MENU

広島で外壁塗装・屋根塗装するならクリーンペイントにお任せ

見積無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-272-800電話受付9:00~18:00(年中無休)

  • 来店予約でクオカード進呈 来店予約はこちらから
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ

クリーンペイントの現場ブログ 記事一覧

広島市 外壁塗装

どうして塗装しないといけないの? l クリーンペイント

こんにちは~!! 鮫島です🦈🌊   今日は、どうして塗装をしないといけないのか!! という塗装の必要性について書いていきたいと思います✎📜   皆さんは、塗装をする一番の理由は何だと思いますか?🤔             それは…                 お住まいを長持ちさせるためです!!!   屋根・外壁塗装の目的は、「見た目を美しくする」ことも大切ですが、 「雨水の侵入を防ぎ、皆さんの大切なお住まいを長持ちさせるため」 これが本来の目的です👆✨   外壁塗装をするときに使う塗料は、いつまでもずっと効果が持続するものではなく、 「耐用年数」という寿命があります💡 塗料によって異なりますが、どんなに優れた塗料にも、耐用年数があり、 放置しておくと、いつかは保護する効果を失ってしまいます😔 効果を失い、保護されていない状態になると、外壁材が直接、 さまざまな影響を受けてしまうことになります😱💦 お家の外壁や屋根は、日々、紫外線や雨や風にさらされているため、 毎日毎日、休むことなくダメージを受けており、非常に劣化しやすい場所です😱😱😱   外壁や屋根が劣化してしまった場合、「ひび割れ」や「剥がれ」などが起こり、 内部にある柱や基礎などが傷んでしまうことがあります🏠💦   また、建物内に水が侵入してしまうと、断熱材が湿気を含み、カビが発生します😱💦 そして、湿気を含んだ材木は、シロアリ🐜を呼んでしまいます😱💦💦 大切なお家にカビやシロアリが発生するなんて、考えたくないですね…😰 雨漏りはこうした二次的被害を誘発します☔🏠💦 豪雨や台風などの自然災害も起こるときには起こるので、 お家のダメージがますます心配になりますね😫💧 上記ような状態を放置し、腐食が進めば塗装以外の別途工事による、 修復費用がかかってしまいます...💸💸💸   そうならないためにも、外壁塗装を行うことによって外壁の剥がれを防ぎ、 シミや色あせ、カビの発生なども防止し、無駄な出費を避けることができます👌✨ 大切なお家はもちろん、お財布の中も守ることができますね🏠👛✨(笑)   実際に外壁や屋根を定期的にリフォームする習慣がある欧米の家は、 なんと!日本の家に比べ、家の寿命が長いことが分かっています😵💡     お家を長持ちさせるためにも外壁と屋根のリフォームはきちんと行いましょう🏠👷✨       外壁塗装が必要な理由、私も書きながら勉強になりました😊💡 最後まで読んでいただき、ありがとうございます🐶🌟       外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠   塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺     🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断     施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/  

2020.03.13(Fri)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは

広島市 外壁塗装

どんな塗料が??? l クリーンペイント

こんにちは(^O^)/ 白石です☆彡   本日は、どんな塗料があるのか? どんな塗料が自分の家、住んでいる環境に合うのか?? を、ゆっくり一緒に見ていきたいと思います❕❕ 誰でも、できれば安くて綺麗に(^^♪  に越したことはありません。 ですが、住んでいる環境によってもすぐにダメになってしまうことがあったりしてはせっかくキレイにしても本末転倒Σ(・ω・ノ)ノ!ですよね。   まずは外壁塗料の種類から☆彡   👉 ウレタン塗料 👉 シリコン塗料 👉 美観性シリコン塗料 👉 フッ素塗料 👉 無機塗料     この5つを紹介していきますね♫         まず始めに『ウレタン塗料』  ウレタン塗料は、外壁塗装などに広く使われています。リーズナブルな価格なので、今でも人気がある塗料です❕ 主成分としては、ウレタン系樹脂です。樹脂の中でも柔軟性があり、密着度が高い塗料なんです❕艶ありタイプは光沢が美しく、高級感のある仕上がりも魅力です。艶を消したタイプもありますが、防汚性に劣る部分があります。ウレタン塗料は、場所を選ばず、幅広い用途に使用できることも人気の理由です🌠   ウレタン塗料の特徴は、弾性にあります。つまり、伸縮性に優れているのです❕❕ 塗料の中でも樹脂の柔らかい特徴を持っているので、塗膜がしなやかで、内部でひび割れが起こっても塗料の密着度が高いため、塗膜表面までひび割れが広がりにくいことも特徴です(^^)/   ウレタン塗料には、油性と水性があります。 油性に比べ、水性ウレタン塗料は、臭いが少なく環境に優しい塗料です❕❕ ちなみに、クリーンペイントでは、水性のウレタン塗料です😊😊   ウレタン塗料の欠点 紫外線や水に反応して劣化しやすく、耐候性に劣る。また、汚れが付きやすいという点もあります💦   耐久年数は8年~10年     2つ目に『シリコン塗料』   シリコン塗料は、樹脂を使った塗料がウレタン塗料なのに対し、シリコン塗料はアクリル系の塗料として知られており、外壁や塗装に主に使われていることが多く、耐熱性・耐候性・耐水性・に優れた性質があるため、現在流通している塗料の中では、耐久性もいいので1番コストパフォーマンスが高い塗料です(*^_^*) 耐熱性としては、種類によるのですが高温化の環境下でも耐えられる塗料も存在するんです❕ 耐水性としては、水を通しにくく、湿気や雨による建材の劣化を抑える効果が期待できます☆彡 耐候性としては、緻密に結合した分子構造の働きにより、外壁の劣化を最小限に抑えてくれて、高い耐候性を発揮します٩( ''ω'' )و   シリコン塗料の欠点 種類が多く、混乱しやすい シリコンがどのくらい含まれているかによって、性能が異なる。   耐久年数は12年~15年       以上が、『ウレタン塗料』と『シリコン塗料』の内容でした☆彡 長くなりましたので、残り3つは次回にお伝えしようと思います(*´ω`*)         外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠   塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺     🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断     施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/                

2020.03.13(Fri)

詳しくはこちら

塗料について外壁・屋根塗装のいろは

エスケー化研について l クリーンペイント

こんにちは~(^^)/☆彡 鮫島です🦈🌊   今日は、塗料メーカーの「エスケー化研」さんについて、 書いていきたいと思います!✎📜     エスケー化研さんは、創業昭和30年。(昭和33年 4月17日設立) 以来、約60年にわたり、建築塗材や特殊塗料の分野において 「快適」「健康」「安全」「安心」「環境」をテーマに、 より良い生活文化の創造、住生活環境の向上に努めて参りました。 住まいを装って半世紀。 建築仕上材国内 シェアNo.1。 確かな信頼で多くの実績を築いています。     👷 代表的な施工事例 👷 代表的な施工事例を2つご紹介します✌✨ どちらもすごいですよ~😲!   六本木ヒルズ🏢   甲子園球場⚾     🌎国内・海外拠点について🌎 エスケー化研さんは国内だけでなく、海外にも拠点があります( ゚Д゚)✨   🗾 国内 🗾 本社は大阪府茨木市にあります! 支店は、札幌や東京、広島や福岡など国内に13ヶ所あります。 工場は、茨城や兵庫、福岡など7ヶ所あります。 研究所は第一研究所、第二研究所があり、どちらも大阪にあります。   🗺 海外 🗺 中国をはじめ、シンガポール、香港、マレーシアなど、約30ヶ所ほどあります。   エスケー化研さん...国内にも海外にもたくさんの拠点があってすごいですね~😱✨ 私も書きながら会社の規模の大きさに、とっても驚いてます(@_@;)❕❕     👷 事業内容 👷 ● 建築仕上塗材事業 『有機無機水系塗材』『合成樹脂塗料』『無機質系塗材』『高級内装装飾材』 『高意匠性内外シート建材』『無機質建材』 上記の製造販売、特殊仕上工事の請負。   ● 耐火断熱事業 『断熱材』『耐火被覆材』『耐火塗料』 上記の製造販売、耐火断熱工事の請負。   ● その他の事業 各種化成品の製造、販売。   また、日本建築仕上材工業会の統計によれば、 エスケー化研さんの建築仕上塗材国内シェアは、約54%です👏🎶 ちなみに、弊社で使う塗料はほとんど! おそらく約99%!!がエスケー化研さんの塗料です😊👐✨ そして、弊社の社長である猪上は、エスケー化研さんから 優良工事管理者賞という賞状をいただいております🙌✨   ショールームのどこかに飾ってありますので、ご来店いただいた際に ぜひ、探してみてくださいね😉🔎💡   まだまだ、エスケー化研さんの魅力はたくさんあると思いますが、 ここまでにしたいと思います😌!   最後まで読んでいただき、ありがとうございます🐶♪♪       外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠   塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺     🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断     施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/                    

2020.03.12(Thu)

詳しくはこちら

塗料について

劣化事例② l クリーンペイント

  こんにちは~☀ 鮫島です🦈🌊   昨日は雨が降ってましたが、今日は晴れて良い天気ですね~👏✨ 気温も暖かくて春に近づいてきてますね🌸🌸🌸   今日は、そんな毎日コロコロ変わる天気も関係してくる、 「劣化事例」について書きたいと思います!!   一つ前のブログで3つあげてくれているので、残りの3つをあげていきます👆☆彡   まず1つ目が、「外壁のカビ・コケ」です⚠⚠⚠ 危険度・・・★★★★☆ 原因としては、外壁の含水率の上昇です😱😱😱 塗膜の劣化により、外壁の含水率高まるとカビやコケなどの微生物が発生します🐜🐛 日本の温暖多湿な気候・風土も繁殖を助長します💦 と、いうことは昨日みたいな雨や今日みたいな暖かい日が、 カビやコケを増やしてしまうんですね~...😫☔☀     そして2つ目が、「屋根の塗膜劣化」です⚠⚠⚠ 危険度・・・★★★★☆ 原因としては、塗膜劣化で屋根材が水分を吸収したことによるものです😱😱😱 屋根の塗装は、雨の吸収を防いでくれる役割があります👍☔ そのため、塗膜が劣化すると吸水し反りや割れ、剥離などの症状が発生します(T_T)💦 これらの症状が出てしまうと、雨漏りの原因にもなります🏠⛈ せっかく立派なお家を建てても、劣化を放置して雨漏りなんて嫌ですよね😭💦 お家の中にまで雨が入ってくるなんて許せないです😤!!     そして3つ目が、「付帯部の劣化」です⚠⚠⚠ 危険度・・・★★☆☆☆ 他の2つに比べると危険度は少し低いですが、これも立派な劣化です!! この劣化の場合は、部位により劣化症状は様々です😧 付帯部は、箇所により素材が異なるため、劣化症状も多様になります! 雨樋(あめとい)や塀帯板(へきたいばん)など付帯部の劣化は雨漏りの原因となります⚠ また、お家の美観性を損ねることにもなります🏠💦   知らないうちに毎日毎日いろんなダメージを受けてしまっているんですね…😢   大切なお家のためにこのような劣化を放置せず、毎日過ごすお家だからこそ、 キレイで安心して生活できる場所にしていきたいですね🏠✨     最後まで読んでいただきありがとうございます🐶♪♪     外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠   塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺     🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断     施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/          

2020.03.11(Wed)

詳しくはこちら

劣化症状

広島市 外壁塗装

劣化事例 l クリーンペイント

こんにちは(^O^)/ 白石です🌠   今日は、毎日過ごしていて、あまりお家の外装の変化に気付きにくい、または気付いたら大変なことになっていた❕❕ なんてことになる前に、事例をまずは3つ👆危険度と共にお伝えしていこうと思います🌠     まずは一つ目👀   外壁のチョーキング 危険度 ★★★☆☆   原因は、塗膜の撥水・防水機能の低下❕❕ 塗膜が熱や紫外線の影響で風化し樹脂が希薄になると顔料が粉状表面に浮き触ると手にチョークの粉のように付着します。   塗膜とは、塗料が乾燥して膜となり、コーティングする役目をしているものなんです❕ 外壁や屋根など、屋外に露出している外装部分は、直射日光、紫外線、風雨にさらされる過酷な環境です。そのため、経年で少しずつ劣化していっているのです💦 屋外の劣化した部分からお家の内部に雨水が浸入することもあり、住宅の劣化が加速してしまいます❕     二つ目👀   ひび割れ ( 別名 クラック ) 危険度 ★★★★★   このように小さなモノから...     薄っすらなもの...     しっかりヒビが入ってしまっているものまで❕❕   原因は、大半がさまざまな刺激を受け続けることによる経年劣化や地震❕   モルタルにヒビが入ってしまうと、建物の内部の木部が腐食し壁が剥がれ落ちちゃうことも❕❕💦 ( モルタルとは...❓❓ モルタルとは、砂とセメントと水とを練り混ぜて作る建築材料。 ペースト状で施工性が良く、仕上材や目地材、躯体の調整などに多く使われるものです❕コンクリートと違い、砂利が入らない。)     3つ目👀   屋根防水の劣化 危険度 ★★★★★   防水層の上を歩行などの余計な影響を一切与えていなくても、劣化は起こってしまうのです💦新築の際に万全に施工を行った頑丈な屋上防水が、なぜ劣化してしまうのか? 原因がいくつかあります。   ① 紫外線の影響が非常に多い❕❕ 太陽熱を多く浴びる部分なので、紫外線により防水材が侵されてしまい劣化してしまいます☀💦 ② 雨水が溜まりやすい 屋上防水はどうしても雨水が溜まりやすくなってしまいます。雨水がたまると防水材が濡れてしまい、劣化が進んでしまうため、傷みが早くなってしまいます。 ③ 汚れが溜まりやすい 屋上防水はメンテナンスで目に付きにくい部分なので、汚れが溜まりやすいです❕❕汚れが多く蓄積して防水材に悪影響を与えてしまい、防水材の傷みへと発展させてしまいます💦 ④ 下地のコンクリートは湿潤を好む 防水層の下地は保護コンクリートを打設します。保護コンクリートというのは太陽熱や紫外線から建物を守る効果を持ち、保護コンクリート内に水分を溜め込んでしまう性質があります❕❕そのため、防水層を常に湿潤状態にしてしまう傾向になってしまい、結果防水材の劣化が進みやすくなってしまうのです😢 ⑤ ルーフドレン部分は劣化しやすい 屋上内に溜まってしまった雨水を排水する為、ルーフドレンを設置されると思います。ルーフドレン廻りの防水は劣化やすく、何層にも念入りに施工をしていても接続されている防水部分のためどうしても劣化しやすくなってしまいます。 経年劣化で防水層は傷みだし、雨漏りへとつなげてしまうのです。   以上が屋外防水の劣化の原因です❕❕     大切な人、大切な家族を守るお住まい🏠 早めに変化に気付いて、コストも安く❕❕ そして長く安心して毎日を過ごしたいですね☆彡       外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠   塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺     🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断     施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/    

2020.03.11(Wed)

詳しくはこちら

劣化症状

コロナウイルス対策に関しまして l クリーンペイント

皆様こんにちは!! 広島市・廿日市市の外壁塗装・屋根塗装・防水の専門店クリーンペイントです!   日本全国でコロナウイルスが猛威を振るっておりますが、広島の皆様はいかがお過ごしでしょうか。 連日ニュースでもあるようにコロナウイルスは感染力が非常に高く、亡くなられている方もいらっしゃるので心配は尽きません。   私たちのお客様の多くがマイホームを建てられてから10年前後の方であり、40代~60代の方です。40代を超え、免疫力が弱まっている方だと致死率が一気に高まるというデータもあるようなので弊社代表の猪上も心から心配しております。 3月は塗装のシーズンであるため多くのお客様からお問い合わせを頂いているのですが、コロナウイルスの影響もありショールーム来店は遠慮されるお客様が多いのが現状です。   広島市・廿日市市の外壁塗装・屋根塗装・防水の専門店クリーンペイントでは外壁塗装をご検討中のお客様であれば必ずショールームにご来店いただき、塗装工事で失敗しないために知っておいていただきたいことや、塗装会社の選び方、塗料の選び方などをお伝えさせていただかなくてはならないと考えております!   そこでクリーンペイントでは塗装工事をご検討中の皆様に安心してご相談頂けるようにコロナウイルス対策を行っております!   ①マスク着用 広島市・廿日市市の皆様に安心してご来店やお問い合わせをいただけるように、すべての従業員にマスクを配布し着用を義務づけております。接客中はもちろんですが就業中は常時着用でコロナウイルス対策を徹底しております。   ②手洗い クリーンペイントではスタッフの手洗いを強化しております。回数はもちろんのこと、消毒液を付けてお客様や協力業者様と打ち合わせなどがある前は必ず丁寧に手洗いを行うことを徹底しております。   ③うがい 営業マンは外壁診断や現場管理などの外出から帰った際に、うがいを徹底して行っております。   クリーンペイントでは、安心・安全に広島市・廿日市市の皆様とお付き合いできるよう、今後ともコロナウイルス対策に努めてまいります。外壁塗装・屋根塗装をご検討中の方や劣化が気になっている方は塗装のベストシーズンであるこの春を見逃すことなくお気軽にご相談ください。 それでは、皆様くれぐれもコロナウイルスにはお気を付けください!   外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績30年以上・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ 🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2020.03.10(Tue)

詳しくはこちら

ショールーム

どんな業者を選べばいいの? l クリーンペイント

こんにちは~!! 鮫島です🦈🌊   今日は、塗装を依頼するうえで、どんな業者さんが良いのか? について書いてみたいと思います✎٩( ''ω'' )و   それでは、「業者さんの違い」について問題です☝!   外壁塗装をする業者さんは大きく分けて何種類あると思いますか?               正解は…......           4種類です!!!!     まず1つ目は、 ①「有名ハウスメーカー・大型リフォーム店」です! 例えば、エディオンさんや、お家を建ててくれたハウスメーカーさんなどですね(*^^*)💡 有名で大きな会社だと、ブランド力や保証力があり、 お家を建ててくれたメーカーさんだととっても安心感がありますよね☻🎶 ただし、価格が高めであったり、実際に施工してくれるのは下請けの工事会社です🤔☁     次に2つ目が、 ②「地域密着型のリフォーム店・工務店」です! 腕の良い職人さんがいる会社が多いです😍👏🎶 ということは、施工品質が良いということです!! 塗料にこだわりがあるお店も多く、地域密着による こまめなメンテナンスやアフターサービスを受けることもできるので、 とっても心強いし、安心ですね~(>_<)✨     そして3つ目は、 ③「職人さんに直接お願いする」です! この場合は、会社や工務店が入っていないため、安い価格で工事ができます💰✨ しかし、保証力は弱く、他分野での工事はできません(--メ)💦     最後に4つ目が、 ④「訪問販売や安売りチラシの会社」です! もちろん、すべてがダメ!というわけではないですが、 仲介手数料を多額に取られてしまうなど、見積もり保証の面が不明瞭な場合もあります💦💦     以上4つが大きく分けた業者さんの違いになります👍🌠   外壁塗装をしたいな~、と思ってもいろんな業者さんがたくさんいて それぞれメリット、デメリットがあると思うので、 どの業者さんに頼むべきか悩みますよね~(*_*;     でも、そういったお悩みでもお気軽にご相談下さいね☻♪     最後まで読んでいただき、ありがとうございます😳✨       外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠   塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺     🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断     施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/      

2020.03.10(Tue)

詳しくはこちら

塗装業者選び

SKビューティーセラ工法(ダブルトーン仕上げ) l クリーンペイント

おはようございます☺山下です☄ 今週から新しい事務員さんが入ってきてくれてショールームもワイワイ賑わっています🎵   これからは、事務員みんなでブログを更新していきたいと思います☻👍     さて、今日はSKビューティーセラ工法のダブルトーン仕上げについてのご紹介をしたいと思いま🏠     SKビューティーセラ工法のダブルトーン仕上げとは👆の写真のような仕上がりになります✨ ダブルトーン仕上げはタイル調を強調したい時や、べた塗り感をなくしたい時などに最適な仕上げ方法です🎵     👆 一般的な塗装は一色でこのように塗りつぶしていきます👀 その為、一色塗りをするとタイル調が消えてしまいます⚡ なので、タイル調を残したい場合はダブルトーン仕上げがおススメです🌠   早速どのように塗装工事するのか見ていきましょう🏠       👆 まずは下塗りから。 吹き付け塗装で行っていきます👀👍     👆 下塗りの後は上塗りです🏠 写真右側の溝の個所に黄色いテープが貼ってあるのがわかりますか? これをすることにより、溝の個所への塗料付着を防ぎます🎵 吹き付け塗装の際は、このテープを貼る作業で一日かかってしまうそうです💦     👆 上塗り2回目です✨ 上から吹き付けていて見えていませんが一つ前の写真に写っている黄色いテープはきちんと貼ったままです👌     👆 こちらがビフォーアフター写真です📷 吹き付ける前に溝に貼っていた黄色いシールを丁寧に取り除いたらこのように綺麗なタイル調仕上げになります😋👍 今回は、前回のタイル調をそのまま残したいとのことで、ダブルトーン仕上げで外壁塗装工事をさせていただきました🎵 タイル調も消すことなくとてもきれいな仕上がりになりました🌟       👆 ちなみに、タイル調仕上げの塗装方法でローラーでの塗装方法もあるんです👀💡 このローラーが、不思議なことに溝に入らないローラーででっぱり箇所のみを塗ることができる優れものなんです😲‼ このローラーで塗装する際は吹付の時のような黄色いテープで溝を覆う作業も不要になります😻🎵     あっ💡言い忘れていたのですが、このSKビューティーセラ工法のダブルトーン仕上げはサイディング壁のお家でしかできません⚠ 残念ですがモルタル壁のお家にはタイル調仕上げは難しいです(´;ω;`) なので、サイディング壁のお家でタイル調仕上げが気になる方は是非お問い合わせください☎       外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠   塗装実績30年以上・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺     🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断     施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/      

2020.03.10(Tue)

詳しくはこちら

塗料について

いつ頃が最適な塗り替え時期なの? l クリーンペイント

こんにちは(^^)/ 白石です🎶   今日はタイトルにもあります塗装をするのに最適な時期はあるのか? また、それはいつなのかについて調べていきたいと思います❕         まずは、3月~6月の 春の季節🌸 風が冷たくて、太陽が暖かく感じてウキウキしますね。 この時期は一番いい時期なんです! もちろん、外壁塗装をするお客様が多くいらっしゃいます。 しかし、早めに段取りしないと 梅雨に入ってしまいます。 梅雨に入ってしまうと基材も傷んでしまうので、注意が必要でもあるのです!     次に、7月~8月の夏の季節です🌻 洗濯物が気持ちよく乾くので夏に洗濯物を干すのが好きな私です(*‘ω‘ *) この時期は、暑くなりますが 塗料の乾きが早くなるので施工期間を気にされる方には最適なシーズンとなります🌠 また、窓を閉め切っていることが多いため、ご近隣の方への影響を最小限に抑えれるので ご近所様へのご迷惑を気にされる方にもとても最適の時期です☆彡     次に、9月~11月の秋の季節🍂 春と同じく一番いい時期です。 どんどんと職人の予定が埋まっていくので早めに決めて工程を組んでいきましょう❕❕     最後に、12月~2月の冬の季節⛄ 寒いですがイベントが多くて凄くワクワクしますね❕ ちなみに、私には当分サンタさん来てくれてないですね... 笑 そんなことは置いておいて。 冬場は温度が低いため、塗る事が出来ないのでは?と思われる方も多いです。 むしろこの時期は雨の日が少なく 空気も乾燥しているので 塗料にとったら良い時期になるんです❕❕ 寒い時期は夏場よりも窓を開ける回数も少ないと思いますし、冬場も施工できると知れば寒い時期でも安心して任せれますね🌠     以上の事を振り返りますと、いつでもお願いできますね(*^^*) そして、どの時期がいいかなどもご不安、ご心配なく考えて頂けます🎵 どの時期がいいかなどを踏まえて、早めに見学やご相談に来て頂きますとご予約もスムーズだと思います(^O^)/     以上で終わります(*^^*)🎶       外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠   塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺     🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断     施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/       次の記事 一覧 前の記事 外壁塗装&屋根塗装専門店

2020.03.10(Tue)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは

ショールームの紹介 l クリーンペイント

こんにちは、はじめまして!! 今日からショールームで事務員として勤務することになりました、鮫島(サメジマ)です! 宜しくお願いします(*^^*)🎶     今日は、そのショールームをご紹介したいと思います(^O^)/   佐伯区五日市中央にあり、この大きなオレンジ色の看板が目印です👇✨   ショールームの隣には、駐車場もあるのでお車でお越し頂けますよ~🚙     そして、ショールームの中に入ってみると…......                     いろいろな種類の塗料がたくさん飾ってありましたΣ(・ω・ノ)ノ!!!   端から端まで本当にたくさんありますね~!!!     塗料ってこんなに種類があるんですね~😲! 勤務初日で塗料について何も知識がないので種類の多さにビックリでした。(笑)   一つ一つの塗料に説明書きもしてあるので、とっても分かりやすくて嬉しいですね~👆♪♪   塗料によって耐久年数なども変わってくるみたいで、どれを選ぶかすごく悩みますね~🤔                 でも、大丈夫です!ご心配ありません!!     スタッフの方々が丁寧に相談に乗ってくれます👍✨ 分からないことも全部説明してくれます👏🎶   「家のリフォームをしたい!」 「壁をもっと可愛くてオシャレな色にしたい!」 まずはどんな塗料があるのか見るだけでも全然OKです👌✨   少しでも考えていらっしゃる方は一度ショールームへ来てみてくださいね😍✋   ぜひぜひ!お待ちしております(*^^*)🎶       クリーンペイント 外壁塗装・屋根専門店 ショールーム 〒731-5128 広島県広島市佐伯区五日市中央7-22-16 TEL:0120-272-800 営業時間:10:00~18:00         外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠   塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺     🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断     施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/  

2020.03.09(Mon)

詳しくはこちら

ショールーム

スタッフ紹介 l クリーンペイント

こんにちは、初めまして!(^^)! 今日から事務員として働くことになりました白石です❕❕ 宜しくお願いします(^O^)/   早速なんですが、スタッフ紹介をしていきたいと思います🎵🎵   こちらが猪上 明社長です❕ 職人さんから始めて、その後会社を設立し本社が30年の節目の時にショールームクリーンペイントをオープンしました❕❕ 社長の趣味はゴルフとお孫さんの子守りだそうです(*´ω`*) 私の第一印象は、優しい方でした❕     続いては、猪上 聖樹専務です❕ 趣味はスノーボードで、特技がサッカーです❕❕ 私の第一印象は、元気な人だなぁと思いました(^O^)/     こちらが営業の吉住さんです❕❕ 地元は熊本県で、今は広島県に住んでいます❕ 笑顔の素敵な方です🌠 趣味は、スケートと山登りだそうです☆   こちらは、現場管理の谷島さんです❕ お家の工事現場などの管理をしてくれています。 趣味はテニスで、今でも休日にテニスをしているそうです🎾     こちらは、同じく現場管理の近藤さんです❕❕ お酒が好きで、晩酌が趣味だそうです❕ 毎日お仕事の後に呑む一杯が好きだそうです(^_-)-☆   こちらは、外壁アドバイザーの上岡さんです❕❕ 趣味は映画鑑賞だそうです٩( ''ω'' )و 甘いものが大好きで笑顔が素敵な方です(*^_^*)       こちらは、経理事務の猪上 路子さんです❕❕ 趣味が週5で通っているというエアロビクスだそうです٩( ''ω'' )و 元気で綺麗な方だなぁと思いました❕❕     こちらは、本社事務員大倉さんです❕❕ 趣味は、動画鑑賞だそうです❕❕ 本社勤務12年以上のベテランさんです(*^_^*)   こちらはクリーンペイントの職人さんたちです❕❕ クリーンペイントの職人さんは全員自社職人さんたちです❕❕ 資格保有者のベテランさん達ばかりです( *´艸`)     以上、スタッフ紹介を終わります🌠     外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠   塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺     🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断     施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/      

2020.03.09(Mon)

詳しくはこちら

ショールーム

施工のこだわり l クリーンペイント

おはようございます(/・ω・)/ 今朝早朝に、広島市内でのコロナウイルス感染者が一名確認されたそうです😓💦 ついに広島まで(´;ω;`)皆様、手洗いうがいをこまめに行いましょう👐     今日は施工のこだわりについてのお話をします💡 クリーンペイントでは6つの施工のこだわりがあるので一つづつご紹介していきます✎     ☑ 色ムラなく塗装 まず一つ目は、色ムラなく塗装することです🏠🌠 特に、中塗りと上塗りは同じ塗料で塗装するため特に注意を払いながら塗装を致します💡     ☑ タスペーサー基準装着 カラーベスト屋根の塗装の際は、タスペーサーという道具を使って雨漏り防止をします☔ カラーベスト屋根塗装の際にタスペーサー装着はとても重要なことになります⚠ タスペーサーについて詳しくはこちらをご覧下さい👉タスペーサーについて👈クリック     ☑ 施工中のチェック クリーンペイントでは工事完了チェックとは別に、施工中もこまめにチェックを行います👀 塗り残しがないか、不備などが無いかなど念入りにチェックします✊     ☑ こだわりの自社職人 弊社の職人さんは全員自社職人さんです👨👨✨ 資格保有者の職人さん揃いで、腕だけではなくマナーの徹底もしています✊     ☑ 下地処理 塗装の前には高圧洗浄で汚れを徹底的に落とします✨ またケレン清掃なども行い外壁塗装・屋根塗装工事をします👀👍 汚れの付いたままでの塗装は良くありません✖ 下地処理はとても大切なことなので念入りに行います🏠   ☑ エスケー化研優良工事施工店15年以上 クリーンペイントはエスケー化研さん登録施工店となります☀ エスケー化研さんは建築仕上材国内シェアNo.1の会社さんです🏢✨ そんなエスケー化研さんより、クリーンペイントは15年以上優良工事施工店として表彰して頂いています♫     以上、クリーンペイントの6つの施工のこだわりでした👏       外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠   塗装実績30年以上・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺     🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断     施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/  

2020.03.07(Sat)

詳しくはこちら

塗装業者選び

広島の外壁塗装&屋根塗装専門店 クリーンペイントのホームページへようこそ

有限会社クリーンハウス工業 代表取締役

猪上 明
AKIRA INOKAMI

お陰様で広島に地域密着で38周年を迎えました

時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。この度はクリーンペイントのHPをご覧いただきありがとうございます。広島県広島市、廿日市市を中心に展開しているクリーンペイントを運営する有限会社クリーンハウス工業の代表取締役の猪上です。
弊社は地元である広島に地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門の会社です。お住まいの不便や悩みを解決したい、そのような思いから工事を行っています。
また、広島の皆様のおかげで38周年を無事迎えることができました。これも、ひとえに皆様のご愛顧の賜物と心より感謝申し上げる次第です。
クリーンペイントには、高い技術を持った自社職人がいます。そのため高い施工品質を実現することができております。
外壁塗装・屋根塗装専門のプロフェッショナルとして、スタッフがお客様のお悩みや不安を一緒になって解消できるようアドバイスさせていただきます。
また、建物のお写真をお持ちいただいたお客様には、その場で建物の塗り替えイメージのサンプルを作成し、プレゼントさせて頂きます。
是非、お気軽にお立ち寄りください。スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

  • ショールーム アクセスマップ

    クリーンペイントショールーム

    〒731-5128
    広島県広島市佐伯区五日市中央7丁目22-16
    TEL:082‐208‐3208 
    FAX:082-208-3207
    営業時間 9:00~18:00(年中無休)

広島市方面からショールームまでの道のり

廿日市市方面からショールームまでの道のり

相談無料 見積無料 診断無料お気軽にお電話ください

0120-272-800
受付時間 9:00~18:00(年中無休)

無料お見積依頼

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
広島市の外壁塗装専門店
初めての方はこちら 屋根・外壁塗装相談会 外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!!
外壁塗装 49.8万円 お客様の声 アパート・マンション 150万円以内で塗装 カラーシミュレーション クリーンペイントのスタッフ紹介

お見積・資料請求はこちらから

0120-272-800受付 9:00~18:00(年中無休)

お問い合わせフォーム

クリーンペイント 広島市の外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイント

〒731-5128
広島県広島市佐伯区五日市中央7丁目22-16
TEL:0120-272-800 
FAX:082-208-3207

クリーンハウス工業