屋根のコケが生える原因🌳 ❘ クリーンペイント
2024.06.05 (Wed) 更新
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷!
いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として
広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨
これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、
外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇
広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方
【 地域に密着して 創業37年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの大田です
今日は屋根にコケが生える原因についてお話ししていこうと思います🖐🏻
外壁のコケはよく目にすることがあるとは思いますが、屋根にも生えるということをご存知ですか?
屋根にコケが生えてしまうと、お家の外観が悪くなるというイメージがありますが、それ以外にも様々な注意点がございます
こうして比較してみると、一目瞭然ですね💨
屋根が外壁と違って見ることが少ないので、気がついたらコケに加えてカビまで大量に発生していた…💧
なんてこともよくあります🤔
比較画像にも映っているカラーベスト(スレート)屋根は、ある程度の年数が経過するとかなりコケが発生しやすくなってしまいます。
それ以外にもセメント瓦やコンクリート瓦(モニエル瓦)の屋根、日当たりの悪い粘土瓦にも発生しやすい傾向にあります
屋根にコケがはえる原因
①屋根材の防水効果が切れている
屋根材の防水効果が切れている場合は、雨が降った時に屋根が水を吸収しやすいです。
水分が含まれている状態はコケが生える原因となります。
屋根の防水効果が切れていなければ、コケが付いても雨で流れて根を張りません。
②日当たりが悪い
日当たりが悪く、常にじめじめしているとコケが生える原因になります。
なぜならコケは水分があるところで繁殖するからです。
屋根の中でも、比較的日の当たりにくい北面にコケが生えることが多いです。
③表面がざらついている
表面がザラザラしているとコケの胞子が付きやすくなります。
屋根に塗られている塗料が劣化することによって、表面がザラザラになりコケの胞子が付きやすくなります。
コケを除去した後に塗装して表面を平滑にすることによってコケの胞子を付きにくくすることが大切です。
コケを放っておくと…?
①屋根の強度の低下
コケが生えることによって屋根は常に水分を含んだ状態になり、建材自体が脆くなってしまします。
そして徐々に屋根材の表面や角が割れやすくなったり削れていきます。
②屋根内部の劣化に繋がることもある
常に水分を含んだ屋根材は放っておくと内部まで湿気が行き、内部の防水紙や木材まで腐ってしまいます。
この状態まで行くと、塗装ではなく葺き替え工事が必要になり数百万の高額な費用も掛かってしまいます。
クリーンペイントでは、外壁・屋根の調査を無料で行っております!
『屋根の状態が気になるけど、自分じゃ見られない…😢』という方はぜひ一度クリーンペイントまでご相談ください🎵
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました🍒
クリーンペイントでは、無料診断から施工完了まで、同じ担当者が対応させて頂くので、お客様のご要望に沿った提案が可能です👨🏻💼
営業担当と施工担当が密に連絡を取り合うことで、お客様にご満足いただける塗装が出来る体制を取っています❕
クリーンペイントはお客様満足度No.1を目指し、
自社施工・自社管理ならではの丁寧なサービスやサポート体制を徹底しております。
外注に丸投げで施工品質を管理しない、お客様への施工状況を報告しないなど
ただ塗っておしまいのような粗末な工事は絶対にしません❕❕
『外壁塗装が必要か分からない…』という広島にお住まいの方はまずは無料診断をぜひご活用下さい✋
もちろんお電話でも📞❕ご連絡お待ちしております🙋🏻♀️🎵
外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠
塗装実績37年・施工実績7200件以上🏠
広島市・廿日市市 地域密着
外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen
エスケー化研登録施工店 / 20年連続優良店認定🎖
広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです!