★☆☆ ↳ 塗膜の撥水・防水の機能低下 塗膜が熱や紫外線の影響で風化し樹脂が希薄になると、顔料が粉状に表面に浮き出て触ったりするとチョークの粉のようなものが付着してしまいます。 ( 顔料:着色に用いる粉末で水や油に不溶のもの ) 壁に当たったりしてこの粉が付いてしまうとなかなか取れず大変(*_*;!!     ② 外壁のひび割れ 危険度★★★★★ ↳ 水分が内部に侵入し劣化を誘発 通称:クラック 外壁のひび割れは主に3種類です。   1.  ヘアークラック (ヒビの幅が0.3ミリ以下) ⇒ 塗膜だけがひび割れた状態。新築2〜5年目によく見られる現象。 2. 乾燥クラック (乾燥していく過程で発生) ⇒ 乾燥クラックは、放置している隙にバリバリとひび割れが増殖してしまうので注意! 3. 構造クラック (日々の幅が0.3~5ミリ以上) ⇒ 構造の軸となる基礎部分にもヒビが起こっている可能性あり!不同沈下などの理由で発生。   モルタル壁にひびが入ってしまうと、建物の内部に雨や湿気など水分が侵入し木部が腐食してしまい壁が剥がれ落ちてしまう可能性があります。 この外壁のひび割れは危険度最大!!お家のひび割れ、放っておかずご相談下さい!(^^)!   ③ 外壁のカビ・コケ 危険度★★★★☆ ↳ 外壁の含水率の上昇が原因 塗膜の劣化により外壁の含水率が高まるとカビやコケの微生物が発生してしまいます。 また日本の温暖多湿な気候・風土も繁殖の原因です。 近くに川や湖・沼があったり外壁に雨がかかりやすいデザイン・外壁がザラザラしているお家(凹凸に雨水が残りやすい)は、特にカビ・コケが繁殖しやすいです。 また、ツルツルした壁でもひびが入っている場合はそこからカビやコケが繁殖してしまうこともあります。   劣化事例②はこちら(^^)/     .。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。.。.   そろそろ外壁塗装・屋根塗装したほうがいいのかぁ?時期がわからないなぁ、などございましたら クリーンペイントがお家の無料診断を致します(^^)/些細なことでもご相談下さい☆   お問い合わせはこちら ↓ ↓ ↓ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 外壁塗装・屋根塗装メニュー

2019.05.12(Sun)

詳しくはこちら

劣化症状

広島の外壁塗装&屋根塗装専門店 クリーンペイントのホームページへようこそ

有限会社クリーンハウス工業 代表取締役

猪上 明
AKIRA INOKAMI

劣化症状での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ有限会社クリーンハウス工業にご相談ください!

お陰様で広島に地域密着で38周年を迎えました

時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。この度はクリーンペイントのHPをご覧いただきありがとうございます。広島県広島市、廿日市市を中心に展開しているクリーンペイントを運営する有限会社クリーンハウス工業の代表取締役の猪上です。
弊社は地元である広島に地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門の会社です。お住まいの不便や悩みを解決したい、そのような思いから工事を行っています。
また、広島の皆様のおかげで38周年を無事迎えることができました。これも、ひとえに皆様のご愛顧の賜物と心より感謝申し上げる次第です。
クリーンペイントには、高い技術を持った自社職人がいます。そのため高い施工品質を実現することができております。
外壁塗装・屋根塗装専門のプロフェッショナルとして、スタッフがお客様のお悩みや不安を一緒になって解消できるようアドバイスさせていただきます。
また、建物のお写真をお持ちいただいたお客様には、その場で建物の塗り替えイメージのサンプルを作成し、プレゼントさせて頂きます。
是非、お気軽にお立ち寄りください。スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

  • ショールーム アクセスマップ

    クリーンペイントショールーム

    〒731-5128
    広島県広島市佐伯区五日市中央7丁目22-16
    TEL:082‐208‐3208 
    FAX:082-208-3207
    営業時間 9:00~18:00(年中無休)

広島市方面からショールームまでの道のり

廿日市市方面からショールームまでの道のり

相談無料 見積無料 診断無料お気軽にお電話ください

0120-272-800
受付時間 9:00~18:00(年中無休)

無料お見積依頼

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
広島市の外壁塗装専門店
初めての方はこちら 屋根・外壁塗装相談会 外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!!
外壁塗装 49.8万円 お客様の声 アパート・マンション 150万円以内で塗装 カラーシミュレーション クリーンペイントのスタッフ紹介

お見積・資料請求はこちらから

0120-272-800受付 9:00~18:00(年中無休)

お問い合わせフォーム

クリーンペイント 広島市の外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイント

〒731-5128
広島県広島市佐伯区五日市中央7丁目22-16
TEL:0120-272-800 
FAX:082-208-3207

クリーンハウス工業