MENU

広島で外壁塗装・屋根塗装するならクリーンペイントにお任せ

見積無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-272-800電話受付9:00~18:00(年中無休)

  • 来店予約でクオカード進呈 来店予約はこちらから
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ

クリーンペイントの現場ブログ 記事一覧

災害復旧職人派遣協会 技能講習修了証書 l クリーンペイント

こんにちは🌞山下です(´っ・ω・)っ 気が付いたら二月になってました😂👆   今日は、以前紹介させていただいた災害復旧職人派遣協会広島支部の講習を受けた者の技能講習修了証書が届いたのでそちらの紹介をさせて頂きます(*'ω'*)🎶 まずは、災害復旧職人派遣協会について改めてお話します💡     災害復旧職人派遣協会とは広島で大地震や台風などの災害が起きた際に、被災した家屋などの屋根をブルーシートで応急処置行う屋根職人を派遣するボランティア団体になります☆ミ なので今後、広島で台風や地震などの被害があった際は応急修理の申し込みを受けた被災者宅に、加盟業者を派遣することとなっています😎✨   そんな災害復旧職人派遣協会の講習が2020年の10月に行われたんですが クリーンペイント(クリーンハウス工業)からは、社長と工事管理部スタッフ2名の計3名が講習を受けました💡   👆 代表取締役 猪上 明   👆 工事管理部課長 谷島 直人   👆 工事管理部 近藤 健太   こんな感じで一人一人に技能講習修了証書が届きました(`・ω・´)✊ この技能講習修了証書は本社に飾ってあります😋✌     平成26年の8月に起きた広島豪雨による土砂災害被害があった際、クリーンハウス工業スタッフみんなで 土砂の撤去などを行うボランティアに参加したこともありました。 そんな経験を踏まえ今回きちんと講習を受け、今後もし同じようなことが起きた際は今回の講習を生かし、より多くの皆様の手助けになれればと思っています😌     そんな災害復旧職人派遣協会の講習の様子は以前ニュースで紹介されたこともありました📺 その時の動画が下のURLからご覧いただけるので是非見てみて下さい🌠 映像にはクリーンペイント(クリーンハウス工業)のスタッフ(谷島と近藤)が講習を受けている最中の映像も流れるので是非探してみてくださいね😁🎶 顔は上の写真を見ながら探してみて下さい😆ヒントはクリーンペイントのヘルメットをかぶっています⛑💡   ⇩こちらからニュースで放送されたときの様子の動画がご覧いただけます👀💡 https://youtu.be/rn0a1QnP3mw https://youtu.be/rn0a1QnP3mw     クリーンペイント(クリーンハウス工業)は災害時のボランティア活動にもより一層の社会貢献の一環として地域の皆様の力になりたいと思っています✊🏠 クリーンペイントは来月の3月で三周年を迎えます☺それも日ごろから皆様にご愛顧頂いているおかげでございます✨ありがとうございます(*´ω`*)🌟 今後ともクリーンペイント(クリーンハウス工業)をよろしくお願い申し上げます。       外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺     🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断     施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2021.02.05(Fri)

詳しくはこちら

塗装業者選び

広島市 外壁塗装

外壁メンテナンスについて② l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇   こんにちは🎶立石です🐣 この前フジで特売で売ってたエバラの牛だし鍋つゆが100円だったので買ってみたんですが、これがめちゃくちゃ美味しかったです🤩❕❕ 野菜達を先に煮込んで豚肉しゃぶしゃぶで最高でしたので皆さん是非😍💕 まだまだ寒いので暖かいもの食べると温まっていいですよね(*´ω`*)🎶   さて❕❕本題に入りますが、前回に引き続き「外壁メンテナンス」についてご紹介していきたいと思います(*^-^*) 前回はモルタル系外壁のメンテナンス方法について解説しましたが、今回はタイル系・サイディング系外壁のメンテナンス方法についてご紹介します🎶 前回の記事についてはこちらをクリック👈👈   2.タイル系外壁のメンテナンス方法 タイル系外壁は、紫外線や風雨の影響を受けにくく、耐久性が非常に高いといえるでしょう(=゚ω゚)ノ✨✨そのため、メンテナンスを行う必要がない「メンテナンスフリー」だと謳われることがあります(*‘ω‘ *)   確かに、タイル系外壁は塗り替えの必要はありません🙆しかし、年月とともにタイルに亀裂が入ったり、ジョイント部分が劣化して剥がれたりすることがあるため、やはりメンテナンスは必要です☝   タイル系外壁のメンテナンス1.クラックがある場合は貼り替える クラックなどの亀裂やタイルの浮きが見られる場合は、タイル自体を貼り替えることがおすすめです☝一度劣化したタイルは、補修してもまた不備が起こりやすくなります🤔何度も補修を重ねることになりかねないので、思い切ってタイル自体を取り替えてしまう方が良いでしょう😌   タイル系外壁のメンテナンス2.コーキングを補修する タイル同士の隙間部分のコーキングも劣化してきます⚡タイル自体は劣化に強い素材ですが、目地に使用されているコーキングは痛みやすく劣化しやすい部分です☝古いコーキング剤を綺麗に取り除き、新しいコーキング剤を注入、補修していきます👷   3.サイディング系外壁のメンテナンス方法 サイディング系外壁は、以下の2つに分けられます(=゚ω゚)ノ 窯業系サイディング 金属系サイディング それぞれのメンテナンス方法は次のとおりです😌   サイディング系外壁のメンテナンス1.窯業系サイディングはコーキング補修と塗り直しを行う 窯業系サイディングは、サイディング自体の防水性が低く、コーキングが劣化しやすいという弱点があります🤔コーキングの剥がれなどから雨水が入り込むことで、雨漏りの原因にもなります🏠⚡コーキングの劣化が見られる箇所の古いコーキングを剥がし、新しいコーキング剤を注入し補修します👷   また、塗膜に浮きや擦れなどの劣化が見られる場合は全面塗装をします☝窒素系サイディングは水に弱いため、塗膜の劣化から水が入り込み、素材自体も劣化させてしまうためです😌   サイディング系外壁のメンテナンス2.金属系サイディングは防錆処理と塗り直しを行う 金属系サイディングは、サビに強いイメージがありますが、年月とともに少しずつサビが見られるようになってきます🤔その場合は、研磨などで綺麗にサビを取り除き、防錆塗料を塗布してから、塗装工程に入ります👷   金属系サイディングには有機溶剤は使えないため、水性塗料を選別する必要があります☝また、防錆塗料を塗布することから、フッ素系や無機溶剤といった高級塗料を使うことはありません🙅比較的安価なウレタン塗料やシリコン塗料が一般的です🌟   ジョイント部分などにコーキングの劣化が見られる場合は、古いコーキングを取り除き新しいコーキング剤を注入し補修します😌   本日はここまで…❕❕次回は外壁メンテナンスの時期についてご紹介します🎶 最後までお読みいただき、ありがとうございました(*´ω`*)🌼   外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/  

2021.02.05(Fri)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは

広島市 外壁塗装

コロナウイルス対策 第140弾! l クリーンペイント

こんにちは、本日2回目の投稿をしたいと思います❕上村です(*^-^*)ショールームに、コロナウイルス対策の新しい仲間が加わりました❕ダスキンさんのモップ【スタイルフロア ララ】です👏(※撮影のためにこの位置に置いています💦)ダスキンの家庭用レンタルモップは、「抗ウイルス加工」と「抗菌防臭加工」の、SEKマークを取得しているんです👏〇独自に開発した吸着剤を使用しており、 繊維上の特定ウイルスの数を減少させる効果と、 細菌の増殖を抑制し防臭する効果が認められています❕〇モップに付いたアレル物質(ダニのフン、花粉)の活動を抑制する効果が、 家庭用のレンタルモップの中で、 ナイロンモップおよび混紡モップに認められているそうです。モップをかけてキレイになるだけでなく、抗ウイルス&抗菌防臭までできるなんて、驚きました。ショールームではお掃除しながら、ウイルス対策もしております🌼外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺     問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断     施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/    

2021.02.05(Fri)

詳しくはこちら

ショールーム

広島市 外壁塗装

外壁メンテナンスについて l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇   こんにちは🎶立石です🐣 今日は午前中だけ旦那が会社に行って午後からテレワークでお家に帰ってきたんですが、ワンピースの最新刊を買ってきてくれました😍❕❕ 続きがめちゃくちゃ気になってたので帰ってから読むのが楽しみです(*´ω`*)✨✨ 漫画って新刊でるまで待つのもいいですけど、やっぱり一気に読むのが楽しいですよね~🤭 昔は朝方まで読んだ時もありました…😆   さて❕❕本題に入りますが、今回は外壁メンテナンスについて詳しくご紹介していきたいと思います(=゚ω゚)ノ🎶   🔎外壁メンテナンスの方法・時期 日々、紫外線や風雨にさらされている外壁は年月とともに劣化してくるため、メンテナンスによって長持ちさせることが重要です(=゚ω゚)ノ✨   外壁には、 モルタル系外壁 タイル系外壁 サイディング系外壁   などの種類があり、それぞれに必要なメンテナンス方法やコストが異なるため、ご自宅の外壁に合ったメンテナンスを施さなければいけません😌   そこでこの記事では、外壁の種類別に、 メンテナンス方法 メンテナンスを行うべきタイミング メンテナンスを怠ったが故に起こりうるトラブル   など、外壁メンテナンスに必要な知識をまとめて解説いたします(=゚ω゚)ノ   外壁メンテナンスの方法を3つの種類別に解説 モルタル系外壁 タイル系外壁 サイディング系外壁   3つの素材の特徴は異なるため、そのメンテナンス方法も異なります☝ それぞれのメンテナンス方法を詳しくみていきましょう🎶   1.モルタル系外壁のメンテナンス方法 モルタル系外壁は、セメントと砂、水により構成されています☝ 防水性が低いため水に弱く、ひび割れを起こしやすい外壁です🏠 さらに、モルタル系外壁は劣化すると水を浸透しやすくなるため、湿気によりカビやコケが発生し汚れやすいという欠点があります🤔   モルタル系外壁のメンテナンス1.クラックを補修する 外壁にクラックなどの亀裂が見られる場合は、クラック補修を行います👷まず、サンダーを使い該当箇所をUカットし、プライマーを塗布します。 次に、小さなクラックであれば防水モルタルを注入、それ以外の場合はシーリングを注入し、その上にモルタルを重ねます☝補修部分が目立つため、その部分を綺麗に塗装すれば、クラックのメンテナンスは完了です🙆✨   モルタル系外壁のメンテナンス2.浮きや擦れがある場合は塗り替える 塗装に浮きや擦れが出てきている場合は、外壁全面塗り替えが一般的です🙋モルタルはひび割れを起こしやすいため、ひび割れを起こしにくくする弾性塗料がおすすめです😌✨ モルタル系外壁に発生しやすいカビ・藻・コケが見られる場合は、高圧洗浄で完全に汚れを落としてから塗装を行います☝   本日はここまで…❕❕次回はタイル系・サイディング系のメンテナンス方法についてご紹介します🎶 最後まで読んでいただき、ありがとうございました(*´ω`*)🌼   外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2021.02.04(Thu)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは

塗料は全部同じ種類を塗装するの❓ l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 おはようございます、上村です☔今朝上二人の子供達を玄関で見送る時に、雪が降っていました。その一時間後、末っ子を幼稚園に連れて行くときには、なんと❕うっすら積もっていました⛄あっという間に積もったので、驚きましたよ~。もちろんショールーム付近は降っていないので、みなさま安心してご来店くださいませ(*^-^*)それでは本日のテーマにまいります❕外壁や屋根の塗装をする際に、すべて同じ塗料を塗装していると思われていませんか❓それが、まったく違うんです❕❕❕外壁と屋根だけでなくその他付帯部にいたるまで、すべて塗料は変えています。各箇所の塗料についてご紹介したいと思います❕🔴外壁・ウレタン塗料/耐用年数:8~10年・シリコン塗料/耐用年数:12~15年・ラジカル塗料/耐用年数:15~18年・フッ素塗料 /耐用年数:18~20年・無機塗料  /耐用年数:20~22年外壁に塗装される一般的な塗料はいくつかあります。次の塗装の時期やかかる費用などを考えた上で、使用する塗料をお決めになることをオススメします👌🔴屋根・シリコン塗料  /耐用年数:8~10年・遮熱シリコン塗料/耐用年数:8~10年・ラジカル塗料  /耐用年数:8~10年・フッ素塗料   /耐用年数:12~15年・遮熱フッ素塗料 /耐用年数:12~15年屋根の塗料も外壁と同じくいくつかあります。屋根は太陽光や雨水に、常に晒され続ける場所です。外壁よりも塗膜の劣化が早いので傷みやすくなっています。外壁や屋根の塗装はできるだけ、同じサイクルで行うことをオススメしています。外壁や屋根の塗装は、必ず足場を組んで行います。一緒に塗装をすれば足場を組むのは一度で済みますが、別の時期に行うと、足場代がその都度必要になってしまいます💦外壁と屋根の劣化速度を同じにできるように、塗料を選ぶ際に耐用年数をあわせることが大事です❕🔴鉄部・木部(雨樋、庇の屋根、水切りなど)・クリーンマイルドシリーズ(エスケー化研)鉄部や木部には超耐久・超低汚染の性能を持った塗料を使用します。🔴基礎・ベースプロテクト(エスケー化研)基礎は雨や湿気の影響をとても受けてしまう部位です💦そのため基礎の塗膜は劣化が早く、欠陥が生じる危険性が高くなっています。基礎専用の塗料で建物の保護をすることが必要です。🔴軒天・ノキフレッシュ(エスケー化研)軒天は雨が直接あたることはほとんどありません。ただ外壁と違い雨がたまりやすい環境にあります。軒天には専用の塗料を使用することを必ずオススメします☝塗料は各箇所によってまったく変わります。もし見積もりなどを依頼している塗装会社から、同じ塗料の提案をされた場合は要注意です❕適した塗料を使用することで、建物の耐久性を高めましょう❕本日もお読み頂き、ありがとうございました🌼外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/  

2021.02.04(Thu)

詳しくはこちら

塗料について

広島市 外壁塗装

ケレンがけについて③ l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇   こんにちは🎶立石です🐣 今日はいいお天気なので暖かいと思いきや風が冷たくて寒かったです😨 しかもニュースで明日から土曜日にかけて雨と雪になるかもと言ってたので本当ならダブルパンチですね…('Д') まだまだ寒さは続きそうなので皆さん体調にはお気をつけくださいね😌✨ 立石も気をつけて頑張りまーーす٩( ''ω'' )و❕❕❕   さて❕❕本題に入りますが、本題に入りますが、前回に引き続き外壁塗装の工程の1つである「ケレンがけ」についてご紹介していきたいと思います(*^-^*) 前回はケレン作業の手順について解説しましたが、今回は今までご紹介したケレンがけのまとめについてご紹介します🎶 前回の記事についてはこちらをクリック👈👈   外壁表面の状態が悪くなる前に塗り替えする事が大事 あまりにも外壁の状態が悪くなってしまうと、前回の記事でご紹介した1種ケレンに記載したように外壁の素材自体を取り換えなくてはいけなくなってしまう事があります💦 外壁を長持ちして使い続ける為には、3種ケレン程度の状態のタイミングで塗り替えを行う事が大事となります☝   外壁塗膜の劣化は外壁の素材自体を守る事が出来なくなってしまいますので、外壁の劣化につなげて建物に致命的な影響を与えてしまいます🏠⚡   外壁の不具合状態が軽微な状態で外壁塗装のメンテナスをすれば、大きな費用を掛けずに済む事にも繋がります😌 外壁の不具合が軽微なうちに外壁のメンテナンスを行う事は、とても利口な事という事となります(=゚ω゚)ノ✨   また、サビや外壁の不具合が酷くなればなるほど取り除く事が難しくなってしまいますので、外壁自体の耐久性が劣ってしまう事もあります💦 ケレンという作業はとても重要な工程であり、外壁塗装のリフォームには必要不可欠なポイントなんです☺☝   見積書のケレンの項目をチェックしよう 外壁塗装のリフォームを行う際は、ケレンの項目が必ずあるかを確認しましょう☝ 外壁素材が鉄部の場合は「ケレン」と記載されますが、窯業系サイディングや木製外壁の場合は「研磨紙刷り」等と記載される事があります🖊 また、まとめて「素地ごしらえ」と記載されている事もあります🖊 いくら優秀な塗料を使っても、素じごしらえのケレンを綺麗に行わない事では強固な塗膜を作る事が絶対に出来ません🙅 業者のホームページを見て、「施工例」や「お客様の声を紹介している」実績のある業者を選ぶようにすると良いかと思います(*^-^*)🎶   最後まで読んでいただき、ありがとうございました(*´ω`*)🌼   外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/    

2021.02.03(Wed)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは

広島市 外壁塗装

『見積もり』について l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇     こんにちは😏 2回目の登場の滝谷です! 前回のブログでは緊張してしまっていつもの自分を出すことができなかったので今回からは自分らしくやっていこうと思ってます✨   昨日は124年ぶりの2月2日の節分だったので夕方に晩ごはん(手巻き寿司予定)の買い出しにスーパーに行きました。 なんと!お刺身コーナー何もない…やっちゃってます💦 みんな事前に準備して予約とかしてるのね~( ノД`)シクシク… そんな事になってしまい節分とは全く関係ないものになってしまいました😚 手巻き寿司…食べたかった…(泣)     今日のブログは何を書こうかな~と考えて… 『見積もり』についてにしました!     外壁塗装工事にかかる費用をできるだけ減らして、低予算内で工事をしたいと思いますよね。それも確かに大切な事ですが、安くする方法にも色々とあります。   例えば… できるだけ安くする方法として最も適切なのが複数の会社に見積もりを一度に行う「一括見積もり」(もしくは相見積もり)という方法です。   複数の会社に見積もりをしてもらったときにやってしまいがちなのですが… 「どこどこの会社はもっと安く見積もりを出してくれたけど、お宅ではもっと安くならないの?」と他社と比較して値切り交渉してはいけません!   外壁塗装工事においては、お客さまの家の家材、旧塗料で何が使われていたのか、外壁の劣化状況はどのようなものなのかなど様々な要因から必要な経費を算出して、必要以上の利益を上げずに相場通りの予算で工事を行うのが良い外壁塗装業者といえるのです。   つまり… 優良な外壁塗装業者ははじめから適切な相場を見積もりで金額をだしてくれているのです。 そこでその見積もりを見て、もっと安くしてもらおうと値切り交渉をしてしまうと、その外壁塗装業者は各工程のうち、必要な部分から費用をけずってしまう場合があります。   具体的にいうと、必要な部分から費用を削ってしまうと、業者も工事に必要な予算を確保出来ず、結果として手抜き工事となってしまう可能性があるのです。   「手抜き工事なんてしたくないけど、お客様が望むなら仕方ない」という事で、 塗料を薄めたり… 3度塗りのところを2度塗りでごまかしたり… そのほか必要な人件費を減らしたり… などなど…経費削減をしてしまうのです。   一括見積りをおこなう際は、価格だけではなく信頼できる業者かどうかを見極めることもかなり重要になります。   安全に確実な作業をしてもらうためにも、必要以上の値切りをおこなうのは避けた方がいいでしょうね😉   最後まで読んで読んで頂いてありがとうございました☆       外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/    

2021.02.03(Wed)

詳しくはこちら

価格・費用

広島市 外壁塗装

コロナウイルス対策 第139弾! l クリーンペイント

本日2回目の更新です、上村です。コロナウイルスのワクチンが本格的に始まりそうな気配ですね💦打ちたいけど、本当に安全なのか心配になったりします。ショールームにおけるコロナウイルス対策をご紹介しますね。前回もご紹介したダスキンの『吸塵・吸水マット』です。こちらなんと、他社にはない技術をもった画期的なマットだそうです👏病院などで起きたクラスターの原因として、靴裏からの感染があったそうです。確かに、手洗いは心掛けていても靴裏が関係しているとは・・・ですよね。このマットがあれば、目に見えない細菌やウイルスを抑制できるので、とても安心です🌼ぜひ安心してご来店くださいね。 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺     問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断     施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/    

2021.02.03(Wed)

詳しくはこちら

ショールーム

広島市 外壁塗装

ケレンがけについて② l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇   こんにちは🎶立石です🐣 昨日フィットネスバイクが届いたんですが、これがめちゃくちゃ良かったです😍❕❕✨ 音も静かで使わない時は折りたためるし、走る距離とか時間とか消費カロリーも出るので目標があって続けられそうです٩( ''ω'' )و💕 私は徐々に距離増やそうと思ってますが、旦那は最初から18㎞走ってました🙄(笑) たるんだ身体を鍛えるために頑張りまーす(*‘ω‘ *)🎶   さて❕❕本題に入りますが、前回に引き続き外壁塗装の工程の1つである「ケレンがけ」についてご紹介していきたいと思います(*^-^*) 前回はケレン作業をしなければ、良い塗膜を作る事はできないという事について解説しましたが、今回はケレン作業の手順についてご紹介します🎶 前回の記事についてはこちらをクリック👈👈   外壁のケレン作業の種類別作業手順 ケレンには、作業内容のレベルにより4つの種類に分かれています☝ どのようなケレンの作業内容や種類があるのか、ご紹介致します(=゚ω゚)ノ   ケレン1種 鉄部の旧外壁の腐食がとても激しい場合に、採用されるケレン方法です😌 サビやミルスケール等の全ての異物を完全に取り除き、鉄肌が見えた状態にします👷 活膜を一切残さず、表面は鉄のみとなります💡 作業手順は、以下の通りです(*‘ω‘ *)   ・ブラストやサンダー、スクレパー、ワイヤーブラシにて発錆部分をメインに取り除きます。 ・酸洗等の化学処理にて洗浄し、旧塗膜を綺麗に取り除きます。   ケレン1種は外壁塗膜に発生している不具合を1番綺麗に取り除く事が出来るケレンですが、設備や環境保全の関係上行う事が減ってしまったケレン方法です🤔 その為、一般建築物には採用されなくなってしまったケレン方法です☝ ケレン1種を行わないといけない程のサビや外壁の状態が酷い場合は、外壁そのものの部材を交換する事が現在は、一般的となっております😌   ケレン2種 旧塗膜が劣化してしまい、腐食状態が進んでいる場合に適用されるケレン方法です😌 ケレン1種と明らかに違う部分といえば、薬剤を使わずに電動工具や手動工具で外壁の素地が出るまでひたすら削り続けて綺麗にするという部分です☝ サビの程度が酷い場合の鉄部に適用されるケレン方法であり、以下のような作業手順で行います(=゚ω゚)ノ   ・サンダーやパワーブラシ、ワイヤーホイール、ニューマチックハンマー等を用いて、旧塗膜にあるサビ等の異物を取り除きます。 ・電動工具は使えない部分は、スクレパーやワイヤーブラシ、スクレパー等を用いて作業を行います。   旧塗膜の表面のみを取り除く形となってしまいますので、内部まで入り込んでしまったサビの撤去は出来ません🤔 表面を研磨し、光沢を出して新塗料の付着を良くするという考えです😀   ケレン3種 部分的にサビや剥がれ等がみられ、劣化していない塗膜も多く見受けられる外壁劣化の状態の場合に行うケレン方法です😌 軽度の外壁塗膜の劣化の際に採用されるケレンであり、外壁塗装のメンテナンスで1番採用される方法です☝ 塗膜が劣化している部分のみケレンをし、劣化していない塗膜は手を付けず残します🙆 作業方法は、以下のような手順となります(*‘ω‘ *)   ・ワイヤーブラシやスクレパーを用いて、サビや旧塗膜を取り除きます。 ・ある程度綺麗になったら、研磨紙刷りにて表面を綺麗に仕上げます。   手動工具しか使わないケレン方法ですので、ケレン後に外壁表面に光沢を出す事は出来ません🙅   ケレン4種 外壁表面上にサビや旧塗膜の不具合は微量しか起きておらず、表面をサッと綺麗にする程度のレベルの外壁旧塗膜に採用するケレン方法です😌 塗膜以上面積は5%と以下であり、鉄部の場合発錆発生していない状態となります🤔 また、ふくれや割れ、はがれの状態が多少見受けられる程度の塗膜状態を指します☝ ケレンの作業方法は、以下のような流れとなります(*‘ω‘ *)   ・ワイヤーブラシや研磨紙にて、粉化物や凹凸がある部分を磨きます。 ・その後、ほうき等で表面を綺麗にする。 ・必要によっては、水または温湯などで拭き取り全面を清掃します。   ほとんどサビ等の不具合が発生してない良好な外壁塗膜の場合、ケレン4種を採用します😀   本日はここまで…❕❕次回にまた続きをご紹介します🎶 最後まで読んでいただき、ありがとうございました(*´ω`*)🌼   外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/  

2021.02.02(Tue)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは

ラジカル塗料っていったい何?? l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 おはようございます、上村です☀節分ですね👹今日は朝しか家族が揃わないので、すでに豆まきを終えました💦今年は小袋に豆が入っているものを投げたので、豆を拾う作業がとても楽でしたよ~👏しかもいろんな種類が入っていたので、争奪戦が楽しかったです🎶帰ったら巻きずしを巻きまくります❕それでは本日のテーマにまいりますね。外壁や屋根の塗装会社のチラシに『ラジカル塗料』と記載があるのを、見たことはありませんか❓その『ラジカル塗料』について今日はご紹介したいと思います。 「ラジカル」とは、酸素・紫外線・水などが、顔料に触れるることで発生する劣化因子のことです。ラジカル塗料は、「ラジカル」の発生を可能な限り抑える効果がありつつ、長期間のあいだ、塗膜の劣化を防ぐことができる塗料のことを呼びます。ラジカル塗料の中でもエスケー化研の出している、「エスケープレミアムシリコン」について、ご紹介していきますね。優しい価格で高性能👏ラジカル塗料は比較的価格が低めになっているのですが、とても性能が高い点が特徴です。コストパフォーマンスが非常に高いんです。 昔は塗料に新しい機能が加わると、価格は高くなることが一般的でした。 ですが、ラジカル塗料は高性能になっても、一般的な塗料と同じような価格で、大きく変わりません。 ラジカル塗料はお客様に優しい価格なうえに、高性能なんです👏👏チョーキングが起きにくい👌ラジカル塗料は、チョーキングが発生しにくいんです。紫外線や雨風にさらされても耐久性が高いため、劣化がゆっくりとなります。 チョーキングが起きにくいということは、ひび割れや水漏れの発生も抑えることができるんです❕ラジカル塗料は、外壁の劣化を抑えるのにも効果が発揮されます。汚れに強い👏カビやコケなどの汚れを付着しにくくする塗料です。緻密なハイブリッドシリコン樹脂を使用しているので、長期にわたり、微生物の汚染を防ぐことができます。作業性が高い!隠ぺい性の高い塗膜なうえに、塗装しやすい粘性なので作業効率をアップさせることができます。メンテナンスコストがお得👏紫外線や雨などの劣化要因から保護されており、その塗膜は長持ちするので、塗り替え回数の軽減が叶います。軽減されることでメンテナンスコストは抑えられます。ラジカル塗料は外壁材を選ばないので、「窯業系サイディング」「モルタル」「コンクリート」など、どんな建物にもお使い頂けます👌つやつやした仕上がりなのですが、つやがありすぎるのはちょっと・・・という方には、「3分ツヤ」「半艶」などお選び頂けますよ~。ラジカル塗料について少しでもご理解頂ければうれしいです🌼塗装をご検討中の方はぜひ『ラジカル塗料』を頭に入れておいてくださいね❕本日もお読みいただき、ありがとうございました。外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/          

2021.02.02(Tue)

詳しくはこちら

塗料について

広島市 外壁塗装

ケレンがけについて l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇   こんにちは🎶立石です🐣 今日、家を出た後にテレワークの旦那から頼んでいたフィットネスバイクが届いたと連絡が来ました(=゚ω゚)ノ❕✨ 組み立てておいてくれるみたいなので帰るのが楽しみです😍 去年にぎっくり腰になったので運動して鍛えようと思います💪 太ももの裏の筋肉が衰えるとぎっくり腰になりやすいそうですよ…🤔 効果があればまたご報告します(*‘ω‘ *)🎶   さて❕❕本題に入りますが、今回は外壁塗装の工程の1つである「ケレンがけ」についてご紹介していきたいと思います(*^-^*)   🔎ケレンがけが外壁塗装で重要な5つのワケ 外壁塗装のリフォームをお願いする際「ケレン」という項目を見積書で見かける事があると思います(*‘ω‘ *)ケレンは、外壁塗装のリフォームに必須の工程で、紙ヤスリや電動ヤスリなどで、旧塗膜を綺麗に落としたり、鉄部などのサビを綺麗に磨く作業の事を指します😊   外壁塗装はこの「ケレンがけ」で大きく品質が左右する大事な工程です👷❕❕❕ この記事では、ケレンがけの流れなど詳しくご紹介していきます(=゚ω゚)ノ   外壁塗装のケレンがけとは 外壁塗装工事における「ケレン」というのは、外壁塗装を行う際に既存外壁に新しい塗膜を強固に密着させる為に行わないといけない作業の中の1つです☝   ケレンをきちんと行う事で、新しい塗膜としっかり密着させる事ができます😊✨ 外壁塗装のメンテナンスが必要なタイミングは、旧塗膜になんらかの不具合が発生しているゆえに塗装工事を行わなければいけない、という状態です🤔   外壁塗装における「ケレン」は、以下のような場合に必要となる工程です🙆   1・鉄部にサビが発生している場合  鉄部の外壁でサビが発生している場合、そのままのサビ状態の上に新しい塗料を塗布してもすぐにサビが浸透してしまい塗装自体がダメになってしまいます💦 サビを綺麗にケレンして落とす事で、サビに縁が無い鉄部の外壁とする事が出来ます(=゚ω゚)ノ   2・酷い汚れが発生している場合 外壁に酷い汚れが付着した上に新しい塗料を塗布してしまうと、汚れと新しい塗膜とが密着しないのですぐに剥がれてしまいます🙅 汚れをケレンで綺麗に落とす事で、旧塗膜と新塗膜を密着させ強固な塗膜とする事が出来ます👌   3・毛羽立ちや剥がれなど不具合が発生している場合 旧塗膜に毛羽立ちや剥がれが発生している場合、その上から新しい塗料を塗布すると新しい塗膜が毛羽立ちや剥がれを引っ張ってしまい、剥がれてしまいます😱 毛羽立ちや剥がれを綺麗にケレンで落とす事で、旧塗膜と新塗膜を密着させ強固な塗膜となります٩( ''ω'' )و   4・旧塗膜を落とすため 旧塗膜を全て落とす事で、旧下地と新規塗膜との密着度を増す事が出来ますので、強固で理想的な新しい塗膜とする事が出来ます😌   5・旧塗膜と新塗膜との密着性を高めるため 旧塗膜に著しい不具合が起きていなくても、新しい塗膜と旧塗膜とが強固に密着する為に、ケレンを行います👷 ケレンを行う事で、新しい塗膜を綺麗に長持ちさせる事に繋げる事ができるからです😊 そのため外壁の塗り直しの際には、ケレンは欠かせない作業工程となります☝   ケレンといえば鉄部にのみ必要と思われている方もいらっしゃるようですが、ケレンは鉄部にしか必要な工程ではありません😌 木や窯業系のサイディング等も、外壁表面に毛羽立ちや剥がれ等の不具合が起きている場合には、ケレンは必要となります☝ ケレン作業を行う事で、凹凸の無い綺麗な塗膜を作る事へと繋げます✨   適度なケレンを行わなければ、素晴らしい塗料を採用して使っても新しい塗膜は3年位しか持たない事があります⚠⚠   丁寧にケレンをして新しい塗膜を作る事で、塗料メーカーが発している塗膜の寿命を発揮する事ができるんです😊✨ ケレン作業をしなければ、良い塗膜を作る事はできないという事ですね(=゚ω゚)ノ❕❕   本日はここまで…❕❕次回はケレン作業の手順についてご紹介します🎶 最後まで読んでいただき、ありがとうございました(*´ω`*)🌼   外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/  

2021.02.01(Mon)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは

広島市 外壁塗装

屋根補修工事について⑧ l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇   こんにちは🎶立石です🐣 昨日は雪が降りましたね('Д')💦💦 今朝も寒すぎて久しぶりに布団からなかなか出れませんでした🙄 積もって大変な地域もあるかと思いますので皆さんお出かけの際などお気をつけくださいね😌❕❕ 旦那は今日も朝早くからゴルフに出掛けたんですが、「めっっちゃ雪積もってる😫」と写真付きでLINEが来ました🙄 白銀世界でしたがゴルフできるんでしょうか…(笑)   さて❕❕本題に入りますが、前回に引き続き屋根塗装工事の手順についてご紹介していきたいと思います(=゚ω゚)ノ🎶 前回の記事では屋根塗装工事の手順、下塗り~後片付け清掃についてご紹介しました(*^-^*) 前回の記事についてはこちらをクリック👈👈 今回は屋根のカバー工法・葺き替え工法の手順について解説していきます😌❕   カバー工法の手順 カバー工法は、今ある屋根材の上に新しい屋根材を葺きかぶせる工法です(=゚ω゚)ノ 古い既存屋根を撤去しない事で、廃材処分量の節約へと導く事が出来ます😌   カバー工法の手順は、以下のような流れとなります👷✨   既存屋根補修 既存屋根に不具合がある場合は、カバー工法を行う前に補修を行います☝ カバー工法により新規の屋根が被るので、既存屋根の補修は不要に思われがちです🤔 しかし、新規カバー工法の屋根に不具合が発生した際に雨漏りなどの不具合を起こさない為に、既存屋根の補修は必要となります🙆   新規屋根下地葺き 新規屋根の下地として、アスファルトルーフィングを敷きます✨ タッカー留めとし、既存屋根に貼り付けます☝   新規破風及び淀取り付け 平面の屋根葺きに先立ち、破風や淀を取り付けます😌   新規屋根材葺き 新規の屋根材を、その上から葺きます🏠   雪止めなどの金具の取り付け 降雪地帯の場合、屋根葺き完了後に雪止め等の金具を取り付けます☝   葺き替え工法の手順 今ある屋根材を全て撤去し、新規で屋根材を葺き直す工法です☝ 既存屋根を綺麗に撤去するので、撤去の際の手間や廃材処分費がかかってしまいます🤔   既存の屋根自体の腐食が酷くそのままでは補修が不可能な場合、葺き替えとなります🏠 葺き替え工法の手順は、以下ような流れとなります(=゚ω゚)ノ   既存屋根材解体撤去 既存の屋根仕上げ材と下地のルーフィングを、綺麗に撤去します👷 この際、その下地の野地合板や野地垂木に腐食がある場合も、それらを撤去し補修しなければいけません☝   既存屋根材廃材処分 解体撤去した既存の屋根材を、廃材処分とします⚡ トラックに積載し、廃材処分場へ運び処分をします🚚   既存屋根下地補修 既存屋根仕上げ材と下地材を撤去した後の状態に不具合がある場合、補修をしなければいけません☝ 野地板や野地垂木、破風や淀板等、劣化している場合は補修を行います😌   新規下地アスファルトルーフィング敷き込み 新規で、下地のアスファルトルーフィングを敷き込みます☝ アスファルトルーフィングはタッカー留めとし、所定の重ね継手を保ち規定通り敷き詰めます😌   新規破風や淀取り付け 新規の破風や淀を、取り付けます👷   新規屋根材葺き 新規の屋根材を、葺きます🏠   新規屋根金具取り付け 降雪地域の場合、雪止めの取り付けを行います😌   屋根の補修工事は地元の業者に いかがでしたでしょうか(*^-^*) 補修工事といってもこのようにいくつか方法があるんですね(=゚ω゚)ノ❕❕   屋根の補修工事は、業者に依頼するようにしましょう🎶 地元腕の良い業者に屋根補修をしてもらい、満足できる屋根補修工事へと導きましょう👏   最後まで読んでいただき、ありがとうございました(*´ω`*)🌼   外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2021.01.30(Sat)

詳しくはこちら

屋根リフォーム

広島の外壁塗装&屋根塗装専門店 クリーンペイントのホームページへようこそ

有限会社クリーンハウス工業 代表取締役

猪上 明
AKIRA INOKAMI

お陰様で広島に地域密着で38周年を迎えました

時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。この度はクリーンペイントのHPをご覧いただきありがとうございます。広島県広島市、廿日市市を中心に展開しているクリーンペイントを運営する有限会社クリーンハウス工業の代表取締役の猪上です。
弊社は地元である広島に地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門の会社です。お住まいの不便や悩みを解決したい、そのような思いから工事を行っています。
また、広島の皆様のおかげで38周年を無事迎えることができました。これも、ひとえに皆様のご愛顧の賜物と心より感謝申し上げる次第です。
クリーンペイントには、高い技術を持った自社職人がいます。そのため高い施工品質を実現することができております。
外壁塗装・屋根塗装専門のプロフェッショナルとして、スタッフがお客様のお悩みや不安を一緒になって解消できるようアドバイスさせていただきます。
また、建物のお写真をお持ちいただいたお客様には、その場で建物の塗り替えイメージのサンプルを作成し、プレゼントさせて頂きます。
是非、お気軽にお立ち寄りください。スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

  • ショールーム アクセスマップ

    クリーンペイントショールーム

    〒731-5128
    広島県広島市佐伯区五日市中央7丁目22-16
    TEL:082‐208‐3208 
    FAX:082-208-3207
    営業時間 9:00~18:00(年中無休)

広島市方面からショールームまでの道のり

廿日市市方面からショールームまでの道のり

相談無料 見積無料 診断無料お気軽にお電話ください

0120-272-800
受付時間 9:00~18:00(年中無休)

無料お見積依頼

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
広島市の外壁塗装専門店
初めての方はこちら 屋根・外壁塗装相談会 外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!!
外壁塗装 49.8万円 お客様の声 アパート・マンション 150万円以内で塗装 カラーシミュレーション クリーンペイントのスタッフ紹介

お見積・資料請求はこちらから

0120-272-800受付 9:00~18:00(年中無休)

お問い合わせフォーム

クリーンペイント 広島市の外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイント

〒731-5128
広島県広島市佐伯区五日市中央7丁目22-16
TEL:0120-272-800 
FAX:082-208-3207

クリーンハウス工業