
塗料紹介!「水性ソフトサーフSG」 l クリーンペイント
こんにちは~!! 鮫島です🦈🌊 今日はすごい雨ですね…☔☔☔ 私は、この雨で本当に桜🌸がなくなってしまわないか心配です😧💦(笑) 雨に濡れて風邪をひいてしまったり、体調を崩さないように気をつけてくださいね🤧 さてさて、今日の塗料は… 「水性ソフトサーフSG」という塗料について書いていきます✎📜 一般内外壁の改装、旧塗膜の塗り替えの際に使用する下地調整塗材です👆✨ 一言で言えば… 幅広い下地適用性を持つ理想的な一液水性微弾性サーフェーサー!! と、カタログに書いてありました📖👈 どんな特徴があるんでしょうか?🤔☁ 🌟 水性ソフトサーフSGの特徴 🌟 ◎ 工期短縮 従来の改装工法では、3つの工程(※フィーラー、シーラー、中塗り)が 必要でしたが、水性ソフトサーフSGは1つの材料で3つの機能を持っている ため、大幅な工期短縮をすることができる!! ※フィーラーとは・・・微細なひび割れ補修や隙間を埋める材料であり、 下地の凹凸をならして下地を調整する塗料のこと。 ※シーラーとは ・・・下塗り塗料のこと。 中・上塗りと塗装面の密着性を高める役割がある。 ※中塗りとは ・・・下塗りの次に塗る塗料のこと。 中塗りをする事で、塗膜に厚みを持たせることができ、 塗料の機能を長持ちさせる効果がある。 ◎ ひび割れ追従性 微弾性があるので、旧塗膜表面に発生している、微細なひび割れや 巣穴などを1回塗りでカバーすることができる!! ◎ 豊富な仕上げ 所要量の調整によって、元々の質感を生かしたい!新しい質感にしたい! など、形成する仕上げを選択することができる!! ◎ 塗装作業性 臭いが気にならず、引火性も低く安全に取り扱う事ができる!! などの、特徴があります👆✨ 1つの材料で3つの役割を果たすことができるなんて優秀ですね😳👏✨ 一石二鳥を超えて一石三鳥?!ってところですかね💡😂(笑) まだまだご紹介する塗料達はたくさんいるのでお楽しみに🙋♫ 最後まで読んでいただき、ありがとうございます🐶🌟 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ 🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/
2020.03.27(Fri)
詳しくはこちら