MENU

広島で外壁塗装・屋根塗装するならクリーンペイントにお任せ

見積無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-272-800電話受付9:00~18:00(年中無休)

  • 来店予約でクオカード進呈 来店予約はこちらから
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ

クリーンペイントの現場ブログ 記事一覧

今週末イベント開催 l クリーンペイント

おはようございます☀ 今日は今週末に開催するイベントのご案内です👀🌠     増税後もお得に大セール🎉🎉 日時/令和元年11月9日(土)・11月10日(日) 営業時間/10:00-18:00 場所/〒731-5128 広島市佐伯区五日市中央7丁目22-16 駐車場/5台     ご来場特典🌟全員プレゼント ご来場いただいたお客様に大好評🍞高級生食パンをプレゼントいたします🎁   またお見積り依頼いただいたお客様には1000円分のクオカードプレゼント🌠 (お見積提出の際にプレゼントいたします)     そして今回のイベントは、なんと!! 11月中にお問い合わせいただいたお客様限定🌟 消費税増税分の2%キャッシュバック😍!!   つまりは増税前に工事が間に合わなかったお客様も8%で工事が出来ちゃいます(゚д゚)! 消費税8%のうちに工事が出来なかったお客様必見の内容となってます👀       ☝ 過去のイベントの様子です👀 毎回イベントの際はお席に空きがないほど沢山の方にご来場いただいてます🌠   外壁塗装・屋根塗装をお考えのお客様は是非一度クリーンペイントへお越しください🎶 スタッフ一同心よりお待ちしております。       外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠   塗装実績30年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺     🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断     施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2019.11.07(Thu)

詳しくはこちら

イベント・キャンペーン

広島市 外壁塗装

手抜き工事を見分ける方法は?① l クリーンペイント

おはようございます☀ 今日は、塗装工事の際に手抜き工事をされていないか見分けるポイントのご紹介をしたいと思います👀   まずは、工事期間中に気になる事・気づいた事があれば、工事が終了してからではなく気づいたその時に担当の方に言うようにしましょう💡 少々煙たがられたとしても,工事が終わってからモメる事になってしまうよりはいいかなぁ。と思います!   ☑チェックその1 ケレン清掃はきちんとしてくれているか ↳ ケレン清掃とは、木部や鉄部を塗り替える際にホコリ・錆などを落とし綺麗にする作業の事です。 また、錆などがなくても塗料との密着性を高めるためにサンドペーパーなどで細かい傷をつけてから『目荒し』という作業をして塗り替えをします👀 このケレン清掃や目荒しをせずにそのまま塗装するとすぐにはがれてしまいます💦     ☑チェックその2 下地補修はきちんと行われているか ↳ 塗装をする前に外壁などのひび割れ補修はとても大切な作業です💡 ひび割などの下地補修を行わないまま塗装をしてしまうと工事をする意味がありません✖     ☑チェックその3 塗らない箇所などの養生はきちんとしてあるか ↳ 『養生』とは、塗装をしないところにシートを敷いたりビニールを貼ったりして覆うことです。  ローラー塗りでも細かい飛沫が生じ,飛んでしまうこともあります☹ 万が一近くに止めている車🚙などに飛び散ってしまえば、あとからとるのがとても大変(*_*; 養生は職人さんにとっても少し手間のかかる作業ですが、とても大切なことなので近くの植木や玄関などにきちんと養生してあるか確認しましょう👀      手抜き工事されてないかのチェックポイントまだまだありますが残りは次回に🌠     外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠   塗装実績30年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺     🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断     施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2019.11.04(Mon)

詳しくはこちら

塗装業者選び

外壁塗装 広島

高圧洗浄は必要なのか l クリーンペイント

おはようございます(/・ω・)/ 今日はひろしま国際平和マラソンがある日なんですね🏃 一部道路でお昼過ぎまで交通規制がかかるみたいで昨晩自分の通勤ルートが規制掛からないか調べまくりました(;'∀') マラソン参加される皆様頑張ってください👍     今日は、高圧洗浄って必要なの?って疑問になったので色々調べてみました👀   調べたところ2019年現在で高圧洗浄が行われるようになったのは約25年ほど前からみたいです💡 それまではホウキなどでごみを掃いながら塗装していたそうです(^^)/ ということは25年ほど前から『高圧洗浄機』というものが開発されていたという事になりますね(゚д゚)! 開発当初に比べやはり今の方が威力なども良くなり、よりきれいに汚れを落とせるようになっています🌠     ☝ 写真のように高圧洗浄をするとこんなに汚れが取れます👀 一見ビフォ―の方もあまり汚れてないように見えますが高圧洗浄で汚れをを取すと、そこまで剥げていないと思っていた塗装も実は汚れで、塗装も剥げてしまっていていたというのがよくわかりますね\(゜ロ\)(/ロ゜)/   実際の所、汚れが落ちていなくても塗装はできますし、その箇所が塗装が剥げてしまうなんてことはめったにないそうです👀 ただ、塗るものの表面をなるべくキレイにしてから塗ることは塗装の理想かつ基本ですよね٩( ''ω'' )و   塗装だけではなく、例えばフローリングにワックスをかけるさい、掃除をしないまま行いワックスの下に髪の毛やゴミも一緒に固まってる・・。なんて嫌ですよね😓   せっかくきれいに塗装するんですもん💡最大限綺麗な見栄えにしたいですよね♪ なので高圧洗浄は外壁塗装・屋根塗装をする際にはとても大切な工程の一つなんです🌠     今はどこの業者さんも必ずと言っていいほど高圧洗浄は行っていますが、もし仮に『高圧洗浄はしなくてもいい』なんて言われたら手抜き工事をする業者さんかも⚠といったん考え直した方がいいかもしれません☹   特にモニエル瓦の塗装の際は高圧洗浄がとてもとてもとてもとっっても大切になります❕❕ モニエル瓦を塗り替えする際は高圧洗浄で綺麗にしないとせっかくの塗装も剥げてしまいます⚠ 外壁などは百歩譲って高圧洗浄をしなかったから塗装が剥げるなんてことはめったにありませんが、モニエル瓦の際は高圧洗浄で綺麗にしてからでないと塗装が剥げます!!必ず!!     このように『高圧洗浄』は塗装工事を行う上で、見栄えや仕上がりに大きく影響してくる大切な工程です(^^)/ 工程の中に高圧洗浄が行われるかなどきちんと確認しましょう👀👐       外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠   塗装実績30年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺     🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断     施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/              

2019.11.03(Sun)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは

広島市 外壁塗装

写真台帳 l クリーンペイント

おはようございます(/・ω・)/ 今日はクリーンペイントがお客様にお渡ししている『写真台帳』についてです📝     クリーンペイントがお渡ししている写真台帳とは、工事前や工事後のお家の写真や、実際の工事中の写真などをまとめ台帳にしています😳💡   ※ サンプルで出した写真台帳なので白黒ですが、実際にお客様にお渡しする写真台帳はカラーです。   ☝ 中身はこんな感じです👀 初めは工事前のお家を現調させて頂いた時の写真をまとめます📷 劣化していた箇所や工事する前のお家の写真です🌠   ※ サンプルで出した写真台帳なので白黒ですが、実際にお客様にお渡しする写真台帳はカラーです。   ☝ 工事前の写真の後は、実際に工事している最中の写真です!! 高圧洗浄から下地補修・下塗り材・上塗り材などなど一つ一つの工程最中の写真を必ず取り、こうして写真台帳にしています👀 もちろん塗料の名前や何回目塗りなのかもしっかり記載📝   ※ サンプルで出した写真台帳なので白黒ですが、実際にお客様にお渡しする写真台帳はカラーです。   ☝ 全ての工事中の工程の写真が終わると最後は工事完了後のお家の写真を隅々と撮影しまとめています♫ 屋根などの目では見えない箇所もこうしてきちんと写真で撮ってのこしてあると嬉しいですよね🌠   これがクリーンペイントがお客様にお渡ししている写真台帳にあります٩( ''ω'' )و     写真台帳のメリット ☑ 塗装する前のお家の劣化写真なども残せるので、次回工事の際に同じ場所が劣化してないかなど確認できる ☑ 実際に塗料を塗っている最中の写真などをまとめているので、きちんど三度塗りされているかなど確認できる ☑ 塗料なども記載されているので次回工事の際に前回はどの塗料で工事したかなど参考にできる ☑ 写真台帳として残るので手抜き工事をされていないかなどの心配がない   写真台帳は工事完了後にお客様にお渡ししています😍🎶 これはお客様からも大変喜ばれているクリーンペイントのサービスになります(^^)/   以上、写真台帳についてでした☆彡     外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠   塗装実績30年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺     🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断     施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/  

2019.10.31(Thu)

詳しくはこちら

塗装業者選び

11月イベント開催日のお知らせ l クリーンペイント

おはようございます(/・ω・)/ 今日は11月に行うイベントの告知をしたいと思います👀🌠     増税後でもお得に🌟外壁塗装大セール   令和元年 11月9日(土)・11月10日(日) 時間 / 10:00~18:00     11月のイベントは増税後でもお得に外壁塗装工事が行える内容をご用意しています♫ 毎回大好評のご来場者全員プレゼント🎁高級生食パンもあります🍞     ☝前回イベントの準備中の写真📷   その他にもご来場いただいたお客様全員にガラガラを回していただきます(^O^)/ ガラガラを回して当たりが出たら豪華特典が🌠   ☑ 11月9日(土曜日) 一等 20万円相当の足場代無料 二等 10%割引 三等 5%割引 ☑ 11月10日(日) 一等 最高級フッ素20万円分無料(塗料代) 二等 10%割引 三等 5%割引 となっております👐 ちなみに今までのイベントで二等の10%割引が出たことがありました🎉🎉 ハズレでもささやかなプレゼントがありますので是非ガラガラを回して帰ってくださいね🎁   ☝ 以前開催させて頂いたイベント中の様子📷   毎回イベントにはたくさんのお客様にご来場いただいてます(*ノωノ)       ☝ 過去のイベントの様子📷       ありがたいことに席が足りないほどたくさんのお客様に来ていただいてます(*ノωノ)   11月のイベントもたくさんのご来場お待ちしております🌠       増税後でもお得に🌟外壁塗装大セール 令和元年 11月9日(土)・11月10日(日) 時間 / 10:00~18:00 場所 / 〒731-5128 広島市佐伯区五日市中央7丁目22-16       外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠   塗装実績30年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺     🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断     施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2019.10.27(Sun)

詳しくはこちら

イベント・キャンペーン

ツートンカラーがオシャレ l クリーンペイント

こんにちは☀ 昨晩さすがに衣替えをしなければと思いながら、ひとまずベットに転がったらそのまま一時間経過・・😐 「やばい!」と思い、起き上がってどこから始めようかと考えるのにベットに腰掛けたらいつの間にかそのまま横になっていてまた一時間以上経過・・😐 気が付いたらもぅ遅い時間だったためそのまま就寝・・😐   ・・・恐るべしベットの威力😐・・。(笑)     そんなこんなで今日は外壁の塗り替えの際のツートンカラーがオシャレというお話です🏠⁂     上の写真のように外壁の一階と二階部分に帯があるお家はツートンカラーができます👀 塗料を二つ使うことで今まで以上の見栄えになります♫ ツートンカラーを使えば家を大きく見せることもできたり、より一層オシャレな外観にできます🏠 でも二色となると、どの色を使うのか決めるのが難しいところもあります☹   なので、色の選び方やコツについてご紹介👏👏     ツートンカラーにする際は配色が大切   ツートンカラーにする際は同系色を基に色決めをしていきましょう👀 色の関係が遠い「青と黄色」や「赤と緑」などの色を組み合わせるとバランスが崩れるためおススメ致しません✖ 上の写真のように屋根に青色を持ってきた際は外壁のツートンカラーは白系や淡い茶色系をもってくると違和感もなくとてもオシャレになります🌠   また、帯の色や樋・破風などの色を色系や黒で統一すると自然な仕上がりになります💡     家の出っ張りにのみ色を変える   一階と二階で色を分けるのも多いですが上の写真のようにでっぱり部分のみ色を変えてオシャレな外壁にする事も可能です🌟 玄関やベランダ部分のみ色を変えることで、また違ったツートンカラーを楽しめます٩( ''ω'' )و       ツートンカラーといっても元々は一色塗のお家だった場合どんな風になるのか見当もつかないと思います😓 なのでまずはシミュレーションで見てみるのが大切👌   このように実際の自分のお家にシミュレーションで色付けをする事でイメージも湧きやすいと思います👀 工事をお願いする外壁塗装・屋根塗装の業者さんのほとんどがこのシミュレーションができると思うので担当の方とお話してシミュレーションを作ってもらいましょう(^^)/   更にツートンカラーにする際のポイント🌠 『一階か二階どちらかの色を先に決める』   一階も二階も色を迷い色々な色でシミュレーションし検討しても迷ってしまい決まりません💦 なので「この色は使いたい!」という色があればその色を一階にするか二階にするか決め、その色に合わせ残りの色も決めていくのがおススメです♫   また、一階と二階でツートンカラーにする際は濃い色を一階に持っていくとバランスよくとてもいい見栄えの完成になります(*ノωノ)     以上、ツートンカラーにする際のポイントでした☺👐     外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠   塗装実績30年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺     🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断     施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2019.10.26(Sat)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは

塗装工事中の私生活について l クリーンペイント

こんにちは☀ 今日は外壁塗装・屋根塗装中の私生活についてです(*ノωノ) 外壁塗装・屋根塗装の最中は『匂いがする?』『窓を開けられない?』『ずっと家に居なきゃいけない?』などなど初めて外壁塗装・屋根塗装工事をされる方は疑問に思いますよね😓   安心して外壁塗装・屋根塗装工事を行えるよう塗装工事中の私生活についてまとめます📝     塗装工事中の私生活について   塗装工事中は普段当たり前のようにしている事が、できなかったり注意して行わなくてはならない場合があります⚠ まずは塗装工事の流れです👀👇 大まかにこんな感じになります🌠サイディングのお家だと高圧洗浄後にシーリングやり替えの工程も入ります🏠   まずは一番初めの近隣様へのご挨拶は、基本は担当のスタッフなどが挨拶まわりに行きます。 なのでお客様自身がご近所様へ挨拶にまわる必要はありません😳👍 『お客様自身でご近所様へ挨拶まわりお願いします』なんて言う業者は居ないと思います😓!   続いて注意したいのが足場の組み立ての際は、足場を組むスペースに置いてある植木鉢や自転車・物置などは足場を組み前日までに移動をお願いします🚲 その際は植木鉢などの軽い物などはお客様に移動をお願いすることがあります👐 物置など重いものは当日の朝に職人や担当者が移動することが多いです👀   高圧洗浄の時は窓は開けられません⚠閉め切ってください⚠ 高圧洗浄を行う日に家を留守にされる際は窓がしっかり閉められているかの確認をしてから外出をお願いいたします🌠       気になる外壁塗装・屋根塗装工事中の窓の開け閉めや臭いについて💡   窓は高圧洗浄の時を除いて開けようと思えば開けれますが、家の周り全体にシートがかかっているので風通しは悪くなります😓 どうしても風通しなどが気になる場合は担当者と相談してみましょう(^O^)/   匂いは最近では水性塗料が支流になってきたので臭い自体は少ないと思います👀 ただ外壁や屋根に油性塗料で塗装する場合は匂いがきつくなるので窓は開けれません✖ ちなみにクリーンペイントでは水性塗料を使用するので匂いは少ないです🌠     工事期間中はお家を留守にされていても大丈夫です👌 その際はきちんと戸締りをしてください(*^_^*) また、クリーンペイントではその日の作業内容や次の日の作業内容を毎日電話かメールで報告するので、『今どの作業をしているのかわからない』なんてことはありません♪   工事期間中の洗濯物は室内干しをお願いしています。 なのでクリーンペイントでは工事開始前に客様に室内干し用の洗剤をプレゼントしています🎁 また、エアコンなどは工事期間中も変わりなく使用できます(^O^)/   工事期間中の私生活で気を付ける店点は上記のようなことになります🌠 また細かいことなど質問があれば逐一担当のスタッフに聞くといいでしょう👂   以上、工事期間中の私生活についてでした👏     外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠   塗装実績30年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺     🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断     施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/      

2019.10.25(Fri)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは

ショールームのご紹介 l クリーンペイント

おはようございます☺ あいにくの雨ですね☂   そんな今日はショールームのご紹介です🌠     外壁塗装・屋根塗装専門店 クリーンペイント   ☑地域密着 ☑自社職人の責任施工 ☑15年連続優良店認定 ☑塗装実績30年以上     中には実際に使用する塗料のカタログや道具などがズラリと並んでいます👀 小さなお家模型もありお家の構造や塗装の手順などが一目でわかるようになっています💡   耐熱塗料のデモ機なども置いてあり、実際に触れて違いを体験できます٩( ''ω'' )و     週末には時折、相談会やイベント等を行っています(*‘∀‘) その際は新聞折込チラシが入っているのでチラシをご確認ください📖     外壁塗装・屋根塗装をお考えのお客様は是非一度クリーンペイント ショールームへお越しください🌠 外壁塗装・屋根塗装の事がすぐにわかっちゃいます♫ クリーンペイントスタッフ一同、全力でお客様の外壁塗装・屋根塗装工事のサポートをさせていただきます😳   アクセスはこちら👇   場所/〒731-5128 広島市佐伯区五日市中央7丁目22-16 営業時間/10:00-18:00 定休日/火曜・水曜 TEL:0120-272-800 駐車場/5台       外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠   塗装実績30年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺     🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断     施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2019.10.24(Thu)

詳しくはこちら

ショールーム

サイディングボードに大切なシーリング l クリーンペイント

こんにちは☀ またしても台風20号と21号が日本に向かってきてますね(´;ω;`) 今年は台風被害が多いです・・。 早め早めの避難や対策が大切ですね😓     今日はサイディングボードにとって大切な役割をしているシーリングの施工の仕方について🌟   まずは何故サイディングボードにしかシーリングはないのか💡 サイディングボードのお家は大きな板を何枚も貼り合わせて出来ているお家になります🏠 そのボードとボードの繋ぎ目にシーリングが使われています٩( ''ω'' )و   また、大きな板で貼り合わせてあるので揺れや衝撃などに弱く、朝と晩の温度差による膨張収縮などの動きや地震があった際に大きなボードだと衝撃を逃がすことが出来ません😓   ですがその動きに対してクッションの代わりをしてくれているのがシーリングなんです🌠   そんな、サイディングボードにはとても大切な役割をしているシーリングの施工方法のご紹介👍     ☝ まずは既存のシーリングを徹書していきます👀     ☝ 既存のシーリングを撤去したら養生をしてプライマーを塗っていきます。 プライマーは接着剤のようなものと思ってもらえたら解り易いです(^^)/ 養生とは:写真の紫のテープです📷外壁も一緒に塗ってしまわないようにします☆彡     ☝ プライマーを塗った後にシーリングを注入していきます👀     ☝ 注入したシーリングを平らにして完成です🌠     ☝ 矢印の所が新しくやりかえたシーリング箇所です⁂     シーリングはサイディングボードのお家にとってはとても大切な役割をしています👀 シーリングが劣化するのはむしろ良い事で、シーリングが劣化している分、お家の動きなどの衝撃を吸収してくれているという事になります♫♫   サイディングボードのお家のお客様は、シーリングがひび割れていたり、触った際カチコチに固まってしまっている際は一度専門業者に見てもらいましょう🏠   以上、シーリングの施工方法のご紹介でした👏     外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠   塗装実績30年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺     🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断     施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2019.10.21(Mon)

詳しくはこちら

外壁・屋根材

お家の各部分の名称② l クリーンペイント

おはようございます(/・ω・)/   今日は昨日の続き🌠お家の各部分の名称 第二弾 👏👏   ・・・の前に、昨日の台風でお家が被害にあわれた方も少なくないかと思います😓 私のおばあちゃんちのカーポート・・前回の台風直撃でカーポート屋根が一枚飛んでいったんですが・・昨日の台風の影響で残りのカーポート屋根も全て吹き飛んだそうです😐・・。 ま、まぁ、あれだね、業者さんが撤去する手間が省けたね(;'∀') なーんて、私のおばあちゃん家だから言ってられますが、昨日の台風で飛んできた何かで外壁にヒビが・・瓦が飛んだ・・などありましたらクリーンペイントにご相談ください💪新規のお客様でも顧客様でもクリーンペイントが早急に対応いたします💪     さて、本題のお家の各部分の名称 第二弾です🌠     まずは 『破風板(はふいた)』です✎ 赤□で囲っている所が破風板になります。 「破風(はふ)」と呼ぶことの方が多いかな?と思います👀 破風は名前の通り「風を破る板」になります! 建物内部に吹き込む風を防止する役目で取り付けられるのが破風板となります。  破風板は屋根を構成する部位の一つで、耐風性能や耐火性能を高める重要な役割を持った建築構造材になります😳 この破風板、すべてのお家あるわけではなく、最近では軒の出を無くして建物をスッキリと見せるデザインのお家も多くなってきています。 軒の出がないお家はこの破風板もありません(^^)/     次は『帯(おび)』です。 上の写真の赤〇で囲ってある部分の事を帯といいます👀 帯はお家のデザイン上あるお家とないお家がおります🏠 帯も外壁と同じで劣化して割れたり塗膜が剥がれたりします。 なので外壁塗装の際は一緒に塗り替えをしましょう(^O^)/     次は『樋(とい)』です✎ 樋の役割は屋根面などを流れる雨水を地上や下水に流してくれる役割をしています🌠   最後は『雨戸(あまど)』。写真の赤□部分のことです👀 雨戸は雨や風から建物を守ってくれています❕❕ 窓から雨水の侵入を防いでくれたり台風などの時は窓ガラスを守ってくれます💡 今では木製ではなくアルミや鋼板製の雨戸が多い為放置すると錆びてきてしまいます。 外壁塗装の際は一緒に雨戸もキレイに塗り替えてあげましょう🌟 雨戸の塗り替えについて詳しくは☞こちら   以上、お家の各部分の名称でした👏👏 また『鼻隠し』などの名称もあるのでまたご紹介していきます✎       外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠   塗装実績30年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺     🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断     施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2019.10.13(Sun)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは

お家の各部分の名称① l クリーンペイント

こんにちは☀ 台風19号・・少し離れている広島ですらこの暴風🌪 凄い近い所なんてほんとに大変なことになってますね(´;ω;`) 朝ショールームに来たらクリーンペイントののぼり旗が突風により破けて全滅しておりました😨 台風から離れているからと油断していました・・😨社長ごめんなさい・・(´;ω;`) 昨日のうちにすべて撤去していればこんな事には・・(´;ω;`) でも優しいクリーンペイントの社長😳怒りもせず許してくれました😳👐   皆様、今日の夜まで強い風に注意してください(゚д゚)!     さて、今日は名前は聞くけど実際はどこの事なのかよくわからない!!「破風って何?」「軒天?」など、お客様が営業に質問しているのをよく耳にするので、お家の名称がどこのことなのかご紹介したいと思います👀   まずは『軒天(のきてん)』です。 屋根の下部分にある写真の///の部分を『軒天』といいます。 軒天はケイカル板などの不燃材で施工される事が多いです。 小さな穴が沢山開いている有孔ボードや軒天換気口などを使う場合や、火災などがあった際屋根などに炎が広がらない役割もしています💡 詳しくは軒天の役割☜をご覧ください🌠   次は『基礎(きそ)』です。 上の写真の赤□枠の事を基礎と言います。 基礎とはお家の一番下のコンクリート部分のことをいいます。 底板一面が鉄筋コンクリートになっています。 家の荷重を底板全体で受け止め、面で支えてくれています。 この基礎も汚れたりする為外壁塗装の際は一緒に基礎も塗り替えすることをおすすめ致します。     残りはまた明日ご紹介致します👀🌠     外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠   塗装実績30年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺     🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断     施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/  

2019.10.12(Sat)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは

今週末、相談会開催いたします l クリーンペイント

こんにちは☀ 今週末の明日明後日は大好評の『相談会』を開催いたします👀     ☑ 外壁塗装・屋根塗装を考えているお客様 ☑ 他社で見積もりを取っているけど話を聞きたいお客様 などなど、外壁塗装・屋根塗装のことならなんでもご相談下さい🌠     10月 相談会開催 日時/令和元年10月12日(土)・10月13日(日) 営業時間/10:00-18:00 場所/〒731-5128 広島市佐伯区五日市中央7丁目22-16 駐車場/5台     ☑ ご来場特典🌟高級生食パンプレゼント🎁 ※ 無くなり次第終了とさせていただきます   外壁塗装・屋根塗装でわかない事✎ 塗料の事や時期タイミング・相場など知りたい事がなんでもわかっちゃいます😳   この週末は外壁塗装・屋根塗装の知識豊富なスタッフがショールームでお待ちしております✨ 皆様のご来場心よりお待ちしております。       外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠   塗装実績30年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺     🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断     施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/  

2019.10.11(Fri)

詳しくはこちら

イベント・キャンペーン

広島の外壁塗装&屋根塗装専門店 クリーンペイントのホームページへようこそ

有限会社クリーンハウス工業 代表取締役

猪上 明
AKIRA INOKAMI

お陰様で広島に地域密着で38周年を迎えました

時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。この度はクリーンペイントのHPをご覧いただきありがとうございます。広島県広島市、廿日市市を中心に展開しているクリーンペイントを運営する有限会社クリーンハウス工業の代表取締役の猪上です。
弊社は地元である広島に地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門の会社です。お住まいの不便や悩みを解決したい、そのような思いから工事を行っています。
また、広島の皆様のおかげで38周年を無事迎えることができました。これも、ひとえに皆様のご愛顧の賜物と心より感謝申し上げる次第です。
クリーンペイントには、高い技術を持った自社職人がいます。そのため高い施工品質を実現することができております。
外壁塗装・屋根塗装専門のプロフェッショナルとして、スタッフがお客様のお悩みや不安を一緒になって解消できるようアドバイスさせていただきます。
また、建物のお写真をお持ちいただいたお客様には、その場で建物の塗り替えイメージのサンプルを作成し、プレゼントさせて頂きます。
是非、お気軽にお立ち寄りください。スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

  • ショールーム アクセスマップ

    クリーンペイントショールーム

    〒731-5128
    広島県広島市佐伯区五日市中央7丁目22-16
    TEL:082‐208‐3208 
    FAX:082-208-3207
    営業時間 9:00~18:00(年中無休)

広島市方面からショールームまでの道のり

廿日市市方面からショールームまでの道のり

相談無料 見積無料 診断無料お気軽にお電話ください

0120-272-800
受付時間 9:00~18:00(年中無休)

無料お見積依頼

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
広島市の外壁塗装専門店
初めての方はこちら 屋根・外壁塗装相談会 外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!!
外壁塗装 49.8万円 お客様の声 アパート・マンション 150万円以内で塗装 カラーシミュレーション クリーンペイントのスタッフ紹介

お見積・資料請求はこちらから

0120-272-800受付 9:00~18:00(年中無休)

お問い合わせフォーム

クリーンペイント 広島市の外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイント

〒731-5128
広島県広島市佐伯区五日市中央7丁目22-16
TEL:0120-272-800 
FAX:082-208-3207

クリーンハウス工業