台風の季節が来る前に!① l 広島市の外壁塗装・屋根塗装専門店 クリーンペイント
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです😁 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として
広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨
これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、
外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🌠
おはようございます、上村です☀
子どもたちの短い夏休みも折り返しに入りました👏
来週からは給食ありの登校が始まるので、
ほっとしています。
が❕❕❕
この暑さの中、登下校するのはやはり心配です💦
ただ歩くだけでも暑いのに、
重たいランドセルを背負って歩くので、
熱中症にならないように気を付けなければいけないな、
と思っています。
今朝は久しぶりにひんやりと感じませんでしたか❔
それだけでうれしくなりました🎶
お弁当に朝ごはん作りもがんばれましたよ~(^O^)/
それでは、本日のテーマにまいります❕
今は猛暑で暑い毎日ですが、
この暑さが落ち着くと
台風到来の季節になりますよね💦
長雨で梅雨明けが遅かった今年ですが、
今度は台風の上陸が多くなる秋がやってきます😥
梅雨の時期にお問い合わせが多かった雨漏りですが、
みなさんのご自宅はいかがですか❔
屋根だけでなく、
外壁からも雨漏りは発生するというのを
ご存知でしたか❔
ちなみに、
私は入社するまで知りませんでした💦💦
どうして外壁からも雨漏りするのか、
調べたのでご紹介させてください❕
屋根からの雨漏りの症状は、
多くが天井に現れます。
染み込んだ雨水は遮るものがない限り、
垂直方向である下に移動していきます。
大抵の場合、
天井に雨染みを作るので、
被害が分かりやすいんです。
外壁から浸入してきた雨水は、
ほとんどが、防水紙でシャットアウトされます。
防水紙を超えて侵入しても断熱材があり、
そこで水を含んでしまいます。
なので、お部屋の壁に雨染みを作るまで
至らないことがほとんどなんです💦
お部屋の壁に明らかな雨染みと分かるような跡がつくには、
雨漏りが始まってかなりの時間が経過しているか、
一度に大量の雨水が浸入してきたか、
のどちらかのケースがほとんどです。
〇部屋の湿気がなかなかおさまらない
〇晴れているのになんだかカビ臭い
など思われている方は
外壁の中の部分が
雨漏りしていると思って
間違いないです(゚д゚)!
このようなお悩みをそのままにしておくと・・・
腐食を進行させるのはもちろんなのですが。
湿気や水を含んだ状態というのは、
シロアリなどの二次被害を発生させる原因になるんです❕❕❕
『無料の雨漏り診断』も行っておりますので、
不安に思われる方は、
お気軽にご連絡くださいね🎶
外壁の雨漏りは何が原因で起こるのか。
次回にご紹介したいと思います🌼
こんなに毎日晴れているのに、
なんだかカビのような臭いがするな。
などとお思いの方❕❕❕
ぜひ一度ご相談頂きたいと思います🌼
本日もお読み頂き、ありがとうございました。
外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠
塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠
広島市・廿日市市 地域密着
外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen
エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖
☑ 話しを聞くだけでもOK👌
☑ お見積もりだけでもOK👌
まずは無料診断から☺
お問い合わせはこちら ✎
施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/
お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/