MENU

広島で外壁塗装・屋根塗装するならクリーンペイントにお任せ

見積無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-272-800電話受付9:00~18:00(年中無休)

  • 来店予約でクオカード進呈 来店予約はこちらから
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ

クリーンペイントの現場ブログ 記事一覧

コロナウイルス対策 第47弾! l クリーンペイント

本日2回目の投稿、上村です。ショールームにおける、コロナウイルス対策についてご紹介しますね🎵ショールームでは、お客様がお帰りになった後、お座りになっていた場所を、アルコール消毒により使い捨てのペーパーを使用して拭き取りを行っています。コロナウイルスは接触による感染も起こりえるので、アルコール消毒による拭き取りが有効だと言われています。お客様がお帰りになった後の行動ですので、なかなかお見かけにはなれないかもしれないのですが・・・。安心してご来店頂きたい、との思いで行っております。他にもたくさんの対策を講じております。ご来店において、ご不安な事などあればいつでもご連絡くださいませ🎵 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ 🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断   施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2020.06.03(Wed)

詳しくはこちら

ショールーム

雨の季節が来る前に・・・ l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇🌠 おはようございます、上村です☀以前にゲーム機の取り合いで兄弟ゲンカが増えているとご報告しましたが・・・。今日からそのケンカが無くなります❕Nintendo Switch Liteの抽選に当たったんです~👏👏👏当たったとはいえ、無料でプレゼント、ではないのですが💦購入できる権利に当選したんです~❕❕❕いろいろなアプリや、家電量販店の抽選に応募していました。とうとう昨日当選連絡が来て、昨夜新しいSwitchが仲間入りしました👏Switch3台、子どもは3人。これで順番取りのケンカが無くなります!(^^)!どうでも良い報告、失礼しました💦💦今日は朝から湿度が高いような気がしますね。雨の季節もそろそろです☂塗装をご検討中の方で、雨漏りも併せて気になる、という方いらっしゃいませんか❔本格的な梅雨に入る前に、ぜひご相談下さいませ。外壁からの雨漏りも事例としてたくさんあります。塗装前に補修することで解決できますよ♪一般的に多い事例をご紹介しますね。〇サイディングボードの外壁の目地部分(シーリング材)の劣化サイディングボードの目地に充填されているシーリング材が劣化し、痩せる・ひび割れる・剥がれる、などが原因で隙間ができ、その部分から雨水が浸入してくるケースです。⇩ ⇩ ⇩ 補修方法 ⇩ ⇩ ⇩これまでのシーリング材を撤去し、新たに充填することで、雨水が浸入しないように、隙間をなくします。〇外壁の傷や変形による雨漏りモルタルの外壁に発生しやすい、クラック(ひび割れ)、サイディングボードの反りによる変形や割れ、釘の抜けた穴など、雨水が浸入しやすいことが分かりやすいケースです。⇩ ⇩ ⇩ 補修方法 ⇩ ⇩ ⇩モルタルの外壁の場合、クラックにパテやシーリング材などを充填し、ひび割れを補修します。サイディングボードが変形している際、軽度の場合はビスなどで固定し、矯正して固定します。釘穴などはパテやシーリング材を充填し、埋めます。ご紹介した補修方法は、軽度の場合です。専門家が実際に診断させて頂き、状況が悪い場合は、違った補修方法のご提案となることもあります。塗装をお考えの方で、雨漏りでも困っていらっしゃる方がいればぜひご相談くださいね🎶もちろん雨漏りだけのお悩みもお問い合わせくださいませ。少しの雨だから大丈夫かな、はとても危険です💦ご自分の判断に任せず、専門家におまかせください❕❕❕ご連絡、いつでもお待ちしています🌸本日もお読み頂き、ありがとうございました。 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠   塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺   🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断   施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/    

2020.06.03(Wed)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは劣化症状雨漏り修理

コロナウイルス対策 第46弾! l クリーンペイント

  本日2回目の投稿です、上村です🤗末っ子の幼稚園が今日から給食スタートになりました👏ありがたい、ありがたい、ありがたい😢登園の際はお弁当を作っていたので、本当にありがたいことです。小学校は来週から給食再開なので、上の子ども二人分のお弁当はまだ作っていますが💦夫も含め、4人分のお弁当(>_<)解放される日が近いと思うと、なんとかがんばれます。たぶん(笑)コロナウイルスからの解放はまだまだ遠いですが、ショールームでは対策をたくさん講じていますよ。その中の一つ、加湿器についてご紹介しますね🎶ショールーム内には加湿器が2台あります。入店後すぐに1か所。お客様の目には入りにくい場所なのですが、もう1か所。※写真撮影のため、普段置いてある場所より移動させています。コロナウイルスは、湿度に弱いのではないかと言われています。日中はまだまだ乾燥する日も多いので、こちらの2台をフル稼働させて、湿度を保っていますよ~✌ご来店、いつでもお待ちしております(*^_^*) 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ 🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断   施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2020.06.02(Tue)

詳しくはこちら

ショールーム

下塗りは重要です④!! l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです😁 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🌠おはようございます、上村です☀日曜日、我が家のポストに1枚のハガキが入っていました。『〇〇(私の乗っている車種名)のドライバーさんへ 後ろの右のブレーキランプが消えています。 整備不良で警察に捕まる原因になるので、 早めに取り替えた方が良いですよ。』という内容が書いてあったんです❕❕確認すると本当に消えていて、私も夫もまったく気づいていなかったので、とても助かりました🎶その日の朝一番に交換に行きましたよ。『団地内の者より』と差出人は不明だったので、お礼も言えず、とても残念です💦本当に助かりましたし、なんだかうれしい気持ちにもなりました🌸それでは、本日も『前回の続き』にまいります♫前回は下塗り前の大切な工程について説明しました❕まだ大切な工程が残っているので、続きをご紹介しますね。高圧洗浄機で外壁や屋根の汚れを落としたら、②元の外壁の補修などに時間をかけているかどうかも大切な工程となります。 外壁は、年数が経過すると、劣化でヒビや亀裂ができることがあります。こういったものをを残したまま塗装をしても、ヒビや亀裂が消えることはありません。 ヒビや亀裂が残ったまま外壁を塗装すると、塗料がそこだけ浮き、剥がれなどの施工不良を引き起こします。また、雨水が外壁材の内部に浸水する可能性も高くなります。 建物の防水性・防カビ性を高めるという点でも、元の外壁の処理は特に重要な工程です。補修内容として、以下が主に行われます。〇鉄部のケレン作業 金属製の材料が使われている場合、「ケレン作業」が作業内容に含まれます。 「ケレン作業」とは、鉄部の錆びを落とす作業のことです。 専用のヤスリや金属製のブラシなどを使い、鉄製の外壁や付帯部の表面に発生したサビをしっかりと除去します。その工程があるおかげで、塗装と外装の耐久性を高めることができます。 外壁塗装では窓枠や雨樋などの付帯部分の補修、および塗装も重要です。 軒天部分もしっかり塗装することが望ましいです、付帯部も下地処理が丁寧に行われ、塗装されているかチェックしておきましょう。〇コーキング(シーリング)の補修サイディングボードを使用している外壁には、ボード同士を繋ぐ目地にコーキング(シーリング)という部材が充填されています。 この部分は耐候性が低いため、紫外線で劣化しやすいです。そのため、外壁よりも先に劣化していることがあります。 この部分が劣化すると、裂けたり縮んだりして、隙間から雨水が入り込みます。そのままの状態で下塗りをしても塗装がうまくいかないだけでなく、外壁の耐久性を高めることもできません。 コーキング補修は、下地調整の際に行います。古いコーキング材を剥がし、新しく充填する「打ち替え工事」が行われることを確認しておきましょう。 外壁や屋根の塗装における下塗りは、上塗り塗料の効果を高めて、耐久性を長持ちさせるためにも欠かせないとても重要な工程です。 業者に見積書を作ってもらう際、下塗り塗料のメーカー名や塗料名までしっかり書いてもらい、確実に下塗りが行われていることを確認しましょう❕メーカー名や塗料名などはホームページなどで確認すると、すぐに出てきます。見積書を見ながら、確認するのも良いかもしれないですね🎶外壁や屋根の塗装の際は、下塗り塗料の種類・下塗り前の必要な工程など、とても大切だとお分かりいただけたでしょうか❔今後塗装をされる際は、下塗り塗料や工程をしっかりと考えることを、おすすめします😉本日もお読み頂き、ありがとうございました。 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ 🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断   施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/        

2020.06.02(Tue)

詳しくはこちら

塗料について外壁・屋根塗装のいろは

広島市 外壁塗装

コロナウイルス対策 第45弾! l クリーンペイント

  こんにちは~°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 白石、本日2回目の更新はウイルス対策です!°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°     最近北九州の方や東京もまだまだ、少しづつコロナが出てきていますね。 昨日は小学校でクラスター発生だとか… 12人中1人しか症状が出ていないらしく、無症状は本当に判断なんてつかないから難しいウイルスだなぁ。とウイルスに腹立たしく思いました。 やはり、まだまだ気を付けていかないといけませんね!! 感染しない!させない!ためにも頑張りましょう!!😉🌟     クリーンペイントが継続して行っているウイルス対策は、たくさんあります!   マスク着用はもちろん!加湿器!そして右にも左にも 除菌 除菌 除菌!!!   玄関入口には消毒スプレーや、   衣服などに吹きかける殺菌スプレー✨   こちら、私も欲しかったんですけど、主人に要らん!要らん!と言われていてずっと頼めなかったのですが、なんと近所のディスカウントショップに入荷していたので即買いしています😂✨ ご来店された際、気になる際にお洋服に吹きかけて下さいね🎶   まだまだ元気に対策を継続し、お客様に安全に!安心してご来店頂ける環境を努めて参りますよ~😌✊✨ ぜひお気軽にご来店・お問い合わせをお待ちしております(*‘ω‘ *)✨ 今日も皆様にとっていい1日でありますように🌼         外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠   塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺     🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断     施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/    

2020.06.01(Mon)

詳しくはこちら

ショールーム

広島市 外壁塗装

タスペーサーの種類 l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです😁 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🌠     おはようございます☁ 白石です(/・ω・)/   最近、下の子のイヤイヤ期がどんどん増していっています😅 朝食からイヤイヤ言われるので、何を食べさせようか、どのタイミングで出そうか、と毎日格闘していますよ~😅 イヤイヤ期に入る前はむしろ野菜以外はたくさん食べてくれる子でおやつに菓子パン、その後夜ご飯もガッツリ!!!なタイプでした🐷💕(笑) が、今は偏食時期👿も重なっております😓 いつかはまた食べるようになるかなーと、思っていますが朝から何も食べない!いらない!は早く終わってほしいですね😵!             さて、今日はタスペーサーの種類について書いていこうと思います!   タスペーサー01 ※毛細管現象 がより起こりにくい形状を採用したことで雨水の切れと通気性がアップしていて、尚且つ塗料の用材に対する耐性も向上しているタスペーサーです✨   ※毛細管現象とは、液体が細い隙間を重力に関係なく広がり浸透していく現象の事です。 この現象は、屋根材で起こることがあり、雨漏りの原因になります! 特に多いのがスレート屋根です。例えば、スレート屋根(サイズW910×H450)は、下側軒先から張り付けて、次に45㎝左右にずらして屋根の一番高い所へ1枚目の上半分を隠しながら張り付けて行きます。その上にも同じ作業を繰り返しながら、重なりを形成しながら屋根全体ができます。 その重なりの隙間に雨水が入り込み、毛細管現象により雨水が内部に浸透してしまい、屋根を取り付ける釘穴等から内部屋根裏に漏れ出し雨漏りが起こることです!💦       タスペーサー02 スレート屋根に傷みがない場合に使用するタイプ。 手で重なり部分の隙間に挿入できます! なんだか、お家を思わせる形状が特徴的ですよね🎶 そしてこの02だけ茶色のタスペーサーがあります! 01と03は黒色のみです。が、はめ込んで色を塗装してしまうのでそんなに分からないと思います😌 茶色のタスペーサー👇       タスペーサー03 スレート瓦や下地が傷んでいる場合に使用するタイプ。 コの字形をしています♫       タスペーサーの大きさや素材は タスペーサー01~03で大きさは微妙に異なりますが、約5cm×4cmです。 タスペーサー01で横45mm、縦36mmです😌   素材はポリカーボネイトから出来ています! プラスチックよりも強く、耐候性の高いポリカーボネイト! 踏んでも割れない充分な強度があるんですよ~😌✨ 何か分かりにくいですよね💦 カーポートだとよく目にしやすいかと思いますが、カーポートの屋根などにも使われているんですよ😌✨     タスペーサーの種類のご紹介でした(*^_^*) 最後まで読んでいただきありがとうございます😌🌈           外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠   塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺     🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断     施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/    

2020.06.01(Mon)

詳しくはこちら

外壁・屋根材

コロナウイルス対策 第44弾! l クリーンペイント

上村です♪本日2回目の投稿は、コロナウイルス対策についてです。当ショールームでは、ご入店前に、検温と手指の消毒をお願いしております。手指を衛生にするには、「流水と石けんによる手洗い」と「アルコールによる手指消毒」の2種類があります。「アルコールによる手指消毒」は「流水と石けんによる手洗い」よりも除菌効果が5~50倍高いそうです。ショールームの玄関前に置いてある消毒液は手を差し出すと、自動で泡状の消毒を出してくれる優れモノです👌ご来店の際はぜひご利用くださいませ(^O^)/ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ 🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断   施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/  

2020.05.30(Sat)

詳しくはこちら

ショールーム

広島市 外壁塗装

下塗りは重要です!!③ l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇🌠 おはようございます、上村です☀今日は、夫と子供たちが留守番dayなので、お昼ごはんにチャーハン。夜ごはんにカレーを作って出社しました♪が、チャーハンの味見をしていないことに出社途中で気づきました('Д')起き抜けに炒めたので、どんな味になっているのかとても心配です❕❕❕帰ってどんな反応が返ってくるか・・・少し楽しみでもあります😓さてさて、それでは『昨日の続き』にまいります。昨日は下塗りの塗料についてご紹介しました。本日は下塗りの塗料を塗装する前に行う大事な工程についてお知らせしますね🎶下塗りは上塗り塗料の性能を、より高めるために行われる大切な工程です。ただし、外壁自体を万全な状態にしておかないと、いくら下塗りをしても意味がないんです❕上塗りと違い、下塗りは見えない部分であるからこそ、とても大切な作業です。ですが、見えないことを逆手に取り、手抜き工事をする会社があることも事実です💦なので、下塗り作業前の必要な工程をぜひ知って頂きたいんです❕❕❕まず初めに行われるのが、①高圧洗浄機で下地の汚れを除去することです。 外壁や屋根の塗装をする際は、 業務用の強力な高圧洗浄機で、 外壁や屋根を必ず洗浄します。  塗装が必要な時期に差し掛かっている外壁や屋根は、 長年の汚れが蓄積し、汚れやカビがこびりついて 通常の水洗いでは取れないことがほとんどです。  この汚れやカビをそのままに、外壁塗装をすると、 塗装の耐久年数は著しく落ちてしまいます。 たとえ高級塗料で塗装しても、 外壁や屋根の下地に異物が残ったままの状態だと、 下塗り・上塗り塗料が外壁に密着できず、 剥がれや膨れなどの施工不良を引き起こします。  養生の際の、テープも汚れて 剥がれやすくなり作業効率自体も低下してしまうことがあります。  業者から外壁塗装の工程表を受け取った際は、 高圧洗浄が必ず予定されていることを確認しましょう。本日は、下塗り塗装前の工程のひとつである、高圧洗浄機での汚れの除去の重要性についてご紹介しました。下塗りがとても大事だと今まで説明してきましたが、まさかまさか!それだけではありませんでしたね😉下塗り前の作業も外壁・屋根塗装には重要だとお分かり頂けたかと思います。クリーンペイントでは下塗りはもちろん、下塗り前の処理作業も丁寧に行っています❕まだまだ重要な工程が残っていますよ~。続きはまた次回にお知らせしますね🌼本日もお読み頂き、ありがとうございました。 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠   塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺   🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断   施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2020.05.30(Sat)

詳しくはこちら

塗料について外壁・屋根塗装のいろは

広島市 外壁塗装

セメント瓦の劣化症状 l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです😁 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🌠   こんにちは~!! 鮫島です🦈🌊 昨日、出勤するとき車内が暑すぎたので、帰ったあと、忘れずにしっかりサンシェードをしました!!なので、今日は少しは大丈夫かな~😊っと思って車に乗ったら、また昨日と同じく「暑!!!」ってなりました💦(笑)サンシェードの意味は全然なかったです😅 まあでも、もうこれからの季節は仕方ないんだな、と思い知りました(笑)     今日のブログは、「セメント瓦の劣化症状」について調べていこうと思います🔎💻     🌟 セメント瓦の劣化症状 🌟   その① 塗膜の色あせ セメント瓦は劣化を防ぐために塗料が塗られていますが、その塗料が劣化すると色が薄くなってしまいます💦この色があせた状態になった場合は、見た目は少し悪くなりますがすぐに塗り替えをしないといけないほどの危険度はありません😌 ですが、塗膜の劣化が進んでいる証拠ですので、近いうちに塗膜の剥がれやふくれが起こらないか、注意が必要です👷 また、チョーキングと言われる、下記の画像のように、手で触ると粉状の物質がつく現象が起こると、劣化がさらに進んでいる証拠なので塗り替えを検討することをオススメします!   その② 塗膜のふくれ 塗膜が劣化してくると、表面がふくれることがあります。この状態を放置すると、ふくれている部分から塗装が剥がれていってしまう可能性があります💦 ふくれている部分を見つけたら、早めに塗り替えをすることが必要になります👷同時に他にも劣化症状がないか、確認してもらうと安心です😌✨   その③ 塗膜の剥がれ 色あせやふくれに気づかず、塗膜がさらに劣化すると塗膜が破れて剥がれてきてしまいますので要注意です⚠💦塗膜が剥がれてしまうと、本来塗膜によって守られているセメント瓦がむき出しになってしまい、瓦の劣化が進んでしまうので早急に塗り替えを検討しましょう!! また、塗膜の剥がれが起きている場合は、内部の建材が劣化している可能性もありますので塗り替えの際に内部の建材が劣化していないかどうか、点検を依頼することをオススメします👆💡   その④ 瓦のひび割れ 塗膜の劣化に気づかず、瓦本体が劣化してしまうと、ひび割れが起きてしまいます💦瓦のひび割れは、瓦本体が割れている状態なので雨水が屋根の内部に侵入することになります☔ そうなると、雨漏りや内部の建材の劣化が進む可能性が高いので、早急に対処することが必要です⚠⚠この場合、対処の方法は劣化状態によって、補修ができる場合と瓦の交換が必要になる場合があります!劣化状態を見てもらうときに内部の建材も同時に確認してもらいましょう👷!     普段、お家の屋根を見る機会はあまりないので劣化していることに気づかない、なんてこともありますよね😭塗装のメンテナンスの時期は、使う塗料や住んでいる環境などによって変わってきますが、だいたい10年程だと言われています🤔💡 お家を建ててから、塗装の補修をしてから、約10年前後に確認してもらい劣化のサインに早く気が付けば、補修費用も最低限に抑えることができますよ👏✨   最後まで読んでいただき、ありがとうございます🐶🌟   外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ 🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断   施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/      

2020.05.29(Fri)

詳しくはこちら

外壁・屋根材劣化症状

広島市 外壁塗装

コロナウイルス対策 第43弾! l クリーンペイント

上村です♪本日2回目の投稿は、ショールームにおけるコロナウイルス対策です。『新しい生活様式』の感染対策として、【人との間隔は2m(最低1m)空ける】という文言がありました。ショールーム内には、ご商談用のデスクがいくつかあります。そちらの椅子にお座り頂くと、お客様同士の間隔は、2m近くになります。写真だと遠近法なのか、とても分かりにくく申し訳ありません💦こちらのデスクは2m近く間隔があります❕そしてもう一つのデスクとの間には、こちらのパーテーションを置き、空間を遮るようにしています。各テーブルにはクレベリンも置いていますよ♪本日も玄関ドアを開放し、みなさまのご来店をお待ちしております🌸 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ 🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断   施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2020.05.29(Fri)

詳しくはこちら

ショールーム

下塗りは重要です!!② l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇🌠 おはようございます、上村です☀出勤途中にはたくさんの田んぼがあります。先週はどの田んぼも水を張っていました。田植えが近いんだなぁと思っていましたが、今朝通ると、すでにどの田んぼも田植えが済んでいました(゚д゚)!黄金色に育つ稲を見るのがひそかに毎年の楽しみです🎶長男の小学校では5年生になると、授業の一環で、自分の鉢で稲を育てます。長男も5年生なので、今年はそちらの稲の成長も気になる所です😊それでは、『前回の続き』にまいります❕前回は下塗りの重要性についてお知らせしました。今回は下塗り塗料の種類についてご紹介しますね♪〇シーラー密封・密閉という意味の「シール」が語源となっており、外壁に割れなど無ければ、シーラーを塗装することで、接着剤のような役割を果たし、塗装面と上塗り塗料との密着性を高めることが出来ます。シーラーは下地の中に浸透していくため、劣化した下地を補強する役割もあります。仕上げ塗料の色や機能に注目しがちですが、耐久性を維持するには下塗り塗装はとても重要な工程なんです。〇フィラーフィラーは「詰め物・埋めるもの」という英語が語源になっています。外壁に細かい亀裂や軽い凸凹等があり、上塗りが難しい際は、フィラーを下塗りして塗装面を平らにしておきます。特に、ヒビ割れが起きやすいモルタル壁では補強効果を持つフィラーが下地材に選ばれます。〇プライマー プライマーは主に、鉄・ステンレス・アルミなどの鉄部分に塗り、上塗り塗料を付着しやすいように使用します。ただし、サビを除去する能力はありません。塗装前にサンドペーパーや研磨布を用いて、しっかりとサビを落とした状態で使うことが大切です。サビ防止効果を持つプライマーもあります。   一般的に使用されている下塗り塗料を、いくつかご紹介しました。とはいえ、どの下塗り塗料がご自分の家に向いているか。プロが診断をし、判断することがベストだと思います❕私も自分の家に塗装するとして、どの下塗り塗料が向いているか、勉強したので「これかな❔」と思うものはありますが・・・。それが正しいかどうか、やはりプロの判断に頼るしかありません(*_*;みなさんも、ご自宅の外壁や屋根の事でお悩みがあればどうぞお気軽にご相談頂ければと思います🌸ちなみに、『一周年祭イベント』ではまだ3等が出ていないんです💦今月末までイベントを延長しております❕❕❕いつでもお電話・ご来店お待ちしています😉次回は、下塗りの前に欠かせない工程もご紹介しますね♪本日もお読み頂き、ありがとうございました。 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠   塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺   🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断   施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2020.05.29(Fri)

詳しくはこちら

塗料について外壁・屋根塗装のいろは

コロナウイルス対策 第42弾! l クリーンペイント

    こんにちは~👐 白石です °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 本日2回目の更新はコロナウイルス対策です😉🌟   今日はこちらです🤗✨      \ ジャジャーン /  jokin air plus   これは、エアコンの気流を利用して二酸化塩素を空間に拡散させることで、浮遊しているウイルスや細菌を除去・除菌してくれる優れものです😄✨✨ また、エアコンを使用していない時でも、二酸化塩素は安定して発生していますので、エアコンの気流がない場合でも、空気より重いという二酸化塩素の性質を利用して頭上から効果は発揮されるんです👏✨ 24時間、空間除菌をしてくれているんです😉🌟   また、室内は常時換気のため、開放をしています😌   いつでもお気軽に、ご来店下さいね😄✨ 今日も皆様にとっていい1日でありますように🌼         外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠   塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺     🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断     施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/    

2020.05.28(Thu)

詳しくはこちら

ショールーム

広島の外壁塗装&屋根塗装専門店 クリーンペイントのホームページへようこそ

有限会社クリーンハウス工業 代表取締役

猪上 明
AKIRA INOKAMI

お陰様で広島に地域密着で38周年を迎えました

時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。この度はクリーンペイントのHPをご覧いただきありがとうございます。広島県広島市、廿日市市を中心に展開しているクリーンペイントを運営する有限会社クリーンハウス工業の代表取締役の猪上です。
弊社は地元である広島に地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門の会社です。お住まいの不便や悩みを解決したい、そのような思いから工事を行っています。
また、広島の皆様のおかげで38周年を無事迎えることができました。これも、ひとえに皆様のご愛顧の賜物と心より感謝申し上げる次第です。
クリーンペイントには、高い技術を持った自社職人がいます。そのため高い施工品質を実現することができております。
外壁塗装・屋根塗装専門のプロフェッショナルとして、スタッフがお客様のお悩みや不安を一緒になって解消できるようアドバイスさせていただきます。
また、建物のお写真をお持ちいただいたお客様には、その場で建物の塗り替えイメージのサンプルを作成し、プレゼントさせて頂きます。
是非、お気軽にお立ち寄りください。スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

  • ショールーム アクセスマップ

    クリーンペイントショールーム

    〒731-5128
    広島県広島市佐伯区五日市中央7丁目22-16
    TEL:082‐208‐3208 
    FAX:082-208-3207
    営業時間 9:00~18:00(年中無休)

広島市方面からショールームまでの道のり

廿日市市方面からショールームまでの道のり

相談無料 見積無料 診断無料お気軽にお電話ください

0120-272-800
受付時間 9:00~18:00(年中無休)

無料お見積依頼

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
広島市の外壁塗装専門店
初めての方はこちら 屋根・外壁塗装相談会 外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!!
外壁塗装 49.8万円 お客様の声 アパート・マンション 150万円以内で塗装 カラーシミュレーション クリーンペイントのスタッフ紹介

お見積・資料請求はこちらから

0120-272-800受付 9:00~18:00(年中無休)

お問い合わせフォーム

クリーンペイント 広島市の外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイント

〒731-5128
広島県広島市佐伯区五日市中央7丁目22-16
TEL:0120-272-800 
FAX:082-208-3207

クリーンハウス工業