MENU

広島で外壁塗装・屋根塗装するならクリーンペイントにお任せ

見積無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-272-800電話受付9:00~18:00(年中無休)

  • 来店予約でクオカード進呈 来店予約はこちらから
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ

クリーンペイントの現場ブログ 記事一覧

外壁塗装 広島

社長に質問!~最終点検編~lクリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇https://ch9400.jp/blog/47416/ 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは😊 【 地域に密着して 創業36年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの大田です     クリーンペイントでは、工事完了後の最終チェックは必ず❕社長自らチェックしています👍🏻 社長は元は職人さんから始まり、その後自社で会社を設立し、今では外壁塗装・屋根塗装・防水工事やリフォームなど、現場で指揮をとり続けて36年です🌠 そんな一級塗装技能士の資格を持ってる社長が自ら、お客様にお見せする前に必ず点検します👌   主な点検内容は…  塗り残しや塗料の飛び散り  汚れなどの付着がないか  塗り残しがないか  塗りむらが無いか  違うペンキが付いてしまってないか  小さな隙間箇所もキレイに塗れているか  タスペーサー基準装着してあるか などなど徹底的に確認していきます👀❕   そんなクリーンペイントの自慢の一つである社長の全件チェックですが、 よくお客様から様々なご質問を頂くそうです☝🏻 今日はそんな質問を会話文形式でご紹介していこうと思います🏡     社長に質問!~最終点検編~   「なぜ社長は自ら点検をするんですか?他の会社は足場どけた後に周りをみるだけなのに…」   『私自身が最近まで 現場で職人をしていましたしお客様の大切なご自宅ですので、一箇所の落ち度が有ることも 許すことが出来ないので点検を行います』       「そこまで細かく厳しく確認するのはなんでですか?」 『職人とはいえ人間なので見落としがあるかもしれないからです。なにより私自身も職人歴36年以上のこだわりがあります』 『また、私は大切なお客様のご自宅を クリーンペイントに 任して頂いた時点で自分の家だと思って 職人に指導をしていますので 点検も自分の家だと思って 行ってます』     「どこらへんを点検しているんですか?」 『外壁から屋根から、付帯部分まで塗り残しがないか、塗料の厚みに問題はばいか、塗料に透けはないか、窓や付帯部分の線がきれいに出ているのか、様々な箇所を確認しています』     「なるほど...だたそれは見ただけでわかるものなんですか?」 『はい、分かります』『下塗り材の希釈量で 厚みが 変わってきます。また、これまで様々な現場を施工してきました。また、公共工事などの塗膜検査も経験があります。そして、なにより私自身が現場で作業をしていたので、中塗りも上塗りも見て触ってわかるのです』※塗膜検査=機械を使用して塗料の厚みを調べる※希釈量=塗料を水で薄める分量   「じゃあ作業されている職人さんはそういうことは分からないんですか?」 『そんなことありません。』『クリーンペイントの職人は希釈量など秤を使用して塗料を練っているので、塗膜の厚みについて問題がでることはありません。ただ、うっかり一部分だけ下塗りと中塗りだけで終わっていることもあるので、そこをしっかりと点検していくんです』   「そういうところを見ていくんですね!✨では、点検よろしくお願いします。」   弊社、社長の点検にかける熱い思いはがでしょうか? ですが…まだ終わりません‼ また後日になりますが、点検後とご契約前の現場調査の時の様子をご紹介していきますのでお楽しみに!✨ 本日も最後まで読んでいただきありがとうございました🍒   https://ch9400.jp/blog/47855/ https://ch9400.jp/blog/39199/ https://ch9400.jp/blog/35185/ クリーンペイントは地元の会社、地域の方が安心できる塗装工事を目指しています⭐ もちろん、塗り替えのご相談はお電話HPからでも随時受け付けております❕ クリーンペイントは、工事をしていただいたお客様に『 次もクリーンペイントにお願いしたい 』と思っていただけるよう心を込めて、確かな提案力・施工力でお客様の資産をお守りいたします❕❕ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績36年・施工実績6800件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 19年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2023.12.13(Wed)

詳しくはこちら

塗装業者選び

完工までの流れはご存知ですか❓|クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇https://ch9400.jp/blog/47416/ 廿日市市で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕   廿日市市にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して創業36年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの松田です   塗装工事を依頼したことがない方の中には、完工までどうゆう流れで進んでいくのか ご存知でなく不安に思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか💦 本日はお問い合わせから完工までの流れについて各項目毎にお話していこうと思います🐥   STEP1.まずはお問合わせ お悩み事や、ご相談したい事、他社とのお見積り比較などヒアリングさせていただきます🐶🧡 次にお客様のご都合のいい日を聞き現地調査日を決めます💡 STEP2.現地調査にお伺い 約束したお日にちにお客様のご自宅のに担当の者が向かいます🏃🏻‍♂️ 正確なお見積書を作成するために、外壁の状態、素地、面積等を現地にてしっかりと調査いたします🏡 📌所要時間は30分~1時間程度 お見積りは完全無料です😊 見積もりをとったからにはやらないと…なんて心配はいりません✨ 押し売りやしつこい営業は一切いたしません❕ お客様が信頼できる業者にご依頼ください✅ STEP3.お見積り作成 現地調査後は塗料の種類を変えたパターンや、お客様のご要望に沿った形のお見積りを 2又は3パターンくらいお出しします💁🏻‍♂️💫 STEP.4 打合せ(工期・工法・色彩) ご依頼のご連絡を頂きましたら、お施主様のご要望と会社の予定をすり合わせ、 工期を決定し、工法と色彩のお打ち合わせをいたします👀💫 STEP.5 ご契約 お客様に工事内容/価格等をすべてにご納得いただき、はじめてご契約となります⭕ ご不明な点がなくなるまで遠慮なくご質問下さい❗❗ STEP.6 施工計画作成 こちらで施工計画を作成し、工期~工事の流れを詳しく説明させていただきます😊 STEP.7 近隣住居へのご挨拶 工事の音やホコリなどで、ご迷惑の掛る可能性のある近隣の方へご挨拶いたします🙏🏻 STEP.8 工事開始 事故のないよう細心の注意をはらって安全に工事を進めます👷🏻‍♂️ 施工中でも気になる事がございましたら随時ご連絡ください📞 すぐにご対応致します❕ STEP.9 工事完工&立会検査 すべての塗装工事が完了した後は立会検査(お客様も一緒に)を行います🏡 完了検査は足場を外す前の最終チェックです✔ 仕上がりの状態はもちろん、塗り残しがないか、 周囲に塗料が飛び散っていないかなどを細かくお客様と一緒に確認します👀 ここできになる施工箇所がありましたらご報告ください😌 すぐにご対応致します❕ STEP.11 足場の解体・引き渡し 立会検査(+αの手直し)が終わったら足場が解体されます😊 足場を解体し、最後に建物周辺や敷地内外の清掃を行い塗装工事は全て完了となります👷🏻‍♂️❕   ここまでお問い合わせ~完工までの流れをステップ毎にご紹介してきましたが、 なんとなくでも『こうゆう流れなんだな~』と分かっていただけましたら幸いです🥰 ご不明な点やご質問等事ございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせくださいね🐥⭕       クリーンペイントは、工事をしていただいたお客様に『 次もクリーンペイントにお願いしたい 』と思って いただけるよう心を込めて、確かな提案力・施工力でお客様の資産をお守りいたします❕❕ 外壁塗装・屋根塗装でお悩みのお客様はクリーンペイントへぜひお問い合わせください🌷 もちろんご相談だけでも大歓迎ですので一度足を運んでみてください🙋🏻‍♀️ 塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨ いつでもお問い合わせ、ご来店をお待ちしております🤗 『気になる❕』と思ったらまずはお問い合わせを…✋ HPからでもお電話からでも可能です🎶 お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら https://ch9400.jp/blog/31748/ https://ch9400.jp/blog/33753/ https://ch9400.jp/blog/41953/ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績36年・施工実績6800件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 19年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2023.12.13(Wed)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは

外壁塗装 広島

塗料の希釈とは?? l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは😊 【 地域に密着して 創業36年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの高橋です    みなさん塗料には適切な使用方法があるのはご存知ですか?? ほとんどの塗料やペンキは、塗料の缶に入っている原液をそのまま使うわけではありません🙅🏻‍♀️ 「希釈剤」と呼ばれる別の素材を混ぜて使用するのが一般的です💡   ではなぜそのような手間のかかるこをするのでしょうか? 塗料の希釈について詳しくご説明したいと思います!!   塗料の「希釈」とは? 「希釈」とは、塗料の原液に水やシンナーを混ぜて粘土を低下させ塗りやすくすることです☝🏻 原液に混ぜる素材は「薄め液」「希釈液」「希釈剤」と呼ばれています。   塗料を希釈する目的 塗料を原液のまま塗ることはほとんどありません。 しかし、塗料はなぜ希釈して粘土を調整する必要があるのでしょうか🤔❔   塗料を塗りやすくする 塗料は原液のままだと粘度が高いため、そのまま塗ろうとすると非常に塗りにくいのです。 ハケやローラーの滑りが悪くムラやシワになりやすく、綺麗に仕上げるのは至難の技です😱💦   粘土が高いままどと作業性が低下しますが、希釈することで塗りやすくなる効果があります👍🏻   気温や湿度の温度変化に対応するため 塗料の粘度は気温や湿度によって変化します。 原液をその状況に応じた希釈率で希釈することで、環境に適した塗りやすい粘土にすることができるのです💖   施工不良の防止 粘土が高い塗料を無理に塗ると「ピンホール」を発生させることも😨💧 ピンホールは塗膜に小さな穴があく現象で劣化を引き起こす原因です。   また、塗りムラの原因にもなりやすく施工不良につながる可能性が高くなります。   吹き付け用の塗料をつくる 外壁塗装では吹き付け工法を採用する場合もあります。   吹き付け工法とは、簡単に言うとホースやスプレーガンで塗料を噴出させて塗装する工法のことです。   吹き付け用の塗料は水に近い希釈率で薄めるのが一般的です。 粘土が高いままだと塗料がホースやスプレーガンの穴を通らず、器具に詰まってしまう恐れがあるからです🙅🏻‍♀️⚠     今日のご紹介はここまでにして続きは次回にしたいと思います🎵 次回は塗料の希釈率をご説明いたします。   本日も最後まで読んでいただきありがとうございました💘💘 クリーンペイントは地元の会社、地域の方が安心できる塗装工事を目指しています⭐ もちろん、塗り替えのご相談はお電話やHPからでも随時受け付けております❕お気軽にお問合せ下さいね📞 クリーンペイントでは、無料診断から施工完了まで、同じ担当者が対応させて頂くので、お客様のご要望に沿った提案が可能です👨🏻‍💼 営業担当と施工担当が密に連絡を取り合うことで、お客様にご満足いただける塗装が出来る体制を取っています❕ クリーンペイントはお客様満足度No.1を目指し、自社施工・自社管理ならではの丁寧なサービスやサポート体制を徹底しております。外注に丸投げで施工品質を管理しない、お客様への施工状況を報告しないなどただ塗っておしまいのような粗末な工事は絶対にしません❕❕ 『外壁塗装が必要か分からない…』という広島にお住まいの方はまずは無料診断をぜひご活用下さい✋もちろんお電話でも📞❕ご連絡お待ちしております🙋🏻‍♀️🎵 塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら https://ch9400.jp/blog/48336/ https://ch9400.jp/blog/47522/ https://ch9400.jp/blog/47640/ クリーンペイントのYouTube公式アカウントができました~❕👏 弊社社長の塗装に対する想い や 塗料について分かりやすくまとめたもの など 随時アップしておりますので、ぜひご覧になってみてください👍✨ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績36年・施工実績6800件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 19年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2023.12.12(Tue)

詳しくはこちら

塗料について

下塗り材の重要性👷🏻‍♂️💡|クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業36年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの松田です   今日は『外壁材にあった下塗り材』についてご紹介したいと思います✨🏠 外壁塗装をする際に、塗料の種類や性能なんてよく分からないですよね🤔 私も最初は全く知らなかったので、 「業者さんに全ておまかせで良いのでは…??」くらいで思っていました😲❗ ですがそうではなかったんです🙄👐🏻 外壁材にあった下塗り材を塗ることで、耐久性や塗料それぞれの性能を活かすことができるんです🤗🎵 殆どのお家の外壁材はモルタル壁かサイディング壁だと思います🏡 モルタル壁とサイディング壁の それぞれ外壁材にあった下塗り材を本日はお伝えしたいと思います🙋🏻‍♀️     外壁塗装では一般的には、 下塗り ☞ 仕上げ塗料1回目 ☞ 仕上げ塗料2回目 計3回塗りをします🌠   まずは下塗り材の種類と性能について💡 ☑ シーラー ↳ シーラーは塗装面の密着性を高める機能がある下塗り材になります。 上塗り材には密着性がありません🙅✖その代わりにシーラーが両面テープのような役割をして、下地と上塗り材が剥がれないようにしてくれます。 色は白色や透明があります😌 ☑ フィラー ↳ フィラーはモルタル壁に使用する下塗り材です。 外壁に小さなひび割れがある場合や凸凹している箇所を平たんに使用する時に使用する下塗り材です。 ☑ 微弾性フィラー ↳ シーラー機能(密着)とフィラー機能(補修)が一緒になった下塗り材です。 こちらもモルタル壁に使用する塗料です。 ☑ サーフェーサー ↳ 細かい傷などがある場合それを埋めるために使用する塗料です。 こちらは中塗り材になり、下塗り材を細かく整えてくれる役割をします。   クリーンペイントが使用する下塗り材をご紹介します🙆🎵   ① 水性ミラクシーラーエコクリヤー ↳ 水性ミラクシーラーエコクリヤーは名前の通りシーラー機能の下塗り材になります。 各種水性仕上塗料の下塗り材と使用します。 クリーンペイントではサイディング壁に使用します🌠 (ちなみにクリーンペイントが使用する仕上げ塗料はすべて水性です☺) ② 水性ソフトサーフSG ↳ こちらは微弾性サーフェーサー機能の下塗り材になります。 ただ、サーフェーサーは「中塗り機能」の塗料になる為、本来は 「下塗り材☞サーフェーサー☞仕上げ塗料」 になりますが、 水性ソフトサーフSGはシーラー(下塗り)(密着)・フィラー(補修)も一緒になった中塗り材なので 「水性ソフトサーフSG☞仕上げ塗料」だけで大丈夫な理想的なサーフェーサーになってます😆👍🏻 ③ 水性SDサーフエポプレミアム ↳ 水性SDサーフエポプレミアムはサイディング壁専用でサーフェーサー機能の塗料になります。 こちらの塗料もシーラー(下塗り)(密着)機能を兼ね備えているので、水性SDサーフエポプレミアム一つで下塗り+中塗りの働きをしてる下塗り材です。 なんでこれには「フィラー機能」がないのかって?? それは、サイディング壁にフィラー機能がある下塗り材は使用できないからなんです!! 微弾性フィラーをサイディング材に塗装してしまうと、サイディング材に溜まった熱で塗膜が変形し、縮れたり膨れたりして施工から3~5年程度で劣化してしまうから使用してはダメなんです! なので上塗り材でとてもいい塗料を使ったのに数年で剥げたり割れたりしてしまったお家は下塗り材が適していないものを使用している可能性が有ります⚠ 以上がクリーンペイントが使用している下塗り材です☺ いくら良い上塗り材を使用しても、それに適した下塗り材を使用しない限り、 せっかくのいい上塗り材が何の役割も果たしません。 本当に大切なのは上塗り材よりも下塗り材なんです👷🏻‍♂️⭐ 見積の際は、サイディング壁なのに「フィラー機能」が入っている下塗り材が使われてないか、もし記載があれば外壁のどの箇所にフィラーを使用するかなども注意して確認するようにしましょう🔍     クリーンペイントは、工事をしていただいたお客様に『 次もクリーンペイントにお願いしたい 』と思っていただけるよう心を込めて、確かな提案力・施工力でお客様の資産をお守りいたします❕❕ 外壁塗装・屋根塗装でお悩みのお客様はクリーンペイントへぜひお問い合わせください🌷 もちろんご相談だけでも大歓迎ですので一度足を運んでみてください🙋🏻‍♀️ 塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨ いつでもお問い合わせ、ご来店をお待ちしております🤗 『気になる❕』と思ったらまずはお問い合わせを…✋ HPからでもお電話からでも可能です🎶 お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら https://ch9400.jp/blog/33753/ https://ch9400.jp/blog/48329/ https://ch9400.jp/blog/41953/ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績36年・施工実績6800件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 19年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2023.12.11(Mon)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは

外壁塗装 広島

付帯部の塗装ってどこが必要❓❔ l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇   広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕     広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業36年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの滝谷です     今日は…外壁塗装工事や屋根塗装工事を検討する際に、あわせて塗装工事を行っておきたい箇所についてご紹介していこうと思います💁‍♀️ 外壁や屋根以外にも紫外線劣化を受けている場所があります🌞ぜひ、ご参考にして頂ければと思います🎵   1⃣ ベランダの防水 ベランダの紫外線劣化の進行も、気付かないうちに進んでいる可能性があります💦 一般住宅では10年程度の耐久年数のものが多いので、外壁塗装・屋根塗装をするタイミングでベランダの防水メンテナンスをするお客様も多くいらっしゃいます😊   ベランダは劣化症状を放置してしまうと、雨漏れなどにも繋がってしまいやすいので事前の対策が必要です❕❕   2⃣ 鉄部 ( 庇や屋根板金など )  鉄部は表面の塗装が劣化してしまうと錆が発生しやすくなり、その錆を放置してしまうと腐食して穴が開き、雨漏れなどの原因になってしまうこともあります💦 なので…庇や屋根板金・鉄骨階段などがある場合には、劣化が進行する前に早めのメンテナンスが必要です❕❕   3⃣ 雨樋 雨樋は、屋根から雨を流し排出するのに必要な箇所です👆 雨樋は塩ビという丈夫な素材でできていますが、紫外線劣化により硬くなり割れやすくなる危険性があります💦 塗装をすることで素材の保護を行えるので、紫外線劣化から雨樋を守るためにも塗装をおすすめしています🙋‍♀️   4⃣ 基礎部分 基礎は化粧モルタルといい、表面の劣化=内部の劣化というわけではありません❕❕ 地中に埋まっている場所なので、水分の通りが多く劣化が進行したり、塗膜剥離を起こしやすい箇所と言えます💦 基礎部分も、外壁とあわせて定期的にメンテナンスを行っておく方が良い箇所です💨     今日は外壁塗装・屋根塗装を検討する際に、あわせて行いたい塗装箇所についてご紹介させていただきました😊🎵 塗装をご検討の際には、ぜひ合わせて付帯部の塗装もご検討下さい🎵     クリーンペイントは、工事をしていただいたお客様に『 次もクリーンペイントにお願いしたい 』と思っていただけるよう心を込めて、確かな提案力・施工力でお客様の資産をお守りいたします❕❕   外壁塗装・屋根塗装でお悩みのお客様はクリーンペイントへぜひお問い合わせください🌷 もちろんご相談だけでも大歓迎ですので一度足を運んでみてください🙋🏻‍♀️   塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨   いつでもお問い合わせ、ご来店をお待ちしております🤗 『気になる❕』と思ったらまずはお問い合わせを…✋ HPからでもお電話からでも可能です🎶     お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら   https://ch9400.jp/blog/47524/ https://ch9400.jp/blog/47494/ https://ch9400.jp/blog/47474/ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績36年・施工実績6800件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 19年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊   急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2023.12.11(Mon)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは

屋根のない家・・・?! l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは😊 【 地域に密着して 創業36年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの高橋です    これまでに様々な屋根の種類をご紹介させていただきました。 しかしたまに屋根のない家を見たことはありませんか❔❔   ビルなどでは屋根がない建物はよく目にしますが「一軒家で屋根がないのはどうしてなんだろう?」と気になったので調べてみました💡 中には屋根がないだけではなく屋上使用になっている家もあります。   屋根がないのもスタイリッシュでかっこいいですよね🏡✨ また屋根がないということは軒天も全くないもしくは、ほとんどないということなんです😲   「キューブ型住宅」とも呼ばれているみたいです🔍 確かに屋根がない家のほとんどが立方体に近い形をしていてピッタリな表現ですね🥇   ちなみに雪が降る地域では、雪が積もって重さで家が倒壊するおそれがあるので 斜面のある屋根があるのは有名ですよね⛄   では、屋根がないことでなにかメリットはあるのでしょうか??   1.建築コストが抑えられる 先程も少し触れましたが屋根がないということは軒が少ない、 ということは軒の上の屋根の材料がなくなるということなんですね💡 屋根も数種類の部材から成り立っているので軒上の屋根が少し減るだけでもコストが抑えられます🏡   2.スタイリッシュに見える 写真を見て感じる方もたくさんいらっしゃるかとは思いますが軒がない家はそれだけでスタイリッシュに見えますよね✨ なのでビルなども高さがあるなどの理由もあるとは思いますが屋根がないのでスタイリッシュでカッコいいイメージがありますよね🏢   3.日光を室内に取り入れやすい 軒がない家は日の光遮るものがないので冬の昼間が短い期間でも、暖かい日の光を長く取り入れることができます🌞 室内が明るければ部屋の照明時間を短縮することができ、電気代を抑えられます💸   4.敷地いっぱいに家を建てられる 隣の建物との間隔が狭く土地面積が小さい、いわゆる狭小地で軒のない家は、 軒がない分、建てて良い面積ギリギリまで建物を広げることができます。 軒があると、軒の端から隣の建物までの距離の確保が必要になるので狭小地なら軒のない家の方が広く建てられる場合が多いんです💡   5.耐震性に優れている 軒のない家はキューブ型であることが多いです。 模型をつくって実験してみるとよくわかりますが、軒を延ばした三角屋根の家と、 軒の無いキューブ型の家では軒のない家の方が耐震性に優れています。     などなど・・・以上のたくさんのメリットがあることがわかりました😳 これだけメリットがあると屋根なしという選択もいいな~💞と思いますよね🧡🧡   もちろん、メリットだけではなくデメリットもあるかと思います。 その点についても次回ご紹介できたらと思います😏     本日も最後までご覧いただきありがとうございました😊💖 クリーンペイントは地元の会社、地域の方が安心できる塗装工事を目指しています⭐ もちろん、塗り替えのご相談はお電話やHPからでも随時受け付けております❕お気軽にお問合せ下さいね📞 クリーンペイントでは、無料診断から施工完了まで、同じ担当者が対応させて頂くので、お客様のご要望に沿った提案が可能です👨🏻‍💼 営業担当と施工担当が密に連絡を取り合うことで、お客様にご満足いただける塗装が出来る体制を取っています❕ クリーンペイントはお客様満足度No.1を目指し、自社施工・自社管理ならではの丁寧なサービスやサポート体制を徹底しております。外注に丸投げで施工品質を管理しない、お客様への施工状況を報告しないなどただ塗っておしまいのような粗末な工事は絶対にしません❕❕ 『外壁塗装が必要か分からない…』という広島にお住まいの方はまずは無料診断をぜひご活用下さい✋もちろんお電話でも📞❕ご連絡お待ちしております🙋🏻‍♀️🎵 塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら https://ch9400.jp/blog/33753/ https://ch9400.jp/blog/48267/ https://ch9400.jp/blog/48249/ クリーンペイントのYouTube公式アカウントができました~❕👏 弊社社長の塗装に対する想い や 塗料について分かりやすくまとめたもの など 随時アップしておりますので、ぜひご覧になってみてください👍✨ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績36年・施工実績6800件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 19年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2023.12.10(Sun)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは

外壁塗装 広島

現場紹介👆lクリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。👆 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇   廿日市市で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕       廿日市市にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業36年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの滝谷です     今日は『 廿日市市阿品台 』で実際に外壁と屋根の塗装をさせていただいたお家のご紹介をしていこうと思います🏡✨     クリーンペイントにお問合せいただいたキッカケ 折込チラシをご覧になったきっかけで、ご依頼を頂きました。 実際に無料診断へ伺ったところ、外壁は黒ずみなどといった汚れ、屋根は色褪せといった劣化の初期症状が見られました。 こういった劣化を放置し続けてしまうと、雨漏りの原因になったり後々大掛かりな工事が必要になってしまうこともあるため早めの対処が必要となってきます☝🏻     廿日市市阿品台 K様邸【 概要 】       いくつかのパターンを作成し、ご提案させて頂きました👨🏻‍💼 シミュレーションにご満足いただけたようで、嬉しく思います✨   ✅ 最新のカラーシミュレーションソフトをショールームでリアル体験 ✅ 過去6800件以上の実際行った工事事例の参考 ✅ A4サイズ以上の色見本板を使っての色合わせ ✅ 気になるお色の組み合わせを紙面で郵送   『 大体の色の系統は決まっているけど、どう組み合わせたらいいか分からない… 』とお悩みの方はクリーンペイントの経験豊富な専門家にぜひお任せください😊❕❕ お客様のご自宅に合ったお色で、いくつかパターンを変えてカラーシミュレーションを作成致します🎶   ⭐ クリーンペイントのカラーシミュレーション詳細はこちら ⭐ 👉  https://ch9400.jp/colorsimulation/     K様、この度はクリーンペイントに工事をご依頼いただき誠にありがとうございました🙇🏻‍♀️✨ ➡ K様邸の詳しい施工事例はこちらをクリック ❕❕   地域の施工実績数  の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨     クリーンペイントは【 人 】を大切にする会社です🏢 多くのお客様から【 人 】で選ばれています😄✨   下のブログをチェック👇 ⭐ クリーンペイントが選ばれる理由      お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら   『外壁塗装が必要か分からない…』という広島にお住まいの方はまずは無料診断をぜひご活用下さい✋もちろんお電話でも📞❕ご連絡お待ちしております🙋🏻‍♀️🎵   塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨   いつでもお問い合わせ、ご来店をお待ちしております🤗 『気になる❕』と思ったらまずはお問い合わせを…✋ HPからでもお電話からでも可能です🎶   https://ch9400.jp/blog/48240/ https://ch9400.jp/blog/41953/ https://ch9400.jp/blog/48203/ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績36年・施工実績6800件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 19年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊   急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2023.12.09(Sat)

詳しくはこちら

外壁リフォーム屋根リフォーム

外壁塗装 広島

売り尽くしセール開催中です😋💞lクリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは😊 【 地域に密着して 創業36年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの高橋です      12月2日(土)より クリーンペイント…年内最後の売り尽くしセールを開催しております!!🌈   お得に塗装ができるチャンスはこれで年内最後となります❕ 外壁塗装、屋根塗装などのお家の塗装をご検討中の方は ぜひこの機会にお問い合わせください✨✨     今回のお得ポイントは2つ! 売り尽くしセールチラシからのお問い合わせ限定! 『売り切れ御免』在庫処分セール最大91%OFF なんと…人気塗料が最大91%OFF! 外壁・屋根の色々なパックをご用意しました💁🏻‍♀️ 『屋根は塗装が必要ないから外壁だけ』『外壁は綺麗だから屋根だけ』 などなど… 売り切れ次第終了となりますのでお急ぎを❕   『メーカー協賛』外壁+屋根セットで最大30万円引き 外壁と屋根どっちもお得に塗装したい❕ という方にはこちらがオススメ💁🏻‍♀️ 『 人気のラジカル塗料 』や『 耐久年数20年以上の無機塗料 』が限定価格❗ 限定商品もございますので、塗装を検討している方はお急ぎくださ~い🏃‍♂️💦     クリーンペイントの施工地域は様々です☀ ★佐伯区 施工事例はこちらから☛https://ch9400.jp/works/33206/   ★廿日市市 施工事例はこちらから☛https://ch9400.jp/works/34283/   ★西区 施工事例はこちらから☛https://ch9400.jp/works/35354/   ★安佐南区 施工事例はこちらから☛https://ch9400.jp/works/41985/   ★安芸区 施工事例はこちらから☛https://ch9400.jp/works/36269/   ご紹介した地域以外の地域でもどんなところでも駆け付けます🚙 『場所が遠いんですが…』『現地調査に来てもらうには億劫…』という方もご安心を🎵お気軽にお問い合わせくださいね📞   広島で外壁塗装・屋根塗装を行うなら断然『クリーンペイント』がお得です🖐 クリーンペイントでは、無料診断から施工完了まで、同じ担当者が対応させて頂くので、お客様のご要望に沿った提案が可能です👨🏻‍💼 営業担当と施工担当が密に連絡を取り合うことで、お客様にご満足いただける塗装が出来る体制を取っています❕   クリーンペイントはお客様満足度No.1を目指し、自社施工・自社管理ならではの丁寧なサービスやサポート体制を徹底しております。外注に丸投げで施工品質を管理しない、お客様への施工状況を報告しないなどただ塗っておしまいのような粗末な工事は絶対にしません❕❕ https://ch9400.jp/blog/28661/ https://ch9400.jp/blog/48186/ https://ch9400.jp/blog/29074/ クリーンペイントは地元の会社、地域の方が安心できる塗装工事を目指しています⭐ もちろん、塗り替えのご相談はお電話HPからでも随時受け付けております❕ クリーンペイントは、工事をしていただいたお客様に『 次もクリーンペイントにお願いしたい 』と思っていただけるよう心を込めて、確かな提案力・施工力でお客様の資産をお守りいたします❕❕ 塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨ いつでもお問い合わせ、ご来店をお待ちしております🤗 『気になる❕』と思ったらまずはお問い合わせを…✋ HPからでもお電話からでも可能です🎶 お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績36年・施工実績6800件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 19年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2023.12.08(Fri)

詳しくはこちら

イベント・キャンペーン

外壁塗装 広島

遮熱と断熱って?? l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業36年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの高橋です    今日は外壁塗装と屋根塗装の「遮熱塗料」と「断熱塗料」の違いについてご紹介いたします💁🏻‍♀️   遮熱と断熱で間違った認識をされている方も多いのですが、 同じ効果の物で「呼び方の違い」ではなく、それぞれ性能が違います🔍   断熱は熱を通さない 断熱は、屋内に熱を通さない性能になっています。 太陽光による熱伝導を抑えるので室内の温度上昇を抑えることができるのが特徴です🌞   また、室内の温度上昇を抑えるとともに室内の熱を外に逃がしません。 つまり、エアコンによって作られた温度が外に逃げないため夏は涼しく冬は暖かいという利点があります👍🏻💡 一年中快適に過ごせて、光熱費も抑えられ家計にも優しいんです😲💸   遮熱は熱を跳ね返す 遮熱は熱を跳ね返し、熱を通らないようにする機能になっています。 太陽光の熱を反射することにより、家が熱でこもってしまうことを防いでくれます。 真夏だと、外壁・屋根ともに表面温度が80℃近くになりますが、 太陽光の熱を跳ね返すので外壁・屋根へのダメージを軽減でき劣化の促進を抑えてくれます🏡⭕   そのため、屋根塗装で使った場合は屋根を、外壁塗装で使った場合は外壁の寿命を長持ちすることができます。 また室内が熱く蒸してしまうのを回避してくれます。     いかがでしたでしょうか?? 断熱と遮熱の違いがわかったと思いますが、次回は色によって遮熱の効果は変わってくるのかをご紹介したいと思います😉🎵   本日も最後まで読んでいただきありがとうございました💘💘 クリーンペイントは地元の会社、地域の方が安心できる塗装工事を目指しています⭐ もちろん、塗り替えのご相談はお電話やHPからでも随時受け付けております❕お気軽にお問合せ下さいね📞 クリーンペイントでは、無料診断から施工完了まで、同じ担当者が対応させて頂くので、お客様のご要望に沿った提案が可能です👨🏻‍💼 営業担当と施工担当が密に連絡を取り合うことで、お客様にご満足いただける塗装が出来る体制を取っています❕ クリーンペイントはお客様満足度No.1を目指し、自社施工・自社管理ならではの丁寧なサービスやサポート体制を徹底しております。外注に丸投げで施工品質を管理しない、お客様への施工状況を報告しないなどただ塗っておしまいのような粗末な工事は絶対にしません❕❕ 『外壁塗装が必要か分からない…』という広島にお住まいの方はまずは無料診断をぜひご活用下さい✋もちろんお電話でも📞❕ご連絡お待ちしております🙋🏻‍♀️🎵 塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら https://ch9400.jp/blog/47900/ https://ch9400.jp/blog/47673/ https://ch9400.jp/blog/33126/ クリーンペイントのYouTube公式アカウントができました~❕👏 弊社社長の塗装に対する想い や 塗料について分かりやすくまとめたもの など 随時アップしておりますので、ぜひご覧になってみてください👍✨ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績36年・施工実績6800件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 19年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2023.12.07(Thu)

詳しくはこちら

塗料について

外壁塗装 広島

お客様からのご質問について👆✨ l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇   広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕       広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業36年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの滝谷です     クリーンペイントでは、ショールームにお越しいただいた際にお客様のお家の状況を詳しく知るためにアンケートのご記入とヒアリングを行っています👇📄     今日は、その際にお客様からよく聞かれる質問にお答えしていこうと思います✨ 少しでも同じ疑問を抱えられている方の参考になれたら嬉しいです🤗🎶     【外壁塗装に関するお悩み・疑問】  ~生活への影響について~ 外壁塗装・屋根塗装を行うにあたり、生活への影響を不安に思われる方が多いです💦 どういった点で不安に思われるのかご質問頂いたことを参考にご紹介したいと思います💁‍♀️     ✅ 工事期間の長さはどのくらい? 工事期間は約2週間~20日程です。雨が降っている場合は塗装をする事ができないので天候が不安定な日が続くと長引いてしまうこともあります☔       また、外壁塗装工事では約2週間ほど足場が家の周りにあり、養生シートがはられます🏡そのため、日の光が遮られ、家の中が全体的に少し暗く感じてしまう方もいらっしゃいます😥 足場があることで閉鎖的になり、日の光が少なくなることを気にされる方もいらっしゃるのでクリーンペイントでは工事期間のご説明をし、お見積書にも記載をしています📝💁‍♀️     ✅ 洗濯物は干せる? 結論からお答えすると、外壁塗装を行っている期間中は外へ洗濯物を干すことができません💦 塗料を塗っている間は、塗料の飛散により衣類を汚してしまう可能性があります💨それ以外にも高圧洗浄は勢いがあるため衣類が濡れてしまうこともあるので、外へ洗濯物を干すことができないのです😢     そこで…❕❕クリーンペイントでは、工事が始まる前にお客様に室内干し用の洗濯洗剤をお渡ししております✨外壁塗装を行うにあたってお客様が少しでも快適に生活が送れますようご協力させて頂きます🖐     ✅ 換気はできる? 外壁塗装を行う際は窓や塗料が飛散してはいけない場所にビニール養生を行います🏡 そのため工事期間中に自由に窓を開けたり…といった換気が難しくなってしまいます💧生活をするにあたって換気はとても大切ですよね😓 クリーンペイントでは、工事期間中も換気が行えるように工事前の打ち合わせなどで『ここだけは開け閉めできるようにしたい』などとお伝えをして頂けるとそこの部分は換気ができるよう養生の配慮を行っております💁‍♀️     ✅ エアコンは使える? 夏や冬に外壁塗装を検討している方に多い質問です❕❕ 基本的にエアコンは使うことができます⭕ ですが…高圧洗浄の時とベランダに室外機がある場合は使用が難しいことがあります😫室外機にも養生シートをさせて頂くのですが、高圧洗浄の時に水が浸入する恐れがあります💦     また、ベランダに室外機があるお家では防水塗装をする際に室外機を吊るした状態にするためエアコンの使用をオススメできません💦   クリーンペイントではなるべく普段通りの生活ができるように、事前に『明日はこれをします』といった工事内容をお電話またはメールにてお伝えをしています📠📩   高圧洗浄・ベランダ防水を行う日を事前にお知らせすることで、お客様がエアコンの使用の仕方についてその日はどうするかなどを事前に打ち合わせをし、ご不便がないようにさせて頂きます✨     このようにお客様から色々なご質問をお受けすることがあります❕クリーンペイントでは、お客様にご信頼・ご満足して頂けるようにお客様からの疑問などにもしっかりと対応をさせて頂き、サービスを提供できるように日々努めております👷‍♂️🏡 外壁塗装をするにあたり、少しでも悩まれている方のお役に立てていたら嬉しいです🤗🎵     地域の施工実績数  の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨   クリーンペイントは【 人 】を大切にする会社です🏢 多くのお客様から【 人 】で選ばれています😄✨   下のブログをチェック👇 ⭐ クリーンペイントが選ばれる理由    https://ch9400.jp/blog/48152/ https://ch9400.jp/blog/28187/ https://ch9400.jp/blog/31748/ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績36年・施工実績6800件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 19年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊   急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2023.12.06(Wed)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは

外壁塗装 広島

屋根塗装で人気の色は❔ l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島県広島市・廿日市市にお住まいのみなさま🏡こんにちは…❕ 【 地域に密着して 創業36年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの大田です🐊   今日は屋根の塗装において人気な色をご紹介していきたいと思います✨ 屋根って結局見えないし…となるかもしれませんが、外壁と同じように屋根の色決めにもポイントは あるので今日は屋根塗装において人気な色と共にご紹介していこうと思います🏠   まず、屋根の色決めにおいてチェック✅しておきたいポイントは大きく分けて4つです。 ① 美観性(汚れや苔が目立たないか)② 外壁や窓枠(サッシ)の色と相性が良いか③ 機能性を損ねないか(遮熱・断熱)④ 周辺環境に馴染むか   イメージチェンジに関してはいわずもがな…という部分はありますが、 『家の雰囲気をまるっきり変えたい!』という方は少しでも変えてみた方が良いかもしれません💁🏻‍♀️   遮熱塗料・断熱治塗料を選択された方は注意が必要かも❗❓ 最近、夏場の気温がどんどん上がって毎年暑さにうなされていますよね🤔 特に、2階や3が暑くてしょうがないという方におすすめされているのが『遮熱塗料・断熱塗料』です。 塗装を検討している方なら聞いたことあるかも…となる方も多いのではないでしょうか? この塗料を簡単に説明すると、室内温度の上昇を抑制してくれる塗料です。   この遮熱塗料・断熱塗料ですが、ただ塗ればいいというわけはありません🙅🏻‍♀️ 正確に言えば、『塗料の機能を最大限に発揮なら、ただ塗ればいいというわけはありません🙅🏻‍♀️』という事です! 早速、どいうことか説明していきますね✨ 上の構図を見ると、色なんて関係ないように見えますが、色が持つ熱の吸収率というものがあります。 簡単に言うと、服や日傘などを決める際に『黒色は光を集める☀』と聞いたことはないでしょうか? 遮熱塗料も同じ考え方です。   遮熱塗料には、遮熱グレード(日射反射率)というものがあり、これが高ければ高いほど熱がこもるのを 抑制できるのです⭐     以上のことをふまえて、冒頭に戻って屋根塗装における人気色をご紹介していきます🏠   ★ブラウン イエロー系・ベージュ系の暖色系の色を外壁に使用したいという方々から高い人気を誇っているブラウンですが、 実際、わりとどんな色にでも合うので選ばれる方が多いです✨   ★ブラック やはりブラックは不動の人気があります🏠 黒色も寒色・暖色を選ばないことから、多少反射率が落ちてもブラックがいい!という方はとても多いです👍🏻   ★グリーン 『え、みどり!?』と驚かれる方も多いかもしれませんが、グリーンも人気色の一つです🌲 外壁の色はすこし選ばないといけませんが、汚れが目立ちにくかったり控えめですが、個性も出せる ことから選ばれる方は多いです🙋🏻‍♀️   ★ボルドー 真っ赤より少し深めの落ち着きのある赤色は、目立ちすぎず落ち着きすぎずでカラーを楽しむことができます✂ 童話に出てくるような、メルヘンチックな印象を与えてくれますね🔎   ★ブルー ブルーもボルドーと同様に控えめすぎず、派手すぎず、かつ寒色ということもあり適度にお家全体を 引き締めてくれます😆 また、汚れも目立ちにくいです💁🏻‍♀️   いかかでしょうか? あくまで人気色なので、せっかくの塗装なのでご自分のしたい色・好きな色を思いっきり楽しんでくださいね🎵   本日も最後まで読んで頂きありがとうございました🍒 https://ch9400.jp/blog/44681/ https://ch9400.jp/blog/35399/ https://ch9400.jp/blog/47604/ クリーンペイントは高品質&低価格な外壁塗装・屋根塗装を広島県広島市・廿日市市を中心とした方にご提供する専門店です❕ 広島県広島市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた外壁塗装のプロフェッショナル集団です✨地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります😄アフターフォローの充実したクリーンペイントだからこそ多くの広島のお客様にお選び頂いております🌼   クリーンペイントではお客様にご信頼・ご満足して頂けるサービスを提供できるように日々努めております👷‍♂️🏡 『外壁塗装が必要か分からない…』という広島にお住まいの方はまずは無料診断をぜひご活用下さい✋もちろんお電話でも📞❕ご連絡お待ちしております🙋🏻‍♀️🎵 『コロナが心配…』など、ご心配の場合には前もってお電話を頂ければ他の方と重ならないようにすることも可能ですのでお気軽にお申し付けください👨‍🏫 お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら クリーンペイントは高品質&低価格な外壁塗装・屋根塗装を広島県広島市・廿日市市を中心とした方にご提供する専門店です❕ 広島県広島市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた外壁塗装のプロフェッショナル集団です✨地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります😄アフターフォローの充実したクリーンペイントだからこそ多くの広島のお客様にお選び頂いております🌼 クリーンペイントではお客様にご信頼・ご満足して頂けるサービスを提供できるように日々努めております👷‍♂️🏡 『外壁塗装が必要か分からない…』という広島にお住まいの方はまずは無料診断をぜひご活用下さい✋もちろんお電話でも📞❕ご連絡お待ちしております🙋🏻‍♀️🎵 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績36年・施工実績6800件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 19年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2023.12.06(Wed)

詳しくはこちら

色選びのコツ

外壁塗装で使える火災保険とは🏡 l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 いつも現場ブログをご覧いただきありがとうございます😊🎵 クリーンペイントは広島県広島市・廿日市市を中心に高品質&低価格な外壁塗装・屋根塗装をご提供する専門店です✨ 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 ~広島の方~ お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください!~広島の方~ 広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業36年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの大田です     皆さんは外壁塗装にも火災保険が適用されることがあるというのをご存知でしたか❓ 思いもよらない台風や大雨で予想もしていなかった補修の費用が掛かってしまうとき、やらなければいけないですがやはり自費で行うのは少し落ち込んでしまいますよね、、、😢 でもそんなときに火災保険が活躍するのです❗🔥   助成金と同様にもちろん条件はありますが保険金で外壁や屋根の修繕ができちゃうなんてとても魅力的ですよね!実際のクリーンペイントでご依頼頂いた方の中にも火災保険での外壁塗装を考えているという方は結構いらっしゃいます☝   ということで…本日は再度火災保険が適用される条件などについてお話していこうと思います👏   【そもそも火災保険って】 火災保険とはその名の通り、住まいが火災の被害に遭った際の損害を補償する保険です。多くの場合、火災に加えて「落雷」「破裂・爆発」による損害も補償されます💡 火災保険の保険料は、保険の種類と保険を付ける対象、つまり保険の対象の所在地や建物の構造・用途・そこで行われる職業・作業の内容によって異なります。   【火災保険が適用される条件】 ①外壁や屋根の破損原因が自然災害によるもの ②被災してから申請までが3年以内であること ③破損の補修にかかる費用が火災保険の免責金額以上であること   こちらの上記3つが火災保険が適用されるかどうかの条件となっています。 少し見ただけではわかりにくいと思いますので一つずつ説明していこうと思います。   ①外壁や屋根の破損原因が自然災害によるもの こちらについては大丈夫だと思いますが、火災保険の適用には破損の原因が自然災害によるものでなければなりません。 また、破損個所や破損内容が同じであっても原因が火災や自然災害、もしくはそれ以外ということによって大きく変わってくるのです。   ②被災してから申請までが3年以内であること 火災保険が適用できるのは被災してから補修工事までが3年以内であることが条件となってきます。 3年以内であれば仮にでリフォームや補修を行っていたとしても工事の請求書があれば保険金の申請が可能になります。 また、内容寄っては追加の工事も認められる場合もあるそうです💡     ③破損の補修にかかる費用が火災保険の免責金額以上であること 火災保険には、免責金額といい金額が自己負担になるか保険金での補修になるかという基準の金額があります。 免責金額とは分かりやすく言えば自己負担額です。 保険会社や内容などにもよってきますがだいたい20万円前後が一般的な金額となっています。 この金額を下回ってしまった場合は火災保険が適用されないので注意が必要です。   少し長くなってしまいましたが今回はここまで❕ 次回のブログでは実際の申請手順などについてご紹介していこうと思います🖐 本日も最後まで読んで頂きありがとうございました🍒   https://ch9400.jp/blog/42894/ https://ch9400.jp/blog/43152/ https://ch9400.jp/blog/43447/  塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら クリーンペイントのYouTubeアカウントでは超人気な”あの”塗料や弊社社長の塗装に対する想いなどなど… 様々コンテンツを随時更新中です🎥 外壁塗装を検討している皆様へ、きっとためになる動画ばかりですのでチャンネル登録と高評価👍をぜひぜひよろしくお願いします🏡✨ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績36年・施工実績6800件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 19年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2023.12.04(Mon)

詳しくはこちら

価格・費用

広島の外壁塗装&屋根塗装専門店 クリーンペイントのホームページへようこそ

有限会社クリーンハウス工業 代表取締役

猪上 明
AKIRA INOKAMI

お陰様で広島に地域密着で38周年を迎えました

時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。この度はクリーンペイントのHPをご覧いただきありがとうございます。広島県広島市、廿日市市を中心に展開しているクリーンペイントを運営する有限会社クリーンハウス工業の代表取締役の猪上です。
弊社は地元である広島に地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門の会社です。お住まいの不便や悩みを解決したい、そのような思いから工事を行っています。
また、広島の皆様のおかげで38周年を無事迎えることができました。これも、ひとえに皆様のご愛顧の賜物と心より感謝申し上げる次第です。
クリーンペイントには、高い技術を持った自社職人がいます。そのため高い施工品質を実現することができております。
外壁塗装・屋根塗装専門のプロフェッショナルとして、スタッフがお客様のお悩みや不安を一緒になって解消できるようアドバイスさせていただきます。
また、建物のお写真をお持ちいただいたお客様には、その場で建物の塗り替えイメージのサンプルを作成し、プレゼントさせて頂きます。
是非、お気軽にお立ち寄りください。スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

  • ショールーム アクセスマップ

    クリーンペイントショールーム

    〒731-5128
    広島県広島市佐伯区五日市中央7丁目22-16
    TEL:082‐208‐3208 
    FAX:082-208-3207
    営業時間 9:00~18:00(年中無休)

広島市方面からショールームまでの道のり

廿日市市方面からショールームまでの道のり

相談無料 見積無料 診断無料お気軽にお電話ください

0120-272-800
受付時間 9:00~18:00(年中無休)

無料お見積依頼

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
広島市の外壁塗装専門店
初めての方はこちら 屋根・外壁塗装相談会 外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!!
外壁塗装 49.8万円 お客様の声 アパート・マンション 150万円以内で塗装 カラーシミュレーション クリーンペイントのスタッフ紹介

お見積・資料請求はこちらから

0120-272-800受付 9:00~18:00(年中無休)

お問い合わせフォーム

クリーンペイント 広島市の外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイント

〒731-5128
広島県広島市佐伯区五日市中央7丁目22-16
TEL:0120-272-800 
FAX:082-208-3207

クリーンハウス工業