和瓦の塗装の様子をご紹介 l クリーンペイント
2023.05.10 (Wed) 更新
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷!
いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として
広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨
これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、
外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇
今日は少し早いですが… みなさまに素敵なお知らせです🎵✨
『 そろそろ外壁塗装をしないと… 』と思っている方に…
5月13日(土) から開催の 嬉しいイベント情報 をご案内させて頂きます🎉✨
このチラシをみた方限定の商品が盛りだくさんなので、ぜひチェックしてみてくださいね🤩
クリーンペイント『 36周年✨創業祭 』開催しま~す❕❕
地元広島にお住まいの皆様に36周年の感謝を込めて…💗
この機会に外壁塗装はもちろん屋根塗装もお得にしちゃいましょう🎵✨
スグに売り切れになるのでお急ぎくださ~い🏃🏻♂️💨💨
お見積り特典・ご成約特典も盛りだくさん💨💨
豪華な商品ばかりになっています😲❕❕✨
詳しい内容はこちらから☛【⭐36周年創業祭⭐】
広島にお住いのみなさま😊こんにちわ☕💁🏻♀️
広島県広島市地域密着して創業36年、外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイント😊
本日二回目になります上見です🎵
いつも現場ブログをご覧いただき ありがとうございます☕😄
本日も、家🏠にまつわる✌🏻いろいろな知識を🔑
皆さんにご紹介したいと思います。宜しくお願いいたします❕❕❕
さて、前回は、和瓦🏯について、いろいろと知識的な事を中心に、改めてまとめてみました。
今回は、具体的に、どのように経年劣化し、修繕していくのかという様子を
画像をもとに、ご紹介します🎶
上の写真は、日本最古と言われる歴史ある和瓦屋根🏯の建物ですが、
これはこれで、歴史🏯を感じ、古いところがまた良いものですね😄
基本的に和瓦の塗装は必要ないですが、色替えを目的として塗装することがあります❕
また、瓦に付随している漆喰部分の塗装は必要なので注意が必要です✌🏻
今回は、そんな和瓦🏯の屋根の塗装ビフォーアフターです。
こんなに綺麗✨になります。
工程順に並べていきますね😄
工程1 高圧洗浄
業務用の高圧洗浄機で、屋根に付着した汚れを綺麗に洗い💦流します。
工程2 屋根 目荒らし
表面に細かい傷をつけることにより、塗料として接している面積も増えるので
塗装が剥がれにくくなります。
工程3 屋根下塗り一回目 屋根の下塗りを行います
工程4 屋根上塗り一回目
屋根の上塗りを行います
工程5 屋根上塗り2回目
上塗り二回目を行い、完了です✨
⇩⇩⇩完成前・完成後の画像がこちらです💁🏻♀️⇩⇩⇩
本日は、和瓦🏯塗装の現場の風景写真を元に、どんな風にきれい✨🎨になっていくのかを
ご覧👀いただきました。
新品同様にきれい✨に生まれ変わって、感動してしまいます👀
皆様も、ぜひこの機会に家のクリーンアップ✨🎨を検討していただければと思います。
このブログが一助になったらとてもうれしく思います😄
今後も、家についての様々な知識📃などを、ご紹介していきますので
お楽しみに・・・🎶
本日も最後まで読んで📃いただき、ありがとうございました😄
クリーンペイントのYouTube公式アカウントができました~❕👏
超人気な”あの”塗料や弊社社長の塗装に対する想いなどなど…随時更新中です🎥
外壁塗装を検討している皆様へ、きっとためになる動画ばかりですのでチャンネル登録と高評価👍をぜひぜひよろしくお願いします🏡✨
外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠
塗装実績36年・施工実績6800件以上🏠
広島市・廿日市市 地域密着
外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen
エスケー化研登録施工店 / 19年連続優良店認定🎖
広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです!