こんな事も出来ます❕~日よけテント修理編~ l クリーンペイント
2023.06.22 (Thu) 更新
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷!
いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として
広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨
これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、
外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇

いつも現場ブログをご覧いただきありがとうございます😊🎵
クリーンペイントは広島県広島市・廿日市市を中心に高品質&低価格な外壁塗装・屋根塗装をご提供する専門店です✨
広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方

現在クリーンペイントでは
36周年 創業祭
開催中で~す❕❕❕✨
地元広島にお住まいの皆様に36周年の感謝を込めて…💗
お見積り特典・ご成約特典も盛りだくさん💨💨
豪華な商品ばかりになっています😲❕❕✨
この機会に外壁塗装はもちろん屋根塗装もお得にしちゃいましょう✨
【 地域に密着して 創業36年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの滝谷です✋
今日は【 日よけテントの修理 】についてご紹介していこうと思います💁🏻♀️
テントの生地が汚れていたり破損していたりすると店舗や施設のイメージも悪く感じてしまいますよね~💧
生地の張替え目安は…『 生地を触るとパリパリした状態 』『 生地の色が抜けている 』『 細かく小さな穴が見える 』などです❕❕
今回補修をさせて頂いたのは、美容院の軒先テントです🔨
以前クリーンペイントで工事をさせて頂いた美容院のオーナー様から、軒先テント生地の張替えについてご相談を頂きました📞
元々は張替え希望でしたが、予算などの関係で今回は補修をさせて頂きました👷🏻♂️
軒先テントの補修方法
① まず既存のテント生地の汚れや水分をしっかりと拭き取っていきます。
② 補修用テント生地に接着剤を塗り、補修箇所に貼り合わせます。
③ 壁との隙間をシーリングで埋めていきます。
④ ローラーなどを使用して圧着させていきます。
施工完了
店舗テントの平均寿命は10年~15年ですが、使い方次第で寿命が変わってきます💨
そのため、店舗テントの点検をして必要に応じて修理を行いましょう😊
また店舗テントの劣化具合によって、張り替えるべきなのか❔ 補強すべきなのか❔…と悩む方も多いと思います💡
店舗テントの軽微の劣化であれば、補強をするだけで問題はありませんが、大きな破損やキャンバス生地のハリがなくなっている場合は、キャンバス生地の張り替えが必要になってきます❕
クリーンペイントでは、店舗テントの修理・張替えも行っています💁🏻♀️
ぜひ、店舗テントの修理をお考えの方はクリーンペイントまでご相談ください🎵
クリーンペイントのYouTube公式アカウントができました~❕👏
超人気な”あの”塗料や弊社社長の塗装に対する想いなどなど…随時更新中です🎥
外壁塗装を検討している皆様へ、きっとためになる動画ばかりですのでチャンネル登録と高評価👍をぜひぜひよろしくお願いします🏡✨
外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠
塗装実績36年・施工実績6800件以上🏠
広島市・廿日市市 地域密着
外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen
エスケー化研登録施工店 / 19年連続優良店認定🎖
広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです!