『外壁塗装の色選び②』 l クリーンペイント
2021.11.05 (Fri) 更新
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷!
いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として
広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨
これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、
外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇
こんにちは🎶立石です🐣
ブログの内容の前に素敵なお知らせです(*‘ω‘ *)❕❕✨
今年最後のイベントキャンペーン…✨
🎁🎄歳末感謝セール!!🎄🎁
本日より開催中で~~すヾ(≧▽≦)ノ❕❕👏✨パチパチ
今年も大変お世話になりました❕❕✨
広島の皆様、いつもご愛顧ありがとうございます(*´ω`*)
クリーンペイントは地域の皆様から大変多くのご依頼をいただいており、
地域への還元の想いを込めて歳末感謝セールを開催します🤗
この機会に是非ご相談ください(=゚ω゚)ノ📞❕❕
今回のセール期間は12/20(月)までとなっております👌🏻
すでにチラシを見てくださったお客様から、とてもたくさんのお問い合わせを頂いております😲❕❕
電話やホームページからのお問い合わせ、来店のご予約などなど……
スタッフ一同、とても喜んでいます🎵
誠にありがとうございます🤗💕
詳しいイベントの詳細はこちらをご覧ください(*^-^*)✨
⇩
🎁🎄歳末感謝セール!!🎄🎁
さて…❕それではいつものブログに戻ります٩( ”ω” )و
前回のブログで『カラー見本』について少しご紹介しましたが、
今日はどのように色選びをしていけばいいか簡単にコツを書いていきますね❕
★外壁塗装の色選びに成功するコツ★

『色なんて感覚で選べばいいんじゃないの❓』…
たしかに、色の選択は個人の好みがすごく反映されてきます。
なんとなくいいとか悪い…で色を選ぶ方も多いです😅
ただ一方で、『色がたくさんありすぎて選べない』とか『おしゃれに見せたいけどやり方がわからない』
という方もいらっしゃいます。
そんな方向けに、ざっくりですが…外壁塗装の色選びをご紹介していきますね🌷

色を決めるより先に『どんな印象の🏡にしたいか』を決めておきましょう✨
色にはたくさんの種類があります💦
カラー見本やカタログを見ていると、どの色がいいのか…🤔
自分でもわからなくなってしまうことがあります。
そんなときも、先にイメージを固めておけば迷ったときに立ち返るところができて、
結果的に早く判断することができます。
イメージと色を決める方法👆
たとえば、赤は元気、青はクールとい感じで、色にはイメージがありますよね👩
具体的には、色ごとに与えるイメージは……
こんな感じです⇩

この中からピン💡っとくるキーワードを選べたら、色の方向性は見えてきますね😄❕
でも…どれか1つに決めるのは難しい…💧
今の時点で1つに決める必要はありません❕❕
最初は複数選んでもいいですし、避けたいイメージだけでも明確にすることでも構わないと思います🌟
■ やりたくないイメージをえらぶ➡『瓦屋根だし、ゴージャスな印象にするのはちょっと違うかな』
他にも『目立ちたわけじゃないけど、隣の家と一緒なのはイヤ』といった希望もあれば、
このタイミングで色々と書き出して整理しておくといいかもしれませんね🙌
大切なのは、家をどんな印象にしたいのか、あるいはどんな印象は避けたいのか、を意識しておくことです❕
ここまでで、少しはどんな印象の🏡にしたいか、整理できてくると思います!
まとめ…
・色よりも先に『イメージ』を決めれば、あとあと迷わない!
・色ごとの印象をみて、ピンとくるものを選ぼう!
※ピンとくるものがなければネットなどで検索してみるのも1つの手ですよ🤗
いかがでしたでしょうか(*^-^*)
クリーンペイントでは、お客様へ色選びにかける時間はしっかりと取っていただきます❕✨
一度塗装をすると10年以上は塗り替えないわけですから、
ご納得いくまでとことんお付き合いいたします💪❕❕✨
本日もブログをお読みいただき、ありがとうございました🎵
外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠
塗装実績33年・施工実績6300件以上🏠
広島市・廿日市市 地域密着
外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen
エスケー化研登録施工店 / 17年連続優良店認定🎖
広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです!