MENU

広島で外壁塗装・屋根塗装するならクリーンペイントにお任せ

見積無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-272-800電話受付9:00~18:00(年中無休)

  • 来店予約でクオカード進呈 来店予約はこちらから
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ

クリーンペイントの現場ブログ 記事一覧

広島市 外壁塗装

外壁塗装の「艶あり」と「艶なし」の違いについて④ l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇     こんにちは🎶立石です🐣 昨日はスタッフの女の子に教えてもらった映画を観て久々にしびれました~(*´ω`*)✨ 最近全く映画を観ていなかったので楽しかったです😍 サスペンス映画でしたが最後のどんでん返しが凄すぎて旦那と震えました:;(∩´﹏`∩);: 推理しながら観てましたが予想を遥かに超えてましたね…😲✨ やっぱり映画は時々見なきゃですね~(*‘ω‘ *)🎶 映画館もコロナになってからまだ一回も行ってないのでそろそろ行きたいなと思ってる今日この頃です٩( ''ω'' )و     さて❕❕本題に入りますが、引き続き外壁塗装の「艶あり」「艶なし」の違いについてご紹介していきたいと思います(*^-^*)✨ 前回は艶消しのメリット・デメリットについてご紹介しました🌟 前回の記事についてはこちらをクリック👈👈   今回は艶ありと艶消しの選び方について詳しくご紹介していきます(=゚ω゚)ノ🎶       艶ありと艶消しの選び方 艶ありと艶消しはそれぞれに特徴があるため、一概にどちらがいいとは言い切れません😌 最終的には施工主の好みによって判断することになりますが、以下ではニーズごとにおすすめの塗料をまとめてみました😊✨     1.新築のような輝きを取り戻したい人や、耐候性を重視する人は艶あり塗料がおすすめ 艶あり塗料は耐候性に優れているので、外壁の汚れやコケなどが気になる人にぴったりです😀☝ 特にあまり陽の光があたらない立地では汚れから来るカビやコケ、藻などに悩まされやすいので、艶あり塗料を使用したほうが家の耐久性を高めることができます(*^-^*)   見た目も陽光を反射してキラキラと輝くので、新築の美しさをキープしたいという人にもおすすめの塗料と言えます(゚∀゚)✨✨     2.高級感や周囲との一体感を優先するなら艶消し塗料がベスト 新築のような初々しさよりも、落ち着きや高級感を重視したいという人は艶消し塗料がおすすめです(*^-^*)   特にどっしりとした重厚感のある家や、二世帯住宅など規模の大きな住宅の場合は艶あり塗料を使用すると悪目立ちしてしまう可能性があるので、シックな風合いを醸し出す艶消し塗料のほうがしっくり来るでしょう😊   また、周辺を見て艶消し塗装をしている住宅が多かったり、自然の多い環境では艶消し塗装のほうがなじみやすい傾向にあります(*‘ω‘ *)     艶あり、艶消しのどちらを選ぶかは塗装業者と相談を! 外壁塗料は艶あり、艶消しのどちらを選ぶかによって見た目や機能性が大きく変わってきます👀 施主さんの好みはもちろんですが、周辺環境との親和性や機能面なども考慮して選ばなければいけないので、初めて外壁塗装をする人はどれを選べば良いか迷ってしまいがちです🤔   そんなときは素人判断で適当に選ばず、外壁塗装業者にどちらを選べば良いか相談してみましょう(=゚ω゚)ノ❕❕   業者さんに自分の好みやニーズ、周辺環境などの情報を伝えれば、総合的に判断しておすすめの塗料を提案してくれます🙆特に「3分艶」「5分艶」などの調整塗料は光沢度や光の反射率をイメージしにくいので、サンプルを確認することが大切です☝✨ 業者さんにお願いすれば5段階のサンプルを並べて違いを説明してくれますので、質感や光沢の度合いをしっかり比較検討して後悔しない外壁塗装を行うようにしましょう(*^-^*)🎶   本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました(*´ω`*)🌼     外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2021.03.15(Mon)

詳しくはこちら

塗料について

広島市 外壁塗装

ラジカル塗料とは? l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇   こんにちは、大田です! 昨日から好きなアプリのウエハースが発売されたのですがどこに行ってもなかなか出会えず 途方に暮れています😢 ウエハースのほかに中にランダムでカードが入っているので買っただけでは安心できないんですよね(笑) 自分の推しが出なかったら萎えちゃいますね・・・ でも謎の自信があるんでいける気がします(笑)     さて本題に入りますが今日は塗料のお話に戻ります! 今回は『ラジカル塗料』についてお話していこうと思います!   ラジカル塗料とは何かというと、まずはじめに名前についている『ラジカル』についてですがラジカルとは酸素や 紫外線、水などが顔料に接触することで発生する劣化因子のことを言います。 つまりラジカル塗料とは劣化因子(ラジカル)を発生を可能な限り抑える効果があり長期間塗膜の劣化を防ぐ効果 のある塗料です。     ラジカル塗料は2015年に日本ペイントから発売され他の塗料に比べても比較的新しい塗料になっていますが 今までの塗料にはない特徴を持っています。   従来の塗料はアクリル・ウレタン・シリコン・フッ素など、塗料の主成分となる樹脂の違いによって分類されてお りこの成分によって性質や値段、メリット、デメリットに繋がっていました。 ですが、ラジカル塗料は主成分となる樹脂の名前ではありません。ラジカル塗料のベースとなるのは、あくまでア クリル樹脂系塗料やシリコン樹脂系塗料などの従来の塗料です。   なので、従来の塗料に特殊な成分を配合することでラジカル塗料になるという仕組みになっています。   ラジカル塗料の中には劣化因子を抑制するために高耐候酸化チタンと光安定剤という2つの成分が配合されています。 高耐候酸化チタンは「ラジカルバリア」というラジカルをラジカルを発生させる成分「酸化チタン」を制御させる 効果、光安定剤は発生したラジカルの発散を抑える効果があります。 ラジカル塗料はこの2つの成分の働きにより、劣化しにくく耐候性の高い塗膜を形成することが可能です。   ラジカル塗料のメリットは ・安価で高性能 ・チョーキングが起きにくい ・低汚染性に優れている ・作業性が高い   ラジカル塗料は従来の塗料と成分はほぼ変わらないので、価格はさほど変わらないものの機能性に優れコストパフォーマンスに特化した塗料となっています。   ラジカル塗料は耐久性もあり紫外線や雨風に当たっても、耐久性が高いため、劣化が遅くなります。   また、塗料の伸びが軽く、飛散しにくい特徴があるため手間が省け作業性も高いのも人気の理由の一つと言えます。   ですが、ラジカル塗料は販売されてから間もないため実績が少なく知名度に欠けているのも現実です。 今後知名度が上がっていくことを期待していきましょう😍   いかがでしたか? 以上のことからラジカル塗料はここ最近では人気の塗料となっています。   自分のお家にあった塗料を見つけられるようにこれからも情報発信していけたらなと思います🎶 本日も最後まで読んでいただきありがとうございました💛   外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2021.03.15(Mon)

詳しくはこちら

塗料について

広島市

コロナウイルス対策 第152弾! l クリーンペイント

こんにちは🌷 本日2回目の投稿の大田です(^^)/ 今日もクリーンペイントで行っているコロナウイルス対策についてご紹介していきたいと思います❣       入口には消毒を設置しており、自動タイプなので直接触らなくても消毒可能です👏 ラクかつ安心ですね🌟 ご来店してくださったお客様はもちろん、スタッフも必ず消毒しております❕   また、ショールームに設置してあるテーブルやイスは2メートル近く感覚をあけておりソーシャルディスタンス対策もばっちりです💮   毎回消毒も行っておりますのでご安心ください🎶   皆様に安心してが来店いただけるようスタッフ一同ウイルス対策徹底しております👍 もちろんお電話でのご相談も承っておりますのでお気軽にご相談ください❕     外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2021.03.14(Sun)

詳しくはこちら

ショールーム

広島市 外壁塗装

ローラーの種類について l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇     こんにちは、大田です! 最近『怪物事変』というアニメにハマっています😙  少しグロテスクな表現もあるのですが面白いので大丈夫な方はよかったら見てみてくださいね! 最近放送が始まったばかりなのでまだ間に合いますよ! 私は恋愛モノよりアクション系のほうが好きみたいです(笑)     さて本日は最近塗料についての記事が多かったので塗料を塗るときの工具についてご紹介していこうかなと思います! 皆さんは塗料をぬるときどんなものを想像しますか? 多くの方がローラーやハケといったものを想像するかなと思います。 正解です!塗装の時は主にハケやローラーといった工具を使います。       ローラーにも『ウールローラー』と『砂骨ローラー』の2種類がありますが今日はそのうち一つの『ウールローラー』をご紹介しようと思います(^^)/     ウールローラーとはどのようなものかというと耐水堅紙などの芯筒に繊維毛を植毛した塗装用具であり、一般的に建築物の塗り替え時に用いられています。 ウールローラーの表面は繊維を寄せ集めたような円筒の形をしており、主にローラーの表面が羊毛状のものをウー ルローラーを呼びますが、毛の長さや素材、サイズなど豊富な種類があります。 他にも『羊毛ローラー』🐏ともいわれ、名前の通りウールのようにフワフワとした外観をしていますが、素材は必ずしもウールというわけではありません。 塗料の種類や下地の状態や性質、どういった仕上がりにするかなどによって使う種類が変わってきます。     ウールローラーの主な特徴は…   ・均一な塗装膜を作りやすい ・現在ある外壁の模様がそのまま反映される。   上記2つがウールローラーの特徴となっています。 本来ある建物の模様そのものが反映されるのは嬉しいですよね😍   ウールローラーにさまざまな種類がありますが大きく分けると【毛足】といった芯の表面から毛先の長さのことをいうのですがそこによって約3種類に分類されます。   ・短毛ローラー…毛足が4~5mm程度のウールローラー。平で滑らかな仕上りを重視する際に使用されます。鉄扉の塗装などに用いられます。 ・中毛ローラー…毛足が13mm程度のウールローラー。万能型のウールローラーであり、最も多用されています。 ・長毛ローラー…毛足が20mm以上のウールfローラー。毛足の長さを生かすタイプで凹凸のある塗装面に使用され ます。   ウールローラーは薄塗りに適しているといわれていますが必ずしも厚塗りができないというわけではありません。 塗る回数などを1~2回ほど多くすれば砂骨ローラーと同程度の厚い塗膜を作ることが可能となります!   いかがでしたか? 本日は工具🔨いついてお話させていただきました! 塗料も大事ですが工具も毛の長さや種類によって変わってくるということを知っていただけたら嬉しいです!     今回も最後まで読んでいただきありがとうございました(^^)/   外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/  

2021.03.14(Sun)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは

広島市 外壁塗装

外壁塗装の「艶あり」と「艶なし」の違いについて③ l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇     こんにちは🎶立石です🐣 今日は曇りっぽいお天気かと思っていましたが良いお天気になりましたね~ヾ(≧▽≦)ノ☀ 週間天気でずっと晴れマークが出てなかったのでションボリしてましたが晴れて嬉しいです😆 しかも今日はホワイトデーですね(=゚ω゚)ノ❕❕✨ 世の男性の方は色々考えてお返しをするのでしょうか(゚∀゚)🎵 お菓子の想像したらフォンダンショコラが食べたくなってきました…🤤     さて❕❕本題に入りますが、引き続き外壁塗装の「艶あり」「艶なし」の違いについてご紹介していきたいと思います(*^-^*)✨ 前回は艶ありのメリット・デメリットについてご紹介しました🌟 前回の記事についてはこちらをクリック👈👈   今回は艶消しのメリット・デメリットについて詳しくご紹介していきます(=゚ω゚)ノ🎶     艶消しのメリットとデメリット 艶消しのメリット 艶消し塗料の良いところは、落ち着いた重厚感を演出できるところです(*‘ω‘ *)✨ 艶のある外壁は明るさや新しさを感じさせる反面、周囲から浮いて見えやすく、場合によっては悪目立ちすることもあります🤔   その点、艶消しなら周囲にうまく溶け込みますし、しっとりとした高級感を演出することができます😌 人気があるので、ご近所様からの評判も良いかもしれませんね(=゚ω゚)ノ   艶消しのデメリット 前回の記事でご紹介しましたが、艶消し塗料には艶消し剤が含まれているぶん、塗料そのものの機能を十分に発揮しにくいところが難点です( ˘•ω•˘ ) 艶あり塗料に比べると耐候性に欠けるため、汚れやコケ、藻などがつきやすく、こまめなメンテナンスが必要となります😖💦   見た目についても人によっては「質素」「地味」と感じる場合があり、好みは分かれると言えるでしょう☝ また、艶消し剤を含まない無調整の艶消し塗料は現在のところ数が少ないため、選択肢も限られてしまいます( ˘•ω•˘ )     さて❕ここまで外壁塗装で使う塗料を選ぶにあたって、「艶あり」と「艶消し」のどちらを選ぶか❓というのも重要なポイントのひとつ☝という事をお伝えしてまいりました(*´ω`*) それぞれのメリット・デメリットを見て、「実際どっちの塗料を選んだらいいのか分からない…」と迷われる方もいらっしゃるのではないかと思います😌     そこで次回は艶ありと艶消しの選び方についてご紹介します(=゚ω゚)ノ🎶 本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました(*´ω`*)🌼     外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2021.03.14(Sun)

詳しくはこちら

塗料について

広島市 外壁塗装

リニューアルオープン祭イベント詳細公開 l クリーンペイント

こんにちは🎶本日二回目の投稿、立石です🐣 さっそくですが、皆さまにお知らせです(=゚ω゚)ノ❕❕✨   なんと…  なんと…  ショールームが… ✨リニューアルオープン✨致しますヾ(≧▽≦)ノ🎉🎉❕❕   そこで今月3月19日(金) ~ 3月22日(月)の4日間、イベントを開催することとなりました👏🎵   リニューアルオープン祭イベントの詳細については以下ご覧ください👀🎵 また、コロナウイルス対策についても随時ブログ内で更新していきますのでご覧ください😌         🎉リニューアル🏠オープン祭🎉   日時 ‣ 2021年3月19日(金) ~ 3月22日(月)の4日間 時間 ‣ 10:00~18:00 場所 ‣〒731-5128 広島市佐伯区五日市中央7丁目22-16 電話 ‣ ☎0120-272-800   ガラガラ抽選会もありますよ~(=゚ω゚)ノ💕   この度、人気塗料メーカーを徹底比較できるショールームにリニューアルしましたので、より塗装について知っていただけると思います(*´ω`*)🎶   一度ご来店ある方も新しくリニューアルしたショールームを見に是非ご来店ください(=゚ω゚)ノ❕❕✨ ちょくちょくイベント情報についてこれからブログ更新していきますのでチェックしてくださいね🎶   もちろん、お電話でのお問い合わせもお待ちしております٩( ''ω'' )و✨✨   外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/      

2021.03.13(Sat)

詳しくはこちら

イベント・キャンペーン

広島市 外壁塗装

シリコン塗料の機能性 l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇   こんにちは!大田です!👩 昨日は友人と出かけたのですがまたまたクレーンゲームをやりすぎてしまい...(笑) でも合計5つほど景品をとることができました! 前回のブログで言っていた友人も無事景品ゲットできていたので良かったです! 取れた瞬間叫んじゃいましたね...^_^; もう今月は我慢したいと思います(笑)     ✋さて、今日は前回に引き続き塗料について詳しくご説明していければなと思います。 この前はウレタン塗料でしたが今回はシリコン塗料についてです。   シリコン系塗料とは主成分である合成樹脂がシリコン樹脂でできた塗料のことを言います。 中には樹脂や顔料(着色剤)が含まれていて、希釈剤(水やシンナー)を混ぜて使います。 この「樹脂」の主成分がアクリル・シリコンなので、シリコン塗料と呼ばれているのです。厳密には「アクリルシリコン塗料」ですが、アクリルの部分は省略されて呼ばれているそうです。   シリコン塗料は主に2種類に分けられ ・水性 ・油性 この2つを用途に応じて使い分けます。 主に戸建て住宅の塗り替え(モルタル・サイディングの外壁)・シーリング材・建設用保護材などにシリコン樹脂が使われていますが、医療用カテーテルのような特殊用途、身近なところでいうとシャンプーやファンデーションにも使われているそうですよ!日頃から使っているものがあると一気に親近感がわきますよね!🎶   簡単にいうと水性と油性の違いは含まれている成分が異なっており、水性は文字通り『水』、油性は『シンナー』が主成分となっています。   少し前までは油性がよく使われていましたが最近では匂いや環境面での安全性も改善されてきており全国的にも水性塗料での塗装が主流となってきています。   水性塗料は外壁、油性塗料は屋根への塗装が一般的となっています。 この二つは価格もさほど変わらないのでどこを塗装したいかで決めるとわかりやすいのかなと思います!   シリコン塗料は価格もお手頃なうえ汚れも付着しにくい性質を持っており品質もばっちりです◎ フッ素系塗料のような高級感のある仕上がりとはいかないですが、防汚性に関してはフッ素系塗料と比べても引けを取りません。   シリコン系塗料の耐久年数は12~15年とされており、ほかの塗料の平均的な耐用年数より長く、塗装後のきれいな外観も長持ちします。 アクリルやウレタン系塗料に比べて価格は高いですが、耐久性も優れており品質を考えればどことなくお値打ち感がありますよね! なので、断熱性や光触媒のような特別な機能を求めない方には適した塗料かな?と思います😙   いかがでしたか? 以上がシリコン塗料についてになります! クリーンペイントでもシリコン塗料はもちろん扱っておりますで気になる方はまずショールームに足を運んでみてください(^^♪ お待ちしております💛   本日も最後まで読んでいただきありがとうございました!   外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2021.03.13(Sat)

詳しくはこちら

塗料について

広島市 外壁塗装

外壁塗装の「艶あり」と「艶なし」の違いについて② l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇     こんにちは🎶立石です🐣 先日3/9は実家のオカメインコちゃんのお誕生日でした(*´ω`*)🎂 無事3才を迎えて元気にスクスク育ってます🐤💕 いつも実家に帰ったら猛烈に歓迎してくれるので癒されっぱなしです😍 インコ好きな方には共通なんですが、インコの匂いってほんっっっとうにイイ匂いなんですよ😆❕❕✨ 香ばしい…太陽の下で干したお布団みたいな…なんともいえない魔性の香りです😏✨ インコの匂いがするインコアイスが売ってるみたいですがまだ試したことないんですよね🙄 さすがに食べるのは……どうなんだろう…🙄     さて❕❕本題に入りますが、引き続き外壁塗装の「艶あり」「艶なし」の違いについてご紹介していきたいと思います(*^-^*)✨ 前回は「艶あり」「艶なし」塗装の基礎知識についてご紹介しました🌟 前回の記事についてはこちらをクリック👈👈   今回は艶ありのメリット・デメリットについて詳しくご紹介していきます(=゚ω゚)ノ🎶     艶ありのメリットとデメリット 艶ありと艶消しはそれぞれにメリット、デメリットがあります☝ 利点だけでなく欠点もきちんと知った上でマイホームに適した塗装を選びましょう(*^-^*)🎶   艶あり塗装のメリット 艶あり塗装のメリットは、やはり見た目の輝きと耐候性の高さでしょう😉 ツヤツヤと輝くような仕上がりになるので、塗装後はまるで新築のような美しさを取り戻すことができます🏠✨   光の反射率も高く、艶とともに陰影も強調されるため、木目やサイディングなら凹凸がはっきりして立体感が生まれます٩( ''ω'' )وまた、塗料には艶消し剤などの添加物が含まれていないので耐候性も高いのが特徴なんです👌   艶消しに比べると水はけも良いため、カビや藻、コケなども発生しにくいことから、メンテナンスしやすいのも利点です(*‘ω‘ *)🎶   艶あり塗装のデメリット 外壁塗装した直後はツヤツヤと光って見える艶あり塗装ですが、経年とともに艶がどんどんなくなってきます😖 艶の寿命はだいたい2~3年程度と短めなんです( ˘•ω•˘ )   外壁塗装のタイミングは5~15年と言われているので、塗り替えの前に艶がなくなってしまうのが難点です🤔 また、下地との相性によっては艶が出すぎることもあります☝   光りすぎると安っぽく見えることもあるので、下地との相性が合わないと仕上がりに満足できない可能性もあります(。´・ω・)💦     本日はここまで…❕❕次回、艶消しのメリット・デメリットについてご紹介します(=゚ω゚)ノ🎶 最後までお読みいただき、ありがとうございました(*´ω`*)🌼     外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2021.03.13(Sat)

詳しくはこちら

塗料について

広島市 外壁塗装

コロナウイルス対策 第151弾! l クリーンペイント

こんにちは、本日2回目の投稿…滝谷です✋   今日もクリーンペイントで行っているコロナウイルス対策をご紹介していきます❕   ショールームでは、エアコンに「除菌エアープラス」を設置しております😊✨ 除菌エアープラスの薬剤は、顆粒状の亜塩素酸ナトリウムが主な成分になっており、空気に触れることで酸化塩素ガスを発生させているそうです😌 この二酸化塩素ガスが、ウイルス除去、除菌、消臭、防カビの働きをしてくれるみたいですよ😲✨     ただエアコンにつけるだけでウイルス除去してくれるなんで驚きです🎶   クリーンペイントでは、クレベリンの設置の他にもさまざま対策を行って営業しておりますので、安心してご来店くださいね❕     外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2021.03.12(Fri)

詳しくはこちら

ショールーム

広島市 外壁塗装

『主な塗料9種類の特徴について③-2』 l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇       こんにちは、滝谷です✋   昨日の夜の事です…就寝中…… 太ももが……つったー🥶 夜中に1人でもがき苦しみました💦 原因をネットで調べてみると【血流が悪くなっている・筋肉が固くなっている・ビタミンやミネラル不足・運動不足・・・】などでした。 完全に➞【運動不足】です…😰 あんなにもがき苦しむのはイヤなので今後少しは運動を意識してみます❕     では…今日は前回の続き『シリコン塗料のメリット・デメリット』について書いていきますね🌟     シリコン塗料のメリット・デメリット   ★シリコン塗料の4つのメリット ①光沢・ツヤがある✨ シリコン塗料の多くは光沢・ツヤのある仕上がりになり、汚れにくいため長期間美観を保つことができます。 ②熱に強い🔥 塗料の種類次第では、600℃前後の環境下でも耐えられる塗料も存在します。 ③耐水性が高い✊ 水を通しにくく、湿気や雨による建材の劣化を抑える効果がで期待できます。 ④紫外線による劣化に強い🌞 緻密に結合した分子構造の働きで、外壁の劣化を最小限に抑え、高い耐候性(紫外線による劣化への抵抗力)を発揮します。   ★シリコン塗料の4つのデメリット ①アクリル塗料・ウレタン塗料よりも価格が高い💰 塗料代の違いにより、これら2種類の塗料よりも工事費用は高くなります。 ②フッ素塗料よりも耐久性が低い😢 反対に、シリコン塗料塗料の寿命は、フッ素塗料ほどは長くありません。リフォームするお家の住人にとって、工事のコストは「お金」だけでなく「手間」もあります。同じ年月で見て、「金額が多少高くなっても、工事回数を少なく抑えたい」という場合は、シリコン塗料は最適な選択肢ではありません。 ③ひび割れしやすい⚡ シリコン塗料は、ほかの塗料に比べて乾燥後の塗膜が硬いため、そのぶんひび割れが起きやすい塗料と言えます。温度や水分で伸縮する素材への塗装や、振動が多い立地での使用には向いていません。 ④DIYには向かない🔨 シリコン塗料は、塗装箇所への付着力が弱く、素人が万全に塗装するのは難しい塗料です。DIYでの補修作業には向かず、知識と経験を備えたプロが扱うための塗料と言えるでしょう。     ☆シリコン塗料がオススメできる人・できない人 シリコン塗料は、価格や性能、耐用年数などのバランスもよく、ほとんどの場合にもっともコストパフォーマンスの良い塗料です❕そのため、初めて塗装リフォームをするという方でも、シリコン塗料を選べば大きな失敗はないでしょう。 シリコン塗料がオススメな人 塗料のコストパフォーマンスを重視する人 塗装予定の家に、あと10年以上は住み続ける人 光沢感のある外観に仕上げたい人 シリコン塗料は、費用対効果を重視する人のほか、独自の特徴である光沢の強さを活かしたい人にも向いています。 反対に…シリコン塗料をオススメできない人 大きい住宅の場合 塗り替えの総回数を少なく抑えたい場合 6~7年以内に家を退去・売却する場合 塗り替えの総回数を少なく抑えたい場合、塗料代は高くなりますが、耐用年数が長く、長期間でみた場合にはひとつ上のグレードの「フッ素塗料」をオススメします👩   次回は『フッ素塗料について』書いていこうと思ってます🎶 今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました☆       外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2021.03.12(Fri)

詳しくはこちら

塗料について

広島 外壁塗装

外壁塗装の助成金について l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 おはようございます、上村です☔雨予報でしたが、当たりましたね~❕出勤途中でぽつぽつ来て、ショールームに到着した頃にはザーザー降りでした。小学生の子ども達は雨がまだ降っていない時間に登校したので、傘を持って行くのに不満げでしたが、今日は良かったと思っていることでしょう☝それでは本日のテーマにまいりますね。外壁塗装における助成金や補助金があるという事を、聞いたり見たりしたことはありますか❓今日はそちらについて詳しくご紹介してまいりたいと思います❕ 2021年3月現在で、外壁や屋根の塗装工事に関する助成金や補助金などは、国で設けられた制度はありません。お住まいになっている自治体の制度を、ご自分でホームページなどで確認することになります。 外壁や屋根塗装で助成金や補助金を受け取れる制度には、大きく分けてパターンが2つあります。「省エネ住宅へ改修する補助金」「住宅リフォーム資金助成」といった名称で広まっているようです。きっとこのブログをご覧になっている方の気になるところは、広島県に補助金や助成金の制度があるかどうか、ではないでしょうか❓広島県にはこちらの制度・・・存在しないんです😢😢😢空家対策をメインとした住替え促進リフォーム費補助や住宅耐震診断補助制度などはあるようです☝外壁や屋根塗装に関する制度はどの市町村にもありませんでした。東京都23区を中心に多くみられるのが、「省エネリフォーム」や「ヒートアイランド現象防止」など、環境への配慮に関する工事の助成金や補助金制度です。「遮熱性塗料」での外壁や屋根塗装を対象とする自治体がたくさんあるようです。話を戻しますと・・・広島県にはこの制度がありません❕無いのであれば、ぜひお得に安心して塗装できる業者を探してみたいと思いませんか❓クリーンペイントにはお得なパックをたくさんご用意しております。『外壁塗装・屋根塗装価格メニュー』にはどの塗料を使用すれば、どのくらいの費用になるかの一覧が掲載されています。『外壁・屋根の高耐久W塗装パック』など、超超お得なパックもご用意しております😉外壁塗装の掲載価格には、(塗料・足場代メッシュ・高圧洗浄・下地補修下塗り・中塗り・上塗り・工事保証・アフターフォロー)こちらの作業が含まれています。※その他のメニューには、足場代は含まれていません。 リフォームローンもご用意しているので、塗装をしたいけど、予算のことが少し気になるな、と思われる方もぜひぜひお気軽にご相談くださいね🎶広島には補助金や助成金制度はありませんが、お得なパックがクリーンペイントにはあります!!!塗装のことで悩んでいたり、今後塗装しようか検討されていらっしゃる方は、クリーンペイントへご相談くださいね🌼本日もお読みいただき、ありがとうございました。 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2021.03.12(Fri)

詳しくはこちら

助成金・補助金について

広島市 外壁塗装

外壁塗装の「艶あり」と「艶なし」の違いについて l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇     こんにちは🎶立石です🐣 先日、スタッフの先輩がコストコで北海道産のイクラを買ってきてくれましたーーヾ(≧▽≦)ノ🎶 私はコストコの会員ではないのでイクラの存在を知らなかったんですが、これがもう美味しすぎて…(ノД`)・゜・。✨✨ けっこうたくさん量が入ってましたが、海鮮丼にして旦那と一気に半分くらい食べてしまいました😍(笑) 漬け具合が最高でそのまま単体で食べても美味でした💕 今度はサーモン使ったパスタにぶっかけて食べたいと思います٩( ''ω'' )و❕❕✨   さて❕❕本題に入りますが、今回は外壁塗装の「艶あり」「艶なし」の違いについてご紹介していきたいと思います(=゚ω゚)ノ🎶     🔎外壁塗装の「艶あり」「艶なし」の違いを比較 外壁塗装で使う塗料を選ぶにあたって、「艶あり」と「艶消し」のどちらを選ぶか?というのも重要なポイントのひとつです(*‘ω‘ *)✨ 外壁は艶の有無によって見た目が大きく異なるのはもちろん、耐候性など機能面にも差が出てくるので、塗料を選ぶときは仕上がりのイメージや求める機能性なども考慮しましょう❕❕ 今回は外壁塗装の艶ありと艶消しの違い、メリット・デメリット、どちらを選ぶべきか?など気になる情報をまとめて紹介します🎶   艶あり、艶消し塗装の基礎知識 「艶あり」「艶なし」の違いは以下の様な仕上がりになります(=゚ω゚)ノ   艶ありと艶消しの上記2パターンだけでなく、艶の度合いによってさらに「艶消し」「3分艶」「5分艶」「7分艶」「艶あり」の5段階にわかれます🌟     5段階の光沢度に明確な基準はないのですが、一般的に「艶消し」の光沢度は5以下、「艶あり」の光沢度は70以上が目安となっています☝ 光の反射率でいうと、「艶消し」は5%以下、「3分艶」は10~20%以下、「5分艶」は30~40%以下、「7分艶」は55~65%以下、「艶あり」は70%以上が目安とされているようです👀 外壁塗装の塗料を選ぶときは単純に「艶消し」か「艶あり」かの2択から選択するのではなく、サンプルなどを見ながら5段階のうちいずれかをチョイスすることになります😌   外壁塗装の艶あり、艶消しの決定的な違いとは? 艶あり塗装と艶消し塗装の違いは大きく2つあります(=゚ω゚)ノ   1.外観の違い 多くの方が艶ありを選択される理由でもありますが、外壁に艶が出てピカピカした印象に仕上がります🏠✨ 陽光を反射しやすいので輝いて見え、いかにも新築らしい見た目に仕上がります(*^-^*) 反対に、ピカピカしているので、マットな外壁が好みの方には不向きです🙅   一方、艶消し塗装は光沢が少なく、陽の光を受けてもさほど輝きを見せません🏠 そのかわり落ち着いたシックな印象となり、重厚感を醸し出すことができます(*‘ω‘ *)   2.機能面の違い 艶消し塗料の中には艶消し剤という添加物が配合されています☝ そのため、添加物なしの艶あり塗料に比べると塗料としての純度が低く、耐候性も若干ですが低下する傾向にあります🤔 最近はもとから艶消し剤として開発されているものもありますが、まだまだ種類も少なく、実績も少ないので一般的に光沢度が高いほど耐候性も高くなり、陽光や雨風に強くなると考えて良いでしょう🌟     本日はここまで…❕❕次回、艶ありのメリット・デメリットについてご紹介します(=゚ω゚)ノ🎶 最後までお読みいただき、ありがとうございました(*´ω`*)🌼   外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/      

2021.03.11(Thu)

詳しくはこちら

塗料について

広島の外壁塗装&屋根塗装専門店 クリーンペイントのホームページへようこそ

有限会社クリーンハウス工業 代表取締役

猪上 明
AKIRA INOKAMI

お陰様で広島に地域密着で38周年を迎えました

時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。この度はクリーンペイントのHPをご覧いただきありがとうございます。広島県広島市、廿日市市を中心に展開しているクリーンペイントを運営する有限会社クリーンハウス工業の代表取締役の猪上です。
弊社は地元である広島に地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門の会社です。お住まいの不便や悩みを解決したい、そのような思いから工事を行っています。
また、広島の皆様のおかげで38周年を無事迎えることができました。これも、ひとえに皆様のご愛顧の賜物と心より感謝申し上げる次第です。
クリーンペイントには、高い技術を持った自社職人がいます。そのため高い施工品質を実現することができております。
外壁塗装・屋根塗装専門のプロフェッショナルとして、スタッフがお客様のお悩みや不安を一緒になって解消できるようアドバイスさせていただきます。
また、建物のお写真をお持ちいただいたお客様には、その場で建物の塗り替えイメージのサンプルを作成し、プレゼントさせて頂きます。
是非、お気軽にお立ち寄りください。スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

  • ショールーム アクセスマップ

    クリーンペイントショールーム

    〒731-5128
    広島県広島市佐伯区五日市中央7丁目22-16
    TEL:082‐208‐3208 
    FAX:082-208-3207
    営業時間 9:00~18:00(年中無休)

広島市方面からショールームまでの道のり

廿日市市方面からショールームまでの道のり

相談無料 見積無料 診断無料お気軽にお電話ください

0120-272-800
受付時間 9:00~18:00(年中無休)

無料お見積依頼

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
広島市の外壁塗装専門店
初めての方はこちら 屋根・外壁塗装相談会 外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!!
外壁塗装 49.8万円 お客様の声 アパート・マンション 150万円以内で塗装 カラーシミュレーション クリーンペイントのスタッフ紹介

お見積・資料請求はこちらから

0120-272-800受付 9:00~18:00(年中無休)

お問い合わせフォーム

クリーンペイント 広島市の外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイント

〒731-5128
広島県広島市佐伯区五日市中央7丁目22-16
TEL:0120-272-800 
FAX:082-208-3207

クリーンハウス工業