付帯部の名称あれこれ l クリーンペイント
2023.04.27 (Thu) 更新
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷!
いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として
広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨
これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、
外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇
広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方
広島にお住いのみなさま😊こんにちわ☕💁🏻♀️
広島県広島市地域密着して創業36年、外壁塗装・屋根塗装専門店
クリーンペイントの上見です🎵
いつも現場ブログをご覧いただき ありがとうございます☕🙋🏻♀️😊
さて今回は、前回に引き続き、戸建て家屋🏠の各名称、まだまだあります❕❕❕
ということでご紹介していきたいと思います。
聞きなれない言葉が多く少し難しい😵かもしれませんが、
そのぶん勉強📒になると思います😊
妻
「妻」とは、端のことを意味します。日本🗾の建物🏕で古くから用いられている一般的な型
「切妻屋根」「入母屋」と言われる建物では、二つの屋根が山の形に合わさった側のことを言います。
日本建築🏕🗾では、長手方向を「正面」と捉えることが多いので、
妻は、「そで・わき・端」などの
側面のことを指すため、建物の短い側が「妻側」ということになります。
そういうことから妻側を正面に出入り口を設けている建物を「妻入り」
また、妻側の壁を「妻壁」と言います。
唐草
軒先やケラバに取り付ける水切り用の板金のことを唐草と呼びます。
写真のように屋根の端の部分に取り付けるものです。
なぜ、金属製の板金のこの部分を「唐草」というのでしょうか?
「唐草模様」で知られる植物🌿が有名ですが、何か関係があるのでしょうか??
それは、日本🗾で昔、軒先など拭く瓦に唐草模様を付けていました。
それで、軒先やケラバにつけられる役物を唐草と呼ぶようになったということです。
昔🏕🗾の名残り・語源が、現代🏡にも脈々と生きているのですね。
この唐草、建物であまり目立たない部分ですが、
雨水💧を軒天や破風に染みさせないための重要な役割を果たしている部分で欠かせないものです。
金属屋根への屋根葺き替えや屋根カバー工法の際には必ず必要になります👍🏻
戸袋
戸袋とは、主に、雨戸☔を開けた時に収納しておくために、縁側や窓の敷居の端に作られる
箱状の入れ物のことをいいます。
(室内にも、戸袋と呼ばれる収納部分がありますね😉
ここでは、家🌄の外側にある雨戸の部分のことを指しています)
雨戸☔の戸袋には、板で戸袋全体を支える妻板戸袋と、
雨戸の枚数が多いときに用いられる、柱で支える柱建戸袋があります。
最近では、雨戸☔の代わりに窓シャッターが普及してきましたので、
戸袋のない住宅🏠が増えてきました。
日本は、台風🌊🌀が多いですし、雨季(梅雨)⛈もあるため
時代が変わっても、現代風に形を変えて戸袋は欠かせない付帯部として
残っていくのは興味深いところですね😉
今回も、新しい名称✨をいくつかご紹介させていただきました💁🏻♀️
付帯部、 各場所の呼び方にはそれぞれ目的に応じて様々に意味や役割があり、
機能して、家を守っていることがお分かりいただましたでしょうか❓❓
読んでみて良かった🎵と思っていただけたら嬉しいです😊
今後も、家について役立つ知識など、取り上げていきますので
お楽しみに…😊
本日も、最後まで読んで📃いただき、ありがとうございました☕💁🏻♀️
クリーンペイントのYouTube公式アカウントができました~❕👏
超人気な”あの”塗料や弊社社長の塗装に対する想いなどなど…随時更新中です🎥
外壁塗装を検討している皆様へ、きっとためになる動画ばかりですのでチャンネル登録と高評価👍をぜひぜひよろしくお願いします🏡✨
外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠
塗装実績36年・施工実績6800件以上🏠
広島市・廿日市市 地域密着
外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen
エスケー化研登録施工店 / 19年連続優良店認定🎖
広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです!