MENU

広島で外壁塗装・屋根塗装するならクリーンペイントにお任せ

見積無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-272-800電話受付9:00~18:00(年中無休)

  • 来店予約でクオカード進呈 来店予約はこちらから
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ

クリーンペイントの現場ブログ 記事一覧

広島市 外壁塗装

「カラーベスト」屋根材の種類! l クリーンペイント

こんにちは~!! 鮫島です🦈🌊   前回までは、クリーンペイントにご来店いただいた際に書いて頂いているアンケートの中にある、「外壁材の種類(窯業系サイディング、モルタル、ALC)」についてのご紹介をしてきました!! 今日からのブログは、「屋根材の種類」について書いていきます✏📜 外壁材と同じく、このアンケートの中に書いてある「カラーベスト」「モニエル瓦」「セメント瓦」「瓦棒」について調べてみます🔎💻   今日は、「カラーベスト」についてです!!     🌟 カラーベスト 🌟 カラーベストとは、主な材料としてセメントを使って作られている、厚さ5mm程度の薄い板状の屋根材です👆✨   おもな特徴としては、軽くて耐久性に優れていてデザインや色も豊富に揃っており、いろいろなタイプのお家に合うので、最近のお家の屋根材ではもっとも多く使われています🏠!   カラーベストは、「コロニアル」「スレート(瓦)」「化粧スレート」など、実はたくさん呼び名があります!😵 屋根材自体の名前と製品名が混ざって使われているため、名前が増えているそうです🤔 調べてみると、「カラーベスト」や「コロニアル」は、屋根材や外壁材、雨樋などを取り扱うメーカーさんが販売する、「スレート」という屋根材の製品名で、製品名が浸透して、スレート屋根自体のことをカラーベストやコロニアルと呼ぶことが多くなっているみたいです💡   【 メリット 】 ・デザインや色が豊富 ・お家への負担が少ない ・価格が安い デザインや色の種類が豊富で、洋風から和風までどんなお家にも合わせやすく、2色から3色の、違う色のカラーベストを混ぜ合わせることができるものもあり、独自のデザインにすることもできるので、デザインを重要視している場合はぴったりの屋根材です✨ また、お家全体の重量が軽くなり、お家への負担を減らすことができ、工事をする業者さんの負担を減らすことにも繋がるため、工期の短縮にもなります👷!   【 デメリット 】 ・防水性が低い ・凍害に弱い   カラーベストの主材となるセメントは、防水性が低いので、劣化すると、防水機能も落ちてしまいます。防水機能が落ちてしまうと、腐食や雨漏りの原因となり、カビやコケなどを発生させてしまい、屋根全体の劣化に繋がります💦 そのため、10~15年ごとに、塗装工事など定期的なメンテナンスが必要になります👷 また、ほかの屋根材と比べて凍害に弱く、寒い地域には適さないと言われています⛄🙅 セメントは水分を吸収しやすく、その水分が寒さで凍ったり溶けたりするときの膨張などによって、ひびが入ったり割れたりしてしまう可能性があります💦   カラーベストに限らずだと思いますが、屋根はとくにお家の一番上にあるものなので紫外線や雨のダメージを受けやすく、定期的なメンテナンスを行い、保護してあげることがとっても大切な箇所です🏠! 次回は、カラーベストの工事方法について、調べていきます🔎💻   最後まで読んでいただき、ありがとうございます🐶🌟     外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠   塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺     🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断     施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/                  

2020.05.18(Mon)

詳しくはこちら

外壁・屋根材

一周年祭イベント今月末まで延長決定 l クリーンペイント

🌟 一周年祭さらに 延長決定 🌟     18日(土)・19日(日)で開催した一周年祭イベントを5月10日まで延長しておりましたが なんと!今月末まで延長が決定致しました~☺✨👏 ※ ご来店の際はイベントチラシをご持参ください   理由としては、 ☑ 5月も電話☎問い合わせ・完全予約制でのお問い合わせが多かった為 ☑ ガラガラ当選会の3等がまだ当たっていない為   となります🙇   コロナウイルスの影響で、イベント当日ご来店を控えていらっしゃるお客様から 多くの完全予約制の来店予約のお電話を頂きました🌠 また当日は、予約なしでのご来店も多かったですが、予約をしてご来店いただいたお客様も多かった為です🌠     イベント当日には来られなかったお客様にも今回のイベントチラシの内容のまま今月末までご対応させていただきます👀👐   電話でのお問い合わせなどの際は『イベントチラシを見た』などと添えて頂けると、ご来店の際はイベント内容・特典でのご案内をさせて頂きます🎵     ✅ なお、完全予約制での来店予約も承っております👍 お電話やホームページから是非お問い合わせ下さい☎ 完全予約制のご来店について詳しくはこちらをご覧ください👇 『 ご来店が不安なお客様へ  』⇐クリック   ✅ さらに、オンラインでの外壁塗装・屋根塗装のご相談受付も開始いたしました👀✨ オンライン相談について詳しくはこちらをご覧ください👇 『 オンライン相談受付中 』⇐クリック       ガラガラ当選会は残り三等のみとなりました😍🎵     立て続けに一等の大当たりがでたので、このまま三等の大当たりのチャンスもあります🎵 ご来店予定のお客様にもまだまだチャンスです😍🥉     👆一等と二等の大当たりが出たお客様です📷👏🎉🎉   三等もそろそろ出たがっていると思うので・・・😳(笑) 是非、三等を当てて下さい🥉     クリーンペイントでは今後もコロナウイルス対策を徹底してまいります⚠ ご来店いただいたお客様にはマスクの着用などご協力をお願い致します🙋   詳しくは イベントご来店の方への感染拡大対策 👆をクリックしてご確認のうえ、ご来店いただくようお願い申し上げます。   今後とも広島の外壁塗装・屋根塗装専門店 クリーンペイントをよろしくお願い申し上げます。     外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ 🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断     施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/  

2020.05.16(Sat)

詳しくはこちら

イベント・キャンペーン

一周年祭ガラガラ一等出ました🥇 l クリーンペイント

こんにちは🌞山下です☺ 引き続き延長していた『一周年祭イベント』のガラガラ当選会⭐ ついに・・ついに・・一等が出ました😍👏👏 しかも、本日立て続けに二回出ました( ゚Д゚)💦 スタッフ一同驚きでした😂👍     まずは、午前中にイベントチラシや過去のクリーンペイントのチラシをもってショールームにお越し下さった佐伯区にお住いのS様です😍👇     残念ながらお顔出しはNGということなのでモザイクをかけさせていただいています(*ノωノ)   ガラガラをする前奥様は『私、以前他のガラガラ当選会の時に一等のテレビを当てた事あるの』というお話をされていて、 もしかして今回も一等でるのか??( ゚Д゚)ドキドキ と思っていたら・・・・。出ましたーーーーーー!!!一等😍 奥様もビックリ( ゚Д゚)スタッフもビックリ( ゚Д゚)👏 おめでとうございます🎉🎉🎉🎉🎉       続いては、イベントチラシを見てお電話でお見積り依頼を頂き、 本日夕方にショールームでお見積提出予定だった、廿日市市にお住いのI様です👀👇     I様、おめでとうございます👏👏🎉🎉🎉🎉 元々は、『どうせ当たらないから』と、あまりやる気ではなかったご主人様😂 午前中に一等が出た話をして、まぁ試しに、と回してみたら・・・・大当たりです( ゚Д゚)👏 今日一日で一等が二回出た・・今日一日で・・今まであんなにでなかったのに・・(山下心の声) 驚きのあまり、一等が出た瞬間、担当の猪上も一瞬思考停止していました😂(笑)   今日はきっと大当たりの日だったんですね🌠🌠 S様、I様、おめでとうございます(´っ・ω・)っ🎵       ここで以前2等の大当たりが出たお客様のご紹介も(^_-)-☆   👇岩国市にお住いのE様⭐二等おめでとうございます👏👏     👇イベント当日にお越し下さいました、T様⭐二等おめでとうございます👏👏     一等・二等が二回ずつ(イベントの二日間分)出たので、一等と二等は終了となります☹が!まだ三等が残っています😍👍(中々出てきてくれない三等・・・(笑))   イベントチラシをお持ちのお客様は是非お問い合わせください🎵 大当たりの流れのまま三等も出るかもしれません😍 三等は5%OFFとなっております✨✨まだまだ大チャンスです👍     一周年イベント延長に関して詳しくは👇こちらをご覧ください。 『 一周年祭イベント今月末まで延長決定  』     外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺     🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断     施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2020.05.16(Sat)

詳しくはこちら

イベント・キャンペーン

広島市 外壁塗装

コロナウイルス対策 第32弾! l クリーンペイント

本日2回目の鮫島です🦈🌊   今日もクリーンペイントで行っているウイルス対策についてご紹介します!!   ショールームのドアは常に開放し、換気し続けています🚪! コロナウイルスは空気感染はしないとされていますが、3密の一つである密閉空間にしないためにも換気は常に行っています✨ ショールームの前は車やバイクが通る道路ですので、お客様と大切なお話をする際は、閉める場合もありますが、それ以外は開けっ放しです👌 また、各テーブルにはクレベリンを置き、換気してさらに除菌をしております🙆!   他にも、マスク着用、アルコール消毒、検温など、可能な限りの対策はスタッフ一同、徹底して行っていますので、安心してご来店くださいね🙇✨   外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠   塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺   🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断   施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/    

2020.05.16(Sat)

詳しくはこちら

ショールーム

広島市 外壁塗装

「ALC」外壁材の種類! l クリーンペイント

こんにちは~!! 鮫島です🦈🌊   私は、昨日の夜、家の中で気絶しそうなくらいびっくりした出来事がありました…💦 脱衣所の洗面台に小さなゴミ箱が置いてるのですが、その後ろに、何か動いたものが見えた気がして、「え、もしかしてゴキ…😓」って、なってしばらく距離を開けて遠くから見ていたら、ゴミ箱の後ろの端っこの壁にくっついている物体の足が見えました💦💦 私は、この世で一番虫が大嫌いなので、旦那を呼んで見てもらったら、 500円玉三枚分?くらいのめちゃくちゃ大きなクモがいたんです~😱😱😱 窓やベランダは開けても網戸しかしないのにあんな大きくて、どうやって入ってきたのかも謎なあの虫に、本当に気絶するかと思いました😭 あの虫を、たったのティッシュ一枚で取って外に出してくれた旦那に感謝と尊敬でした🙇✨(笑)     では、今日のブログです!(笑) 「窯業系サイディング」と「モルタル」に続きまして、 3つ目の「ALC」のメリット、デメリット、メンテナンスのタイミングについて書いていきます✏📜   ◎ ALC ALC(ALCパネル)とは、主原料として、ケイ酸質や石灰質、アルミニウム粉末を使用し、蒸気養生と言われる、高温高圧の蒸気によってコンクリートの強度を出す養生方法で、作られたコンクリートパネルのことです👆✨ 水に浮くほど軽く、「軽量気泡コンクリート」とも呼ばれていて、その重さは普通のコンクリートの1/4程度です! 住宅では、おもにサイディングやモルタルが使われていますが、ALCは、高層ビルや公共施設などに使用されています!   ( 少し分かりにくいのですがこんな感じです👇👇 )   【 メリット 】 ・耐久性、断熱性、耐火性、耐震性が優れている・有害物質を含んでいない ALCパネルは、水に浮くほど軽量なのに強度が高く、耐久性などに優れています!! 有害物質も含んでいないので、人の体への害はなく環境に優しいのもメリットの一つです🌎✨   【 デメリット 】 ・防水性が低い・シーリングのメンテナンスが必要   ALCパネルは防水性が低く水には弱いことがデメリットです💦 そのため、塗装することで、防水性を保つことが重要になってきます。 また、サイディングと同じように定期的なシーリングの補修も必要です⚠   【 メンテナンスのタイミング 】 ALCパネル = 5~10年程度 ALCパネルは防水性を保つために定期的な塗り替えや補修がかかせません👷 塗装やシーリングの劣化があれば、専門家に相談し、メンテナンスを検討しましょう👆✨     「ALC」ってあまり聞き慣れないですよね🤔 住宅ではあまり使われていないみたいですが、防水性が低いというデメリットがあるので、雨水などによる劣化を防ぐためにも塗装やメンテナンスは、きちんと行いましょう👷✨   最後まで読んでいただき、ありがとうございます🐶🌟   外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠   塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺   🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断   施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/    

2020.05.16(Sat)

詳しくはこちら

外壁・屋根材

「モルタル」外壁材の種類! l クリーンペイント

こんにちは~!! 鮫島です🦈🌊   今日は雨も降ってちょっと寒く感じますね~😔 私は、雨の日は嫌いでワンちゃん🐶の散歩も行けないし、気分が下がるのですが今日は出勤中に、少しだけ良い事があったんです~! 実は私は、三代目J SOUL BROTHERSの大ファンなんですが、出勤中、赤信号で止まったときに、目の前に止まっている車が、三代目のステッカーをたくさん張りまくっている車でした🚙💕(笑) そんな車を見たっていう、ただそれだけの話なんですが私的には、何か嬉しかったのでひとりでテンション上がりました😍!(笑)     さてさて、前回は「窯業系サイディング」についてご紹介していきました!! 今日は2つ目の「モルタル」のメリット、デメリット、メンテナンスのタイミングについて書いていきます✏📜   ◎ モルタル モルタルとは、砂とセメントと水を混ぜ合わせた材料のことです👆✨ 厚さ12mm程の板の上に防水紙・金網を張ってその上からモルタルを塗って作られた外壁になります! 少し前の1990年以前に、多くの住宅に使われていました!   【 メリット 】 ・デザインの自由度が高い・継ぎ目のない外壁にすることができる・耐震性・耐火性・耐久性が高い   モルタルは、仕上げの工法によってさまざまな表面にできるのが、他の外壁材にはない一番のメリットです✨ 継ぎ目がないため、デザインの自由度が高くいろんな形状の外壁にも対応することができます!!   【 デメリット 】・施工期間が長く、コストがかかる・職人の技術力が仕上げに影響する・ひび割れが起きやすい   職人さんの手作業で塗装して仕上げるため、施工期間とコストがかかるうえに、技術力や、現場での品質管理の仕方によって仕上げや耐久性に大きな差が出てしまいます💦 またひび割れが起きやすく、メンテナンスを怠ると雨漏りに注意が必要です☔     【 メンテナンスのタイミング 】 モルタル=5年~10年程度   モルタルは、適切な施工をした場合は30年以上の耐用年数があるとされているみたいです🤔💡ただし、長く機能を保つための、メンテナンスを欠かさないことが前提です!! モルタルは、劣化のサインとしてチョーキングや剥がれなどがあります🤕 一番の弱点は「ひび割れ」です💦ひび割れが発生してしまうと、雨水が浸入し腐食や雨漏りの危険性があるため、劣化症状が出たら防水性や耐久性を保つために補修や塗り替えを検討しましょう👆!       モルタルは職人さんの手作業で作られているんですね~😵✨ しかも職人さんの腕によって仕上がりが異なるなんて…💧 絶対に実力のある職人さんにお願いしたいですね👷! モルタルの塗装を依頼するときは、その会社の施工事例やお客様からの評価などを見てみてからお願いするのが良いかもしれませんね😌✨ クリーンペイントのホームページでも「施工事例」や「お客様からの声」など掲載させていただいているので、是非見てみてくださいね🙇🎶   最後まで読んでいただき、ありがとうございます🐶🌟       外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠   塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺     🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断     施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/              

2020.05.15(Fri)

詳しくはこちら

外壁・屋根材

コロナウイルス対策 第31弾! l クリーンペイント

本日2回目の投稿は、ショールームのコロナウイルス対策についてです。上村です🤗県独自の段階的解除の方針である「レベル2」。予定では18日からを目標としていましたが、前倒しで本日の夕方から適用になりそうですね。6月1日を目標としていた全面解除も、前倒しになるとか。学校や幼稚園も再開になるんでしょうか・・・。我が家の小学生二人は、来週と再来週の火曜日、朝2時間だけ登校になりました。それでも大喜びしていましたよ♪久々の学校でどんなことがあったのか、話を聞く楽しみができました😃それでは、ショールームにおける、コロナウイルス対策です。ここ数日暑い日がありましたが、そんな中でもショールーム内のスタッフはマスクを着用しています。ご来店頂くお客様にも、マスクの着用をお願いしています。暑かった数日、街中ではマスクを着用していない人もちらほらいたようです(゚д゚)!理由としては、暑くて熱がこもり、不快な気持ちになる方が多いということでした。ショールーム内はまだ涼しいですが、暑い日が続けばエアコンを入れて、室温を調整致します。どんな日でも必ずマスクの着用をしておりますので、ご安心して、みなさまご来店くださいませ🎶ちなみに、マスク内は湿度が上がるので、のどの渇きに気付きにくいそうです。適度に水分を取って、熱中症対策も併せて気を付けましょうね❕ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠   塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺   🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断   施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2020.05.15(Fri)

詳しくはこちら

ショールーム

ぜひご来店ください🎶 l クリーンペイント

おはようございます、上村です🤗今日のお昼過ぎくらいから、雨の予報になっていましたね☔普段は雨より晴れの方が好きなのですが、今日の雨は、私にとって恵みの雨なんです☔夏限定で家庭菜園をする我が家。昨日、トマト・きゅうり・青じそを庭に植えました♪根付かせるためにも、今日の雨はありがたいです😆夏野菜は、あまり手をかけなくても良いので、ズボラな私にはありがたいんです(笑)水やりは、ガーデニング好きな娘が毎日してくれるのもありがたい一因です🌸私は草抜き、虫チェックなどをたま~にするくらい。毎朝どれだけ伸びているか、成長を見るのが楽しみになります💛収穫したら、お知らせしますね(^O^)/それでは本日のテーマ【ぜひご来店ください】にまいります❕「塗装をお考えの方」「外壁や屋根のことでお悩みの方」ぜひ一度、ショールームにご来店頂きたいのです❕なぜかというと・・・・じゃじゃ~ん!!!!こちらを見て頂きたいんです(*‘∀‘)?????なんだろう(゚д゚)!と思われる方、きっといらっしゃると思います。本物の外壁や屋根に、塗料を順番どおりに塗装してあるものなんです❕しかも一般的な住宅の外壁や屋根の種類を使用しているので、参考になるものがたくさんあるはずです❕❕まず、外壁を紹介しますね。〇サイディングボード〇モルタル(塗装の手順は1枚目を参考になさって下さい)全部触れますので、実際に塗装した場合の手触りも体感できます♫続いて、屋根の紹介です❕〇最近の住宅に多いスレート〇昔ながらの瓦〇モニエル瓦塗装の手順などは、ネットなどでも調べればたくさん出てきます。ただ、どんな風に塗装してあり、塗装すると触り心地はどうなるのか。ネットの情報だけでは分かりませんよね❔当ショールームでは、実際に触ることが出来ます。「自分の家の外壁や屋根の種類なんて分からない!」という方もたくさんいらっしゃると思います。私も入社するまでは、我が家の外壁・屋根の種類を全く知りませんでした(*_*;ご来店の際に前もって種類を知っておきたいと思われる方は、ご連絡を頂ければ、担当の者がこだわりの無料診断に伺います❕ご連絡・ご来店、いつでもお待ちしております♫本日もお読み頂き、ありがとうございました。 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ 🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/  

2020.05.15(Fri)

詳しくはこちら

ショールーム

「窯業系サイディング」外壁材の種類! l クリーンペイント

こんにちは~!! 鮫島です🦈🌊 今日も天気が良いので、私の飼っているワンちゃんは、もう天気が良いと恒例の行動になっていますが、日向ぼっこしていました🐶☀ 私は、その可愛い姿をよく写真📸を撮っているので、いつもならシャッター音で起きて、またその場で寝たり、起きて動き回ったりするのですが、今日はいつもと違いました!! 起きて近づいてきて、私のひざの上に乗って寝始めてくれたんです~😍💕 ひざの上に乗ってくることはよくあるのですが、日向ぼっこの可愛い姿の後に、また可愛い行動だったので、出勤する前に最高に癒されてきました😳💛(笑)     さて、今日のブログは「外壁材の種類」について書いていきます✏📜 クリーンペイントには、ご来店いただいたお客様に書いて頂いている、アンケートがあるのですが、このアンケートの中に書いてある「窯業系サイディング」「モルタル」「ALC」のメリット、デメリット、メンテナンスのタイミングなどについて調べてみました🔎💻   今日は「窯業系サイディング」についてです!     ◎ 窯業系サイディング サイディングとは、サイディングボードというセメント質と繊維質などの原料を使用している板状の外壁材をお家に貼り付けて作られた外壁のことです! サイディングは窯業系の他にも、金属系や樹脂系、木質系などがありますが、近年の住宅でもっとも多く使用されていて、外壁材の主流になっているのが「窯業系サイディング」です👇✨   【 メリット 】 ・デザインが豊富でいろんな色柄を選ぶことができる・比較的に価格が安く、施工もしやすい・耐火性・遮音性・耐震性に優れている   窯業系サイディングは、レンガやタイルなどそのまま仕上げ材になるものも多く、色柄のデザインが豊富に揃っています✨ 気に入ったデザインがない場合は、無塗装サイディングに好きな色で塗装することもできるので、家の外観にこだわりたい方にはオススメです🙆 【 デメリット 】 ・熱を溜め込みやすく表面温度が高くなる・シーリングのメンテナンスが必要 窯業系サイディングは、吸水性が高く熱を溜め込みやすいので、太陽の熱によって表面温度が上がってしまうことがあります💦 また、目地を埋めるシーリングや、雨漏りなどを防ぎ、防水機能を維持するためのメンテナンスが必要になります! サイディングには必ず継ぎ目となる目地にシーリング材があるので、このシーリング材の劣化が欠点です😧サイディングの塗膜に劣化がなくても、シーリングに劣化があれば修理が必要になってきます⚠   【 メンテナンスのタイミング 】 窯業系サイディング = 7~8年程度 使用している塗料によっても変わってきますが、窯業系サイディングは7~8年程度が塗り替えの時期の目安です👆✨ 外壁に色あせや剥がれがある場合は、年数に関わらず塗り替えを検討したほうが良いかもしれません💦 また、シーリング材が劣化してひび割れができてしまうと、雨水が侵入する場合もあるため、早めの補修をオススメします😌     サイディングは色柄が豊富ということで、お家の外観にこだわりがある方には、嬉しいですね😄🎶 しかし、せっかく気に入って決めたデザインも7~8年経つとにひび割れたり、剥がれたりしてしまうことを考えるとショックですよね😭💦 補修が遅れ、費用が増える前にきちんとメンテナンス行って、お家の外観を維持していきましょう🏠✨   最後まで読んでいただき、ありがとうございます🐶🌟       外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠   塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺     🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断     施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/                  

2020.05.14(Thu)

詳しくはこちら

外壁・屋根材

広島市 外壁塗装

外壁塗装を自分ですると? l クリーンペイント

こんにちは! 白石です(/・ω・)/ 今日もとても良い天気ですね~😆☀   私はアニメが大好きなんですが、最近していた、「ヒーローアカデミア」や「ハイキュー!」が終わってしまい、今人気のある「鬼滅の刃」もアニメは終わっているので、当分楽しみが無くなるなぁ…😔と思っていました。 が!!! 主人がたぶん、好きだと思うよ~と教えてくれた 「ブラッククローバー」というアニメに一発でドハマりしています!!!!!! 団長がカッコよくてカッコよくてカッコよくて…最高です。😍😍😍(笑 昨日は子どもたちを寝かした後も見始めたのですが、戦闘シーンとかあってもう夢中でガン見していました! ガタイごっつくていかついし、めちゃくちゃ強いけど優しいって… もう鼻血ですね。はい最高。 (笑) 主人がABEMATVで流してくれるんですけど、飛び飛びで毎回話が進んでいるので急に内容がどんどん濃いくなっています。(笑)それはそれで楽しかったりするのですが… レンタル借りに行きたいのにお金が勿体ないと阻止されるので、主人の仕事が始まったら早く借りに行ってどっぷり見たいです👀(笑) あ、ちなみにアニメの戦闘シーンはカッコよくて大好物💕ですが、いざ実際のケンカとか目の当たりにすると怖いので無理です。✋   今日から 外壁塗装を自分でするとどうなるの? を調べていきたいと思います!最近流行りのDIYもありますね。 成せることなのか?🤔 どのくらい時間がかかるのか? いろいろと気になりますね。   では、今日は必要な道具、 およその必要な最低費用を調べていきたいと思います🌈   下塗り塗料 中・上塗り塗料 高圧洗浄機 ブラシ バケツ 中性洗剤 コーキング剤 サンドペーパー 養生材 (ビニールシート+マスキングテープ) 刷毛 & ローラー ヘルメット 安全帯 足場 (業者に依頼)   自分でホームセンターなどへ行き簡単に手に入るもの、専門のお店でしか手に入らないものそれぞれあります。 ネット通販などで、比較的簡単に手に入るようになりましたが、間違いがないよう購入前は入念に調べる必要があります。 以上を合計すると、およそ最低でも 239,100~401,300円 ほどかかる計算になります。   お住まいの大きさや状況によっては大きく前後することはもちろんあり得ます(例えば、下塗り材だけでもお家の大きさに対して何缶必要か…など)。なのであくまでも目安としてお考え下さい。    いざ、自分でしてみようかな~と思った時には、まずはこれだけの種類を色んなお店に行ったり問い合わせたりして探さないといけないんですね💡     続きはまた調べて記事を更新したいと思います😌✨ 最後まで読んでいただき、ありがとうございます😌🌈         外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠   塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺     🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断     施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2020.05.14(Thu)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは

コロナウイルス対策 第30弾! l クリーンペイント

  おはようございます!白石です('ω') 今日はとうとうウイルス対策の記事が第30弾を迎えました👏👏✨㊗🎉🎉 緊急事態宣言も39の県で解除されるようですね🤗✨ 嬉しい反面、本当に大丈夫かなぁ?と、不安反面な私です。 レムデシビルという薬が認定されたとしても、まだまだ副作用などを思うと少し怖い所ですね。   ショールームでは安心してお客様にお越しいただけるよう、まだまだ対策を継続して参ります✊🌈     本日は 3密の回避 を紹介します♫   どのようにしているかと言いますと…     このように、パーテーションを置いて仕切っています! まだ行ったことないから前までを知らないよ~🙃という方もいらっしゃると思います。   以前は下記👇写真のように広々としていたんです✨   ですが接触回避のため、パーテーションを設置しました👐🌠   また、ドアは常時開放しており、常に換気をしています!✨ 大切なお話をする際などは車やバイクの音がとても聞こえるので閉めております😌🌼   お家は長く住む場所であり、家族の居場所。長持ちさせるためにも気になることは何でもおっしゃってくださいね😌🎶         外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠   塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺     🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断     施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/  

2020.05.14(Thu)

詳しくはこちら

ショールーム

広島市 外壁塗装

ツートンカラーのお家!④ l クリーンペイント

こんにちは~!! 鮫島です🦈🌊   前回の「ツートンカラーのお家!③」では、ツートンカラーにするうえでの注意点を調べていきました👍✨ 今日は、前回のブログで書ききれなかった、色の配色の比率について調べていこうと思います🔎💻   ツートンカラーにするうえでの注意点として、もう一つ! 色の比率(バランス)を考えることが重要になってきます👆💡   使用するすべての色が同じ比率で構成してしまうと、バランスが悪くなってしまいます💦 下のイラストに書いてある、ベースカラー、アソートカラー、アクセントカラーの比率が、ポイントとなります! そして、色を組み合わせる黄金比率は、「7:2:1」と言われています🏠✨     ベースカラーとは(70%)・・・ お家全体のベースとなる色のことを言います👆! 全体の約70%にベースカラーとなる色を使うと、お家の配色のバランスが良くなります🏠✨ ベースカラーはお家全体の印象を決める、もっとも重要な色になるため、色を決めるときは、まず、このベースカラーから決め、バランスを考えて組み合わせていくことがオススメです🙋! ベースカラーに選ぶとオススメなのは、ホワイトやクリーム系のカラー、ベージュやアイボリーなど、淡い色です!組み合わせる色の幅も多く、デザイン性が高くなりやすいのでオススメです👌 鮮やかなイエローやレッド、ブルーなどの原色に近い色のものは、組み合わせる色が限られてしまうため、かなりのセンスが必要となり、組み合わせが難しいかもしれません😓💦   アソートカラー(20%)とは・・・ ベースカラーの次に面積の多い色で、ベースカラーの色を引き立てる役割の色のことを言います👆! また、ベースカラーとアクセントカラーの間に入り、バランスを安定させる色でもあります😌 お家の90%をベースカラーとアソートカラーで、占めることになるので、基本的にはこの2色で塗装をすると考えます! アソートカラーは、ベースカラーを基準に相性の良い色を組み合わせるのがポイントで、ベースカラーと同色系で色選びをすると失敗は、少なくなります🙆✨   アクセントカラー(10%)とは・・・ 一番面積の小さい、アクセントとなる色のことを言います👆! アクセントカラーは、お家のワンポイントとして、差し色の役割があり、濃色を選ばれることが多く、お家の印象を引き締めると同時にインパクトを出すことのできるカラーになります! アクセントカラーとして塗装する場所は、雨樋や幕板などの付帯部、お家の出っ張りの部分などに多く見られます💡     ツートンカラーのお家について、いろいろ調べてきましたが、ただ単純に2~3色使っているのではなくて、色の配色だったり、バランスだったり、オシャレなお家にするためにしっかり考えられて塗装されているんですね~🙆✨ ブログを通して私も勉強になりました✎📜!   ツートンカラーにするときに「塗装してみてイメージと違った」なんてことがないように、データ上で実際にお家に色をつけてみる、カラーシュミレーションなどもできますので、ご相談くださいね👍🎵   最後まで読んでいただき、ありがとうございます🐶🌟     外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ 🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断     施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/              

2020.05.13(Wed)

詳しくはこちら

色選びのコツ外壁・屋根塗装のいろは

広島の外壁塗装&屋根塗装専門店 クリーンペイントのホームページへようこそ

有限会社クリーンハウス工業 代表取締役

猪上 明
AKIRA INOKAMI

お陰様で広島に地域密着で38周年を迎えました

時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。この度はクリーンペイントのHPをご覧いただきありがとうございます。広島県広島市、廿日市市を中心に展開しているクリーンペイントを運営する有限会社クリーンハウス工業の代表取締役の猪上です。
弊社は地元である広島に地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門の会社です。お住まいの不便や悩みを解決したい、そのような思いから工事を行っています。
また、広島の皆様のおかげで38周年を無事迎えることができました。これも、ひとえに皆様のご愛顧の賜物と心より感謝申し上げる次第です。
クリーンペイントには、高い技術を持った自社職人がいます。そのため高い施工品質を実現することができております。
外壁塗装・屋根塗装専門のプロフェッショナルとして、スタッフがお客様のお悩みや不安を一緒になって解消できるようアドバイスさせていただきます。
また、建物のお写真をお持ちいただいたお客様には、その場で建物の塗り替えイメージのサンプルを作成し、プレゼントさせて頂きます。
是非、お気軽にお立ち寄りください。スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

  • ショールーム アクセスマップ

    クリーンペイントショールーム

    〒731-5128
    広島県広島市佐伯区五日市中央7丁目22-16
    TEL:082‐208‐3208 
    FAX:082-208-3207
    営業時間 9:00~18:00(年中無休)

広島市方面からショールームまでの道のり

廿日市市方面からショールームまでの道のり

相談無料 見積無料 診断無料お気軽にお電話ください

0120-272-800
受付時間 9:00~18:00(年中無休)

無料お見積依頼

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
広島市の外壁塗装専門店
初めての方はこちら 屋根・外壁塗装相談会 外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!!
外壁塗装 49.8万円 お客様の声 アパート・マンション 150万円以内で塗装 カラーシミュレーション クリーンペイントのスタッフ紹介

お見積・資料請求はこちらから

0120-272-800受付 9:00~18:00(年中無休)

お問い合わせフォーム

クリーンペイント 広島市の外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイント

〒731-5128
広島県広島市佐伯区五日市中央7丁目22-16
TEL:0120-272-800 
FAX:082-208-3207

クリーンハウス工業