MENU

広島で外壁塗装・屋根塗装するならクリーンペイントにお任せ

見積無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-272-800電話受付9:00~18:00(年中無休)

  • 来店予約でクオカード進呈 来店予約はこちらから
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ

クリーンペイントの現場ブログ 記事一覧

カラーベストのメンテナンス方法② l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇🌠     おはようございます🌞上岡です!今日は涼しく、過ごしやすい朝だなと思いながら出勤をしました。エアコンを使わない日がやってきそうです!!電気代安くなるかな~(笑)涼しく過ごしやいのもすごく嬉しいことではありますがこの時期は夏の疲れが出始めたり気温差で体に変化がでる方も多いと思われますのでご体調にはお気をつけくださいね😢   それでは今日のブログです!前回に引き続き、カラーベストのメンテナンス方法についてです!以前はカラーベストの屋根塗装についてのブログを書きました。まだ見られてない方はぜひこちらからご覧ください🎶 本日はカラーベストのカバー方法についてお伝えしようと思います💻   【カバー工法とは】既存のカラーベストに新しい屋根材・別の種類の屋根を上から付ける工法です。平らな屋根材の上のみに対応できる施工方法になります。   【カバー工法のメリット】 1.工期が短い新しい屋根に葺き替える工事と比べると劣化した屋根を撤去する際に養生をしないといけないですがカバー工法の場合だと養生をせずに施工が可能なので養生作業を省略でき、日数を短くできます。屋根の大きさにもよりますがカバー工法では5日~14日葺き替え工事では7日~30日だそうです👷   2.リフォーム費用が安い葺き替え工事と比べると…です。葺き替えの場合は屋根材を撤去する費用が掛かってしまいますがカバー工法では廃材処分費が発生しないため全体に掛かる費用が抑えられます💰   3.ホコリ・騒音などのトラブルが少ないカバー工法は施工中、音やホコリ・チリの発生が少なく、葺き替え工事より工期も短いため、ご近隣の方にあまりご迷惑をかけずに済みます!   【カバー工法のデメリット】 1.耐震性の影響屋根全体の重みが増してしまうため、耐震性が低下してしまう可能性が出てきてしまいます💦   2.屋根内部の補修が必要な屋根には施工できないなぜ、できなかというと…既存の屋根が古く劣化具合が進んでいると新しい屋根を固定する際にビスが打てないことがあるからです。カバー工法を考えられるときはできる状態とそうでない状態があるようです。   3.修理費に火災保険を利用する場合は不向き台風などの影響で雨漏りをしたり、屋根材が欠損をしてしまったときに火災保険を利用する方もおられると思います。しかしカバー工法では適用されない場合が多いです。火災保険が適用される場合には「被害・影響に合う前の状態に戻す工事」が前提にあるからです。 カバー工法では既存に新しい屋根・既存の屋根と異なる屋根材を使用するため被害・影響に合う前の状態とはみなされない可能性が高いため火災保険が適用されないということになります。   以上がカバー工法のメリット・デメリットになります。クリーンペイントでは外壁塗装・屋根塗装の専門店ではありますがお客様の大切なお家を守るために最適な提案ができるよう努めていますので屋根塗装以外の施工方法が気になる方もぜひお問い合わせください🎶本日も最後まで読んで頂きありがとうございました🙇 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ 🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2020.09.13(Sun)

詳しくはこちら

外壁・屋根材

広島市 外壁塗装

カラーベストのメンテナンス方法 l クリーンペイント

    広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇🌠   おはようございます🌞上岡です!   本日のブログは「カラーベストのメンテナンス方法」についてです。屋根塗装に限らずだとは思いますが大切なお家をメンテナンスする際には現状に合った方法や長い将来を考えた上でどういった施工方法が適しているか悩まれることだと思います🤔費用面も気になりますよね…以前カラーベストの性質で3つのメンテナンス方法があることを触れました。 ●屋根塗装●カバー工法●葺き替え工事 今日はその中でも屋根塗装について詳しく書いていきたいと思います。 【屋根塗装】みなさんもお分かりだとは思いますが、既存のカラーベストに新しい塗料を塗り、防水性・美観性を保たせる工法です。近年ではカラーべストに塗装する際に防水性と遮熱性を備えた遮熱塗料を選ばれる方が多いです!その理由として・・・真夏などカラーベストは約60℃ほどの熱を持ち、熱劣化が起きやすいからです。遮熱塗料を塗ることで紫外線による熱劣化を防ぐことができ、室内の温度を軽減してくれるため快適に過ごしたいという方々に選ばれています✨ 遮熱塗料に関するブログはこちらからお読みいただけるのでぜひ見てみてください🙇【カラーベストの屋根塗装の注意点】◎カラーベストの状態・製造年数に気を付けましょう◎ 屋根塗装をする際の注意点としてカラーベストの劣化が激しいと塗装できない場合もあります。またアスベストを含んだ屋根は塗装ができません。2004年以前に製造されたカラーベストにはアスベストが含まれている可能性が高いので注意が必要です⚠   ◎縁切り部材が必要◎ 「縁切り」とは塗料で屋根材のつなぎ目の隙間がふさがってしまわないようにカッターや皮すきなどで塗膜を切って隙間を作ることです。 実は…カラーベストはそのまま塗装をしてしまうと雨漏りの原因を作ってしまうと言われているんです😰💦 新築時にはカラーベストとの間に隙間があります。隙間があるほうが雨漏りになるんじゃないの?と思いましたがどうやらこの隙間が雨水の逃げ道となり大切な役目をしています。ですが屋根塗装をすると塗膜でその隙間が埋まってしまい逃げ道を塞いでしまうことになってしまうのです😵雨が降るとカラーベストでは毛細管現象といった現象が起き重力に関係なく雨水が上へ上へと吸いあがっていきます。その時に隙間がないと…雨水が逃げ道を探してカラーベストを固定しているビス止め部分に浸入し雨漏りとなってしまうと言われています…😖そこで塗膜で隙間が埋まらないようにするためにカラーベストではタスペーサーと呼ばれる縁切り部材が必ず必要になります!昔は手作業で隙間を作っていたそうですが確実性を求めるためにタスペーサーという部材が使われるようになりました。 タスペーサーについての詳しい内容もぜひ見てみてください🙇カラーベストで屋根塗装をされる方はこのタスペーサーが工事内容に含まれているかを確認されることをオススメします!   カラーベストではただ屋根塗装をすれば大丈夫!という訳ではないのでこのブログを読んで頂き、参考になればうれしいです😌最後まで読んで頂きありがとうございました。 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ 🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2020.09.12(Sat)

詳しくはこちら

外壁・屋根材

広島市 外壁塗装

コロナウイルス対策 第102弾! l クリーンペイント

こんにちは🎶 本日2回目の投稿、立石です🐣(笑)   今日もクリーンペイントで行っているコロナウイルス対策をご紹介します!!   ショールームでは、エアコンに「除菌エアープラス」を設置しております😊✨ 除菌エアープラスの薬剤は、顆粒状の亜塩素酸ナトリウムが主な成分になっており、空気に触れることで酸化塩素ガスを発生させているそうです😌 この二酸化塩素ガスが、ウイルス除去、除菌、消臭、防カビの働きをしてくれるみたいですよ😲!!✨ ただエアコンにつけるだけでウイルス除去してくれるなんで驚きです🎶   クリーンペイントでは、クレベリンの設置の他にもさまざま対策を行って営業しておりますので、安心してご来店くださいね(*^-^*)!!   外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺     お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断   施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2020.09.11(Fri)

詳しくはこちら

ショールーム

広島市 外壁塗装

どんな塗料があるの?? l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇🌠   こんにちわ🎶立石です🐣 今日は一日雨ですね😰☔私はくせっ毛なので、雨が降ると髪がクルクルになって爆発するので本当に憂鬱です🙄🙄🙄(笑) 小さい時の写真を見たらサラサラのストレートなのにどうしてこうなったのか🤔(笑) 食生活とかも関係するみたいなので、ジャンキーな食べ物が好きな私にはくせっ毛になる運命だったのかもしれませんね…😵😵   さて!!今回からは塗料についてご紹介していきたいと思います😀❕❕ 外壁塗装の塗料には非常に多くの種類があるので、何が良くて何を使ったらいいのか疑問に感じている方もたくさんいらっしゃると思います😌 おもに外壁塗装で利用されるものでは、ウレタン、シリコン、ラジカル、フッ素、特殊塗料などがあります。 ご自宅の外壁や屋根塗装をおこなう時に、どの塗料を使うべきなのかを確認しておくと良いとより安心ですよね😊 外壁塗装用の塗料は含まれている樹脂成分の違いでグレードが分かれており、それぞれ特徴や機能、価格が違えば、耐用年数の長さにも違いがあります🙋 この記事では、豊富にある外壁塗装用塗料の種類と特徴についてご紹介していきますね🎶   ■水性コンポの基本情報 まず「水性コンポ」シリーズはエスケー化研が開発した外壁塗料です✨コストと性能のバランスが良く、リーズナブルに塗装ができる塗料といえます🙆 水性コンポの魅力1.塗膜性能に優れている 外壁塗料には主に油性と水性の二種類があり、通常油性の方が塗膜性能の面で優れています👷 しかし、水性コンポは独自の水性架橋技術により、水性塗料ながら油性塗料に匹敵する性能を実現しました👏❕❕ 架橋とは高分子化学においてポリマー同士を連結させる技術の事です😤従来のエマルション塗料(水性と油性がまじりあった塗料)は分子同士がピタッと寄り合い、肩を寄せ合うように塗膜を形成していました🧐 水性コンポはより強固に硬化し、強靭な塗膜を形成するため、従来のエマルション塗料より耐候性、耐水、耐アルカリ性が高くなっています(*^-^*)🎶 水性コンポの魅力2.一液形で安定した品質 水性コンポは一液形であり、扱いやすいのも特徴です😀 硬化剤を混ぜて使う二液形の場合、混ぜてからの作業時間の制限があるため、やや扱いが難しくなっています⚡⚡ 一方、開けて水で希釈することですぐに塗り始められる一液形の水性塗料は二液形と比べてすぐに硬化しないため、丁寧に施工することができ、作業が長引いても使うことができます👷👌結果として安定した塗装の品質を保つことができるんです😊✨  本日はここまで…❕❕次回、引き続きご紹介していきますので読んでいただけると嬉しいです😍 最後まで読んでいただき、ありがとうございました🎶✨   外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ 🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/            

2020.09.11(Fri)

詳しくはこちら

塗料について

広島市 外壁塗装

基礎塗装の重要性!① l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 おはようございます、上村です☔今朝、通勤途中の道路にいがぐりがたくさん落ちていました❕まだ暑い日が続くのにこんなに落ちているのかと驚きました😀秋の素材を使ったスイーツがとても楽しみです🎶モンブランにスイートポテト💕想像するだけでワクワクします😆それでは本日のテーマにまいります❕外壁や屋根の塗装についてはいくつか紹介してきたのですが、『基礎』の塗装について、私は勉強不足でした💦本日は基礎について勉強したことをご紹介したいと思います❕ちなみに基礎とはこの部分のことです。家の土台部分に見えるコンクリートの箇所です。建物の基礎とは、地面と建物とのつなぎ目になる「土台」のことです。 家を支える土台となるので、基礎がしっかりしていないと、家が少しずつ傾き、建て付けが悪くなったり、地震や台風で家が崩れやすくなってしまいます。 大げさに説明しているのではないんですよ~💦一般的なお家の重さは約100トンと言われています。その100トンの重さを常に基礎が支えているんです。 基礎は家にとって大切な土台ですが、基礎に塗装をするのかどうかは、みなさんがどんな家やライフスタイルにしたいかによって変わってきます。 基礎の表面はコンクリートでできています。基礎に塗装をしなければ、基礎はコンクリートの灰色のままです。外壁や屋根だけではなく、家の一番下の部分までキレイな外観にしたいという場合は、塗装をするのがオススメです。 コンクリートは水分を吸収しやすく防水性が低いので、コンクリート内部の鉄骨が錆びてしまう恐れもあます。塗装をすることで防水性を高めることもできます。 基礎に塗装をすることで、塗料を塗って出来る薄い保護膜(塗膜)ができて、基礎を守ることができます。塗膜は雨水や紫外線が何年も当たり続けます。また、付着した汚れを放置することで、徐々に劣化が進んでいきます。 基礎は地面と近い位置にあります。雨が降ることで、地面から跳ね返った雨水や、舞った土ぼこりも付きやすいので、汚れやすい部分でもあります。 また、雨水が当たりやすいということは湿気も多くなります。コケやカビが発生する原因にもなります。 このように、基礎部分は塗装が劣化しやすい環境にあり、さらに基礎は地面から水分を吸い上げるので、塗装をしてもすぐに剥がれてしまったり、ひび割れや汚れも発生する可能性が高いんです。いかがですか❓基礎は家の土台として支える、とても大切な部分なのですね。外壁や屋根の塗装ばかりに目がいきがちで、基礎にまでまったく考えがおよばなかった私には、とても勉強になりました。次回は基礎に起きる劣化症状や、基礎の塗装に向いている塗料についてご紹介したいと思います🌼本日もお読みいただき、ありがとうございました。 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠   塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ 🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/  

2020.09.11(Fri)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは

カラーベストの性質 l クリーンペイント

  広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇🌠     おはようございます🌞上岡です!最近、なんだか涼しくなったようなきがしてうれしいです😆昨日の夜は窓を開けて過ごすことができ、朝はセミの声も聞こえなかったので夏の終わりなのかなと感じた朝でした。   それでは本日のブログです! 私のブログでは屋根材に関する内容を数回に分けて書いていきます💻本日は「カラーベストの性質」についてです! 現在、新築などで多く使われ、主流となっているのが「カラーベスト」と呼ばれる屋根材です。約80%のシェア率です!多いですね😲他に呼び方としてはスレート瓦とも呼ばれています。 「カラーベスト」という名前はケイミュー株式会社が名付けた商品名であり多く普及していることから定着した呼び方になったそうです!はじめて知りました…! セメントとケイ砂を原料とし、繊維質で補強して作られています!厚さは種類などによって異なりますが4mm~10mmとありなんだかものすごく薄いような気がしますね…💦 メンテナンス方法としては屋根塗装・カバー工法・葺き替え工事の3つありどの工法が良いかは屋根の状態を知り、現状に合う工法を選ぶことが大切です!クリーンペイントでは現場調査といってお家を見させていただく際には屋根の状態もしっかりとお写真を撮らせていただき適切なメンテナンス方法をご提案させていただいてます! カラーベストという屋根材はお家にとってどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか🤔?まずはメリットからお伝えしたいと思います!   【カラーベストのメリット】◎軽量で耐震性が高い 軽量化された屋根のため、お家の重量が軽くなり屋根部分に掛かる負担を減らすことができます。そのため地震などの揺れにも強いです👍   ◎台風に強い 冒頭で少し触れていますが、種類によって厚みが4㎜~10㎜のため薄いので飛ばされそう…と思っていましたがカラーベストはビスで固定をされているためズレたり飛んでいくことが少ないです!   ◎デザインや色が豊富 種類が豊富にあるので和風・洋風とどんなお家にも合わせやすいです。種類によっては違う色の屋根を組み合わせることもできるそうです。デザインにこだわりたい方にぴったりです✨   【カラーベストのデメリット】 △メンテナンス周期が早い主な成分であるセメントは防水性が低いため、定期的なメンテナンスが必要な屋根になります。約10~12年ごとのメンテナンスが理想です。直接雨・風・紫外線を受ける場所のため劣化が早いのも周期が早い1つの要因でもあります…😢防水性を保つために屋根塗装をしなくてはなりません。   △ひび割れ・反りが起きやすい防水性が失われると水分を吸収しやすくなります。そのため、気温差で乾燥と膨張を繰り返すと反りやひび割れが起きやすくなります。   屋根はどうしても見えない部分があるのでどのようになっているか気になさっているお客様が多いです。屋根は雨・風・紫外線などを直に受けてしまい劣化がしやすいので屋根の状態が気になり屋根塗装をお考えの方はぜひクリーンペイントへのお問い合わせをお待ちしています🙇 次回はカラーベストのメンテナンス方法・注意点についてブログにしたいと思います!   外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ 🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2020.09.10(Thu)

詳しくはこちら

外壁・屋根材

広島市 外壁塗装

2020年 秋の塗装祭ガラポン延長決定🎉 l クリーンペイント

こんにちは🌞山下です🌠 9月に入ってから朝晩は涼しくなってきましたね☽ 今では19時過ぎにはもう外が暗いので20時くらいなのかと勘違いしてしまいます😂(笑)     さて、先週末の5日(土)と6日(日)の二日間は秋の塗装祭イベントでした🍁✨   土曜日の朝一から沢山のお客様に来ていただき、ありがとうございました😆❕❕ 2日間ともお昼過ぎ頃には既に来場特典の銀座に志かわの高級生食パンも無くなってしまいました🍞 日曜日は午後から天気が良くなかったですが、大盛況で二日間終えることができました🎵     そんな中、赤字覚悟のガラポン当選会👀💡 あたりが3つにハズレが7つの計10玉でのガラポン当選を行ったんですが、大当たりが3等の一度しか出ませんでした😂💦🎉   📷 見事3等が出たお客様です😍👆👆   なので、1等と2等がまだ出ていません😔 イベントチラシには『一等が必ず1組様に当たります』と書いてあります。 ・・・・・なので❕❕ガラポン当選延長決定しま~~~す🎵🎶   一等と二等が出るまでガラガラ当選会延長します(`・ω・´)   イベント日にご都合が合わずご来店できなかったお客様、え?イベントしてたの知らなかった。というお客様・・・。 これは大チャンスです( ゚Д゚)💡💡   改めて、ガラポン当選の内容のご紹介を致します👇     一等 🥇 39万円(税抜)コミコミパック【高級シリコンで外壁塗装+付帯】(25坪のお家の場合/150㎡)(シーリング別途) 二等 🥈 10%OFF 三等 ✖ 5%OFF(当たり出ました)     ガラポン内容は上記の通りになります🌟   お電話のお問い合わせの際は『秋の塗装祭チラシ見ました』と一言頂けるとご来店の際スムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞     外壁塗装・屋根塗装をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、クリーンペイントへお問い合わせください✨     また、クリーンペイントはウイルス対策を徹底して営業しております。   ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠 ウイルス対策について詳しくは👇こちらをクリック👇ご覧ください👀 🌟 クリーンペイントのウイルス対策について     皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶     住所:〒731-5128 広島県広島市佐伯区五日市中央7-22-16 TEL:0120-272-800 営業時間:10:00~18:00     外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ 🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2020.09.09(Wed)

詳しくはこちら

イベント・キャンペーン

広島市 外壁塗装

コロナウイルス対策 第101弾! l クリーンペイント

  こんにちは~!! 鮫島です🦈🌊   今日もクリーンペイントで行っているコロナウイルス対策をご紹介します!!   ショールームでは、各テーブルに1台、「クレベリン」を設置しております👌✨   「クレベリン」は最近テレビのCMでも、流れているものなので、知っている方も多いと思います!! とても小さくて可愛らしい見た目をしていますが、物にくっついたり、空間に浮遊している目には見えない菌やウイルスを99.9%除去してくれる製品なんです~😳👏✨   小さい割に99.9%なんてすごすぎですね😆!   クリーンペイントでは、クレベリンの設置の他にもさまざま対策を行って営業しておりますので、安心してご来店くださいね🙇✨   外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺     お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断   施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/    

2020.09.09(Wed)

詳しくはこちら

ショールーム

広島市 外壁塗装

こだわりの道具!⑥ l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇🌠   こんにちわ🎶立石です🐣 ニュースを見てるとコロナがまだまだ落ち着かないですね😫 この前、結婚指輪にそろそろ細かい傷もついてきてるしメンテナンスをしてもらおうと思い購入したお店に行ったんですが、コロナの影響で預かることができず今はできないと言われてしまいました(´;ω;`)ウッ… でもせっかく来てくれたという事で検温後に席に案内してもらい、指輪専用のクリーナーセットを頂きました😍チョコと飲み物まで出してもらってスタッフの方の心遣いに感動(ToT)/~~~✨✨旦那と2人ほっこりして帰りました😊早く元の生活に戻れるのが1番ですが、人の優しさに改めて感謝する1日でした😌💕 クリーンペイントでも検温・消毒・マスクの着用を徹底して行っていますので、皆さん安心してご来店くださいね(*^-^*)🎶   さてさて…!!今回もやります!「こだわりの道具!」第6弾~~👏☆彡 前回の引き続き、吹き付け工法のメリット・デメリットについてご紹介したいと思います😀 前回の記事はこちらをクリック👈👈   2. 外壁塗装における吹き付け工法のメリット・デメリット 2-1. 吹き付け工法のメリット 刷毛・ローラーを使わずに外壁塗装を仕上げる、この吹き付け工法には、どのようなメリットがあるのか見ていきましょう🎶 1つ目のメリットは、複雑な模様・重厚感ある雰囲気・凹凸のある立体感など多用な仕上がりを出せることです。これは吹き付け工法の最大のメリットで、このような仕上がりを出したい方にはおすすめの工法です😊!そして、塗膜の品質を均一にでき、より多くの膜厚をつけやすい工法でもあるので、仕上がりがきれいになることもメリットです✨ ※職人に高い技術力が求められますが、クリーンペイントではベテラン職人が高い技術力で施工致します👷✌ 2つ目は、広範囲の塗装を短時間で効率的に行なえることです。施工が早く進みます☆彡   2-2. 吹き付け工法のデメリット 1つ目のデメリットは機械の騒音がでる事です😥スプレーガンを使うときには、コンプレッサー(空気を圧縮して送り出す機械)を使います。そのため、吹き付けタイルの工事時にはどうしてもコンプレッサーの機械音がしてしまうんです💦特にお家が密集している住宅地の場合は注意が必要です⚠ 2つ目は塗料が飛散する・無駄がでる事です😫吹き付けをすると必ず周囲に塗料が飛び散ってしまいます。そのため、周りを汚さないように養生作業を丁寧にしなければいけません🙏また飛散するということは、それだけ塗料が無駄になるということです💦同じ面積でも、ローラー仕上げなどよりも多めの塗料が必要になります🤔 最後に3つ目は職人の技術がいる事です👷 吹き付け工法は施工する職人の技術が必要です。スプレーガンで均一に吹き付けるというのは、実はとても難しいものなんです( ˘•ω•˘ )経験が足りないと、模様にムラができてしまう可能性があります⚡外壁の見た目を左右する仕上げですから、技術のある職人に施工してもらうのが一番安心ですね😌   最後まで読んでいただき、ありがとうございました🎶   外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ 🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/    

2020.09.09(Wed)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは

広島市 外壁塗装

クリーンペイントのサポート体制! l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇🌠 おはようございます、上村です☁今朝、年少の次男を幼稚園に送ると、そのまま外遊びができるということで、本人が大喜びしていました🎶「お母さんも外遊びしたいな~、いいな~」と話すと、「お母さん、仕事で外遊びできたらいいね」と言ってくれました😍その一言で、よし今日も一日がんばろうと思えました。もちろん私は外遊びなどせず、ショールーム内でみなさまのご来店・お問い合わせをお待ちしております❕❕それでは本日のテーマにまいります🎶クリーンペイントではご契約前・施工中・施工後。すべてのお客様をフルサポートさせて頂いています👌その内容をご紹介しますね(*^-^*)ご契約前〇ショールームに直接電話でお問い合わせを頂いたり、 ホームページからメールを頂けば、 即日でご自宅に、塗装・雨漏りなどの専門家がお伺いいたします❕ 土曜日・日曜日・祝日はもちろん対応しておりますが、 緊急を要する工事についてもぜひお問い合わせくださいね🌼〇専門家がご自宅を診断させて頂いた後は、 お見積もりを1週間以内にご提出させて頂きます❕ 〇劣化の状況や建物の構造・補修履歴などをヒアリングし、 クリーンペイントこだわりの診断方法で、 専門家が入念に建物の状態をチェックします❕〇ご契約頂いた場合、着工前にご近所様・管理人様へ ご挨拶をさせて頂きます❕〇過去にクリーンペイントで塗装された顧客様・ また現在工事中の現場などをご紹介します👌 実際に見て頂くことで、 当社の仕事ぶりを分かって頂けると思います🌼施工中〇クリーンペイントでは、 営業担当者と工務担当者が最後まで 責任をもって施工と管理をさせて頂いています。 いわゆる『下請けへの丸投げ』はいたしません❕〇施工中は毎日現場の清掃・整理整頓等を させて頂きます❕〇工事中にお客様にご在宅でないときも、 安心して塗装工事ができるように、 毎日の連絡と報告は徹底いたします❕〇お客様ご自身が施工スケジュールを分かりやすいように、 こちらも毎日の連絡と報告を行っております❕施工後〇すべての工程が終われば、 完成工事検査をいたします。 しかも社長も同行し、検査します❕❕❕〇最長15年間の保証書を発行いたします。 保証期間内であれば、無償にて 工事の保証を行います❕ 〇工事中に色々とご迷惑をおかけした近隣の方へ、 完工のご挨拶に伺わせて頂きます。〇メンテナンスをご希望のお客様には 毎年訪問いたします❕工事終了後、アンケートにお答え頂くことで、今後の業務に反映し、より良いサービスの向上に努めてまいります。その際は、ぜひご協力をお願い致します。万全のサポート体制を取っているので、安心して工事をおまかせ頂けるのではないでしょうか❓サポート部分で気になることがあれば、ぜひぜひお気軽にお問合せくださいね🎶いつでもお待ちしております😀本日もお読み頂き、ありがとうございました。外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠   塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺   🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/  

2020.09.09(Wed)

詳しくはこちら

塗装業者選び

広島市 外壁塗装

こだわりの道具!⑤ l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇🌠   こんにちわ~🎶立石です🐣 まだまだ日中は暑いですね。。(;´Д`A ```💦 でも今までは寝てから起きるまでクーラーかけっぱなしでしたが、昨日は3時間タイマーで朝までぐっすりでした😌☆彡 ちょっとずつ涼しくなってきてるかもしれないですね😆!! 晩酌も食べるのも大好きなので、もうすでに秋の味覚が待ち遠しいです。。😍(笑)   さて!!今回も引き続きやっていきます!「こだわりの道具!」第5弾になりましたー👏✨今回は吹き付け工法についてご紹介したいと思います🤗 ✨前回の記事はこちらをクリック✨   1. 外壁塗装の吹き付け工法とは 外壁塗装工事の最終工程として、仕上げの塗装を必ず行ないます👷この仕上げ方法の1つが「吹き付け」です。ちなみにもう1つは「手塗り」で、「ローラー塗装」と表現する場合もあります。外壁に施す模様・塗装に必要な塗料の量・その他現場環境などに合わせて、2つ工法のうちどちらかを選択します😀 1-1. 専用の道具「スプレーガン」 吹き付け作業は、塗料を霧状にして外壁に吹き付ける方法で「スプレーガン」と呼ばれる道具を用います。専用の容器に入れた塗料を外壁に噴出させることで、外壁に塗布していきます👷 吹き付ける材料(塗料)によってそれぞれ専用のスプレーガンがあるんです😊 また噴出方法によって、「エアスプレーガン」「エアレススプレーガン」にも種別できます。「エアスプレー」は、圧縮した空気を使って塗料を微粒子化して噴射させます。 塗料の供給方法でさらに3種類に分かれ、それぞれ重力式エアスプレーガン・吸上式エアスプレーガン・圧送式エアスプレーガンがあります。また、「エアレススプレーガン」は塗料自体に圧力をかけて噴射させるものです。近年では、「エアレススプレーガン」が主流とされているそうですよ🙆✨   1-2. 吹き付けのタイミングと回数に違いが出る施工手順 吹き付け工法を取る施工は、大きく2つに大別されます✌1つ目はリシン・スタッコなどの仕上げ材を使う場合で、手順は「シーラー※(下塗り塗料)を吹き付け→仕上げの吹き付け」となります。   仕上げの吹き付けの際に、リシンであれば細かな石を、スタッコは石灰に大理石・砂等を混ぜ合わせた物を、それぞれ塗料に混ぜて吹き付けをします。表面がざらざらした仕上がりになるのが特徴です😀 2つ目はタイル吹き仕上げと呼ばれる場合で、「シーラー※(下塗り塗料)を吹き付け→玉吹き→仕上げ塗装(ローラー塗りを併用する場合もある)」の手順で進めます。玉吹きとは、吹きつけた後の凹凸で立体感が出す作業の事で、見た目がキレイになり耐久性向上が期待できます😄 ※ シーラー…塗り重ねる仕上げ塗料(中塗り塗料・上塗り塗料)との密着性を高め、接着剤のような働きをする下塗り塗料。   今回はここまで…!!次回は吹き付け工法のメリット・デメリットについてご紹介したいと思います🎶 最後まで読んでいただき、ありがとうございました(*‘ω‘ *)✨   外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ 🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/    

2020.09.08(Tue)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは

広島市 外壁塗装

コロナウイルス対策 第100弾! l クリーンペイント

こんにちは、上村です❕なんと、コロナウイルス対策のブログが100弾まで来ました💦ワクチンは、日本国民全員にいきわたるように確保しているとニュースをテレビで見ました。いきわたるのは安心なのですが、安全が保証されないとなんとなく不安ですね・・・。ショールームではコロナウイルスが落ち着くまで❕いえ、落ち着いたとしても❕❕❕対策を徹底してまいりたいと思います😌ショールームのドア前と、入ってすぐの棚に、『ファミリーガード』というスプレーを置いています。ウイルス・最近・カビ菌を99.99パーセント除菌してくれる優れものです👌無香料で使いやすいので、ショールームへご来店・お帰りの際に、ぜひぜひご利用くださいね🎶いつでもお待ちしております💖 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/  

2020.09.08(Tue)

詳しくはこちら

ショールーム

広島の外壁塗装&屋根塗装専門店 クリーンペイントのホームページへようこそ

有限会社クリーンハウス工業 代表取締役

猪上 明
AKIRA INOKAMI

お陰様で広島に地域密着で38周年を迎えました

時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。この度はクリーンペイントのHPをご覧いただきありがとうございます。広島県広島市、廿日市市を中心に展開しているクリーンペイントを運営する有限会社クリーンハウス工業の代表取締役の猪上です。
弊社は地元である広島に地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門の会社です。お住まいの不便や悩みを解決したい、そのような思いから工事を行っています。
また、広島の皆様のおかげで38周年を無事迎えることができました。これも、ひとえに皆様のご愛顧の賜物と心より感謝申し上げる次第です。
クリーンペイントには、高い技術を持った自社職人がいます。そのため高い施工品質を実現することができております。
外壁塗装・屋根塗装専門のプロフェッショナルとして、スタッフがお客様のお悩みや不安を一緒になって解消できるようアドバイスさせていただきます。
また、建物のお写真をお持ちいただいたお客様には、その場で建物の塗り替えイメージのサンプルを作成し、プレゼントさせて頂きます。
是非、お気軽にお立ち寄りください。スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

  • ショールーム アクセスマップ

    クリーンペイントショールーム

    〒731-5128
    広島県広島市佐伯区五日市中央7丁目22-16
    TEL:082‐208‐3208 
    FAX:082-208-3207
    営業時間 9:00~18:00(年中無休)

広島市方面からショールームまでの道のり

廿日市市方面からショールームまでの道のり

相談無料 見積無料 診断無料お気軽にお電話ください

0120-272-800
受付時間 9:00~18:00(年中無休)

無料お見積依頼

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
広島市の外壁塗装専門店
初めての方はこちら 屋根・外壁塗装相談会 外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!!
外壁塗装 49.8万円 お客様の声 アパート・マンション 150万円以内で塗装 カラーシミュレーション クリーンペイントのスタッフ紹介

お見積・資料請求はこちらから

0120-272-800受付 9:00~18:00(年中無休)

お問い合わせフォーム

クリーンペイント 広島市の外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイント

〒731-5128
広島県広島市佐伯区五日市中央7丁目22-16
TEL:0120-272-800 
FAX:082-208-3207

クリーンハウス工業