
塗料⑦エスケー弾性プレミアムフィラー l クリーンペイント
お久しぶりでございます(^O^)/ 長い長いゴールデンウィークもあっという間に過ぎてしまいました・・。皆さんはこの連休どのようにお過ごしになられましたか?☆ 私はずーっと家にいました!(笑)出かけたといえば、愛犬をドックランに連れて行ったくらいです(*_*;今年はフラワーフェスティバルにも行かなかったです(-"-) グータラだった連休とはさよならして、また今日から気を引き締めて仕事に専念したいと思います!! 今日ご紹介する塗料は エスケー弾性プレミアムフィラー です。 こちらは前々回ご紹介した水性ソフトサーフSGと同様、モルタル壁に使用する下塗り材です。 水性ソフトサーフSGをご紹介した際にお家模型の左側(青枠)の左から二番目の白い部分が今回のエスケー弾性プレミアムフィラーです(^_-)-☆ ちなみに、水性ソフトサーフSGを塗った際の見本は 薄付仕上げ。エスケー弾性プレミアムフィラーを塗った際の見本は 厚付仕上げ。の塗り方になっています。 上の写真を見て、水性ソフトサーフSGの部分とエスケー弾性プレミアムフィラーの部分、質感?が違うのわかりますか??☆ ・・・・・。小さくて見えないですよね・・・。(笑)なのでアップ写真を☆ 比較写真です☆(エスケー弾性プレミアムフィラーの方が少しピントずれててすみません) このように塗り方で既存の塗膜を残し、既存の仕上げをそのまま生かせる薄付仕上げ、ローラー模様を付ける厚付仕上げ、など様々な仕上が可能なんです! 下塗り材の塗り方によってそのあとに塗る上塗りも見栄えが全然異なりますね♪ ちなみに厚付仕上げの方の手触りは つるんっ とした感じで薄付仕上げの方は少しザラっとした感じです! エスケー弾性プレミアムフィラーも フィーラー機能・シーラー機能・中塗り機能 を一つの材料で併せ持っています。 ( フィーラーとは:塗装する前の下地の状態を見て、割れや欠損があった場合にそこを埋めて平にする事 ) ( シーラーとは:一番最初の工程である下塗りに使われる塗料のことをシーラーと呼ぶ ) また、チョーキング(白い粉が付く)・ヘアクラック(ひび割れ)・塗膜の剥がれ などの劣化の進行を防ぎ建物を長く保護してくれます。 同じエスケー化研のプレミアムシリコン(上塗り材)などを一緒に使用することによって、相乗効果があり、建物の長寿命化につながり、メンテナンスサイクルの長期化になるのでおススメ☆☆ とゆう感じでした!それではまた明日☆ 連休明け一発目のお仕事頑張ります(*_*;!! .。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。.。. そろそろ外壁塗装・屋根塗装したほうがいいのかぁ?時期がわからないなぁ、などございましたら クリーンペイントがお家の無料診断を致します(^^)/些細なことでもご相談下さい☆ お問い合わせはこちら ↓ ↓ ↓ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 外壁塗装・屋根塗装メニュー
2019.05.09(Thu)
詳しくはこちら